Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(4288件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

機種変更に関して

2013/01/31 15:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 myjack19さん
クチコミ投稿数:53件

ISW13HTに機種変更しようと思っていたんですが、前の質問でこちらの機種がLTEテザリング可能ということが分かったので、どちらにしようか迷っています。
皆さんならどちらをオススメしますか?

テザリングは回線替わりに使うようなハードな使い方はしないので、制限があってもLTEテザリングができるこちらの機種のがいいかなぁとは思ってるんですが・・・

書込番号:15696721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/01 08:21(1年以上前)

テザリングしても月当たり7.5GBも使わないよっていうことであればこちらでいいかもですよ。

こちらの方が端末スペックもISW13HTより高めですし。

スマホであれば購入するのは最新のハイスペック機が一番いいと思いますよ。

書込番号:15699968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 myjack19さん
クチコミ投稿数:53件

2013/02/01 12:48(1年以上前)

auの他のLTE機種は出来るのに、何故かこちらはワンセグの録画が出来ない妙な仕様なのがちょっと痛いですが、
こちらの機種にしようと思います。
ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:15700712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信27

お気に入りに追加

標準

春モデルと比べてきました

2013/01/24 22:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 
機種不明
機種不明
機種不明

L-01E

Xperia Z

ELUGA X

そろそろネタも尽きてきたみたい(笑)なので、スマートフォンラウンジにて春モデルのXperia ZとELUGA XとL-01Eとで比べてきました。
使用したアプリはAnTuTuです。

どの端末もクアッドコアAPQ8064 1.5GHzに2GBのRAMを搭載で同じですけどディスプレイの高精細差の影響かL-01Eが圧倒していますね。

書込番号:15666090

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/01/24 22:57(1年以上前)

スマートフォンラウンジの方にこの結果を知らせると「まだ発売前の評価機ですから…」とお決まりの回答でした。

ただ、こう見るとディスプレイ内にソフトキー(オンスクリーンキー)を採用するXperia Zはその分表示領域が狭くなりますね。

書込番号:15666122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/25 01:14(1年以上前)

おびいさん、毎度です。クロックは落ちずにですかね?

書込番号:15666802

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/01/25 01:20(1年以上前)

>スピードアートさん

ありがとうございます。

Xperia ZもELUGA Xもデフォルトままですよ。
クロック制御機能も無いですし。

書込番号:15666825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2013/01/25 06:58(1年以上前)

とても参考になります。Z見送ります。

書込番号:15667225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/01/25 09:13(1年以上前)

>ぜんまいぜんまいさん

お役に立てて何よりです。
個体差かも知れないですけどXperia Zは各蓋の閉まりがあまり良くなくちゃんと閉まらない個体もありましたし、何より発熱が酷かったです。
昨日から展示し始めたソニーストアでも触ってきたんですけど、(特にカメラ周りの)発熱が酷くてカメラがすぐに起動できなくなる端末もありました。
こう言ったら何ですけど、Xperia Zはまた何らかの問題を抱えてそうです。
もし購入するんでしたら、暫く様子を見た方が良いかもしれませんよ。

書込番号:15667503

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2013/01/25 12:34(1年以上前)

おびいさん

蓋の件、勿論おびいさんのラウンジレポートも参考にさせていただいた上での見送りです。客観的評価でとても参考になっています。

Z はスペック的にももっと他機種をぶっちぎっておいて欲しかった、とも思います。発売時点で『見劣りしないレベル』は些か物足りないです。

書込番号:15668029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/01/25 13:03(1年以上前)

>ぜんまいぜんまいさん

ありがとうございます。

>Z はスペック的にももっと他機種をぶっちぎっておいて欲しかった、とも思います。

ソニーはいつも他のメーカーに比べ最新のスペックやサービスに対応するのが遅い感じがします。
デュアルコア、HDディスプレイ、XiやAndroid4.0への対応等どれも他社に比べ遅かったです。
(いるかいらないかは別として)未だにNOTTVや置くだけ充電に対応した端末を出していませんし…。
また、他社は新機種発表に備えプレゼントなどのキャンペーンをはるのに、Xperiaではその様なキャンペーンもあまり見かけません。
それなのに発売すると(いくつか例外はありますけど)人気機種になり売れてしまう。
あくまで私見ですけど、そう言ったソニーの慢心がこれくらいのものでも売れるから良いだろうみたいな感じに思えてなりません。。

書込番号:15668166

ナイスクチコミ!2


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/01/25 13:27(1年以上前)

もう一つ付け加えると、Xperiaは製造を中国に委託してるからでしょうか、筐体に問題のあるものが多い気がします。
Xperia Zの蓋の件もありますけど、Xperia arcのクラック問題や、acro HDやNXの液晶のシミ、AXのおサイフケータイの不具合、Tablet Sの防水性能を維持できない問題など色々とあります。
これらはソフトの問題では無くハード側の問題なので簡単に直せないですね。

書込番号:15668269

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2013/01/26 14:08(1年以上前)

同じfull HDなら4月予定のOptimus G Proが期待できるでしょうか?Xperia Zもそそられたのですが、レスポンスとか発熱といった基本機能が怪しそうですね。参考になりました。見送りです。

書込番号:15672833

ナイスクチコミ!2


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/01/26 20:48(1年以上前)

>buccellattiさん

まだ実機を見ていないのでディスプレイの綺麗さなどなんとも言えないですけど、元々LGは液晶でも有名なメーカーです。
自社のスマートフォン向けにちゃんとチューニングされたデバイスを持ってくるでしょう。
クロックアップしたCPUや、ホームキーが物理キーになったことで使い勝手は更に良くなりそうです。

書込番号:15674531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/27 00:55(1年以上前)

念のためクロックですが、ベンチ走らせて遅い時にクロックデータを確認すると落ちているって経験がありましたので。。。

書込番号:15675802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2013/01/27 01:11(1年以上前)

おびいさん
Xperia ZはのディスプレイはOptimus Gとかとさほど変わらないという感想も聞きましたが、G proはかなり繊細であることを期待します。でもGを買った人は少し気の毒のような気がします。

書込番号:15675858

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/01/27 02:14(1年以上前)

>スピードアートさん

その辺りはちょっと分からないですね。そもそもベンチを走らせている時にクロックデータが落ちている経験をしたことが無いので…。


>buccellattiさん

Xperia ZとG proはどちらも5インチのフルHDディスプレイですのでスペックだけを見ると同じです。
私のL-01EとXperia Zを見比べると、ぱっと見は変わらない感じですけど、やはり高精細な分綺麗ですね。

書込番号:15676043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/27 03:13(1年以上前)

おびいさん、了解です。

クロックダウンの件、SH-09Dで遅いなと思った時のクロックが低いことがあったり、他の提出データを見ても低いデータがあったりしましたので念のためでした。

書込番号:15676124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/01/29 07:36(1年以上前)

機種不明

これはちょっと誤解があると思うのでXperia Zを擁護しておきますね。
xperia Zは充電中等、機体が熱くなっている状態では
自動的にCPUのクロックを制限している可能性があります。

実際、いくつかのメディアの記事を見てみると
antutuのベンチスコアは2万を超えていたものと1万4千台のものがありました。

投稿者のスコアはクロック低下時のものを載せているのでしょう
参考までに2万台を出しているソースとその画像を載せておきます。

http://d.hatena.ne.jp/sunoho/20130123/p1

書込番号:15686104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2013/01/29 07:46(1年以上前)

申し訳ありませんが追記させて頂きます。
ELUGA Xに関しても同様にクロックが落ちている状態での測定だと思います。
興味がある人は調べてみてください。

書込番号:15686123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/01/29 07:58(1年以上前)

機種不明

Xperia Zのベンチ画像ですが
antutuのバージョンが少し違ったので
antutu v3.03の方のベンチも載せておきます

失礼しました。

書込番号:15686148

ナイスクチコミ!3


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/01/29 11:06(1年以上前)

>ライラック777さん

情報ありがとうございます。
仰るように私が触ったXperia Zは充電中でどの筐体も本体の発熱が凄かったです。
本当は本体の発熱を抑えてから試したかったんですけど、たくさんの方が触るのを待たれていたので、本体を冷ましてから試すことが出来ませんでした。
ここは検証の正確さには欠けますね。猛省します。

ただ、L-01Eは充電中でもあれ程発熱をしないですし、スマートフォンラウンジ梅田にあった端末でブラックは初日に電源が入らなかったと言う書き込みがありましたし、別の日はパープルに不具合があったとかでコールドモックに変わっていました。
この辺りはちょっと気になります。

書込番号:15686629

ナイスクチコミ!4


mtake0121さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/30 09:46(1年以上前)

機種不明

早速ELUGA X購入したので、antutuスコアをアップします。スコアもかなりいいですし、快適です!

書込番号:15691185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2013/01/31 15:00(1年以上前)

>mtake0121さん

情報ありがとうございます。
ELUGA Xも製品版ではクアッドコア本来の性能を発揮できそうな感じですね。
やはりスマートフォンラウンジの端末は製品版に比べまだチューニングが出来ていなかったようですね。

書込番号:15696612

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SOL21から

2013/01/30 22:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

こちらに換えました。SOL21はPOP3のメールの送受信できましたが、この機種にはついてませんでしょうか?

書込番号:15694073

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/01/30 23:33(1年以上前)

この機種には、(POP3のメールなどを送受信するための)PCメールアプリは
標準搭載されていないようです。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005357/SortID=15287954/#15287954
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005357/SortID=15436759/#15436759

書込番号:15694435

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2013/01/31 13:25(1年以上前)

ありがとうございました、うまくできました。

書込番号:15696337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

画面の位相のズレ?

2013/01/31 10:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:2件

昨日MNPでAUに移動してきて、わくわくしながら設定していたところ
ライブ壁紙に設定したところで、画面が上から下へとゆっくり流れ出し、あわてて元の壁紙に戻したのですが、画面の流れはひどくなる一方で、電源入れなおしや、電池・SIMカード入れなおしでも変わらずでした。(泣)
画面の流れる不具合は、起動時のLGのロゴ時にも表れるので、ハード的な問題のような気がします。調べてみても、同様の不具合は見つかりませんでした。評判の悪い機種だった事は知っていたのですが、まさか自分にも遭遇するとは…。
これから交換に行ってきます。

書込番号:15695821

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

テザリングについて

2013/01/30 20:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 myjack19さん
クチコミ投稿数:53件

この端末に限ったことではないんですが、LTEでのテザリングは可能なんでしょうか?
LTEでテザリングしても3Gにもどってしまうので、テザリングするならwimax入り機種のがいいと聞いたんですが・・・

書込番号:15693264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/01/30 20:43(1年以上前)

テザリングは可能ですよ。
テザリングオプションに申し込んでいることが条件です。

確かに帯域制限のないWiMAXのほうがデータ通信量が多い作業を行うならお勧めです。
パソコンにつないでネットサーフィンくらいなら、LTEテザリングでも問題ないかと思います。

書込番号:15693312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2013/01/30 20:49(1年以上前)

Office学習のためにノートパソコンを買ったんですが、プロバイダ契約せずにこの機種のテザリングのみでときどきネットもやってます。
動画とか見ないので7GB制限にひっかかりそうでもなく、Web閲覧くらいならとても快適ですよ。

書込番号:15693345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 myjack19さん
クチコミ投稿数:53件

2013/01/30 21:50(1年以上前)

え・・・3Gに戻るなんてこともなく普通にLTEでテザリングできるんですね・・・。
店員に騙されましたorz

書込番号:15693720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて

2013/01/07 23:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:38件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5

この機種で PNY 32GB microSD を使用していると
突然 マウントがが外れましたと出て読み込まなくなりました。

一度 SD IC バッテリーを外して起動すると読み込んだのですが
しばらくするとマウント解除されましたと出て

今度はPCにさしてもSDが読み込めなくなりました(;_;)

どうすれば良いのでしょう…

ウイルスみたいな物が入っているのでしょうか?

詳しい方・同じ症状経験の方 教えてください。
おねがいします。

書込番号:15587292

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件

2013/01/08 00:48(1年以上前)

PCに差すっていうのは、USBケーブルを使ってOptimusを通してですか?
それとも別のアダプターやリーダーを通してですか?

後者で試して駄目なら、SDカードの方に問題があるかと思います。

書込番号:15587740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5

2013/01/08 00:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。

別のUSBにダイレクトで挿したら読み込んでくれました!

今、32GB カードのフォーマットしてます。

これしてスマホで読み込んでくれるようになれば良いのですが…

書込番号:15587765

ナイスクチコミ!0


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2013/01/08 01:33(1年以上前)

不良品・不具合品 というレッテルを貼る気はありませんが、
当機種はmicroSD関係の読込み不良やmicroSD起因の再起動のハナシが他機種よりアルことも事実です。
個体差が当然あるでしょうが、総じてmicroSD廻りが弱いのでしょう(電力供給不足?)。
消費電力の少ないと言われるmicroSDを使えば気休めになるかもしれませんネ。

書込番号:15587878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5

2013/01/08 02:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。

容量の大きさとかも電力消費に関係するのでしょうか?

8GBより32GBの方が電力使う…みたいな?

書込番号:15587960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/08 05:48(1年以上前)

使用する機種でフォーマットされてますか?

私が以前読み込みできなかったことは、パソコンでMP3をコピーしていたとき
終了したと思ってSDを抜いてしまいました。
その後その壊れたファイル名を削除できなくなったり読み込みエラーがでました。

上の事はSDカードを直接抜いて使用する時のことです。
USB経由だと壊れないかと思います。

書込番号:15588129

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/01/08 05:52(1年以上前)

基本的に、容量と消費電力は関係ないと考えて
宜しいかと思います。

スペック表示にて「省電力」「低消費電力」と
謳われてる製品を選ぶのがより無難ですが、
とらx3さんも仰るように気休め程度であまり
気にしなくても良いかと思います。

microSDカードは「消耗品」ですので、今回の
ようにいつ破損→認識不可となっても慌てなく
て済むように、大事なデータはバックアップを
取って置くことをお薦めいたします。

書込番号:15588139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/01/08 15:17(1年以上前)

自分の機種も先月の末ごろから似たような症状でています。SundiskでSDカード自体に問題ないのですが(PCからもちゃんとファイルが確認できます)。

SDカードをマウント解除なしに勝手に抜いたというメッセージがでて、
そのあとまた自分でSDカードに認識してスキャンチェックを行います。
(ひどいときはこの動作を1分ごとに、かなり不定期に行う感じです。)
SDカードを認識するのですが、今まで1回SDカードが認識されず、電源を落として、
SDカード一度外してまた再度差し込むと認識されました。


とりあえず、AUショップで修理にだすことにしました。
(といっても代替機種がなくまだ手元にあります)。

書込番号:15589671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5

2013/01/08 19:24(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

昨日、PCにてフォーマットしてその後この機種で[SDカードのデータを消去]をしました

朝、起きて見た時は大丈夫でしたが昼頃またマウント解除の警告が出て再起動すると
今現在までは読み込んでいます。

接触不良とかですかね…

どストライクさん 修理後の結果とか教えてもらえたら幸いです。



書込番号:15590709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/09 11:51(1年以上前)

>AUショップで修理にだすことにしました。
修理は一週間ほどかかります。
安心サポートセンターに電話して取り替えてもらえます。
一台は無料ですし翌日に宅配で届きますよ。
バッテリーも一つ増えますし・・・

書込番号:15593564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/01/13 01:52(1年以上前)

auの窓口だと代替機種の用意に時間がかかりそうだったので、サポート窓口に電話して
最終的に同じ製品の新しい機種にかえてもらいました。昨日送られてきて(電話した翌日)
データを置き換えをしました。
今のところ動作は良好です。安心パックにはいっていたからわかりませんが、
買って90日以内だからすべて無料対応すると電話窓口の兄さんはいっていました。
さらに電池一個ゲットできました。

書込番号:15610121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5

2013/01/29 22:44(1年以上前)

あれからmicroSDを新しいものに変えたらマウント表示なくなりました。カードとの相性があるんですかね?
次またなったら修理を考えます。
皆さんありがとございました!

書込番号:15689563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)