Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全653スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2012年11月5日 19:39 |
![]() |
5 | 2 | 2012年11月5日 19:54 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2012年11月8日 07:04 |
![]() |
3 | 3 | 2012年11月8日 17:56 |
![]() |
3 | 3 | 2012年11月5日 23:03 |
![]() |
9 | 8 | 2012年11月11日 19:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
今日、auショップに行ってみたら、一括購入の価格が9万円ちょっとでした。
他の量販店などでも、9万円なのでしょうか?
少しでも安く購入したいので、皆様がチェックされた金額を教えて頂けると助かります。
(今まで、分割で購入したことがないので、今回も一括購入をしようと思ってます)
書込番号:15296673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

(参考) auオンラインショップ 一括価格80,640円
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3555&dispNo=001005013002&CTD=false
書込番号:15296820
1点

>一括購入の価格が9万円ちょっとでした。
>(参考) auオンラインショップ 一括価格80,640円
そのショップは、やめたほうがいいと思います。
オプション加入、コンテンツ加入など、ショップの条件を満たすと、10000円引いてもらえると思います。
ショップによっては、条件のないところもあります。
この機種の基本価格は、80640円です。
(参考)(携帯URL)
【速報】2012冬モデルの価格発表!
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=aufujisawa-south&articleId=11386564263&guid=ON
FujisawaSouth(auショップ藤沢南口(湘南地区))
Twitter / FujisawaSouthさんのプロフィール
http://twtr.jp/user/FujisawaSouth
書込番号:15297097
1点

端末価格は80640円ですので、差額はショップの頭金になりますね。
頭金は各店舗によって変わりますので確認したほうがいいですよ。
あとは安く購入するならは家電量販店の方が良いでしょうね。
量販店によっては一括であればポイントがつく場合もありますすので。
書込番号:15297690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
量販店で価格比べてみます。
私も8万円くらい、と思っていたので驚きました。
しかし、どんどん高くなりますね。
手軽な価格で買える事はもうないのかしら?
昔はPHSを街角で配布していたのに(笑)
書込番号:15299490
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
この機種を購入を考えている者です。
まだ実機を見ていないのですが
ワンセグ対応なのにアンテナが無いように見られますが、アンテナを伸ばすタイプではなくて
内蔵型なのでしょうか!?
また、住んでいる地域や場所によると思いますが
ワンセグ感度はいかがでしょうか!?
回答、宜しくお願いします。
書込番号:15296428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
ワンセグアンテナは内蔵でなく、使用時に引き出すタイプです。
電源ボタン側(上部右側)の端にあります。
感度は、使う場所や使い方によって左右されると思いますので、コメントは控えます。
書込番号:15296821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
本日、実機 触ってきました!!
大きさや重さも
今 使っている16sh と多少大きめでしたが
許容範囲でした
さらに魅力upです。
ワンセグ感度、ワンセグ映像の綺麗さには
まだレスを待ってみますね(^-^)/
書込番号:15299568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
表題の件について質問させていただきます。
本日一日中仕事でしたのでスマホ開いて見ることもあまりありませんでした。
なのに電池の消耗見たら添付のようです。
ディスプレイがずっと緑色になってるのはなぜでしょうか?
よろしくお願いします!
書込番号:15296276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。画像がjpegしかアップデートできないみたいんで。。。
バッテリーmixのdisplay のところのことです。
書込番号:15296304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんらかのアプリかサービスが暴走して動き続けているのでしょう。
そういう場合には、再起動して様子を見てください。
書込番号:15297638
1点

前にどこかのスレで見ましたが、バッテリーmix の不具合で実際は関係無いようなことを書いてありましたよ。間違ってたらすみません。
書込番号:15297961
2点

こちらがご参考になるかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375554/SortID=14861857/
書込番号:15298214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん返事ありがとうございます。
電源切ったりアプリを削除したりいろいろ試して見ましたが、治らないです。
添付画像が小さくなって見づらいと思いますが、こんな感じです。
書込番号:15309361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『BatteryMix』アプリ自体の修正アップデート
がリリースされない限り直らないでしょう。
書込番号:15310553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
点灯するまで全く見えないので
見るというより場所を覚えるという感じですね
書込番号:15305462
1点

明るくて見やすいですよ。私も同じく場所で覚えました。左、真ん中、右しかありませんから(笑)なのでボタンの照明切ってフィードバックで使ってます。
書込番号:15305851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
顔検出モードはあるみたいですよ!
設定→フォーカス→(オート、顔追跡)!
自動撮影モードは、ポートレートや風景などに自動でカメラが判断してくれる機能ですよね?
その機能はなかったように思えました。
違ってたらごめんなさい!
しかし、この機種たげじゃないかもしれませんが、カメラ(スマホ)を撮りたい場所に持って行くだけでピントを自動であわせてくれるとか、動画撮影モード中でも写真が撮れる機能ならあります。
書込番号:15295057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>撮影シーン自動認識等の機能
「ノーマル」がその機能になると思います。
フラッシュもオート設定にすれば暗いところで自動的に認識してフラッシュ(それもかなり明るい)が光ってくれます。
書込番号:15300275
1点

因みに常に中央部にオートフォーカスを合わせてくれる(しかも速い)のでサッと撮るには便利です。
もちろん任意の場所にタッチしてピントを合わせるのも可能です。
しかもオートフォーカスだけで無く他のスマートフォンには無いAE(自動露出調節)もしてくれます。
シャッターがボリュームボタンや声でもきれるので便利ですよ。
書込番号:15300641
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
この投稿をした者です。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000411665/SortID=15233765/
今日、久しぶりにスマートフォンラウンジへ行って、ショックを受けました。
画面の自動調整がうまく働かないのはAndroid 4.0のブラウザの仕様と思っていたのですが、上記ページで自動調整が効かないのは、Optimus だけでした。
galaxy sIII/α、ArrowsX/V、AQUOS PHONE ZETA、Disney(N-03E)と、メジャーなものは一通りさわりましたが、自動調整が効かないページがあるのは、Optimus G/LIFE だけでした。
かなりいじって調べて、気になる短所がないつもりだったので、ショックです。
しかも、Optimusではうまく表示されないニフティのニュースサイトは見やすくて、一番のお気に入りだったものですから…
困っている人は他にはいなそうだし、改修要望を出しても、仕様ですで、終わってしまうのだろうか…
書込番号:15293761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダブルタップすると画面に合わせて改行するサイトがありますよ
一度試してみては
書込番号:15293994
1点

Angel Browserだと折り返してくれると思いますよ。
書込番号:15299533
1点

>Android 4.0のブラウザ
これはChromeになるんじゃ無いですか?
各端末に搭載されている標準ブラウザは各メーカーがカスタマイズしている部分がありますので、全てが同じだとも言い切れません。
書込番号:15300162
3点

晴れた日の空にさん,検証していただき,ありがとうございます。
私も,いろいろなブラウザを試してみましたが,@nifty のニュースサイトで不満がないブラウザは見つかりませんでした。テキストの折り返しがうまくいくブラウザ(Chromeや,エンジンがChromeに近いと思われるもの)については,折りたたまれている部分(と呼べば良いのでしょうか。添付画像の部分です。)を開いた状態で,リンク先に飛び,戻ったときに,折りたたまれている状態となってしまう(しかも,物理的場所は覚えているものだから,表示される場所がかなり下にずれてしまう)という症状があり,逆に,標準ブラウザに近いと思われるものは,すべて,テキストの折り返しがうまくいきません。
唯一,オリジナルの描画と思われ,テキストの折り返しもうまくいく Opera Mobile は,設定をデスクトップにすると(当然ながら)PCサイトが開かれ,設定をモバイルにすると,携帯電話用と思われるサイトが表示されてしまい,スマートフォン用のサイトを開いてくれません。
なかなか,気に入る環境を作れず,試行錯誤の日々です。
書込番号:15305088
0点

おびいさん,いつもお返事ありがとうございます。
上のコメントでも書いたのですが,Chrome だと,折りたたまれている表示となっているサイトで,リンクを行ったりきたりするのに,不便な部分があり,Chrome にブラウザを変えるというところも二の足を踏んでいるところです。
書込番号:15305126
0点

晴れた日の空にさん,報告漏れがひとつありました。
Galaxy S III で試してみたところ,標準ブラウザでも,Angel Browser でも,例のサイトでテキストの折り返しができていました。
もしかすると,Optimus は,ブラウザをカスタマイズしているのではなく,OSレベルの描画ルーチン(Windows で言うとAPI的な部分)にカスタマイズを加えていることから,どのブラウザを使っても,同じ結果となるのかもしれません。
書込番号:15305157
0点

サポートのサイトから、症状を伝えた上で(他のスマホではきちんと表示されることも触れています)、メーカーに改修要望として伝えてほしいという要望を出しましたが、「ドコモのサイト以外はサポート対象外です、サイトの管理者に質問するように」という趣旨の返事でした。
ある程度予想はつきましたので、落胆はないのですが…
まぁフルブラウザではないので、仕方がないのですね。
書込番号:15326944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)