Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全202スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2012年11月28日 22:13 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年11月28日 01:17 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年11月27日 20:38 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2012年11月29日 22:24 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2012年11月26日 22:31 |
![]() |
5 | 8 | 2012年11月28日 14:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
PCとOPTIMUSを接続して、画像や音楽をSDに移動させようとしたのですが、
PC上でSDカードと表記されているところに移動しても
OPTIMUSでファイルマネージャーで //munt/sdcard をみても移動した
データがいません。
移動先は内部ストレージしか使用できないのでしょうか?
それともOPTIMUSでのファイルマネージャーでSDcardと表示されている場所以外の
ところがあるのでしょうか
教えてください
0点

sdcardの中のexternal_sdと云うフォルダが、本当のSDカードを指しています。
書込番号:15403932
1点

それですと内部ストレージになります。
SDカードにするなら/sdcard/external_sd/を選択して下さい。
書込番号:15403942
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
以前Xperia acroを使用していた際は、メールなどで電話帳のデータを貼り付けることができました。
(キーボードの左下のボタン長押しで、パズルみたいなマークが出てきて行えました。 )
しかしこのOptimusはどこを長押ししても、データを貼り付けられる機能が出てきません。
そのような機能はないのでしょうか?
アプリの取扱説明書にも載っていなくて…
いちいち電話帳からコピーして、またメールを打つという作業が億劫です。
書込番号:15401408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マッシュルーム機能をONにしてマッシュルーム拡張からアドレスを呼び出すアプリを使ってみては如何でしょうか?
「アドレス帳連携」アプリをインストールします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.eguchi.android.contact.mashroom(Google Playへのリンクです)
システム設定から「言語と入力」→「LG日本語キーボード」の横の歯車マークをタップし、「マッシュルーム」で「使用する」にします。
これで文字入力の際に「記号」を長押しすると先の「アドレス帳連携」アプリが起動しますのでそちらからアドレス帳のコピーが選択出来ます。
他にも色々とマッシュルーム連携とするアプリがありますので、使いやすいアプリを探してみて下さい。
書込番号:15401475
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
プリズムホワイトに一目惚れをしてこの機種に機種変したいと考えているのですが、やはりボタンのことが気になり踏み切れずにいます(苦笑)
出来るだけ物理キーを使わないよう 押さずにスリープ復帰させるアプリを調べてみたところ、センサーのものとシェイクして復帰させるものなどがありました。
これらのアプリがしっかりと起動し不具合がないようでしたらこちらの機種に決めたいと思っております。
もし使用されている方がいらっしゃいましたら、使い心地や不具合などをお伺いしたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:15399333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや(笑)普通に使って不具合が出たら変えてもらえばいいんじゃないですか?
別に全部に不具合が出てる訳じゃないんだし。
僕も使ってるけど別に今のところ不具合ないですよ。
書込番号:15399499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auto screen on を近接センサーで使ってみましたが、ときどき再起動してしまうので、やめました。たぶんLGL21にまだ対応していないのでしょう。この不具合が解消されればいいアプリです。
ホワイトの不具合ですが、あちこちの情報を読んで、初期出荷のロットに多かったんだろうなあと勝手に推測しています。また、不具合の人は口コミなどに報告しますが、そうでない大多数の人は何も報告しませんよね。大丈夫だと思いますし、パワフルさんのおっしゃるように、不具合がでたら交換してもらえばどうでしょう。
電源オンは音量キーでもできますので、同時に2つ壊れることはまずなく、しかも交換後、元の方のバッテリーがもらえるようですよ。
書込番号:15399580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パワフルさん
返信ありがとうございます!他のスレでボタン関係で★をマイナスにしてるのはホワイトの方が多いですね というようなレスを見掛けて少々不安になっておりました(苦笑)
そしてすみません。不具合を聞きたかったのは機種ではなく復帰アプリのことでした。書き方が悪くて本当に申し訳ございません。
そうですよね!普通にホワイト使っている方もたくさんいらっしゃいますし 何かあれば修理に出せばいい話ですもんね☆あまり深く気にせず考えたいと思います。ありがとうございました!
書込番号:15399882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格jpさん
貴重なご意見ありがとうございます!こういったアプリが正常に使えるようならば すぐにでも機種変したいと思ったのですが やはり未対応なんですね(苦笑)
docomo版はどうやら10月製造分に不良が多いようで11月製造分では対策がなされているそうです。au版でも早く対策されている商品が出回ることを願うばかりです(苦笑)
もし何かあっても修理に出して 電池パック貰えてラッキー!!くらいポジティブに考えたいと思います(笑)
書き込みありがとうございました!
書込番号:15399952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
本日、急に画面の最上部に出ているLTEか3Gのマークが突然出なくなり、挙げ句の果てに×印が出て圏外になってしまいました。LTEのon,offを切り替えても機内モードの切り替えしたりしても圏外から脱出出来ません。やっぱり再起動しかないでしょうか?
同じような現象になられた方いらっしゃいませんでしょうか?
再起動は、出来るだけ避けたいのですが。
良い方法有りませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:15396127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も以前に一度、そして今日なりました。主さんと同じような感じで、LTE、3G、WiFiを切ったり入れたりし、それでもうまくいかないので機内モードをオンオフし、それでもダメだったので最後に再起動すると、電波をつかんでくれました。つかんでくれない状態でauメールを使おうとすると、UIMカードが認識できないみたいな失礼なメッセージが出ますね。
私もいい方法があれば知りたいです。でも、再起動は気軽にやってもいいんじゃないでしょうか。調子悪いの飛んでけ、みたいで気持ちいいんですが…起動も早いし…
書込番号:15396271
0点

やっぱり再起動しかないでしょうかね?
あと、LTEのマークがついてる時でも急に通信しなくなる時有りませんでしょうか?
処理しきれないだけなんでしょうかね?
以前使用しいていたIS03では、しょっちゅうありましたがLGL21とでは、素人ながら性能差は天と地程の差があるようにも思えるのですが。
私的には、最高の機種だと思えるんですが、この辺が残念ですね。アップデートで良くなれば良いのですが。
書込番号:15396916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> やっぱり再起動しかないでしょうかね? 
再起動は単に電源の入り切りですよ。
何をそんなに躊躇されるんでしょうか?
工場出荷状態にオールクリアするなら理解できますけどね。
書込番号:15406677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

aotokuchanさん
再起動すること自体に躊躇するとかではないんです。
再起動するのに当機種があまり時間がかからないのも事実ですし。
ただ、なにかしらのon,offまたは、on,offの順番で正常な状態に復帰すればなぁと思った次第です。
on,offで復帰出来れば、再起動より早いかとも思ったもので・・・
分かりにくい説明ですいませんでした。
書込番号:15407491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LGL21 LTE/ CDMA Protocolの開発者です。
aotokuchan-san
もし問題が出てくる地域を知ることができますか?
私たちが行ってテストしてみたいと思います。
なお、アップグレードがすぐにされる予定であり、同様の問題をたくさん修正しました。
何卒、ご不便をおかけして申し訳ありません。
以上よろしくお願いします。
可能であればds2bkp@gmail.comに位置を知らせてくだされば幸いです。
Google translateて文法が合わなくても理解お願い致します。
書込番号:15410009
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主様
それは有り得ませんよ!(*^_^*)
クアッドコアを活かしたこの機種の売りですから出来る筈です。
操作方法をお間違いでは有りませんでしょうか?
ピンチイン&ピンチアウトでなりませんでしょうか?
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15395802
0点

動画はどのアプリを使って再生されていますか?
プリインストールされている「動画」アプリでの再生でしか対応していませんよ。
書込番号:15395885
0点

初めから入っている動画再生アプリです。
DSに行った方がいいでしょうか?
画像は拡大縮小できます。
書込番号:15395973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>初めから入っている動画再生アプリです。
もしかしてギャラリーから動画を再生していますか?
書込番号:15396018
0点

やはり、そうでしたか。
ギャラリーからの再生ですとドコモのメディアプレーヤーが起動するので拡大縮小が出来ません。
「動画」アプリから再生してみて下さい。
書込番号:15396124
2点

出来ました(^^♪
ありがとうございます
書込番号:15396194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いいえ、私も最初「あれっ?」と思ったクチですから(^_^;
書込番号:15396223
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
本日ドコモショップで、「電源ボタンの不具合は電源の下のパーツの位置ズレで、11月製造分からは対策されていますが、10月分のいくつかは不良があります。修理なら、1週間お預かりすれば電源ボタンは修理できます」と説明をうけました。
自分は発売当日に購入しましたが、まだ完全に電源ボタンが故障した訳でなく、だんだんヌルくなってきた感じがするだけです。でも急に悪くなると困るので早いうち修理に出そうとおもいます。
10月ロットを購入した方はどうされますか?
書込番号:15395364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源ボタンは困ったものですよね。。
他は最高なのに。
僕の場合は段々効かなくなってきた感じですね。
今はほぼ効かないです。頑張って押せばたまに反応してくれるくらい。
初期不良なので新品と交換できると聞いて、
今は改修された分の入荷待ちをしています。
時間はかかってるみたいですが。
スリープからのオンに本体右の音量下げキーを
オフにはウィジェットアプリを使ってしのいでいます。
オフには
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.kixx.tool.offwidget
↑のアプリがオススメです。
わりとAndroid4.0には対応しているスクリーンオフアプリがないみたいで。
書込番号:15395854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も最近電源ボタンが効かなくなる時が数回起きたのでドコモショップで確認してきました。
電源ボタンの不具合とこちらが伝えると「Optimus Gの10月製造分の一部でその様な事象があると報告が上がっています。」と周知徹底されているようです。
10月製造ロット分の一部に電源ボタンの接点のパッキン部分が固定せず、使っていくうちにずれて、最悪ボタンが効かなくなると言うものです。
11月製造分からは対策がなされているようですけど、まだ殆ど市場に回っていないようです。
事象が確認出来、本体に傷や破損が無く10月製造分であれば新品交換してくれると言うことなので、在庫を見てもらいましたけど全て10月製造分でした。
近隣のドコモショップ数軒にも問い合わせして貰いましたけど、やはりどのショップも11月製造分の入荷は無いようです。
修理に出すか、11月製造分が入荷するのを待つかの二者択一でしたので、私は今はそれ程酷くないので後者を選びました。
書込番号:15395981
1点

ご回答ありがとうございました。
僕も電源オフするアプリをLGのホームアプリからダウンロードして使っていましたが、何度か電源落ちするのでやめました。どうも電源に関するアプリとの相性も良くないようです。
また、ドコモショップの何軒か電話してやはり11月ロットの有無を確認しましたが10月ロットがはけてないようですね。意外と売れてないのか一杯作ったのか?未対策品を販売し続けるのもどうかと…
御二方がボタンが完全に効かない訳でなく、でも新品交換して貰えるとのことなので、僕も年明けくらい?まで大事に使いたいとおもいます。
書込番号:15396338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みに私はスリープモードにするアプリは「Screen Off and Lock」の有料版を使っています。パターンが色々と選べて問題無く使えていますよ。
無料版もあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.katecca.screenofflock&hl=ja(Google Playへのリンクです)
書込番号:15396398
0点

私も1ヶ月ほど使用し電源ボダンがかなり不調になりました!
ドコモショップに持っていくと、初期不良と言うことで新品と交換してもらうことに…
このサイトで11月製造からOKとの事だったので、在庫確認してもらうと、やはりなかったです…。
待つのも面倒だったのと、全てが不良とは限らなかったので10月在庫品と新品交換しました。
とりあえず、今のところ良好です。
前より、慎重に優しく使っております。
(;・ω・)
書込番号:15396508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は今のところ大丈夫なんですが、時々この話題が出てきて今後ちょっと不安になります、
この話って完全な電源ON&OFFの時に効かないのでしょうか?
それとも、画面が暗い状態の時に、一瞬押しで明るくする場合でも効かないのですか?
書込番号:15399158
0点

watamonoさん
どちらでも全く効かなくなるようです。つまりは電池が完全になくなるとスイッチが入らないただの置き物になるということです。
普段のバックアップは必須ですね。
書込番号:15402719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

押しても反応しない、若しくは強く押さないと反応しないとか、押したボタンが押されたまま元に戻らないなど、パッキンのずれ方で区区のようです。
書込番号:15403136
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)