Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全653スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2016年2月24日 20:06 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2015年12月19日 19:21 |
![]() |
0 | 0 | 2015年12月14日 21:40 |
![]() |
2 | 4 | 2015年11月8日 18:34 |
![]() |
1 | 9 | 2015年9月15日 03:47 |
![]() |
2 | 4 | 2015年9月14日 18:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
今年の2月で3年目になります、子供使用で契約し今まではSP契約と学割で月4710円から今度はそれプラス2000円位に成るそうです、子供は大学生になるのですが新料金プランに変更し機種変更するか、そのままでケータイ保障を使いリビルド品交換にするかどの方法が最適でしょうか?リビルドにしたらかなり旧製品の対応になるか?分かる方教えて下さい宜しくお願い致します。
0点

故障とか不具合等が無い限りリビルト品には交換出来ないと思います。
機種変更してなるべく安い料金プランに変えるのが良いと思いますね。
書込番号:19613991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有り難う御座いました。無事買い替えでまだ実質0円機種が有ったので即決しました。
書込番号:19625916
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
DS副店長の勧めもあって中古買いましたが、chromeからは入るすべてのサイト表記が明朝体になります。 地球マークのブラウザは普通のゴシックですが、pcと連携取りたいのでchrome でのゴシック出し方教えてください!
書込番号:19402213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Chromeアプリのアップデート削除して使うしかないですね。もう半年以上、フォント改善されずです。
書込番号:19402579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おおお!ありがとうございます。これが目から鱗って奴ですね。アップデートをアンイストしたらゴシックに戻りました。これって相性って奴なんですか?アップデートは今後もアラート出てもしなくても良いでしょうか? いやセキュリティ的にアップデートした方がよいのでしょうか?
書込番号:19404622
0点

>エグサイルさん
セキリュティー的には最新にした方が良さそうですね。妙なサイトいかなければ大丈夫でしょうけど。
書込番号:19404881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
2013年の春頃に購入したのですが、最近あまり使用していないのに、勝手にバッテリーがゼロまで減っている現象が起こっています。
朝の10頃にほぼ100%の状態で、夜の19時頃にはゼロになってしまいます。
利用しているアプリは、証券会社の株式アプリ(価格が勝手に動くもの)とツイッター(非公式クライアント)とメール・ブラウザーぐらいで、正味2時間ほどの利用になります。
この症状が出たのは、ここ一週間ほど前からで、それまでは最低でも30%ぐらいは残っていました。
運良くバッテリーが販売されていたので交換しようと思うのですが、バッテリー交換で済むのでしょうか?
それとも、バッテリー以外の部品(CPUなど)に故障が発生したのでしょうか?
詳しい方や同じ症状に合った方に教えていただければ、幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

使用状況次第ですが、バッテリの寿命の可能性はあります。
再起動しても同様なら、ドコモショップにもっていって、バッテリ状態をチェックしてください。
本体の故障の可能性はまずありません。故障したら、使えなくなるだけですから。
他の可能性としては、なんらかのアプリが暴走してバッテリを食いつぶしている程度ですね。
書込番号:19270725
1点

P577さん
早々のご教授ありがとうございます。
交換バッテリーは3500円ほどで手に入りますが、使えなければもったいないので、一度ドコモショップに相談しようと思います。
ただ、現在格安simで使っているため、ドコモショップでバッテリー診断をしてもらえるかはわかりませんが。
ダメ元でやってみるのもいいですね。
ありがとうございました。
書込番号:19271154
0点

昨日、ドコモショップでバッテリー診断をしてもらいました。
結果は88%で、バッテリーに問題がないとのこと。
機内モードでも勝手にバッテリーが減っていくことを伝えると、故障の可能性が高いとの回答でした。
2年ぐらい使うと、故障(おかしくなる)があっても不思議ではないと。
そう言えば、Gメールをアプリから見ても、画面最上部の着信メールのマークが消えないという現象が起こっています。
そして、ブラウザーも少し遅いと。
2万円程度でバッテリー駆動時間の長いおサイフケータイ機種があればいいのですが、ヤフオクを見ても結構高いので、購入するにしても迷っています。
書込番号:19275068
1点

■自分も同じ現象です。
夜、起動させようとするとウンともスンともいわず、再起動してみるとバッテリーが足らないとのエラーメッセージ。
フル充電させると動き出します。
■自分の場合、既にキャリア変更していてメインはNexus 5を主に使用し、家のWi-Fi環境でこちらの機種を
使用しています。(理由は、Nexus 5を長く大切に使いたいから)
それと使用中、高温になる事を除けば、ワンセグも使えるしなかなかの名機だと思います。
■こちらの機種は性能的にもまだまだ現役なので、例えば思い切ってMNPしてメイン機をもう一台購入し
サブ機として活用する方法もあるかもしれません。
中古スマホの購入はおすすめしません。
色々調べれば、MNPで安く手に入れる方法はあるかと思います。
書込番号:19299887
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

playストアより他のキーボードをインストールしてみてはいかがでしょうか。
ちなみにGoogle日本語入力をインストールして使用しています。
設定のテーマ変更で白色系を選択出来ます。
書込番号:18934474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!!キーボードをインストールできるんですね!!さっそくplayストアで探してみます!ちなみにサイズの変更できますか?
キーボードの縦幅が大きすぎてLINEなどやるとき、とても見にくくもう少し縦幅を狭くしたいと思っています。
書込番号:18940060
0点

Google日本語入力では、縦70%までのサイズに縮小変更可能です。
システム設定→言語と入力→Google日本語入力の欄にある歯車→ソフトウェアキーボードの詳細設定→キーボードの高さを標準から低い方向へ移動するとサイズの高さが変わります。
キーボードの色の変更は、ソフトウェアキーボードの詳細設定の欄から下5項目キーボードテーマの選択から出来ます。
書込番号:18946434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!!!とても助かりました♪変更することができました!
書込番号:18949101
0点

チンチラ。。。さん
お役に立てて光栄です。
てゆーか、自分もキーボードの変更ができるなんて知らなかったのが本当の事実です。
先月、スマホを機種変更しました。
現在、L-01EはWi-Fi環境使用・ワンセグTV・musicprayerとして活躍しています。(たまに目覚まし時計)
約2年半前の購入当時はクアッドコア・防水・おサイフケータイ等ハイスペックスマホとして登場したL-01E、自分にとって大満足・ベスト1の機種だと思います。(新機種は何かと問題あり)
最近の機種には性能的に見劣りしますが、使用している間は、このサイトのクチコミチェックをしていますので、何かご質問があればできる限り回答します。(回答には少し時間がかかります)
書込番号:18951714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!私は今までアローズのF−05D、F−10Dを使っていたので今のL−01Eになってとても快適になりました(●^o^●)redkingマコさんは、L−01Dのアンドロイドのバージョンアップはしていますか?
バージョンアップしがゆえに、不具合がでたりするのかなとドキドキしてまだ4.1のまま使っています(><)バージョンアップするメリットってなんでようか?
書込番号:18952092
0点

>チンチラ。。。さん
横から失礼します。
この機種の初期のandroidバージョンは4.0です。チンチラ。。。さんの端末は、現在androidバージョンが4.1だそうなので、androidバージョンアップではなく、ソフトウェア更新の方かと思います。
ソフトウェア更新は本体の不具合の修正や機能の向上が主ですのでアップデートすることをお勧めします。
また、ソフトウェア更新なのでandroidバージョンは4.1のままです。
書込番号:19139784
0点

>やろねさん
ご親切にありがとうざいま!バージョンアップではなく、更新なんですね!ソフトウェアの更新の意味もわからなかったので勉強になりました!ありがとうございます!
書込番号:19141201
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
(^x^) さん、残念ながらこの機種はNFC非搭載のようですよ。
書込番号:18666341
1点

redswiftさん
ち〜ん。
結構ハイスペックで今でもバリバリ使えそうなのにそんな落とし穴があったとは(笑)
個人でAndroidのスマホやタブレットなど複数台もってるとAndroid beamは結構便利なんで残念です。ありがとうございます。
書込番号:18666478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

兄弟機のau LGL21はNFCが付いてるって話で。
LGがこの機種だけNFC外すようなメンドイ事しますかね?
私はソフト的に切っているような気がします。
どうでしょう?謎です。
書込番号:18666647
0点

当時NOTTVチューナーがNFCと相性が良くないので非搭載にしたとか(NOTTVはdocomoのサービスなのでauでは使えない)
ソースは、、、すみません。失念しました。
参考になればと思います。
書込番号:19139768
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)