Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
2012年11月末に購入。最悪だった T-01C から機種変更、スマホ2代目です。
これまでの使用はまずまず満足のいくものでした。
が、先々週末、いつも通り専用スタンドで充電セット開始。
翌日、朝に電池残量が10以下! スタンドへのさし方が甘かったかなーーと思い、
スタンドに再セット。しかし、充電の赤ランプつかず。
更に充電コード直挿しでも同様にだめ。 突然、充電されなくなったわけです。
金曜日だったので、何としてでも回復させねばと DSに駆け込み、
バッテリーの異常はなしと診断。充電コネクターまたは本体回路の不具合かという判断。
修理は2週間程度(*_*) ハーーー ですよね! 交渉の結果、交換も可能と言われ、悩んだ結果、交換をお願いしました。画面保護シートは買い換えました。
しかし、登録済みのおサイフケータイ、会員証類の移行に延べ2時間くらい取られました。
EDY、nanaco、スイカ、iD(2種類)、WAON、PONTA、マツキヨ、ANAマイレージ、JALマイレージ、ヤマダ電機、マクドナルド などなど
便利になるとトラブル時に不都合も多いって言うのは、仕方ないんすかねーー
あーーーつかれた。 まあ、でも端末としては気に入ってます。
3点

僕も充電スタンドで不具合があり本体諸とも交換してもらいました。。
いま、不満があるとしたら、、、入力ソフトくらいです。
書込番号:15723352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>入力ソフトくらいです。
入力ソフトは色々とありますから別にデフォルトに拘らずとも良いんじゃないでしょうか?
アプリでカスタマイズ出来るのがスマートフォンの良いところなんですから。
書込番号:15727834
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
早速機種変更したんですが、皆さんはホームアプリは何を使っていますか?
自分はADW-EXを使ってみたところ、若干引っかかる感じがあったので結局元々のホームアプリに落ち着きました。
書込番号:15713755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はめんどくさいので、初期設定のものを使っています。
書込番号:15713795
0点

これ使ってます。
ウィジットは少なくなりますが、沢山アイコン作れ拡大縮小も自在です。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2021332
書込番号:15714996
0点

LauncherProを使っています。
軽くて、ドロワーで使わないアプリをえらんで非表示にできるのが気に入ってます。
書込番号:15715129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
色々試した結果、〈ATOMランチャー〉に落ち着きました。
〈凄く多機能〉ではありませんが、自分にとって欲しい機能が (偶然にも)ことごとく入っていました。(アプリ画面のフォルダ分けや、アイコンの透明化など)
デザインもなかなかスタイリッシュですよ。
お試しあれ!
書込番号:15718991
0点


NOVA Launcherはサクサク&スッキリでいいです。ずっとLauncher Proでしたが、あるとき魔が差して乗り換えてみて、病みつきになりました。Nexus7でも使っています。
書込番号:15720036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます<(_ _)>
色々試してみますね。
書込番号:15722893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LauncherProはドロワーを開くとき、AtomLauncherはホーム画面プレビューに引っかかる感じがしました。
NovaLauncherはホーム画面プレビューからページに飛ぶときに、ズーム等のエフェクトなくいきなりの表示なのでそれがあまり好みではなかったです。
純正は純正でドックのラベルが消せない等の不満はあるので、やはりどこかで妥協するしかないですかね・・・。
また色々操作してみますが、本当に皆さんありがとうございます。
書込番号:15723428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KUWASHINさん ATOMランチャーも良さそうですが
アイコンの下に名前を表示する方法ありましょうか?
書込番号:15724114
0点

FINEPIX9100さん
試して頂けたんですね。
アイコンというのは、ドックにあるアイコンの事ですよね?
ドックにあるアイコンには、多分ラベルは付けられないんじゃないでしょうか。
調べてみましたけど、多分無理なような気がします。
ただこのアプリ、全体的な印象としてはよくツボを押さえてるなぁ、と思いました(^_^)
書込番号:15725269
0点

ドックにある一番よく使うアイコンに名前が付けられないのは、残念です。
ソートもよく使う順に並べられない
Xperia Launcherがよいと思う。
書込番号:15725480
0点

とりあえず、NOVA launcherの有料版をしばらく使ってみます!!
ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:15727002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
屋内でも屋外でもNHKの二局と民放一局が受信できず。デジサポからチャンネル再設定のお願いの手紙が来ていたことを思い出しました。
、、、そこで地域選択から設定すると新しいチャンネルに変更されないのでガラケーやPSPのワンセグにあったようにチャンネルスキャンで設定したいと思っていますが、設定項目にそのようなものが見当たりません。
もしかしてチャンネルスキャンができないのでしょうか?
書込番号:15723329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

非所有につき参考まで、通常ワンセグ設定の中のチャンネルリスト編集の新規作成の中の手動設定とともにある★自動設定★的な選択が無いのであれば、スキャン設定できないと思います。
(地域選択の一つ上になるかと。。。)
書込番号:15723638
0点

>デジサポからチャンネル再設定のお願いの手紙が来ていたことを思い出しました。
これは地デジの場合であってワンセグは関係ないですよね?
http://www.digisuppo.jp/repack/#repack-main
ワンセグのメニューキーから「視聴エリア」切り替えで任意のエリアを選択してもダメですか?
書込番号:15723717
1点

やろねさん初めまして
「テレビ」を実行させて、テレビ画面が表示されたら中央部分左側にCH更新があります。そこをタップするとチャンネルスキャンを開始してもよろしいですか?と出ますので「はい」を選択すると出来ます。事前に地域を選択しておく必要があります。
書込番号:15723718
2点

ありがとうございます!
無事スキャンできました。
見れなかったチャンネルも屋内でも感度良好です。
まさかそこにあるとは思いませんでした(汗
書込番号:15724229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おびいさん、スピードアートさん
ありがとうございます!無事スキャンできましたので解決済みにします。
書込番号:15725735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
Xi機である本機種を設定変更(4636、ってやつです)することでFOMAsimを使えるようにして、
スマホ電話simが使えるかどうか試したところ、通話・データ通信とも、問題なく使用することができました。
まだ使い始めたばかりなので、細かい部分で問題が出てくる可能性もありますが、とりあえず普通に使えています。
使い始める前にこれに関する情報をいろいろ探したのですが、あまり見つからなかったので、
同じことを検討中の方に情報提供します。
なお、L-05Dでも同様の方法で使用することが可能でした。
0点

アップデートでFOMASIMを使えないようになったものもあるらしいのでいつ使えなくなるかは分かりませんよ。
書込番号:15723441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
初心者で初投稿です
発売後すぐにこの機種にしたのですが、先月あたりから、SDカードを抜いてないのにマウント解除の表示が出るようになりました。
そこで一度交換してもらいました。
しかし同じ症状が今日出ました。
これ以上の交換はお金がかかりますよね?
他の機種に変えた方がいいですか?
書込番号:15689403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
別のSDを試されたり、SDをフォーマットは試されましたか?
書込番号:15689661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合はデータ通信、通話が頻繁に繋がりにくくなって数日後
SDカードが勝手にマウント解除される現象が起き始めました
結局、端末は交換になりカードもフォーマットすらできなくなりました
端末と同時購入だったため購入履歴が残っており
保証書、パッケージともありませんでしたがメーカー保証が受けられました
1/29に交換品発送のメールが届いたのでそろそろ荷物が届くと思いますが
今は以前の端末で使用していたSDで代用しています
本体交換後は前述の不具合がすべて解消し快適に使えていますので
一度、本体の交換を検討されてはいかがでしょうか
書込番号:15694231
0点

すみません、本体ではなくSDの間違いでした
申し訳ありませんでした
あと、私の場合はPCでもカードを読み込めなくなったのですが
そのあたり試されましたでしょうか
またSDカードのメーカーや容量を教えてください
書込番号:15694273
0点

今使ってるのはsandiscの16GBのものです
別のも試してみます
書込番号:15714286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サンディスクなら交換対応してくれるかもです
一度サポートに連絡してみては?
書込番号:15720808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
ようやく、この機種に絞り込んで
都内近県でCBキャンペーンが美味しい店を
検索しては電話問い合わせする内に、気付きました。
在庫が少ない…。
しかも今後も入荷しない店が多いです。
渋谷ビックカメラにも在庫僅かの札が。
欲しい方は急いだ方がいいみたいです。
さて本機ですが、何回も通ったauショップで触り倒して、htcと悩みました。
蝶の短所は
・フルHDは目を凝らさないと分からない、電池食うだけ。
・曲面ガラスで液晶フィルムが全面に貼れない
・薄いのはいいが、バッテリーが270時間とLGL21の440時間では差がありすぎ。
更にバッテリー交換できない。
・LGL21はandroid4.1に更新されそう?
と総合的に考えて、本機にしました。(決め手はQメモですが)
明日、予約した店にいってきます。
あ、そうそう、
リサーチの結果、CBは吉祥寺の店の、強制加入引いての実質2万バックが限度でした(分割払い)。
0点

こんにちは。
もう、新機種がでるんですか?
もっとも、自分が買ったころも在庫が無くて
青が欲しくても白になってしまいました。仕入れ自体も
少ないのでしょうか。
冬モデルauのクアッドコアで選択すると、これかバタフ
ライの二択ですね。
フルHDは確かに目をこらせば、小さい字で違いがわかる
程度で、正直私も必要ないと思いました。現状でも私の
目には一杯一杯というとろこです。
電池も交換できるのはうれしいですね。バタフライ買っ
ていれば、逆にいろいろ電池交換できなくても良い理由
を考えるのでしょうが、電池交換は素直に便利です。電
池は意外と安いし。
Qメモ便利ですか?。実はあまり活用していません。
もったいないので、今度使ってみます。
書込番号:15715375
0点

僕は白を購入しました。
余計な装飾が無く、四角いのがいいですね。
四周が金属製だったら高級感もあったのでしょうが、まあ満足です。
Qメモとスケジューラーで、手帳が要らなくなりました。
使う人のことを考えた、良い端末です。
しょぼい国産スマホも見習って欲しいですよ。(SONY、SHARPは別ですよ)
LGの新機種は先の話ではないですかね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130204-00000018-zdn_m-sci
au春モデルはHTCのinfobarだけみたいだし。
この機種が1GBのRAMであることを見届けて、2GBであるLGL21の購入に踏み切りました。
(タスクマネージャーでRAMの使用状況が出ますが、通常1.2GB程度で使ってますよね…)
勿論、今後新機種は出るのでしょうが今年は、5インチフルHD+クワッド+OS4.1がベースで
あとはデザインやUIで差をつけるしかなのでは?
今春のdocomoのラインナップは確かに魅力ですが、僕はdocomoにはもう二度と戻りません。
散々ネットで報じられてますが、docomoのLTEは【本当に遅い】です。
ネットの読み込み途中で止まります。(都内山手線の通勤中が特にひどいです)
都内のau LTEは本当に速い。感動的です。
今後の加入者数にもよりますが、docomoが一人負けなのは
僕はiphoneの影響だけではないと思います。
そもそもiphone5は駄作ですし。(古臭いランチャー、貧弱バッテリー、自由度の低さ)
このLG端末は、本当に素晴らしいです。
迷っている方、お勧めです!
書込番号:15718772
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)