Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(4288件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更、一括購入の価格

2012/11/11 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 miz1015さん
クチコミ投稿数:3件

ドコモからの機種変更、一括購入を考えてます。
最安値ってどれくらいですか?

あと標準的な価格ってどれくらいですか?

分割と一括どちらがオススメですか?

書込番号:15327644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:18件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/11 23:44(1年以上前)

ドコモのオンラインショップでは、77070円のようです。
ショップ等(直販)の場合には、これ以下が多いかと思います。
私は実質負担金665円/月でした。
ただ、最安値と言っても、その時々により違いがあり、例えば、オプションに入れば安くなるパターンもあり、あまり参考にはならないと思います。

分割と一括がどちらがお得かっていうことですが、様々な角度から考えますと、その人それぞれの考え方がありますので、何とも・・・お金に余裕がある方なら、一括でもいいかと思いますが。。。

あと、ヤフオクなんかで本体を売っているのもあります。3万円台(2万円台)もあり、白ロムからの機種変更という手もあります。ただ、白ロムからの機種変更の場合、補償契約(携帯安心サポートなど)に加入できないなどの制約はあるかと思います。

書込番号:15328389

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/11 23:58(1年以上前)

>分割と一括どちらがオススメですか?

これは簡単です。どちらも最終支払額は同じです。
今払うか、分けて払うかの違いです。

書込番号:15328473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2012/11/12 00:04(1年以上前)

量販店などで買えばポイント還元してくれる場所が有るのでそこで一括で購入したり、クレジットカードのポイントなども貰えるので、その辺が欲しい場合は一括で購入がいい場合もあります。

書込番号:15328506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 miz1015さん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/12 08:32(1年以上前)

一括と分割では月々の引き落としが変わるので一括の方がお得的な話を聞いたのですが、店員さんもよくわかっていないみたいでアヤフヤになりました。どちらも総額は一緒なのでしょうか?
ドコモからの機種変更の場合、75000円前後でほとんどどの店舗でも金額は変わらないのでしょうか?

書込番号:15329363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/12 09:08(1年以上前)

>一括と分割では月々の引き落としが変わるので一括の方がお得的な話を聞いたのですが

先にも書き込んだ様に今払うか、分けて払うかの違いなので、総額は同じです。
今一括で払えるのでしたら月々の支払いは少なくなります。
とよさん。さんが仰っている様に一部の家電量販店では一括購入でポイント還元してもらえるところもあります。

>ドコモからの機種変更の場合、75000円前後でほとんどどの店舗でも金額は変わらないのでしょうか?

頭金の金額で変わってきますけど、それを除いたとして基本的に金額は同じです。

書込番号:15329441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モバゲ対応かどうか?

2012/11/11 21:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:2件

今この機種に切り替えをしようかとなやんでおります。
モバゲ内のファイナルファンタジーブリゲイドは対応しているのでしょうか??
すごく悩んでます。

書込番号:15327575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:18件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/13 12:08(1年以上前)

残念ながら、判らないというのが、答えでしょうか?
個々のアプリもさることながら、ゲームとなると、提供元に確認するのが早いかと思われます。
提供元に問い合わせしたところで、個々の機種については確認ができません、と返ってくる感じだとは思いますが・・・。

ここで有益な情報が出なかった場合には、ご質問者の決断にかかってくると思います。

書込番号:15334343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/11/19 17:39(1年以上前)

回答ありがとうございました。

書込番号:15362260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

未読Cメールの通知設定(通知ランプ)

2012/11/11 20:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 GUETTAさん
クチコミ投稿数:39件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度4

未読Cメールがある場合、通知ランプが光らないのですが、仕様でしょうか?
SMS設定から通知ONにしているのですが、無駄な(関係ない)ようです。
未読”E”メールでは、LEDが点滅してくれるんですが・・・?

書込番号:15327218

ナイスクチコミ!1


返信する
pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/11 20:46(1年以上前)

未確認ですが
画面オンの時は光らないのかも?
スリープ時に点灯だったような...
違ったらすみません。

書込番号:15327260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GUETTAさん
クチコミ投稿数:39件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度4

2012/11/11 21:05(1年以上前)

説明不足ですいません。
スリープ時の話です。
今説明書を見ると、P57に「青ランプ:新着SMSがあることを通知します」と記載されていたんで、光るはずなんですが。
皆さんのはスリープ時光りますか?

書込番号:15327368

ナイスクチコミ!1


価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/11 23:20(1年以上前)

Cメールは使ってなかったので家族の携帯から出してみて実験してみました。到着したときに二度青色が点滅しますが、その後は沈黙したままのようです。

書込番号:15328240

ナイスクチコミ!2


スレ主 GUETTAさん
クチコミ投稿数:39件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度4

2012/11/12 22:10(1年以上前)

価格jpさん
ご確認ありがとうございます。
そういう仕様のようですね。何故Cメールだけこのような仕様にしたのか、ちょっと ??? ですが。
 念のためサポートに報告しておきます。
https://www.au.kddi.com/cs/au/form/index.html

書込番号:15332190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クリック選択

2012/11/11 16:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:2件

メール等の本文からURL閲覧やメール作成をしようとすると表示される「常時」「1回のみ」などの選択の際に間違えて使わないものを「常時」としてしまいました…

どこから直したらいいのかわからず、困ってます。。。

書込番号:15325882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/11/11 16:48(1年以上前)

簡単にするならばDefault App Manager
http://play.google.com/store/apps/details?id=com.appiator.defaultappmanagerを使えばいいかと。

書込番号:15326035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/11 17:10(1年以上前)

ホームボタン長押し、下のタスクマネージャーをタップ、上の実行中やアンインストールなどの所を左にスライドすると一番右に「デフォルト」があります。ここで解除出来ます

書込番号:15326158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/11/11 22:03(1年以上前)

ありがとうございます。
さっそく試したらできました☆
こんなに手軽にできたんですね(^^ゞ

書込番号:15327739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

充電時間の件でアレコレ

2012/11/11 10:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:425件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

実質今日で購入後3日ほどになります、
au版と比較して唯一残念だったのが、
急速充電が公表になっていないことでした、
しかし夜寝る時に充電すれば
別にいいかと思いました。

ところが、カタログでは最長480分充電で、
つまり4時間かかると思っていたのが、
あと残15%で充電しはじめたら
2時間で満充電になり「あれ!?けっこう
短時間で出来るようになっているのかな?」
って思いました。

2日目もそうでした、ところが今朝充電し始めたら
なかなか満タンにならず、とうとう4時間ほど
かかりました、最初だからバッテリー慣らしの感じで、
最初は実質満タンになっていなかったとみていいですか?
どうりで思ったよりもバッテリー減り速いと
思ったんですが、これからが本当にこの機種の
バッテリー容量の力がわかるってことですかね?

もう一つは急速充電の件で調べていたら、
この掲示板に急速充電には対応していないみたいな、
書き込みのやり取りがあって、やっぱダメだと諦めていたんですが、
http://ad.impress.co.jp/special/lg1209_06/
↑の記事を発見!そしてドコモのカタログをネットで
見ていたら、そこでも対応しているような感じで
見受けられるのですが、みなさんはどう思いますか?
自分がなにか勘違いしているのでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/product/option.pdf#page=1

書込番号:15324655

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/11 14:47(1年以上前)

>ところが、カタログでは最長480分充電で、
>つまり4時間かかると思っていたのが

流石に480分は長すぎですね(^_^;
正確には240分ですよ。

それとこの端末はACアダプタ 04を使っても急速充電には対応していません。
au版Optimus Gでは対応しているみたいですけどね。

>ところが今朝充電し始めたら
>なかなか満タンにならず、とうとう4時間ほど
>かかりました

恐らく「スロー充電」になっていたと思います。
PCのUSB端子経由の充電など、電流が少ない場合自動的に通知バーに「スロー充電中…」と表示され充電時間が長く掛かることを知らせてくれます。
ACアダプタ03を使っても差し込み方法が緩いと同じように「スロー充電中…」となって充電時間が長くなります。
一度、充電時に確認してみて下さい。

書込番号:15325569

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:425件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/11 17:00(1年以上前)

しっかりササってない時の、
スロー充電ってのがあったのですね、
ゼンゼン知りませんでした。

あとリンクに貼った、
NTTドコモで企画を担当した、
プロダクト部第四商品企画担当課長の三田泰弘さんに、
「Optimus G」のポイントを聞いて、

「今後発売するドコモの急速充電器
「ACアダプタ04」にも対応していますので、
よりアクティブに使っていただけると思います。」

と書いているのですが、これは使えるってだけで
あくまでも急速充電では無いって解釈でいいのでしょうか?

それとも冬モデルから使えるって意味なんでしょうかね、
だけど主題が「Optimus G」のポイントを聞いたって
なっているので、冬モデルから急速充電の
話なら、まぎらわしい発言ですよね。

ちょっと期待してしまったのですが、
そうならがっかりです・・

書込番号:15326106

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/11 17:40(1年以上前)

念のため確認しましたけど、やはり急速充電は冬モデルからの対応のようです。
リンクの記事の内容だと急速充電のACアダプタ04は使えるとだけなので、ちょっと誤解を招きやすい書き方ですね。

ただ、ACアダプタ03でも十分速く充電出来るので、特に問題無いと思っています。

書込番号:15326295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/11 17:44(1年以上前)

念のため参考、メーカホームページも約240分ですね。
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/all-phones/LG-Optimus-G-L-01E.jsp

書込番号:15326316

ナイスクチコミ!0


スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:425件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/11 18:16(1年以上前)

すいません、どこで見たのか忘れてしまったのですが、
充電時間が480って記憶があって、
今色々と確認してみたら、そんなのどこにも
無い感じでした(苦笑)
酔っていたときに間違って記憶を脳に書き込んで
いたかもしれません(苦笑)

しかしながら、やっぱり疑問に思うことが残ります、
ドコモのカタログで充電器 B、C ってなってます、
つまり充電器 03と04 のことだと思うのです、
他の機種では充電時間がどの充電器で何分とか記載がありますが、
なぜかこの機種では、その記載がなくて、
ただ(240分)ってあります。

充電器03と04では後者がアンペアが高いので、
充電時間短縮はあると思うんですけどね・・・
まだやった人がいなくて、現実にはわからない
感じなんでしょうかね、しかし先にあげたドコモの
人の話だと「よりアクティブに使える」って
発言しているので、やっぱ変わる気がするんですけどね〜

書込番号:15326484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:18件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/11 23:25(1年以上前)

ご参考までの話にはなりますが、私は2種類のアダプタを利用しています。
1つは純正の03、もう1つはF-05D専用のアダプタになります。
ACアダプタ03は出力DC5.0V、1.0A
F-05D専用のアダプタはDC5.0V、1.8A
になります。

で、充電時間についての評価ですが、
ACアダプタ03では約2.5時間くらいで満充電。
F-05用でしたら、2時間弱で満充電。

単純に出力のアンペアが高いと早く充電できる可能性はありますが、本体に対して故障を来たす可能性はあります。他の機種の充電器を使うことについては、自己責任になりますので、ご注意ください。

書込番号:15328275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:425件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/12 16:46(1年以上前)

またまたすいません、
頭がごちゃごちゃになってしまって・・・
240分で4時間ですもんね、
公式発表も一応そうですが、
現実には120分つまり
2時間で充電で満タンになる
感じですもんね。

ただ、スロー充電になることがあって、
その時は本当に4時間かかるみたいですね、
そのスロー充電を色々調べていたら、
スローになっている時には表示が出てました、
さらに掲示板で色々見ていたら、
線のつなぎ方が甘い時のほかに、
充電器とスマフォ本体のつなぐ順番でも
スローになっている時があると書き込みがありました、
それは、この機種での書き込みではないのですが、
もしかしたら、この機種でもありうるのかも
しれませんよね・・・
色々とあまり表だっていないことも
現実にあるんですね・・・

あとアンペア違いで、やっぱり速くなったりするのですね、
04アダブターではどうなるか、気になるところです。

書込番号:15330763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/11/12 20:07(1年以上前)

スレ主様

急速充電できるACアダプタ04ですが、この端末も急速充電対応みたいですね。
(一部の端末で、04を使っても急速充電非対応になるのもあります)

金額は不明ですが、14日発売予定です。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter04/index.html

書込番号:15331500

ナイスクチコミ!1


スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:425件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/12 20:33(1年以上前)

やはり対応だったのですね!
ドコモの人の発言だったので、
かなり期待していたいまして、
うれしいです。

書込番号:15331620

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/12 23:51(1年以上前)

ACアダプタ04の発売日が知りたくてドコモショップで確認してきましたけど、ACアダプタ04は一応どのスマートフォンでも充電は可能。
ただ、L-01Eの場合、03を使っても04を使っても充電時間は一緒なので急速で充電してくれるかどうかは、今のところハッキリ分からないとのこと。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/product/option.pdf#page=1
上記のリンクを見る限り、急速充電可能なものは03で充電した時の時間と04で充電した時の時間が併記されています。

書込番号:15332802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:18件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/12 23:55(1年以上前)

ACアダプタ04の概要を見ると、DC5.0V、1800mAってことは、F-05D用の充電器と規格は一緒ということになりますね。

書込番号:15332820

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/13 00:03(1年以上前)

ACアダプタ04は富士通製ですからね。

書込番号:15332870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/14 11:54(1年以上前)

僕も気になってdocomoショップで以前聞いてきました。

まず、急速充電とは、
「急速充電対応のクレードルにて充電すること」
だそうです。
L-01Eのクレードルは急速充電に対応していません。とのことでした。

次に、ACアダプタ04での充電です。
「可能です。1.5倍ほど早く充電できます。これは急速充電と呼びません。」
とのことでした。

docomoが定義する急速充電って表現が分かりにくいですw

因みに、手持ちの2A出力の充電器で充電するとやっぱり多少早い気がします。

参考にされてください。

書込番号:15338687

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:425件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/14 17:24(1年以上前)

やっぱり速いことは速い充電できるんですね、
ただドコモ側の言う「急速充電」の定義からすると、
入らないので、急速充電では無いってことですね、
細々と、色々な表現方法や定義で
私たちも難しいですね(笑)

書込番号:15339679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の明るさについて

2012/11/11 09:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件

LGL21の画面の明るさ設定を自動にしていますが
%表示のバー【基本の明るさをスライドバーで設定してください】はどういう意味なんでしょうか?
設定時の周りの明るさが±0、いわゆる基準になるという事ですか?
だとすると50%ぐらいが丁度良いんですかね?

書込番号:15324432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/11 20:08(1年以上前)

私は明るさ60%にしてます。

ところで明るさを絞って 再起動したら 次 起動したとき 真っ暗で壊れたかと思いました。
薄っすらとステータスバーが見えたので明るさのボタンを探し押しました。
みなさん、くれぐれも気をつけましょう

書込番号:15327081

ナイスクチコミ!1


価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/11 22:41(1年以上前)

「基本の明るさ」の%は周囲の明るさに左右されずに本体が本来出す明るさのことだと思いますが、「画面の明るさを自動調整する」のチェックをオンにした状態でそれを調整するなら、主さんのおっしゃるように周囲の明るさを基準にしたものに変わってしまいますね。それを何%にするかは、結局は使用者が快適になる%にすればいいだけのことのように思いますが…私も大月スウパワンさんと同じく60%にしています。

書込番号:15327994

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件

2012/11/11 23:04(1年以上前)

それは困りますね(笑)
気を付けます(笑)
バッテリーの持ちもかなり良いので
60%ぐらいでも平気かも知れませんね。
解りづらい文章でしたが答えた頂きありがとうございました。

書込番号:15328145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件

2012/11/11 23:13(1年以上前)

前機種では自動設定にすると任意での%数値は無効になってましたが、LGL21ではバーの操作も出来たので疑問に思ってしまいました。メーカーが定めた基準だと自動でも明るさが足りなかったりしますが、これは自分で基準を作れるのですね。素晴らしい機能だと思います。私も60%にしました(笑)ありがとうございました。

書込番号:15328195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件

2012/11/12 10:11(1年以上前)

解決済みにしたのですが...
ちょっと疑問です。
価格jpさんと同じ60%を基準にし、自動設定にします。この時、価格jpさんより暗い部屋で60%に設定したとします。今度は2人が同じ明るさの所に移動します。同じ60%ですが設定時の周囲の明るさ違っていたので、それぞれの画面の明るさは違う。という事で合ってますよね?
明るい所で60%にした人と、暗い所で30%にした人が同じ明るさの所では30%で設定してた人のが場合によっては画面が明るいって事も言えますよね?

こんなこと疑問に思ってる私はバカなのか...(笑)
今まで画面の明るさ自動設定でこんな機能の物使ったことないので、

書込番号:15329583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/12 10:44(1年以上前)

スライドバーの明るさの%は、自動調整しないときの明るさではないでしょうか。(たとえ「自動調整する」がオンになっていたとしても。)したがって、主さんの懸念されておられることは起こらないと思います。また、明るさの自動調整は、60%と30%が逆転するほどではなく、もう少し穏やかですので、あまり気になさらず、ご自分の好みでエイヤッと設定されてはいかがでしょうか。
(実は前の回答を書くときに、明るいところと暗いところをウロウロしながら実験してました。二台あれば、主さんの今回の疑問も確かめられるんですけどね。)

書込番号:15329684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件

2012/11/13 08:35(1年以上前)

他に問題点がない機種なので、しょうもない所を気にし過ぎてしまたってたようです(笑)これを解決するには、やはり二台で検証するしかないですね。しかしこれ、明るさの自動反応も素晴らしいですね。凄くスムーズ!

書込番号:15333749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/13 20:18(1年以上前)

ワイズスクリーン 設定も良いです。

しいて言えば arrows zのように持っている間 点灯してくれるともっとよい

書込番号:15335912

ナイスクチコミ!0


スレ主 pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件

2012/11/15 07:03(1年以上前)

それもいいですね。
画面に関係無いですがワイズベルも良かったです。

書込番号:15342371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)