Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(1257件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
202

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ホーム画面アイコンの変更について...

2013/08/29 12:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:1件

ホーム画面のアイコンを変更しようとアプリを長押しして
右上に出てくる紫のまーくを押したら
【問題が発生した為ホームを終了します。】ってでました...
一応何個か他のアプリも試した結果全てダメでした

これを直す方法また
これと同じ体験をして直ったという方その方法をお教え下さいお願いします

書込番号:16520375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2013/08/31 08:05(1年以上前)

GOランチャーEXを使ってますが、動作は良好です。
アイコン変更も多彩で使いやすいですね。

書込番号:16527107

ナイスクチコミ!2


やろねさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/09/06 22:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こちらでは正常に動作します。
試しに、ホームアプリ本体の設定データーの削除を行ってみます。既にこの方法をとっていた場合はスルーしてくださいね。

設定→ホームスクリーン→設定のバックアップとリストアより、設定のバックアップを行ってください。
そのあとに 設定→アプリ→(すべて、のタブまで左にスワイプしてください)「ホーム」というアプリを見つけたら、タップしてください。
データの削除を、タップしてから、始めに行ったバックアップ同じ要領でリストア、を行ってください。

ホームスクリーンのテーマを変更してみるのも1つの方法です。(OptimusからBiz、そのあとにOptimusに設定し直すみたいなかんじです)

また、設定→端末情報→ソフトウェアバージョンよりAndroidOSのバージョンが4.1.2となっているか確認してみてください。

書込番号:16552841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:30件

この機種をとても気に入って使っています。1つ気になる事があるのですが、osアップデート後のバッテリーの持ちが悪くなった様な気がします。サクサク動く様になったのでその分バッテリーの減りがはやくなったのでしょうか?またアップデート後に初期化をしていないので、初期化をすれば変わるのかなとも思っています。どなたか初期化したら良くなったなど情報がありましたらお願いします。

書込番号:16486139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件

2013/08/24 09:46(1年以上前)

わたしの感想ですが各段にバッテリーの持ちが良くなりました。
100%の状態から完全スリープ状態で約8時間後、98%程残っています。
アップデート前はスリープ状態にも関わらず約50%にまで減ってモバイル充電器を手放せませんでしたが今では必要なくなりました。

確かにアプリやインターネットしてると減りが前より早い気がしますが、気がするだけだと思います。

いくら初期化してもアプリ入れたりすれば今と同じ状態になると思うから面倒なだけでやらない方がましだと思います。
それなら節電できるアプリを入れたりして節約するのかいいかとおいます。

書込番号:16501318

ナイスクチコミ!0


やろねさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/08/25 22:22(1年以上前)

機種不明

こちらもバッテリーの持ちがよくなった気がします。

もしこの手順を踏んでいたらスルーで構いません。
設定→パワーセーブ→バッテリー消費状況から、自分でインストールしたアプリの%が高ければそのアプリが怪しいかもしれません。(「ブラウザ」や「画面」などのシステムアプリは無視してくださいね)


また、メモリクリーナーなどのツールは必要以上に使うと、終了してはいけないアプリもまれに終了させられ、もう一度アプリが再起動するのを何度も繰り返すのでバッテリー消費の原因にもなります。


また、カスタムROMを入れて、、、、と怪しいことをすれば.....

書込番号:16507562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/08/28 08:09(1年以上前)

返信遅くなって申し訳ございません。やはり気のせいなのかもしれませんね。初期化はいろいろと面倒なのでやめておきます。今のところアプリの暴走?の様な事もないので現状で様子をみたいと思います。

書込番号:16515954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

Bluetooth共有できない

2013/08/17 04:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:20件

今まで問題なく使い続けていたBluetooth共有、が急に使えなくなりました。
パソコンなどとペアリングしてデーターを共有したりしていたのですが、いつからから全く使えなくなりました。
Bluetoothイヤホンなどはペアリングして使えるのでBluetooth自体は機能しています。
しかしデーターの共有ができなくて困っています。
今までは実行中アプリにBluetooth共有とアプリが表示されていたのに今は表示されていません。
何か大切な物を削除してしまったのでしょうか…?

どなたか詳しい方がおられたらよろしくお願いします。

書込番号:16477855

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/08/18 07:21(1年以上前)

端末の電源OFF→ONや、
一旦(イヤホンも含めて)すべてのペアリングを解除→再度ペアリング
などは試し済みでしょうか。

書込番号:16481440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/08/18 11:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

SCスタナーさんアドバイスありがとうございます。

電源はオンオフしましたし、バッテリー外したりもしました。
全てのペアリング解除は試してなかったので、解除→再度PCとペアリング、試みましたがやはりダメでした。

通常添付画像のアプリ実行中画面にBluetooth共有と表示されるはずが現れず…

急に表示されなくなりPCからファイルなどが受信不可となりました。
送信は他のアプリで解決しましたが受信は不可です。

書込番号:16482123

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/08/18 12:40(1年以上前)

設定の「パワーセーブ」の影響でもないようでしたら、
最近インストールしたアプリから順にアンインストール
していってみてはどうでしょうか。

書込番号:16482408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/08/19 00:18(1年以上前)

SCスタナーさん度々ありがとうございます。

パワセーブは使ったことないので関係ないようです。
心当たりのあるアプリは削除して試してみました、が改善されませんでした。
とりあえず関係ありそうなアプリをアンインストールして端末再起動させたりしましたが全く改善されませんでした…。

初期化しか手が無いのだろうか(´Д`)
つい最近まで使えてたのに急に機能しなくなるのは多分他のアプリが原因なんだろうな

書込番号:16484671

ナイスクチコミ!0


やろねさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/08/22 20:55(1年以上前)

問題の切り分けをしてみてはどうですか?

電源ボタンを長押しし、表示される終了オプションから「再起動」をロングタップし、セーフモードで起動してみてください。
これでBluetoothの共有が正常に行えれば、サードパーティ製のアプリが原因といえます。
アプリをアンインストールしてもダメなようでしたらやはり初期化、、したほうがいいですかね。・。

Android端末同士でのファイルBluetooth共有が正常に行えますか?行える場合PC側の問題の可能性があるのでクライアントソフトウェアの再インストールやバージョンアップなどを行ってみてください。


因みにセーフモードから復帰するには普通に再起動してください。

書込番号:16496550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/08/22 22:54(1年以上前)

「再起動」をロングタップし、セーフモードで起動

こんな機能があったんですね!?
試しにロングタップしてみたのですが、何も起こりませんでしたが、特別見た目的には何も起こらない現象なのでしょうか?

書込番号:16497057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


やろねさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/08/22 23:10(1年以上前)

セーフモードは、windowsでいうセーフモードとは少し違いますが、システムアプリのみで起動するモードで外部からインストールしたアプリの影響を受けないようにする機能です。
画面下側に「セーフモード」と文字がオーバーレイで表示されているはずです。
このまま一度試しにBluetoothを使ってみてください。
うまくいけば、常駐アプリが悪さをしてる可能性が高くなりますね。

アプリ一覧にいままでインストールしたアプリが見えなくなっていますが、消えているわけではないので安心してください。

このままでは常用するに耐えないので検証したあとは再起動してくださいね。

書込番号:16497123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


やろねさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/08/22 23:11(1年以上前)

ごめんなさい。
電源を切る、をロングタップですw

間違えました、失敬失敬m(__)m

書込番号:16497130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/08/24 09:37(1年以上前)

機種不明

やろねさんアドバイスありがとうございます。

残念ながらセーフモードで不具合を発見することは出来ませんでした。
セーフモードでもBluetooth共有は出来ませんでした。

通常ファイルを共有するときメニュー画面で青色のBluetoothアイコンが出てくるはずですが表示されず
他のスマホはもちろんPCとの共有もできません。
PC側には問題ありません。

あらかじめBluetoothアプリはプリインされてると思います。
アプリ自体は存在してるようでインストールアプリを見ると画像のようにアプリが表示されます。
しかし、ストレージが全て0
皆さんのスマホはどうでしょうか?

Bluetoothイヤホンは使えるから共有だけが消失したようですね。

書込番号:16501291

ナイスクチコミ!0


やろねさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/08/24 21:56(1年以上前)

むむぅ、、、これは困りました

通常起動して「アップデートのアンインストール」を、してみたり「データーの消去」を行ってみてください。(リペアリングが必要になるかもしれません)
それでも改善されない場合、、、直る保証はありませんが初期化またはメーカーへ相談してみるしかないですね。

常駐するアプリ、ウィルス対策アプリを一度無効、または強制終了してから共有を試してみるとか、、色々やってみるしかないですかね、、、参考にならなくてすみませんm(__)m

書込番号:16503510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/08/25 08:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

自己解決しました☆
やろねさん色々お世話になりました。

外部からアプリダウンロードして、Bluetoothアプリのアップデートをアンインストール後ダウンロードしたBluetoothアプリをインストール、端末再起動したら共有が復活しました!
ダウンロードサイト
http://sourceforge.net/projects/seandroid/files/xperianeov/Extras/4.0.2.A.0.42/Bluetooth.apk/download?use_mirror=netcologne
これで他スマホ、PCともファイル送受信する事が出来ました。
初期化する前に見つかって良かったです。

端末内にもapkファイルがあるのですがそれを操作する事はできず諦めかけてました。

やろねさんにはご迷惑お掛けしました。
セーフモードとゆう機能があることを知ってこれから不具合があればこれを使っていきます。

ありがとうございますした!

書込番号:16504851

ナイスクチコミ!2


やろねさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/08/25 22:09(1年以上前)

Bluetoothアプリが壊れてたんですね!

勉強になりましたw

ほんと、直ってよかったですね♪

書込番号:16507507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 wifiの設定ができない

2013/08/14 23:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 Ohno3250さん
クチコミ投稿数:2件

wifiの設定が全くできなくなりました。
ステータスバーのwi-fiの部分をタップしてみても青くなりませんし、そこをロングタップ後の設定画面においても同じく、wifi設定をonにすることができません。
この前まではできていたのですが、先日急にできなくなりました。
他の機器には電波が届いているので、やはりこの端末自体の問題だと思います。
原因がさっぱりわかりません。制限アプリなどは一切ダウンロードしていません。

書込番号:16470280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/15 00:20(1年以上前)

> 制限アプリなどは一切ダウンロードしていません。

念のため、アプリの無効等は一切かけていないということでしょうかね?
そうであって、設定アプリのメニューから当たって特定できないと、詰まるところ初期化ということになるかと思います。。。

書込番号:16470441

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ohno3250さん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/15 01:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。
つい先程端末を再起動してみたところ、wifiが復活しました。再起動を行ったのは今回が初めてではありませんので、なぜいきなり復活したのかは謎です…
もし今後この様な事態が起こった場合はauに問い合わせて見ようかと思います。

書込番号:16470557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2013/08/15 01:32(1年以上前)

温度が40度越えると不安定になります。
11月に買って以来 調子よかったのに、この夏はポケットの中で高温になって
画面は真っ暗になるし 冷ますの大変です。
前に使っていたARROWS Zは温度上昇が激しく水に浸けてたけど・・・
こちら 薄いので防水性が心配です。

書込番号:16470585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

背面カバーの購入について

2013/08/10 18:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:35件

背面カバーのみ購入することはできないのでしょうか?

書込番号:16456657

ナイスクチコミ!1


返信する
DBA-RG1さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/11 03:41(1年以上前)

購入出来ますよ。

auショップ、若しくはauのオンラインショップで電池カバーを探すとありますよ。

書込番号:16458039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/08/13 04:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
該当の商品を探してみます。

書込番号:16464178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2013/08/13 07:24(1年以上前)

ヨドバシとかで 触って買った方がいいよ
卓上充電器で使える薄めのハードが良いかも・・・

熱対策にはアルミ製もいい

こちらsuicaカードを挟んで使ってます。

書込番号:16464333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:30件

2013/09/19 13:24(1年以上前)

auオンラインショップで購入できます。
全額ポイントを使えれば消費税も送料も無料だったはず。
auショップでも取り寄せできますよ。もちろんポイントも使えます。

外国製のスマホだと、電池ふた取り替ええタイプの本革カバーがあったりしますよ。

Samsungだと電池ぶた取替えカバーが色々ありますので探してみては?
LGにもあるかもです。

ちなみに、電池ぶたは他のカラーも問題なく購入できますよ。

書込番号:16606246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

高温のため

2013/08/07 09:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:9件

みなさんはどうです?
通話を10分して、画面の明るさを最大にできます?
通話10分して、高温の為に 明るさを調整して明るく出来ないなんて!
これって あきらかに 熱処理をしきれてないですよね?
スマホ 四機種つかいましたが、ほとんどの機種で熱による制限ありましたわ。
もっと いろいろ解決してから 販売するとか 学習しないんですかね?
この熱の問題なんかは 発売前から わかってるんじゃないですかね?
使うユーザーを なめてるとしか思えませんね!
夏になり、外で 操作するときに 明るさ最大にならないなんて不便すぎますねー!
ま、あげたら きりないっすね!
頭にきたときに、ここに書こうとおもいます。
もちろん、事実をね

書込番号:16445055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2013/08/07 09:25(1年以上前)

LGでしょ?
そりゃね^^;

国産でもそうでしたか?

防水防塵機以外を購入されてみては?
正直、サウナに毛布被って入ってシャドーボクシングするのと同じ。

ですが、そうでもしないと防水防塵は成し得ない。
というか、重いアプリ入れてないですか?

書込番号:16445102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/08/07 10:01(1年以上前)

おっしゃつてることわかりますが、防水などを機能としてうたっているわけですし、防水にしてるから、明るさをあげられないのは どうかと思うのですが。
国産も、同様でしたよ。
ユーザーとしては、防水の能力が必要で買い! 明るさも、外では、最大にして使いたいですよね?

書込番号:16445178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2013/08/07 10:10(1年以上前)

KYL21ですが、電池持ち気にしなければ屋外輝度Maxでも普通に平気ですよ?
家族のも、大丈夫ですし。

LGならでは、では?

書込番号:16445198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Raptor21さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/07 19:04(1年以上前)

防水も欲しいし、10分通話して輝度も最大にしたい…と言われても
現状、無理なんだからしょうがないかと。

技術革新が進めば、いつかは達成されるんじゃないですか?

ないものネダリしても時間の無駄。

どうしてもと言うなら、そういうのが出てから買ってください。


ちなみに、私のLGL21も、今の季節では屋外で重いアプリを使ったり
しばらく通話すると、最大輝度にできなくなりますね。

冬〜春は、こんなことなかったのですが、屋外は猛暑だししょうがないかと
諦めています。

書込番号:16446432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:12件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5 YOSHIKIsUnderground.jp 

2013/08/08 18:53(1年以上前)

これだけの付加機能(CPUなりRAMなり)を搭載した小型の(PCのような性能を持った)端末ですし。

そりゃ熱持って、機器故障防止のために抑えられるでしょうし。

熱処理仕切れてないて言いますけど、これだけ性能があってファンレスですよ?サイズも小さいですし。なの自分は多少のことは目をつむっています

性能が上がれば、TDPも上がっていくでしょうね。でもメーカーはそれを克服しながら性能の向上に勤めるでしょうし。現実スマホに求められているのはサクサク感だと思っているんですが。



「熱による弊害がそんなに嫌なら、冷却ファンでもDIYすればいいのでは?若しくはガラケー。」
って思ってしまいました。

最新機種で高性能じゃないスマホ選べば多少違うんじゃないですかね



以上。レス失礼しました

書込番号:16449815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/08/08 19:07(1年以上前)

わかんねえかな?そうゆうことぞゃないんだよね!
発売してるいじょう、そんなことあっていいのかな?ってこと!
性能いいのを欲しい!けど これくらい我慢とかって! あります?
車かって! 諸事情で スピード出ないときありますよ!ってある?
カメラ買って、諸事情で 撮影できませんよ!とか!
5分つかって、明るさを最大にできないなんて ないよね?
そうゆうことー!

書込番号:16449866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:12件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5 YOSHIKIsUnderground.jp 

2013/08/08 20:26(1年以上前)

じゃあ進歩待つしかないね

というか全然不都合感じてないし。
そういった意味でさっぱり分かりませんね

書込番号:16450129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2013/08/08 20:35(1年以上前)

マックス001さん

>わかんねえかな?そうゆうことぞゃないんだよね!
発売してるいじょう、そんなことあっていいのかな?ってこと!

仕方がねえじゃん…
防水の、どの機種にも起きるのが嫌なら、なんでモトローラ買わんの?
あれ、軽いよ。色んな意味で。
ガラスマって、いろんな制約あるもんだよ。

>性能いいのを欲しい!けど これくらい我慢とかって! あります?
>車かって! 諸事情で スピード出ないときありますよ!ってある?

有りますね。今の車は燃費重視で、思うような加速しないし。
暴力的な加速してくれる車って、今少ないですよね^^;

>カメラ買って、諸事情で 撮影できませんよ!とか!

まあ最近は防水カメラも出ましたけど、いまだにちまちまトラブってますね^^;


>5分つかって、明るさを最大にできないなんて ないよね?
>そうゆうことー!

正直…
LGなんか買うからだよ。
ただでさえ重いガラスマの機能持って、国内メーカー同等なわけがない。
まさか、韓国は国産よりも進んでるって云う、銀河2あたりの妄想を?

いい方法を教えてあげましょう。
バックカバーを外して、ドライアイスを貼り付けるんです。
絶対、熱暴走では落ちませんよ^^

ただし、確実に結露落ちしますけどw

つか、自発光でしか発色できない有機ELならともかく…
外光取り込む為の液晶なのに”屋外で輝度マックス”なんて使わねえよな…

書込番号:16450150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/08/09 09:39(1年以上前)

程度低いなぁー!くくく

書込番号:16451807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2013/08/09 10:45(1年以上前)

>程度低いなぁー!くくく

ったく、ギャーギャーうるせえな!
ガキかよ…

直接キャリアに替えてくれって交渉しろよ!
これがイイって選んだの、テメエだろが!

そもそも、何故これを選んだのかが解からんわ!

書込番号:16451969

ナイスクチコミ!0


Raptor21さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/09 10:52(1年以上前)

夏だなぁ、という気分にさせられるレスですね。


「発売してるいじょう、そんなことあっていいのかな?ってこと!」

いいんじゃない?

ちゃんと輝度制限して、熱暴走を防いでくれてるので、むしろ
この機能はありがたいぐらいです。

輝度調整が不要な機種を売れ! と言いたいようですが
現状の性能(熱管理技術含む)では無理なものは無理です。

あなたが泣こうが喚こうが無駄。

技術革新が進むまで待ちなさい。


私は、輝度制限があっても、現状の処理性能のスマホが欲しいですけどね。
輝度制限が無い処理性能の高いスマホが出るまで、待てませんからww

書込番号:16451992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:12件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5 YOSHIKIsUnderground.jp 

2013/08/09 12:46(1年以上前)

>程度低いなぁー!くくく

そのセリフそっくりそのまま草生やして返します
程度低いなーwwwww
さすが夏ですわwwww

というかアレですね。自分と同意見の人間としか連まないでしょ。この手の人は自分と意見の違う人間を拒絶しますからね。


ツ゛ラQさん
落ち着いて・・・(;^ω^)


Raptor21さん
>私は、輝度制限があっても、現状の処理性能のスマホが欲しいですけどね。
>輝度制限が無い処理性能の高いスマホが出るまで、待てませんからww

自分もですw
輝度制限なんて2の次なんですよ。(それほど困りませんし)
一番重要視してるのは性能ですね。


ではでは、そろそろおいとましますかね

書込番号:16452302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2013/08/09 17:14(1年以上前)

お見苦しいところを、お見せしました^^;

しかしねえ…

そもそも真夏の防水クアッドコアなんて、真夏に火鉢抱えて毛布にくるまってるのと同じ。
ゲームでフルパワー稼働すれば、どんな機種だって熱くなるのが解からんのか!?

これらが出た冬場はこんな書き込みほとんどなかったし、真冬との気温差20度では異常が出るのくらい普通!

体温で36度、ゲームで動かす掌は発熱してるから、それ以上あるんだから
どんな機械だって余裕はない。
エンジンだって、走行風でも十分な冷却は出ないから、パワーダウンは免れないっての。

愛用してるカーオーディオのアンプも、真冬は何時間でも爆音で使えるけど
真夏はソコ2時間もしないうちにサーモスタットが上がって音が止まる。

ほんとに、スマホを購入時は講習受けて、免許資格制にしたくなるね^^;

書込番号:16452912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)