Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
mixiやアメーバ等のつぶやきやコメント入力時に
絵文字系を入力できず、
記号や顔文字しか入力できないんですが
どうすれば入力できるようになりますか?
書込番号:15234242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ATOK使ってるので気付きませんでしたが、LG日本語入力は絵文字はマッシュルーム入れるしかないようです。
書込番号:15236885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信が大変遅くなりました(T_T)
アドバイス受けてから
素人なりに試行錯誤して
何とかできるようになりました♪
スマホ素人なのでまた何か質問するかもしれませんが
よろしくお願いします。
書込番号:15242424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
L-01Dのブラウザの挙動に困った経験があるのですが、またまた期待どおりの動きをしてくれないサイトがありました。
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/spa-20121021-306359/1.htm
このサイトを開くと、拡大表示した際に、画面にあわせて改行してくれません。
MEDIASだと改行してくれるのですが…
android4共通なのでしょうか?それとも、この機種のブラウザの仕様でしょうか。
0点

ブラウザのページコンテンツは設定されましたか?
書込番号:15234904
0点

>android4共通なのでしょうか?
仰る通りです。
ブラウザは4.0からガラッと変わりました。拡大表示しても自動で改行してくれるのは2.3までだったと思います。
書込番号:15235466
0点

aotokuchanさん、さっそくのアドバイスありがとうございます。
不勉強ですいません、「ページコンテンツ」の設定が分かりません。教えていただけると幸いです。
書込番号:15236480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おびいさん、早速のお返事ありがとうございます。
この機種に乗り換える直前に、galaxy SII WiMAX を4.0にバージョンアップしていたので、4.0では、ブラウザのページの自動調整をONにして、PC用サイトを開くと、あらかじめ、ダブルタップで拡大したときにあわせて改行される(2.3ならダブルタップした後に改行される)のは知っていたのですが、この機種のブラウザだと、この機能が働くサイトとそうでないサイトがあるみたいです。
SII WiMAXやS IIIでこのサイトを開くとどうでしょう?
(私は、SII WiMAXを手放してしまったので比較できなくなってしまいました。)
書込番号:15236506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>4.0では、ブラウザのページの自動調整をONにして、PC用サイトを開くと、あらかじめ、ダブルタップで拡大したときにあわせて改行される(2.3ならダブルタップした後に改行される)
仰るようにそれが4.0と2.3までとの差異です。
ただ、全てのサイトで必ずそうなる訳では無いです。サイト側によってはそれらに対応させていないところもあるようです。
実際にリンク先を見てみましたけど確かに改行されませんね。
書込番号:15236565
0点

おびいさん、検証ありがとうございます。
どこかの設定が……という訳ではなく、仕様なのですね。
動作のキビキビさは抜群なので、慣れていくしかなさそうですね。
書込番号:15239380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。私もAndroid2.3から4.0にした時、ブラウザの挙動の変化に驚きました。
ただ、これが全く当て嵌まらないサイトも少なからずありそうですね。
書込番号:15239452
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
一つです。
これも他のLG機種みたいに、予備バッテリーやバッテリー単体充電器があれば良かったですよね。
書込番号:15228438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体付属の1個でしたね。特に期待していなかったので、どうということはありませんでしたが、2個つけている機種もあるんですねぇ。
なので予備用として1つ、MYdocomoから注文しました。
書込番号:15228443
3点

なるほど‥‥
ちょっと残念です
回答ありがとうございました
書込番号:15228451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
タイトル通り、
GALAXY S III α とL-01Eで
迷ってます。
今はSoftBankのiPhone4を使っていて
まだ2年縛りが8ヶ月残ってますが、
docomoにMNPで替えようと思います
本日、docomoショップに行き
GALAXY S III α とL-01Eの機種で
今は迷ってます。
GALAXY S III α とL-01Eはどちらが
ハイスペックなのでしょうか?
書込番号:15213453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どっちがハイスペックかはあなたがどれだけスマホについて知ってるかによりますがこのような質問しているかたならどちらを比べてもどんぐりの背比べです。
Optimusには全部入り(防水、ワンセグ等)カメラの画素数、IPS液晶(iPhoneと同じ形式)等でGALAXYに勝ってると思います
逆にGALAXYはAndroidOS4.1とクアッドコアの連携でサクサク操作できるかな?と思います
ライフスタイルにあわせるならOptimusのほうがいいですしすこしでもサクサクする動きがほしいならGALAXYがおすすめです
書込番号:15213658 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SoftBankなんで他社のことは良く分かりませんが、サクサク感そんなに違うんですか?
書込番号:15217184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

galaxyのチューニングは評価がよいことが多いようです。
あくまでも個人的な感想ですが、Optimus LTE を発売日に買ったものの、もっさり感に耐えられず、galaxy SII LTEに買い換えた経験があります。
お店でちょっとさわったくらいでは、なかなか使い勝手は分かりません。スマートフォンラウンジなどで、じっくりさわって決めることをおすすめします。
と、エラそうに言っておきながら、懲りない私は、予約して発売日にOptimus Gを買おうとしてますが…
書込番号:15218634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXY S III α とL-01Eとで単純比較するなら私はOPTIMUSG買います。
赤外線¬TV&防水&Qスライド&デュアルスクリーン&動画再生時ピンポイント拡大などなど
ヤりたい事が全部出来てストレスレス。
あと、GalaxySVは画面の色合いが緑っぽく見えました、マイナーチェンジ版は直ってるのかな?
Optimus G <オプティマス ジー> docomo L-01E 最新スマホリポート!
https://www.youtube.com/watch?v=niNGVQ0Gs6s
書込番号:15224863
1点

総じて言うと、
SC-03Eは冬モデルとしての発売なので、一部エリアで始まる下り最大100Mbpsのドコモ「Xi」にも対応。またOSは最新のAndroid 4.1をインストールしていて、冬モデルから始まるサービスに対応。
L-01Eは夏モデルの延長線として出たので、夏モデルが対応しているサービスまでにしか対応できていないので、Xiも下り最大75Mbpsで、Androidも4.0。クアッドコアも1.5×4で、SC-03Eは1.6×4ですね。SC-03Eの方が、内臓のROMも大きいです。カメラは裏面照射では無いんですが、L-01Eは現状対応している機種も少ない、タッチ露出に対応。
LGシリーズは歴代的にオプション品の販売数が少ないんですが、SC-03EはSC-06Dのものも使えるので多くなる。
L-01EはNOTTVと赤外線、防水有。
まぁ、結局は要は好みですね。
書込番号:15224979
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)