Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全653スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 7 | 2014年11月22日 10:54 |
![]() |
4 | 2 | 2014年11月18日 21:48 |
![]() |
0 | 0 | 2014年11月10日 20:03 |
![]() |
1 | 9 | 2014年11月10日 18:19 |
![]() |
0 | 0 | 2014年9月20日 00:09 |
![]() |
1 | 2 | 2014年9月18日 16:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
スマホの電池消耗が以上に早いです。
optionsG.LGL21、android4.1.0使用してます。
普段動画などは見ておらず、
ウェブサイトを使うことが多いのですが、
ずっと使っていた時、バッテリーが
2時間で半分になるのはふつうのことなのでしょうか?
明るさは極力暗めに、GPS、Bluetooth、同期、Wi-Fiはすべて切っています。
バックグラウンドはアプリで
動かないようにしています。
Wi-Fiのみ使っていたときがありますが、
バッテリーの減り具合はデータ通信の時と
あまり変わりませんでした。
battery mixでアプリをすべて監視してみましたが、
起動していないのに勝手に動いているというアプリは
見つかりませんでした。
ウェブアプリは「アドロックブラウザ」を
使っているのですが、
これが労働プロセスで50%は多いんでしょうか?
androidOSはbattery mixで見ると20%ぐらいなんですが、
本体のバッテリー消費状況を見ると50%以上になっています。
googlemapも強制停止させて見たのですが
あまり変わらずで…。
スマホをあまりいじってない時でも
5時間がいつも限界です。
1日持ったことは一度もありません。
スマホを使用していない、寝てる時でも
朝起きたら半分ぐらい減っています。
どうすれば直るようになるのでしょうか??
どなたか分かる方、よろしくおねがいします。
書込番号:18180001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005357/SortID=15655660/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005357/SortID=15340262/
これらの過去スレが参考になるでしょう。
au Wi-Fi接続ツールやDIGI時計ウィジェットが原因のようです。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1210290012
ここのQ&Aも参考になるので一通り試してみては?
書込番号:18180816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マグドリ00さん
リンク先の見てみると、
まだ設定などしてなかったのが、
結構ありました(>_<)
貼っていただいたURLを参考に
再度設定などし直してみます!
ありがとうございました!
書込番号:18181347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、スレ主です。
URLほぼすべて試してみて様子を見てみたのですが、
減りかたは全く変わりませんでした。
プリインアプリを無効化したり、
勝手に起動するアプリはすべてアンインストールしました。
アプリにあるWi-Fiや同期、通知などすべて切るようにし、
Googleマップなどもアンインストールしました。
ウィルスアプリやウィルスファイルなどがないか
いくつかのウィルススキャンアプリでみてみたりとしたのですが、
ウィルスなどは見つからず、
バッテリーは変わる様子はありませんでした。
ふだん明るさは30%ほどなんですが、
ウェブサイトを見るだけで、
1日5時間しか持たないのは普通でしょうか??
書込番号:18188069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイト閲覧等で端末を使用中の電池減りは仕方ないとして、問題は待ち受け時の減り具合かと思います。
『Battery Mix』をご使用のようなので就寝直前に、Battery Mix→設定→すべてのログを削除→放置、翌朝【稼働プロセス】を開いてどういうアプリが起動して稼働率が高いか?発熱していないか?等をチェックしてみては。
(プロセス監視、温度監視も有効に設定しておきます)
書込番号:18188192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
回答くださりありがとうございます。
寝ている間にBattery Mixでアプリが起動していないか見てみたところ、
スリープ時はタスクマネージャアプリで
タスクを停止しているため、
アプリ起動は見られませんでした。
(1枚目がスリープ時。
2.3枚目はウェブサイト見てるときです。)
これでだいぶバッテリーが持つようになったかもなのですが、
やっぱりウェブサイトアプリなどを見ていると
減り方に変わりは見られませんでした。
ウェブサイトを見続けた場合、
バッテリー持ち時間は5時間ほどで切れてしまいます。。。
これはもう仕方がないことなのでしょうか?
optiousGは1日持つことは不可能ですか??
書込番号:18192722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

待ち受け時の電池減りには問題無さそうですし、常駐アプリの対策等も殆ど施されてるようなので、使用中の電池減りを改善するのは難しいかもしれませんね。
当機のご使用歴は不明ですが、2年前の機種でそれなりにバッテリーが消耗してるとなると、1時間辺り20%減るのは仕方ないような気もします。
他に試すとすれば、ブラウザアプリを変えて電池消費具合を比べてみる、ぐらいでしょうか。
蛇足になりますが『アドブロックブラウザ』は、3ヵ月前あたりからGoogle Playストアからのインストールが出来なくなってますが(理由は不明ですが)何となくイヤな感じがしますね。
下記のブラウザにも広告ブロック機能はありますので、よかったら一度お試しになってみては。
(↓何だかアチコチで推してますが、別に回し者ではありませんので^_^;)
『Habit Browser』
http://kokomaka.net/2013/12/10/habit-browser
書込番号:18192900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
アドブロックブラウザってもうインストール
できないようになってたんですね。。
知りませんでした(@_@;)…!
教えて頂いたウェブアプリ使ってみます!
丁寧にありがとうございましたm(__)m
書込番号:18193687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
7月に入ってから自宅で使ってると、画面右上のWi-Fiのアイコンが消灯して、Wi-Fiの電波を掴んでなかった。
もちろん、auアプリ(auWi-Fi接続ツール)を使って自動でWi-Fi接続する設定にしてるんだが、切れてる。
手動でWi-Fi接続をすると、Wi-Fiアイコンの楕円形マークが消え、中心部の・しか表示されない。
自宅のWi-Fi環境が悪さをしてるのかと思いきや、娘のiPhone5Sも、私のタブレットも
Wi-Fi信号を元気に受信できている。
こうなったら、auショップでしょ?と
近所のショップへ持ち込んでみると、やはりWi-Fiを掴んでない。
カウンターで、『ここは、Wi-Fi使えないの?』と確認すると
「こちらは、Wi-Fiが利用出来ます」との回答だったが、掴めてない。
店員の目の前で、Wi-Fiを掴んでない状況、auWi-Fi接続ツールがインストされてるのを確認
店員の前で、手動でWi-Fi接続をすると、自宅同様に中心部の・しか表示されず
「店内はWi-Fiの環境が良くて、デモ機も、このようにしっかりWi-Fiを掴んでます。この端末のアイコンの状況を見るとWi-Fi接続が故障してるようですね?修理に出しますか?」と促されたけれど・・・
『電話とメールが出来れば、使えるから、電話が使えなくなったら出します』と応えたけれど
実際は、年末に『2年の呪縛』が消えると同時に、機種変更を予定してるので修理を辞退しました。
しかし、数日前から・・・
自宅でのWi-Fi自動接続が復活しました。
別のauショップに入店しても、同様に自動でWi-Fiに接続してる。
自動で接続しても手動で接続しても、シッカリとWi-Fiを掴んでる。
あの、Wi-Fi不能は、いったい何?
基板の接触不良?
同様の症状に会われたかた居ます?
3点

レスが付きませんね。
今更ですが、Wi-Fi絡みのトラブルは機種を問わず多いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005296/SortID=17755545/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=16857053/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=16888236/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=17664985
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18133276/
初期化して復旧したケースもありますが、大半はハードウエアの不良で基板交換か本体交換ですね。
今後再発した場合、再現性が高いのであれば修理に出したほうが良いですよ。
書込番号:18180231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マグドリ00さん
そうですね、レスが付かなかったですね
最近、別記事にも書いたけれども
タッチパネルが暴走気味で、狙いと違う場所をクリックしたり
通販関係は見られない(予期せぬ購入が怖い)状況でしたね。
電波関係でいえば、GPSは使い始めて半年で諦めました(GPSを捕捉しない)
通信系では、LTE(3G)電波を時々捕捉しない事が出てきましたね。
職場のauユーザーが、アンテナMAXで捕捉してるのに、私の機体は圏外!
まぁ、馴れたモノで圏外に成ったら、再起動!!
通信が確保できたら、数時間前からの受信メールが・・・・
でもまぁ、このLGL21も来月には放出予定なので
しばしの我慢でございます。
書込番号:18181663
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
とうとう、この愛着のあるこの機種とおさらばに成りました。全然、故障知らずのこの機種が(>_<)故障です(>_<)疑似ボタンが全く触れなくなりサポートで先月末に新品と交換し10日位で今度は、フリカランプが点きっぱなしになり電池消耗が凄く熱を持つ状態にシステムでフリカランプ表示のチェックを外すと治ります。ショップに行き保証センターに電話。やはり問題ありで同機種が無いため機種変更となり3機種の中から機種を選んで下さいとの事(^^;今の機種よりでかく成りますがギャラクシーは、嫌いなのでLGの昨年モデルにしました(>_<)デカイんだよね(>_<)責めて、LG 05で良かったのに在庫無し。来年のアドバンス対応とAndroid5.0までの暫くの間の我慢です(>_<)ショップの店員さん凄く対応良くて良かった(^_^)でも、溜め息ですね(>_<)
書込番号:18153049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
最近中古で購入モバイルワンにて使用し始めました。
充電を始めると画面表示されるのですが、ずっと点いたままで消えません。
設定を確かめてみましたが分かりません。
教えてください。
ちなみに娘の05Eは少しすると消灯します。
0点



いえいえ。これ以上は思い当たる設定はありません。お力になれず申し訳ありません。
書込番号:18149558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源に挿す→画面がつく→電源ボタンを押す
で画面が消えるはずですが、消えないんですよね?
興味深い内容ですが、かなり意味不明ですね。
書込番号:18149673
0点

設定の「開発者向けオプション」にある「スリープモードにしない」に一旦
チェックが入れ、再度チェックを外してから、端末を再起動してみては如何でしょうか。
また、何らかのアプリが影響している可能性もあります。
次のスレッドも参考までに、ご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005328/SortID=16238772/
書込番号:18149716
0点

ああ、セーフモードでの立ち上げをしてみても良いかもしれませんね。
何かのアプリが悪い影響を与えているせいならそれで判断がつくかもしれません。
書込番号:18149731
0点

説明不足ですみませんでした。
電源ボタン押すと消える状態でした。
以和貴さんやtotaroさん、亀の子わたしさんを参考に何度か試行、再起動してたら突然直りました。
原因は不明ですが、解決しました。みなさん、どうもありがとうございました。
書込番号:18152691
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
7月にアメリカ旅行に行った時、本機をシムロック解除して持っていきました。現地では、AT&TのプリペイドSIMを刺しましたが、テザリングもばっちり使用できました。
ただし、LTEは一度も掴まなかったので、速度はそれなり。あとは、バッテリーの減りが日本にいた時より早かった気がします。
SIMは3GBで65ドルでしたから、ルーターをレンタルして持っていくより安上がりだったかな。
書込番号:17957783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

交換可能です。純正品なら2,200円。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3485&dispNo=001001001023002
書込番号:17952120
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)