Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全653スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 12 | 2013年8月25日 22:09 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年8月20日 14:01 |
![]() |
2 | 3 | 2013年8月19日 22:58 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年8月16日 13:47 |
![]() |
5 | 5 | 2013年8月15日 14:55 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年8月15日 01:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
今まで問題なく使い続けていたBluetooth共有、が急に使えなくなりました。
パソコンなどとペアリングしてデーターを共有したりしていたのですが、いつからから全く使えなくなりました。
Bluetoothイヤホンなどはペアリングして使えるのでBluetooth自体は機能しています。
しかしデーターの共有ができなくて困っています。
今までは実行中アプリにBluetooth共有とアプリが表示されていたのに今は表示されていません。
何か大切な物を削除してしまったのでしょうか…?
どなたか詳しい方がおられたらよろしくお願いします。
1点

端末の電源OFF→ONや、
一旦(イヤホンも含めて)すべてのペアリングを解除→再度ペアリング
などは試し済みでしょうか。
書込番号:16481440
0点

SCスタナーさんアドバイスありがとうございます。
電源はオンオフしましたし、バッテリー外したりもしました。
全てのペアリング解除は試してなかったので、解除→再度PCとペアリング、試みましたがやはりダメでした。
通常添付画像のアプリ実行中画面にBluetooth共有と表示されるはずが現れず…
急に表示されなくなりPCからファイルなどが受信不可となりました。
送信は他のアプリで解決しましたが受信は不可です。
書込番号:16482123
0点

設定の「パワーセーブ」の影響でもないようでしたら、
最近インストールしたアプリから順にアンインストール
していってみてはどうでしょうか。
書込番号:16482408
1点

SCスタナーさん度々ありがとうございます。
パワセーブは使ったことないので関係ないようです。
心当たりのあるアプリは削除して試してみました、が改善されませんでした。
とりあえず関係ありそうなアプリをアンインストールして端末再起動させたりしましたが全く改善されませんでした…。
初期化しか手が無いのだろうか(´Д`)
つい最近まで使えてたのに急に機能しなくなるのは多分他のアプリが原因なんだろうな
書込番号:16484671
0点

問題の切り分けをしてみてはどうですか?
電源ボタンを長押しし、表示される終了オプションから「再起動」をロングタップし、セーフモードで起動してみてください。
これでBluetoothの共有が正常に行えれば、サードパーティ製のアプリが原因といえます。
アプリをアンインストールしてもダメなようでしたらやはり初期化、、したほうがいいですかね。・。
Android端末同士でのファイルBluetooth共有が正常に行えますか?行える場合PC側の問題の可能性があるのでクライアントソフトウェアの再インストールやバージョンアップなどを行ってみてください。
因みにセーフモードから復帰するには普通に再起動してください。
書込番号:16496550
1点

「再起動」をロングタップし、セーフモードで起動
こんな機能があったんですね!?
試しにロングタップしてみたのですが、何も起こりませんでしたが、特別見た目的には何も起こらない現象なのでしょうか?
書込番号:16497057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セーフモードは、windowsでいうセーフモードとは少し違いますが、システムアプリのみで起動するモードで外部からインストールしたアプリの影響を受けないようにする機能です。
画面下側に「セーフモード」と文字がオーバーレイで表示されているはずです。
このまま一度試しにBluetoothを使ってみてください。
うまくいけば、常駐アプリが悪さをしてる可能性が高くなりますね。
アプリ一覧にいままでインストールしたアプリが見えなくなっていますが、消えているわけではないので安心してください。
このままでは常用するに耐えないので検証したあとは再起動してくださいね。
書込番号:16497123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごめんなさい。
電源を切る、をロングタップですw
間違えました、失敬失敬m(__)m
書込番号:16497130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やろねさんアドバイスありがとうございます。
残念ながらセーフモードで不具合を発見することは出来ませんでした。
セーフモードでもBluetooth共有は出来ませんでした。
通常ファイルを共有するときメニュー画面で青色のBluetoothアイコンが出てくるはずですが表示されず
他のスマホはもちろんPCとの共有もできません。
PC側には問題ありません。
あらかじめBluetoothアプリはプリインされてると思います。
アプリ自体は存在してるようでインストールアプリを見ると画像のようにアプリが表示されます。
しかし、ストレージが全て0
皆さんのスマホはどうでしょうか?
Bluetoothイヤホンは使えるから共有だけが消失したようですね。
書込番号:16501291
0点

むむぅ、、、これは困りました
通常起動して「アップデートのアンインストール」を、してみたり「データーの消去」を行ってみてください。(リペアリングが必要になるかもしれません)
それでも改善されない場合、、、直る保証はありませんが初期化またはメーカーへ相談してみるしかないですね。
常駐するアプリ、ウィルス対策アプリを一度無効、または強制終了してから共有を試してみるとか、、色々やってみるしかないですかね、、、参考にならなくてすみませんm(__)m
書込番号:16503510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決しました☆
やろねさん色々お世話になりました。
外部からアプリダウンロードして、Bluetoothアプリのアップデートをアンインストール後ダウンロードしたBluetoothアプリをインストール、端末再起動したら共有が復活しました!
ダウンロードサイト
http://sourceforge.net/projects/seandroid/files/xperianeov/Extras/4.0.2.A.0.42/Bluetooth.apk/download?use_mirror=netcologne
これで他スマホ、PCともファイル送受信する事が出来ました。
初期化する前に見つかって良かったです。
端末内にもapkファイルがあるのですがそれを操作する事はできず諦めかけてました。
やろねさんにはご迷惑お掛けしました。
セーフモードとゆう機能があることを知ってこれから不具合があればこれを使っていきます。
ありがとうございますした!
書込番号:16504851
2点

Bluetoothアプリが壊れてたんですね!
勉強になりましたw
ほんと、直ってよかったですね♪
書込番号:16507507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
これしょうがないのかなぁ
あいうえおでひょうげんすると
あっいっうえっお的な感じでつっかえた感じで流れるんですよ(笑)これが5時間おきくらいです。それだけヘッドホンつけてればしょうがないよね?(--;)
でも気になる!
音楽プレイヤー以外のrajiko youtubeなどでも起きます。皆さんもこの機種で発生したことはありますか?ちなみに電話帳の不具合修正アップデート後です。それにも関係してるのかな?(笑)一応初期化しました。
書込番号:16480176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もアップデート後音飛び(急な処理落ちが原因でしょう)が出てますね。
そのうち端末の初期化を試してみる予定です。
アップデートによる(競合とかによる)不具合かもしれないので、初期値に戻せば直るかもしれません
書込番号:16489169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっやはりいましたか!(ホッ)
少し安心しました。僕もそのうち初期化しようかなと思っています。
書込番号:16489185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
冬に買って依頼快調だったLGL21も初めてポケットの中でホカロンになりました。
気がついたらバッテリーが10%切ってる 温度が上がりすぎて充電できませんだって?
予備バッテリーもっていて 助かりました。
どうしてバッテリーが消耗していたのか 調べたらてWIFIが勝手に繋ごうと何度も試みていたようです。
WIFI接続ツールを 止めていたのにアップデートで動き出したのか?
2点

無効になっていれば動くことはないはずですが・・battery miというアプリでバッテリーを消費しまくってるアプリ特定しやすくなるかと。
自分もバッテリーよく切らしますけど、高画質動画みてたりゲームしたり、ノートンが走ってるのでネットサーフィン時にゴリゴリ削りますけど、
今までアイドル状態でゴリゴリ削られることも発熱したりすることもありませんでしたね。
書込番号:16449835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因がわかりました。
スマホが熱くなってポケットから取り出すと必ず点灯してます。
原因は、たぶんメール通知設定において メール受信時の画面点灯のせいです。offすれば解決しました。
ポケットの中で電源ボタンは押されないけれど 点ると言うことは
着信で画面が点り 液晶がポケットで こすれロック解除など あり得るのかもしれません
書込番号:16453477
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

アプリのデフォルト起動解除でよろしいのでしょうか?
ホームで三ボタン>システム設定>アプリ から該当のアプリを探してタップ
その中に"設定の初期化"がありますよ。
該当のアプリを探すのが面倒です。
書込番号:16475455
2点

kkuroさん、
ありがとうございました!
できました。感謝 (^^)/
書込番号:16475516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
昨晩、寝る前に充電したときに、
USB端子に水が入ってしまっていたようで、
朝起きたら、端末本体と充電器のコードが焼け焦げて溶けてくっついてしまっていました。
枕元に置いてあったので、布団のシーツも一部焼けて穴が空いてしまいました。
寝る前で疲れてたとはいえ、不覚でした。
キャップレス防水だからって、濡れたまま充電しちゃいけない事くらいわかっていたのに。
ドコモに持ち込んだら、有償修理の5250円でした。
完全に自業自得の事故ですが、皆様の反面教師になれればと投稿させていただきました。
書込番号:16460076 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

火事にならずに、御本人様が御無事で良かったですよ。
初めて聞いた事象に驚くばかりです。
書込番号:16462441
1点

持ち込む前の画像が見たかったです。。。
書込番号:16462641
0点

>ms-yukkiさん
はい、ありがとうございます。
私もここまで焼けるものなのかと、驚きました。。
書込番号:16468485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スピードアートさん
そうですよね。。
私も撮りたいと思ったのですが、
何しろカメラとして使っているのス端末自体が焼けてしまっていたので。
代替機を借りるときにはそこまで気が回りませんで。すみません。
書込番号:16468494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

fantastic toranokoさん初めまして。
今回はとんだ災難でしたね。火事にならなかったのが不幸中の幸いです。。。
水がUSB端子部に混入することでショート(?)、発熱するのは過去スレで読んだ気がしますが、今回は水に濡れるようなシチュエーションが有ったんでしょうか?雨とか水洗いしたとか?
自分が怖いのは水濡れしていないのに事故になることです。
もし濡れることが有ったら、USB端子部は念入りに乾燥させるつもりですが、濡れていない状況なのに!となると対処のしようがありませんもんね。。。
普段から卓上ホルダで充電している自分は、端末と卓上ホルダが溶着してDSに駆け込むことになるんだろうな〜と予想してしまいます。絶対なりたくないけど。。。
書込番号:16472162
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
wifiの設定が全くできなくなりました。
ステータスバーのwi-fiの部分をタップしてみても青くなりませんし、そこをロングタップ後の設定画面においても同じく、wifi設定をonにすることができません。
この前まではできていたのですが、先日急にできなくなりました。
他の機器には電波が届いているので、やはりこの端末自体の問題だと思います。
原因がさっぱりわかりません。制限アプリなどは一切ダウンロードしていません。
書込番号:16470280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 制限アプリなどは一切ダウンロードしていません。
念のため、アプリの無効等は一切かけていないということでしょうかね?
そうであって、設定アプリのメニューから当たって特定できないと、詰まるところ初期化ということになるかと思います。。。
書込番号:16470441
0点

返信ありがとうございます。
つい先程端末を再起動してみたところ、wifiが復活しました。再起動を行ったのは今回が初めてではありませんので、なぜいきなり復活したのかは謎です…
もし今後この様な事態が起こった場合はauに問い合わせて見ようかと思います。
書込番号:16470557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

温度が40度越えると不安定になります。
11月に買って以来 調子よかったのに、この夏はポケットの中で高温になって
画面は真っ暗になるし 冷ますの大変です。
前に使っていたARROWS Zは温度上昇が激しく水に浸けてたけど・・・
こちら 薄いので防水性が心配です。
書込番号:16470585
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)