Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
136 | 7 | 2012年12月8日 15:51 |
![]() |
5 | 4 | 2012年12月8日 14:50 |
![]() |
6 | 22 | 2012年12月8日 12:51 |
![]() |
3 | 6 | 2012年12月8日 12:09 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年12月8日 12:08 |
![]() |
13 | 9 | 2012年12月7日 15:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
スマホの電波の隣に進入禁止みたいなマークが白くでるのですがなんででしょうかm(_ _)m
電話はできるのですがメールもゲームもできません。
wi-hiがつながっているとメールもゲームもできるようになるのですがなんででしょうか?
わかる方教えてくださいm(_ _)m
書込番号:15449441 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

モバイルデータ通信がオフになっている可能性があります。
設定→無線とネットワーク→その他→モバイルネットワーク→モバイルネットワークを有効にするにチェック
書込番号:15449464 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

Ryotaさんありがとうございます(^o^)/
やってみます(≧∇≦)
書込番号:15449545 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

設定されていましたm(_ _)m
普通なら3Gってでるんですよねヽ(´o`;?
書込番号:15449658 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>モバイルネットワークを有効にするにチェック
Optimus Gにはその項目は無いです。するのでしたら、「データ通信を有効にする」ですね。
ただそのチェックを外してもスレ主さんの仰る
>電波の隣に進入禁止みたいなマークが白くでる
事はないです。
そもそも進入禁止みたいなマークはアイコン一覧に無いものなので、一度電源を切りSIMカードの抜き差しをして再起動を試してもダメでしたら、何らかの不具合かも知れません。ドコモショップで診てもらった方が良いでしょう。
書込番号:15449686
17点

申し訳ありません。
この機種を持っていないので、把握しておりませんでした。
ただ、GALAXYシリーズではSIMがささってない時にそのマークが出ます。しかし、通話が可能というところがおかしいですね…
書込番号:15449700 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Ryota12228さん
>この機種を持っていないので
以前も聞いたことがありますね(^_^;
GALAXY端末では確かに進入禁止みたいなマークは圏外表示を意味しますけど、Optimus Gはアンテナピクトがグレー表示になって左上に小さく赤色で×マークが圏外表示になります。
Optimus Gに進入禁止みたいなマークは本来出て来ないはずなので何らかの故障か何かかもしれません。
書込番号:15449994
6点

Ryotaさん、おびいさん
ありがとうございます(^o^)/
SIMを一度やってみます^_^
それでもダメなら
不具合かもしれないのでドコモショップに行ってみますm(_ _)m
ありがとうございました^ ^
書込番号:15450082 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
今、エレコム製のクリアケースを使っているんですがツルツルしていてたまに落としそうになるんですが、レイアウト製やバッファロー製のクリアケースに変えたら少しはマシになるのでしょうか?
書込番号:15448839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レイアウトのを使ってますが、その際に他社のも触りましたが、クリアのハードタイプでツルツルじゃないのは無かったですよ。
書込番号:15448887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クリアケースなら基本的にどれも同じです。
他社に変えたからと言ってそう変わるものじゃありません。
過去にも同じような質問をされて、あなたの名指しで私が回答しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15347033/#15350202
同じタイトルの質問スレッドをいくつもの立ち上げていらっしゃいますけど、参考にならなかったのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15436019/
こちらの件もほったらかしですよね。
書込番号:15448942
4点

レイアウトのラバーコーティングハードシェルいいですよ。
すべりません。
書込番号:15449434
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
この機種でスマホデビューを果たし約1ヶ月経ちました。
最近になってよくブラウザが急に落ちるようになったのですが、
みなさんの機種ではそのようなことはないでしょうか?
今までスマホを使ったことがないのでこれが普通なのかどうかの検討もつきません。
よろしくお願いします。
1点

今のところ、自分はそのような症状はないです。
書込番号:15428180
0点

L-05Dで、同じような不具合で、ソフトウェア更新が始まりましたよね。流れ的にこちらもって可能性は有るかも?
書込番号:15428348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは!私もboat browserを使用していると落ちるようになりました。特に価格コムが…。アプリの問題か端末の問題かわかりませんが…。
書込番号:15428403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はL-01Eからこの価格.comのPCサイトで閲覧しているんですけど、良く落ちるようになりました(^_^;
容量の大きなサイトでなるのかもしれなですね。
Mootさんの仰っているL-05Dでのソフト更新がL-01Eでもありそうな気がします。
書込番号:15428421
0点

他機種でも出ている様ですが、Flash Playerのバージョン違いの影響は無いですかね?
書込番号:15428573
1点

>スピードアートさん
FLASHはAndroid4.0用の最新版をインストールしています。
可能性は無いとも言い切れないですけど、私が良くブラウザが落ちるサイトの価格.comではFLASHが使われていないので、あまり関係無いような気もします。
書込番号:15428623
1点

boat browser
今日更新してからは強制終了が改善されたような気がします
まだ、断定は出来ませんが。。。
書込番号:15428658
0点

カキコミして送信終了した瞬間に、落ちた(苦笑
上の内容は、無視してくださいませ、スミマセン
書込番号:15428684
0点

Nexus7の掲示板に、ボートブラウザーで、PC表示にしたら落ちなくなったって書き込みあります。
書込番号:15429509
0点

おびいさん、毎度です。
どちらかと言うとメモリのオーバーで起こるのではないかと思われますので、関係があるとしても使用の前にFlashを起動したかではないかと憶測しています。
(あるいはその他のメモリ使用(お行儀)の影響か?)
書込番号:15429737
0点

私もドロフィンブラウザを使用していて、今日初めてブラウザ落ちしましたね。
端末固有の可能性も勿論ありますが、他のsh-02やf- 04eでもブラウザ落ちが多いという書き込みを結構見るので、もしかしたらDOCOMOプリインアプリやAndroid4以降な事などが関係しているのかもしれないですね。
書込番号:15429995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんこんにちは。
私の場合も4.5日程前から急にブラウザ落ちが
発生するようになりました。それまで普通に
見れていたページでも発生します。
それまでは一切なかったのですが。。。
なぜなんでしょうかね。
ちなみに新たなアプリのインストールやアップデ
ートは基本的にしてません。(多分)
機械は素人なので回答ではありませんが
質問者様が全く自身と同じ症状だったので
書き込みさせて頂きました。複数の
人が発生しているというご報告と捉えて頂ければ
と思います。
どなたかスマッシュヒットの回答願います!
書込番号:15431392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ご回答いただきありがとうございます。
私の場合も最近、新たなアプリのインストールやアップデートはしていません。
何故こうなったのでしょうか?
引き続きご回答いただければ幸いです。
書込番号:15432493
0点

何故か昨日辺りから唯一ブラウザ落ちのあったサイト、ここ価格.comのPCサイトが落ちなくなりました。
問題は端末側ではなくサイトに問題があったんじゃないでしょうか?
書込番号:15435297
0点

おびいさん
F-01Dでも同様の話があり、私のでは大丈夫でしたので、サイトの要因プラス端末環境要因の合わせ技ではないかと思います。
書込番号:15438783
0点

>スピードアートさん
恐らくサイト側だと思いますよ。
ここ以外私はブラウザ落ちを経験していないですし、先に書き込んだようにここも落ちなくなりました。
書込番号:15438992
0点

おびいさん
F-01Dスレで複数の方がダメで私が確認してみると問題無しでしたので、サイト側の要因があるとして、私ので問題が無かったのは何故かという説明が無いとスッキリしないんですよね。。。(笑
厳密には見ていたページが異なるとか。。。
送って来るのはページ記述と画像データとかに過ぎません。
パソコン含め落ちない端末もあって、落ちるのが特定の端末となれば、個人的にはそれらの条件によって処理で問題を起こすのは端末の要因と解釈します。
書込番号:15439054
0点

連投失礼。少々抜けていました。
↑で解消したとしても、明確にならないまま他のサイトで同じ条件で送られれば、問題が解消していないことになるからです。
書込番号:15439059
0点

>スピードアートさん
すいませんがここはL-01Eの板ですし、私はF-01Dも所有していないので何とも言えません。
気になるようでしたらF-01Dの板で聞かれた方がよろしいかと思います。
ただ、スマートフォン用のサイトではブラウザ落ちは無かったようです。
12月に入ってPC版価格.comで新機能の追加などの仕様変更が一部であったかなんかで、一時的に接続が不安定になったのかもしれないですね。
書込番号:15439655
0点

おびいさん
当然F-01Dスレでは既に議論しており、状況が酷似していて参考でここに投稿したもので、案の定、同様に収束しました。
書込番号:15447934
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
この、端末を購入予定です。
すでに、購入されている方
Hulu デバイス対応していますでしょうか?
ちなみに、
Optimus vu は、対応していました!
最近、LG端末のファンになりました(^_^)/
宜しくお願い致します。
書込番号:15237116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対応Androidデバイス一覧には表記は無いですけど、恐らく可能なんじゃないでしょうか?
同じく対応Androidデバイス一覧に無いAndroid4.1に対応したNexus 7にも対応しているようですから。
ただ、あくまも個人の責任においてとなるのは仕方ないと思います。
書込番号:15237195
0点

早々に、返信ありがとうございます。
デバイス対応端末覧に、記載されていない
端末も 対応していたりしていますから
実際に 店頭で確認か
早速、購入してみます!
ありがとうございました!
書込番号:15237234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

huluダウンロードしてみたら対応しませんでした😥
書込番号:15266252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございました!
私も、購入して
Huluインストールしてみました。
やはり、まだ 対応していなかったです。
早く対応端末になると よいですね!
書込番号:15266257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Optimus G L-01Eを持っていますが、11月下旬ごろまでHuluアプリを起動すると、対応していないデバイスという表示が出ていましたが、今は使えるようになりました。Hulu日本のWebには対応が書かれていませんが動くようになったのは、グローバルモデルだからですかね。とにかく対応して良かったです。
書込番号:15449218
1点

返信ありがとうございました!
先日、Hulu対応に なっていました!
ご丁寧に、連絡ありがとうございます(^_^)v
Optimus G
不具合もなく、楽しく使っています!
スマートフォンは
初期のころから、趣味も兼ねて
あらゆる端末を使用中ですが
Optimus G
ワタシは、お気に入りですー!
Hulu対応 早くて 嬉しいです!
まだ、PRADA phone は、
対応してないですねσ(^_^;
このところ Hulu対応は
何となく?早くなったような??
Galaxy Note 2 も
すでに、対応になりましたー!
Hulu大好きなので
情報 ありがとうございました!!
書込番号:15449261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

やはりhuluの対応を待つしかありませんか。。。
購入をしたばかりなので、気長に待ちたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15338972
0点

夏モデルまでは対応出来ているようなので、もう少しかもしれませんね。
書込番号:15339018
0点

当方Optimus Gを持っていますが、10月に購入してすぐHuluアプリを入れましたが、起動するとすぐ「対応していないデバイスです」と表示が出ていました。しかし11月末頃に起動してみたら、Huluアプリが動くようになりました。Hulu Japanの対応機種リストには出ていないですが、動くようになっています。グローバル機種だからアメリカで対応してくれたのかもしれません。
書込番号:15449257
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
この機種を買うか、来年の春モデルを買うか迷っています。
今回、初めてLTEになったので、次期モデルの方が安定性などに関して高まるのでしょうか?
また、スペック的には何か変化すると思いますか?
1点

スマホに限らず、車でもパソコンでも、液晶テレビでも
現行モデルよりも、次期モデルの方が、スペックが上がるのは必至。
どんな物でも「次のモデルまで、待った方が良いかな?」なんて考えてたら、いつまでも『次のモデル』『次のモデル』って、買うタイミングに出会わないのでは?
「欲しい時」=『買い時』じゃないかな?
どんな物をいつ買っても『満足出来る物』は満足出来るし、『○○が不満だなぁ』って感じる物は、不満に思えるしね。
質問の主旨から、逸脱しちゃいましたね
書込番号:15398308 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

春には大きく何が変わるか!によるかなぁ(^^;)
私はLTEを待っていたので始まってすぐにOptimus Gを購入しました。LTE前に買った知人は嘆いております(笑)
スペックですが最強のCPUでクアッドコア、RAM2G、春モデルがこれより更に上だとしても
意味は無いように思います。
それでなければサクサク動かないアプリがあるなら別ですが...
まぁ、今後は重いアプリも増えてくるでしょうが、それを踏まえても二年は使える端末だと思ってます。
欲しくなった時が買い!です(笑)
春まで待てるのであればそれがいいと思いますが
私はbutterflyを買うつもりでしたが待てませんでした(笑)
書込番号:15398312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
今使っているスマホの支払いが来月末まであるので、それを払い終えてからもう一度考えてみたいと思います。
書込番号:15398569
0点

LGL21を使って、CPUはもうこれ以上速くなくてもいいと思いました。メモリも余裕があります。液晶もきれいです。
春になって変わるとすれば、auの他機種はクアッドコアを導入すると思います。が、LGL21は既に導入済み。
また、液晶がフルHDになるか、IGZOのように低消費電力になるかもしれません。しかし、フルHDでなくても十分きれいなのと、LGL21での消費電力は実はOSの部分が6割程度で、液晶は2割ぐらいです。なので液晶が低消費電力化してもあまりメリットがありません。高精細してフリック等の感度がよくなるかもしれませんが。
もしかしたらもっと大容量電池が出るかもしれません。また、OSが4.0でなく、4.1, 4.2になるかもしれません。
またきっとLTEが充実してくるでしょう。しかし、そうなれば唯一オプティマイズドハンドオーバーが無い冬モデルであるこの機種も他と変わらなくなりそうです。
あれこれ想像してみました。
主さんがいつのスマホからの買い換えかにもよりますね。2年前のからだと、今でも十分驚きの連続で、春との差は少ないでしょうね。
書込番号:15398612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Optimus G2が5月に出るとの情報がありますね。主さん、迷うかなー
書込番号:15398666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

時期も2013年以降と不確定で、全てのモデルではありませんが、通信速度が112.5Mbpsに引き上げられる予定です。
書込番号:15402657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その場合は、、現在の機種でアップデートで対応可能でしょうか?それとも、新たな機種ではなくては対応不可ですか?
書込番号:15403527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

記事を見つけました。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1404O_U2A910C1000000/
この記事の中で
「米クアルコムから112.5Mbps対応の通信 制御LSI(大規模集積回路)が出てくるタイミングに合わせて提供したい」
とありますので、アップデートで対応出来るものでは無いと思います。
体感で速度の違いが分かるのは
ダウンロード時でしょうかね。
と、言っても制限が無くならない限り意味ないような...
それに150Mbpsが始まる頃は私達も次の機種を探し始める頃ですね(笑)
書込番号:15405365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いろいろな意見ありがとうございます。
春モデルまでis03で我慢しようと思います。
書込番号:15445360
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)