Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全653スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2013年1月5日 18:31 |
![]() |
2 | 2 | 2012年12月26日 17:44 |
![]() |
14 | 8 | 2013年1月6日 00:16 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2013年1月1日 19:50 |
![]() |
2 | 4 | 2012年12月25日 20:10 |
![]() |
0 | 7 | 2012年12月28日 12:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
長文です。
メール電話不着で修理から戻ってから、修理前にはいっさい無かった不具合?が発生しています。
音声通話はまったく問題がないのに、音声認識するアプリがすべて認識エラーになってしまうのです。
・マップの音声検索
・Google音声検索
・音声アシスト
・ボイスレコーダー
・おはなしアシスタント
・PCM録音
以上のアプリで、すべてエラーになります。マイクアイコンを押した途端「内部アプリケーションエラー」と出たり、押したと同時にしゃべり終わったという音がして、要するにまったく使えません。
再起動、電池取り外し、SDカード取り外し何やってもダメ。
ただ、ときどきいつのまにか直って普通に使えるようになります。今のところ1日に半々くらいです。
事情で、どうしてもボイスレコーダーを用意しておきたかったので、かといってスマホでそういうのがあるのにICレコーダー別に買うってのも納得いかないので
157から案内されて安心サポート直通へ電話。
「セーフモードで立ち上げてみて、それでもダメならお客様がダウンロードされたアプリが原因ではないのでまたお電話ください」
私「セーフモードの時には使えたとしたら?」
「お客様がダウンロードしたアプリが原因だと思うので探してもらってそれを消すしか…」と。
またか…修理から戻ってから喜んで前入れてたアプリたくさん戻したのに…。
セーフモード(起動時に音量下ボタン押し続ける)でプリインのアプリしかない状態で、音声認識使ってみたら…やっぱりエラー!
もいちど安心サポート直通に電話。別の人が出て
「セーフモードでもお客様のアプリが干渉してるかもなので初期化してもダメならまたお電話ください」
私「初期化して使えるようになったとしたら?」
「お客様がダウンロードしたアプリが原因だと思うので(略)」
初期化したら…あ、音声認識とりあえず直った…(´・ω・`)
じゃあ…40くらい入れてたアプリのどれかが原因ってことか、と、そっからアプリをひとつずつダウンロードしては音声検索やボイスレコーダー立ち上げて確かめる、という地味な作業をくりかえし、すべてアプリを戻しましたが、
音声認識まだ使えてる…。
そして翌朝、また使えなくなりました。どの音声認識アプリもエラーもしくは反応せず。
とりあえず昨日もどした40くらいのアプリから半分をアンインストールしたら、再起動せずに直りました。そこからまたひとつ戻しては確かめ…最後まで戻したけどエラーは出ず。
そして夕方にはまた認識しなくなってました。今朝には直ってました。
どれかのアプリが原因として、半日とか一日後に音声認識エラーになるなら、ひとつインストールしては一日待って、とやらなきゃいけないのでもうめんどくさい…。
アンインストールして戻した20をメモしとけば良かったですがもういいや、という感じです。メール電話不着のときもアプリ原因て言われてたけどソフトウェア更新でEメール不具合あるの認めてたし、ほんとに私が入れたアプリが原因なのだろうか?
他に同じ症状の人、いないですか?
書込番号:15531612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ボイスレコーダーやPCM録音でもエラーが出るんですね。音声検索系はGoogleのサーバーにアクセスするので、ネットワーク関係を疑え、ネットの調子の良し悪しでエラーが出たり出なかったりはあり得ますよね。でも、ボイスレコーダーはただの録音機能だけですよね…
書込番号:15531783
0点

返信ありがとうございました。
ボイスレコーダー使用は結局あきらめました。
ここに書き込んでから数日たちました。書き込んだ翌日に一度だけまた認識しなくなったのですが、数時間後いつの間にか直って…
それからはいつどの音声認識アプリを立ち上げても現在まで正常に動いています。
たくさん入れたアプリは消してないし、ソフトウェア更新もきてないし、なんだったのかな?
これで別スレで困ってた不着もなくなったし音声認識も正常になったし、普通に大満足の機種になりました。
自分が原因かもしれないので悪いレビュー書くのをためらっていましたが、ありのままのレビュー書いてきます。
書込番号:15560242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ですがそれがAndroidの現状ですね。
自由な環境が逆に仇となって、インストールしたアプリとアプリが競合して
全く予期せぬ不具合を生み出したりすることがあります。
Androidはユーザーにそれをクリヤーしながら使うだけの技量を要求してきます。
全く持ってまだまだ未熟なシステムなんですよね。
その点アップルのiPhpneは安定しています。
自由度は無いが誰にも使える安定性を取るか、自由な反面使用者にある程度の
知識を要求する環境を良しとするかの選択になります。
書込番号:15575635
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
スマホ初心者です、宜しくお願いいたします。
電源ボタンが相変わらず感度が鈍く使いずらいのですが、ふと思いました。
1、電源ボタンでハーフ押しで画面を落としておく状態と
2、画面表示が、何もしないと設定時間で、だんだん暗くなって落ちた状態と
スリープ状態で、消費電力は、同じではないかと。
でも実際にやってみるとどうも 2、の方が消費電力は減りが早いように感じました。
同じ消費電力ならいちいち押し難い電源ボタンを押す必要が無いのであれば
操作性も少しは改善するのではないかと思います。
どうぞよきアドバイスをお願いいたします。
1点

「sscreen off」などのアプリはご存じですか。アイコン(ウィジット)を画面に置いておけば、それをタップするだけでスリープモードに移行します。電源ボタンより便利ですよ。なお、ポケットに入れる時など、強制的にスリープモードにしないと余計なアプリが立ち上がっちゃう可能性がありますので、放置してスリープはあまり良くないかと…
書込番号:15531260
1点

価格jp さん ありがとう御座います。
「sscreen off」のアプリは、知りませんでした。
早速試してみます。
余計なアプリが立ち上がらない状態ですと
強制的にスリープモードにしても、しなくても消費電力は、変わらないのでしょうか。
なんだか、放置したままの30秒でスリープ状態になりますが、強制的にスリープに
したほうが消費電力が多いように感じましたが、やはり同じでしょうか。
書込番号:15532548
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
今日、うっかり落とした際にアンテナの先にある樹脂のパーツだけ割れて欠けました。
ドコモショップで修理費用を聞いたら、預かり修理となりなんと5000円掛かるとの事でした!
本体と一体になっているので裏面を全部交換だそうです。
落としたのは会社のフローリングカーペットで、レイアウトのカバーをしてたのですが、保護のない角からおちたようで強度的にも弱いようです。
自分の不注意なので諦めて修理にだします。
書込番号:15529795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それは大変ですね。。
情報ありがとうございます。
気をつけなくちゃいけませんね。。
書込番号:15530158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

年末年始の必要な時にないと困るので、納期の早いケータイ補償お届けサービスを使おうとも思いましたが、電源ボタンの不良品が届きそうでためらっています。
いっそアンテナなんか要らないですよ
書込番号:15530291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の不注意で落として修理になったのに悪評価ですか?
書込番号:15530909 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他の機種の詳しくは知りませんが、修理費用が高すぎます。長いアンテナは破損の可能性が高くメーカーとして修理しやすい内部構造、もしくはアンテナの構造にしておくのがユーザーの利便性や評価につながると思います。
書込番号:15531111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

外装交換ってガラケーでもスマホでも機種でも一律5250円じゃなかったっけ?
書込番号:15531663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

外装交換では無く、アンテナ修理という名目で4700円+消費税でした。いっそ外装フル交換するタイミングまで待てれば良かったのですが、もやもやするのも嫌なので今日、修理に出してきました。
どうも他の機種もアンテナ修理はこの金額らしいです。ドコモが悪、かもしれませんね。
書込番号:15533595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>電源ボタンの不良品が届きそうでためらっています。
修理に出せばどちらも直って返ってきますよ。
書込番号:15539091
1点

年末年始なのでまだ修理から戻ってきません。こんなことならケータイ補償お届けサービスを使えばよかったと後悔しています。
二度と同じミスはしないよう革ケースを購入しスタンバイしています。
書込番号:15577636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
先週末に購入しました。非常にワンセグの入りが悪いんですが、皆さんのはいかがでしょうか?
私のはお台場のビル内で電波ゼロ、新木場ゼロ、舞浜でもゼロです。
初期不良なのかこれがこの機種の実力なのか、皆さんのご意見と情報をお寄せください。
よろしくお願い致します。
書込番号:15529084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワンセグのアンテナは伸びている状態でしょうか。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1208/29/news100.html
書込番号:15529206
1点

自分のもあんまりよくないです。
まだお風呂でしか使ってみてないですが、シャワーの水で電波が途切れたりします!まーワンセグ自体が電波不安定ですから仕方ないかもしれませんが(^^;
書込番号:15532439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例えばショップのデモ機と、同じ場所での受信感度を
比較してみたほうがよいかもしれません。
書込番号:15533643
0点

今日DSに行って同機種で試してもらいました。
結果は同じで、交換に応じてもらえませんでした。
やっぱり、この機種の実力なんでしょうか?
他の機能は完璧なのに残念です。
決してネガキャンではないので、皆さんのご意見をお聞かせください。
書込番号:15533689
0点

私の場合だと逆にワンセグが入りやすくなりました。
今まではガラケー、スマホ問わず室内でワンセグが映ったことがなかったのですが、L-01Eではキチンと映ってくれました。
機器と住んでいる場所の相性とか室内構造の問題ともあると思うので、たまたま私の環境がL-01Eにとって電波がつかみやすいだけなのかもしれませんがね( ´∀`;)
書込番号:15534934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

23区内ですが屋外で全然映りません。録画機能も無いしこの機種に決めた段階でワンセグはあきらめました。
書込番号:15537653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知人の同機種を見せてもらったら、都内で完璧に電波が入ってました。あるロットは不具合を持っているかもしれません。私が思うに、アンテナの配線が繋がっていないように思えてなりません。明日もう一度DSに行きますので、結果を報告しますね。この機種でワンセグが入らない皆さん、あきらめないでくださいね。
書込番号:15541261
1点

ワンセグの入りが悪い方に朗報です。
12/23 DSに行き、症状を説明しましたが、DSにあった実機と受信状況が変わらないということでワンセグの設定をリセットした状態で持ち帰りました。この状態で都内で受信しましたが以前とまったく状況は変わりませんでした。
12/29 DSに再度行きました。
状況は変わらないと伝えたところ、即取替えになりました。やはりワンセグを受信するためのアンテナの問題か、受信回路の問題とのことでした。
12/23日に行ったときにDSの実機と同じ受信状態だったのも、おそらく同じ不具合があったのではと思います。
現在は交換が済み、問題なく受信できています。
結果として、この機種のワンセグ受信は普通かそれ以上であり、極端に入りが悪い方は一度DSに相談することをお勧めします。
皆さん、情報ありがとうございました。
書込番号:15556761
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
各キャリアの差別化としてガラパゴスケータイではユーザーは好みの端末を選択する際、現在、利用のキャリアに好みの端末が無いときはMNPの選択をえらばなければなりません。
しかし、スマートフォンに変わり事情が変わりました。
LGL21の購入選択時、ドコモのgalaxyNoteを対峙端末として候補にあげていましたが、キャリアはドコモ!
2.1G hz帯LTEは避けたいがgalaxyNoteは欲しい。
結果、白ロムのgalaxyNoteを購入。LGL21をwifiル―ターとして使用という贅沢な使い方をしています。
書込番号:15528143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

galaxyNoteを 電話機として使わないのに 携帯電話機(ガラケー)と比較するのは おかしい。
wi-fi機能付きのPCや類似ガジェットと比較すべきではないのだろうか。。。。
書込番号:15528197
0点

Galaxy noteの代わりにNexus7やiPad miniのwifiモデルでは大きいんですね。それともGalaxy noteにどうしても使いたい機能があったとか。スレ主さん、その心はいかに?
書込番号:15528292
0点

〉Galaxy noteの代わりにNexus7やiPad miniのwifiモデルでは大きいんですね。
人が片手で持てるサイズはオーバー5インチ、6インチ未満。
LG・サムスンは考えて製品化しています。
確か、その大きさの造語があったような?
〉それともGalaxy noteにどうしても使いたい機能があったとか。
両社、メタモジの7note mazecプリインストールされていますが、最大の関心はサムスンのSペンです。
使いこなせるかは解りませんが!
書込番号:15528875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん解説ありがとうございます。なるほど、Galaxy Noteのタブレットとしての選択肢だったのですね。auで出てたらLGL21がなくとも一台で電話機&タブレットになったけれども、やむなく電話機(LGL21)+タブレット(Galaxy Note)というわけですね。私もタブレットをいくつか持っていますが、なるほど大きさか〜。勉強になりました。
書込番号:15528968
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
最近spモードのマイアドレスがよく消えていてメールが受信されません。再起動もしましたし、SIMカードも抜いてしばらく放置してから指し直したりしましたがかわりません。spモードの不具合なのでしょうか?それともこちらの機種の不具合なのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

3G/LTEにして、マイアドレスをタップすると直りますよ。
書込番号:15527996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。マイアドレスをタップしますと一時的にアドレスが表示されるのですが、しばらくしてからまた見るとマイアドレスの表示がまた消えてしまっています。
書込番号:15528218
0点

spモードの不具合です。
ドコモも認めています。アップデートを繰り返していますが、未だに改善せず。
Communicaseと言うドコモが出しているアプリを使用して、メールしています。spモードの様なマイアドレスの消失は有りません。
playストアからダウンロード出来ます。
spモードより、絵文字が少ないと思いますが、快適度が違います。良かったら試して下さい。
書込番号:15535761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホットマン2さん
ご回答ありがとうございます。やはりspモードの不具合でしたか。そちらのアプリをダウンロードして試して見たいと思います。
書込番号:15536020
0点

>マイアドレスをタップしますと一時的にアドレスが表示されるのですが、しばらくしてからまた見るとマイアドレスの表示がまた消えてしまっています。
これは仕様ですね。
常に認証動作を行っているので仕方ないです。
何れspモードメールも無くなって「ドコモメール」に変わっていくと思いますのでそちらに期待しましょう(^_^;
書込番号:15539099
0点

念のため「ドコモサービス」や「電話帳サービス」と言ったアプリを無効化にしていませんか?
また、最近ドコモの「電話帳」や「電話帳サービス」のアップデートがありましたけど、試されましたか?
設定から「ドコモサービス」→「アプリケーション管理」→「アップデート一覧」です。
書込番号:15539122
0点

おびいさん
返信ありがとうございます。何回か再起動しているうちに今の所、症状がでなくなりました。しばらく様子をみてみます。
書込番号:15539248
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)