Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(4288件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Gmaiの自動受信について

2013/01/06 22:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:23件

先日、電源ボタンが壊れたので安心携帯サポートに電話して交換対応となりました。
届いた個体なんですが、Gmailの自動受信を全くしません。
Gmailを立ち上げて更新ボタンを押せばメールが見えるようになります。
その後、もう一度安心携帯サポートに電話するとまたもや交換対応となりました。
そして、本日到着。
Gamail自動受信しません…
嫁さんのシャープ製のスマホは自動受信します。
もちろん、電源ボタンで交換になったLGL21も自動受信できてました。
個体が悪いのか、こちらの設定が悪いかどちらだと思いますか?
一応、通知にチェックを入れて最初の新着メールのみ通知のチェックは外してあります。

書込番号:15582577

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/01/06 22:26(1年以上前)

設定のアカウントと同期の所でGoogle→Gmailは同期されていますか?

書込番号:15582598

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/01/06 22:38(1年以上前)

AMD 大好きさん
ご返信ありがとうございます。
同期もONになっています。
何故なんでしょうね…

書込番号:15582691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2013/01/06 22:42(1年以上前)

タスクキラー、節電系アプリは入っていませんか?

書込番号:15582720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/01/06 22:53(1年以上前)

Ryota12228さん
ご返信ありがとうございます。
自動受信できていた交換前のものには入れていたのですが今のには入れていません。
オールリセットしてすぐの状態でも自動受信できないんです。
偶々、当たりが悪かったんでしょうか…
交換された個体は、2台とも修理上がりのものな感じです。

書込番号:15582793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2013/01/06 23:01(1年以上前)

できるならもう一度初期化をして、アプリケーションを一つも入れていない状態でまた試してみてください。

書込番号:15582854 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/01/06 23:33(1年以上前)

Ryota12228さん
やってみましたが、やっぱりダメですね…。
また、安心携帯サポートなのかな。

書込番号:15583021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/01/10 16:44(1年以上前)

あの後、交換対応となり気持ち良く使えるようになりました。
形や色は気に入っているので使えるようになって嬉しいです。
今回のことで、安心携帯サポートの必要性がとてもよく分かりました。

書込番号:15598683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

アンテナ表示について

2013/01/05 14:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

先日中央線に乗っているとき、アンテナ表示の目盛りはフルになっているんですが「H、3G、LTE」のどの文字も出ず、ただ単に電波の目盛りだけ4本フルになっている状態になることが頻繁にありました。

この状態になるとネットには全くつながらなくなり、使い物にならないので困ったのですが、最近のドコモだとこういった症状は結構多いんでしょうか?なんとなくLTEのエリア切替がうまくいかないせいかなと思ったりしてますが・・・。

あまり他に症例がないなら初期不良の疑いもあると思うのですが、こういった事例が他にあるか皆様のご経験から教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:15574524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/01/05 15:01(1年以上前)

LTEなどが表示されていないときはデータ通信がオフになっている状態です。切り替えがうまくいってないのだと僕も思いますね。

書込番号:15574559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


watamonoさん
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/01/05 21:31(1年以上前)

自分も今日から、なにか変です、
今まで無かったのですが、同じように通話アンテナはバンバン立っていますが、
HもLTEも表示が出なくて、思考錯誤していて、
ネットワークモードをいじったり、モバイル通信を有効にするとか
いろいろいじっていると、繋がったりします、
外部要因で、電波を拾えないのか、この機種のなにかの要因で拾えないのか、
わかりませんけど、今までは無かったし、
今LTE系工事とか、けっこうやっていますよね、年始の使用量が大きくて
逼迫しているとか、外部要因かなとか楽観視していますけど、
また明日から、どうなるか情報交換していきたいものですね、
他に、このようなことで急に不具合感じている方いらっしゃらないでしょうかね?

書込番号:15576597

ナイスクチコミ!0


magu0220さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/01/06 00:28(1年以上前)

全くの同症状ではないですが、似たような症状はあるので書き込みます。
私の場合は、通信中頻繁に圏外になったり、電話のアンテナだけ立ったままになったり、インターネットのページで、開けないことが多かったりという具合です。
電話中に圏外になって、通話が切れたりするのが多いのでそこが一番困っています。
インターネットが開けなくなるのは、使っているドロフィンブラウザが悪いだけな気もしています(最新バージョンにしてから、色々と挙動がおかしいので)

これがこの機種特有の問題なのか、それともXi端末の問題なのか、検証したわけではないので明確な答えを出せるわけではないですが、他機種のレビューでも似たような書き込みを見受けられるところを見ると、恐らくはXiの問題なのかな、という考えですね。
私は検証がちょっと難しいですが、この端末以外のXi端末を持っている方や、3Gのみの運用をされている方、Wi-Fi運用をされている方なんかの意見が聞ければ非常に有益なのではないかと思っています。

書込番号:15577678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/06 00:29(1年以上前)

発売日に購入してから、私も電車の中(小田急)はハンドオーバーがうまく行かないと感じていてWEBやメール送信が滞ります。12月後半に電源ボタンの関係で機体交換してもらいましたが同じ感じです。他のdocomo機種はどうなんでしょうかねえ?

書込番号:15577688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度4

2013/01/06 13:43(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

やはり同じような事例があるようですね。この段階で気になるのは、やはり皆様がおっしゃるようにこの機種の問題なのか、xiの問題なのかという点です。前者であればちょっとどうにもならないですね。他の機種で出てるのかどうか知りたいのですが・・・。

ただ、なんとなくxiの問題も大きいような気がしています。電車では電波フルで表示なしがこの前は多かったのですが、LTEだと×で不感の表示もやっぱり出ますし、やはりエリア切替の不安定さが根本的にありそうな感じがします。

あまりxiにメリットを感じないサービス状況(速度は低い、繋がりも悪い)ですし、とりあえず私の方ではLTEオフで運用してみることにします。これで特に不便の無い電波のつかみになれば、やはりxiの問題が大きいということになるかと思いますので、しばらく使って報告できればと思います。

切替の悪さを根本的に改善するには、1.5GHZ/800MHZのLTEが普及しないとダメなんでしょうけど、この機種のドコモ版はその周波数帯に未対応だそうですから、もう2.1GHZのxiで使い勝手を改善するのはあきらめるしか無いのかななんて思ってます。その他に端末としての不便はないし、安く買ったことを考えるとまぁしょうがないかなという気持ちです・・・。

書込番号:15579927

ナイスクチコミ!0


watamonoさん
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/01/06 20:00(1年以上前)

また情報の一つになればと思い、書き込んでおきます、
経費削減のため昨日から家の有線の契約を解約して、
この機種でテザリングでパソコン接続でネットを楽しむことにしたのですが、

実はテザリングをONにした瞬間に、HとかLTE表示が消えてしまいました、
困ってしまいましたが、なんとかならないかと思い、

設定→その他→モバイルネットワーク→データ通信を有効にする、
の、チェックマークをいったん外して、ちょっと間をおき、またチェックマークを
入れたら、あら不思議、HまたはLTEマークが表示され、パソコンを
テザリングで無事使用できました。

推測でしかないのですが、なにかの拍子でLTEやHの電波を拾えないというか、
探すの止めてしまうというか、なにかあるのかもしれませんね、
それを改めて機種側から、呼んでやるみたいな行為が必要な時があるのかもしれません、
最初に言ったように、推測の域を出ませんが、なにかしらのヒントがあるかもです。

そうそう、蛇足ですが、そういえばHやLTE表示が出る直前にちょこちょこと、
タイマーとかアラームの時計の表示がでます、
それって、HとかLTEの真横になるので、なにかしら関係が
あるのかな〜って思いました。

書込番号:15581726

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/01/07 02:16(1年以上前)

面倒でしょうが機内モードに切り替えてみて戻すのはいかがでしょうか?

自分はSH-09Dを使っていますが、半月に一回ぐらいそのような状態になったりしていました。その場合は、しばらく待つと直ったり、機内モードで直ったりとありましたので。

書込番号:15583648

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/01/07 04:00(1年以上前)

恐らく高速移動時のハンドオーバーが上手くいっていないと見るのが正解ではないでしょうか?
私はいつも使っている電車でブラウジング中にある地点に来ると、ほぼ確実にアンテナピクトが一瞬圏外表示になります。
そこはXiエリアとFOMAエリアの狭間のようで、以前使っていたSH-09DやGALAXY S IIIでも起こっていました。
Xiエリアがもっと広がれば杞憂になる話かも知れませんね。

また、こう言った話もあります。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/25/news068.html
ただ、auは年始のネットワーク不具合でLTE通信の脆さを露呈しましたけど…(^_^;

書込番号:15583759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度4

2013/01/09 23:45(1年以上前)

LTEオフでしばらく運用してみました。

普段使いではかえって移動中の安定度が上がってうれしかったのですが、数日のスパンでしばらく使い続けていると、突然圏外表示になりっぱなしになりました。ダイヤル操作で裏設定を確認するとGSM onlyにいつの間にか変わっていました。2回同じことがありました。また、LTEオフでも思ったより電池消費は改善されませんでした。

おかしくなればまた設定をいじれば良いとも思ったのですが、なかなか素直に使い勝手が改善されず、ちょっと残念です。そもそもxiが電車でもう少し繋がりやすくなってくれればなぁと思うのですが・・・。

MNPで維持費がそこそこ安くできたのでしばらくは我慢ですかね。回線品質は端末とあまり関係ないし機種的にはある程度満足してるんですけどね・・・。

書込番号:15596400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スリープからのシャットダウン

2013/01/03 11:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 hightgaoさん
クチコミ投稿数:2件

この器機は、発売して数日後に買いに行ったdocomoのやつです。

当初からあったかは覚えていませんが、再起動したり起動したりすると ちゃんとホーム画面は、表示されるんですけどそのあとスリープになり 、それを解除しようとボタンをおしても勝手にシャットダウンしている みたいで全くダメです。

しかも、それが一回ではなく、三回目でやっと通常起動に至ります。

どう考えてもおかしいとおもいます。

音量ボタンもダメなのでボタンの問題ということはないと思うので すが…

ちなみに、つかっているホームソフトは、 apex launcherです。

みなさんの意見をお聞かせください。

どうしてもしょうがなければDSいってきます(´・ω・`)

書込番号:15563538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/01/03 12:12(1年以上前)

ドコモショップに行っても、まずは初期化しろと言われるので、初期化してみてください。

書込番号:15563638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


s3s3さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/05 07:21(1年以上前)

もしかして、バッテリーが空になって
充電を開始した直後に起きた現象ではないですか?
バッテリー残量1%では起動できない
仕様のようです。予期しないシヤットダウンを
防ぐためかと。

書込番号:15572711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/05 09:45(1年以上前)

あとはBatteryMixとか状況をログで記録できるアプリで切り分けるかですね。

書込番号:15573146

ナイスクチコミ!0


スレ主 hightgaoさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/05 13:38(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
自分なりの解決策としては、起動直後はなるべくスリープにしないように使用して1・2分ぐらい使用してタスクが安定してくると落ちなくなることがわかりました。
しばらくは、この方法で様子見したいと思います。
ありがとうございました。

Ryota12228さん
カキコありがとうございます。
いろいろ試行錯誤してなんとか即シャットダウンしないようにできました。
次なにかあったら検討させて頂きます。

s3s3さん
カキコありがとうございます。
1%でないときも起きているようです。
予期せぬシャットダウンを回避するために5%ぐらいじゃないと安定して起動しない仕様になってるようですね。

スピードアートさん
カキコありがとうございます。
BatteryMixは、かなり前から使用してるんですが特定のアプリってわけではなさそうです。
もしかしたらシステムのほうの問題かと・・・

書込番号:15574176

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/01/07 04:07(1年以上前)

>スリープになり 、それを解除しようとボタンをおしても勝手にシャットダウンしている みたいで全くダメです。

L-01Eで問題になっている電源ボタンの不具合じゃないでしょうか?
電源ボタンを押して、そのまま戻らず押したままになってしまっている可能性もあります。

書込番号:15583767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

auへのmoperaメール

2013/01/03 17:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:24件

先月、F-12Cからこちらの携帯に機種変しました。

それ以来、auの携帯にメールを送信すると、「メールが来たけれど、何も表示されない。」と言われます。

メーラーはプリインストールされている「Eメール」を使用し、@moperaのメールを送信しています。
(spモードで@docomoのメールを送信すれば、読めるとのことでした。)

docomoのサポートに問い合わせてみましたが、同様の問い合わせは受けたことがない、と言われてしまいました。

どなたか同じ症状が出た方はいらっしゃいませんか。
回避方法があったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:15564864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/04 17:05(1年以上前)

あたしも一緒の現象よ
auへ送ると「サポートされていない形式です」だとさ!
おともだちにauやめて!とお願いしました(笑)

今は仕方なくGmailとアプリのK9使ってます
詐欺ね詐欺au目の敵にしたいのわかるけど・・・

書込番号:15569662

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/01/06 22:04(1年以上前)

ゆっき〜ねさん、どうもありがとうございます。

試しにmoperaをwebメールで送信したら、読めたそうです。

プリインストールのメーラーがダメだということが分かったので、他のメーラーを使用することにします…。

書込番号:15582453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

アンテナの修理

2012/12/25 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:128件

今日、うっかり落とした際にアンテナの先にある樹脂のパーツだけ割れて欠けました。
ドコモショップで修理費用を聞いたら、預かり修理となりなんと5000円掛かるとの事でした!
本体と一体になっているので裏面を全部交換だそうです。
落としたのは会社のフローリングカーペットで、レイアウトのカバーをしてたのですが、保護のない角からおちたようで強度的にも弱いようです。
自分の不注意なので諦めて修理にだします。

書込番号:15529795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/12/25 23:59(1年以上前)

それは大変ですね。。
情報ありがとうございます。
気をつけなくちゃいけませんね。。

書込番号:15530158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/12/26 00:27(1年以上前)

年末年始の必要な時にないと困るので、納期の早いケータイ補償お届けサービスを使おうとも思いましたが、電源ボタンの不良品が届きそうでためらっています。
いっそアンテナなんか要らないですよ

書込番号:15530291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/26 06:55(1年以上前)

自分の不注意で落として修理になったのに悪評価ですか?

書込番号:15530909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件

2012/12/26 08:44(1年以上前)

他の機種の詳しくは知りませんが、修理費用が高すぎます。長いアンテナは破損の可能性が高くメーカーとして修理しやすい内部構造、もしくはアンテナの構造にしておくのがユーザーの利便性や評価につながると思います。

書込番号:15531111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 Optimus G L-01E docomoの満足度5

2012/12/26 12:31(1年以上前)

外装交換ってガラケーでもスマホでも機種でも一律5250円じゃなかったっけ?

書込番号:15531663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件

2012/12/26 22:04(1年以上前)

外装交換では無く、アンテナ修理という名目で4700円+消費税でした。いっそ外装フル交換するタイミングまで待てれば良かったのですが、もやもやするのも嫌なので今日、修理に出してきました。
どうも他の機種もアンテナ修理はこの金額らしいです。ドコモが悪、かもしれませんね。

書込番号:15533595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/12/28 11:07(1年以上前)

>電源ボタンの不良品が届きそうでためらっています。

修理に出せばどちらも直って返ってきますよ。

書込番号:15539091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2013/01/06 00:16(1年以上前)

年末年始なのでまだ修理から戻ってきません。こんなことならケータイ補償お届けサービスを使えばよかったと後悔しています。
二度と同じミスはしないよう革ケースを購入しスタンバイしています。

書込番号:15577636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ときどき音声認識しなくなる…

2012/12/26 12:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:69件 Optimus G LGL21 auの満足度5

長文です。

メール電話不着で修理から戻ってから、修理前にはいっさい無かった不具合?が発生しています。

音声通話はまったく問題がないのに、音声認識するアプリがすべて認識エラーになってしまうのです。

・マップの音声検索
・Google音声検索
・音声アシスト
・ボイスレコーダー
・おはなしアシスタント
・PCM録音

以上のアプリで、すべてエラーになります。マイクアイコンを押した途端「内部アプリケーションエラー」と出たり、押したと同時にしゃべり終わったという音がして、要するにまったく使えません。

再起動、電池取り外し、SDカード取り外し何やってもダメ。

ただ、ときどきいつのまにか直って普通に使えるようになります。今のところ1日に半々くらいです。

事情で、どうしてもボイスレコーダーを用意しておきたかったので、かといってスマホでそういうのがあるのにICレコーダー別に買うってのも納得いかないので

157から案内されて安心サポート直通へ電話。
「セーフモードで立ち上げてみて、それでもダメならお客様がダウンロードされたアプリが原因ではないのでまたお電話ください」
私「セーフモードの時には使えたとしたら?」
「お客様がダウンロードしたアプリが原因だと思うので探してもらってそれを消すしか…」と。
またか…修理から戻ってから喜んで前入れてたアプリたくさん戻したのに…。

セーフモード(起動時に音量下ボタン押し続ける)でプリインのアプリしかない状態で、音声認識使ってみたら…やっぱりエラー!

もいちど安心サポート直通に電話。別の人が出て
「セーフモードでもお客様のアプリが干渉してるかもなので初期化してもダメならまたお電話ください」
私「初期化して使えるようになったとしたら?」
「お客様がダウンロードしたアプリが原因だと思うので(略)」

初期化したら…あ、音声認識とりあえず直った…(´・ω・`)

じゃあ…40くらい入れてたアプリのどれかが原因ってことか、と、そっからアプリをひとつずつダウンロードしては音声検索やボイスレコーダー立ち上げて確かめる、という地味な作業をくりかえし、すべてアプリを戻しましたが、

音声認識まだ使えてる…。

そして翌朝、また使えなくなりました。どの音声認識アプリもエラーもしくは反応せず。

とりあえず昨日もどした40くらいのアプリから半分をアンインストールしたら、再起動せずに直りました。そこからまたひとつ戻しては確かめ…最後まで戻したけどエラーは出ず。

そして夕方にはまた認識しなくなってました。今朝には直ってました。

どれかのアプリが原因として、半日とか一日後に音声認識エラーになるなら、ひとつインストールしては一日待って、とやらなきゃいけないのでもうめんどくさい…。

アンインストールして戻した20をメモしとけば良かったですがもういいや、という感じです。メール電話不着のときもアプリ原因て言われてたけどソフトウェア更新でEメール不具合あるの認めてたし、ほんとに私が入れたアプリが原因なのだろうか?

他に同じ症状の人、いないですか?

書込番号:15531612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/12/26 13:09(1年以上前)

ボイスレコーダーやPCM録音でもエラーが出るんですね。音声検索系はGoogleのサーバーにアクセスするので、ネットワーク関係を疑え、ネットの調子の良し悪しでエラーが出たり出なかったりはあり得ますよね。でも、ボイスレコーダーはただの録音機能だけですよね…

書込番号:15531783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2013/01/02 16:45(1年以上前)

返信ありがとうございました。
ボイスレコーダー使用は結局あきらめました。

ここに書き込んでから数日たちました。書き込んだ翌日に一度だけまた認識しなくなったのですが、数時間後いつの間にか直って…

それからはいつどの音声認識アプリを立ち上げても現在まで正常に動いています。

たくさん入れたアプリは消してないし、ソフトウェア更新もきてないし、なんだったのかな?
これで別スレで困ってた不着もなくなったし音声認識も正常になったし、普通に大満足の機種になりました。
自分が原因かもしれないので悪いレビュー書くのをためらっていましたが、ありのままのレビュー書いてきます。

書込番号:15560242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/01/05 18:31(1年以上前)

残念ですがそれがAndroidの現状ですね。

自由な環境が逆に仇となって、インストールしたアプリとアプリが競合して
全く予期せぬ不具合を生み出したりすることがあります。
Androidはユーザーにそれをクリヤーしながら使うだけの技量を要求してきます。
全く持ってまだまだ未熟なシステムなんですよね。

その点アップルのiPhpneは安定しています。
自由度は無いが誰にも使える安定性を取るか、自由な反面使用者にある程度の
知識を要求する環境を良しとするかの選択になります。

書込番号:15575635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)