Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(4288件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LG日本語キーボードの不具合?

2012/12/31 13:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 やろねさん
クチコミ投稿数:115件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

10キーキーボードで左下の「」を入力するキーがありますが、3回に1回位の確率でそのキーを押した後、濁点、小文字や変換をしたいのに「」キー、変換キーが切り替わらず、また「」が入力されたり、さらには予測変換の候補も出なくなり
一度日本語キーボードからほかの数字キーボードなどに切り替えてから再度入力をしないと直らず、素早く入力するときにとてもストレスになります。

アプリの設定、からデータの削除を試してみましたがなおらず、、さらには方向キー、「→」をおしたときなぜか○が押した分だけ入力されたりとうんざりしています。

これは初期不良なのか、それとも既知のバグなのでしょうか、、、?


分かりにくい文章ですみませんm(__)m

書込番号:15551747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

microSDと内部ストレージについて

2012/12/29 14:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:10件

機種変更しましたが,わからないことがあるので質問させてください.

LGL21にmicroSDを挿入しているのですが,アプリのデータ(カメラアプリの画像データなど)が内部ストレージに保存されてしまいます.microSDは空っぽのままでした.
前まで使っていたIS04では,アプリ自体は内部ストレージにありましたがアプリが作るデータ類のフォルダはmicroSDにありました.
LGL21でも以前と同じようにアプリによって作成されるフォルダをmicroSDに保存させるようにしたいのですが,できるようならやり方を教えて下さい.
よろしくお願いします.

書込番号:15543405

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/12/29 17:10(1年以上前)

microSDカードにデータを保存する場合は、使用しているアプリの設定でデータの保存先を変更できる必要があります。

通常、アプリのデータ保存先は、“/mnt/sdcard/アプリ名”となっています。
IS04は使用したことはありませんが、IS04では、おそらく“/mnt/sdcard/”がmicroSDカードになるので、データがmicroSDカードに保存されていたのではないでしょうか。
LGL21では“/mnt/sdcard”が内部ストレージになり、“/mnt/sdcard/external_sd”がmicroSDカードになると思います(間違っていたら、すみません。)。
そのため、データは内部ストレージに保存されることになります。

なお、撮影した写真や動画の保存先については、「フォトモニター画面/ムービーモニター画面」→「設定」(歯車のアイコン)→「ストレージ」で設定できるようです。

書込番号:15543656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/29 20:58(1年以上前)

機種不明

左上端の歯車を押してメニューからSDに変更しましょう
スクリーンショットです。

書込番号:15544474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/12/30 08:18(1年以上前)

お二方回答有難うございます.
データの保存先の変更ができるものは,external_sdになるように設定すればいいのですね.
早速写真の保存先をmicroSDにしました.

それにしてもアプリによって作られるフォルダがmicroSD内にないのは不便ですね.
この先修理に出すかもしれないときのことを考えると,困ります.
IS04のときは,代替機にmicroSDを差し替えてアプリインストールしてデータをインポートするだけでほぼ同じ環境で使うことができましたから.(アプリによりますが)
LGL21では,内部ストレージからmicroSDに自分で移さなくてはならないのですね.

書込番号:15546063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/30 08:43(1年以上前)

アプリによってSDカードに設定できないのが大半です。
残したいファイルは小豆に移動しましょう。

そのアプリをアンインストールしても不用なディレクトリーが本体に作られてます。
アストロファイルマネージャーを使って空のディレクトリーを見つけて削除整理しましょう。

書込番号:15546130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/12/30 20:31(1年以上前)

バックアップは面倒ですが後々のこと考えるとこまめにやったほうがいいですね.
内部ストレージの内容をmicroSDにミラーリングで保存できるアプリがないか探してみます.

書込番号:15548583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

持ち込み機種変更

2012/12/26 12:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

現在htc j isw13htを使用しています。
オークションでLGL21を落札して
持ち込み機種変更しようと思っているのですが
LGL21はmicro simで現在のsimは使えないと
思うのですがきちんと持ち込み機種変更できるのでしょうか?

書込番号:15531658

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2012/12/26 15:41(1年以上前)

auに確認しました。
今回の場合、micro SIMは、3,150円で有料発行出来ます。
auの顧客情報上、端末の記載は、HTC Jのままになります。
auで言う、機種変更とは、auや量販店で、正式に購入された場合のみです。

書込番号:15532226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/26 17:06(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
有料になるんですか。
あと持ち込み機種変のメリットと
デメリットを教えてもらえますか?

書込番号:15532431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2012/12/26 17:40(1年以上前)

1年間の保証は受けられますが、安心サポートの月315円の3年保証は、入れませんと、言われました。

書込番号:15532536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/26 17:47(1年以上前)

デメリットは安心ケータイサポートが受けられないくらいですかね?
ご回答ありがとうございました

書込番号:15532554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/26 21:10(1年以上前)

HTC Jの発売日では関係無い参考ですが、MiEVさんの15532226関連で、契約最終が2012/2/13以前の端末とか安心ケータイサポートの5年保証が正規の機種変では安心ケータイサポート『プラス』変更とともに3年に『マイナス』短縮されることがありますので、敢えて持ち込みにする場合があるかと思います。
念のため、1年は前オーナとかが登録した時点からです。

書込番号:15533327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5 YOSHIKIsUnderground.jp 

2012/12/28 21:18(1年以上前)

一番いいのは最寄りのAUショップに電話確認でもしてみるのが一番確実で正確な回答が返ってきますよ。

書込番号:15540900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/12/28 21:23(1年以上前)

回答ありがとうございます
そうですね
それが確実ですね

書込番号:15540917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/30 06:37(1年以上前)

LGL21に変更されると SIMはLTE専用SIMになります。
マイクロSIMアダプターを付けても使えませんのでWIFIテサリングで運用することになります。
htc j isw13htのISフラットは廃止され LTEフラットに入ります。5510円少し割高です。

書込番号:15545902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

spモードメールの未受信について

2012/12/12 16:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:42件

こちらの機種でスマホデビューしました。
気に入ってはいるのですが、購入当時からの疑問でして質問です。

spモードメールなのですが、購入当初から通常受信されずに
未受信メールのままの時があります(アイコンが未受信メール)
その際は、自分で問い合わせをしないと受信されません。
ほぼ毎回、その状態なので、ドコモショップに持って行ったところ、
色々見てくださいましたが特に悪いところは無く、
simカードを抜き差しすると直ることが・・・と言って差し直してくれました。
するとその後は見事に通常受信されたのです。
窓口の方もそれ以上は説明無しでした。

そのまま問題なく使っていたのですが、10日後に同じ症状となりました。
今度は自分でsimカードを差し直してみると、また直りました。

ちなみにMydocomoアプリも同じ状態になります。
ある日突然、自動、手動共に更新できなくなりsimカードを差し直すと更新出来ました。
(ただし、wi-fiだと更新出来ました)

この2つは同じタイミングで起こります。
simカードを抜き差しするのは処置としていいのですが、
こう頻繁だとピッチピチのカバーを付けているし毎回面倒です。

この症状は普通のコトでしょうか?
皆様はいかがですか?


書込番号:15468939

ナイスクチコミ!0


返信する
just40さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/12 17:41(1年以上前)

GALAXY Note2のユーザーですが、同じ現象は多々起きています。
僕はどうもLTE接続時には受信できて、
3Gの接続時に未受信となることが多いような気がします。
理由は分かりませんが・・・
いずれにしろとにかく不安定なISPです。

書込番号:15469179

Goodアンサーナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/12/12 18:14(1年以上前)

もし、Wi-Fi接続時に頻発するようでしたら、以下のリンク先にあるようにWi-Fi接続時の設定を変えてみて様子を見てみて下さい。改善するかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15348245/#15348585

書込番号:15469267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/12/18 21:48(1年以上前)

返信が遅くなりまして申し訳ございません。
この現象はあまり起きていないようですね。

just40さん、おびいさんありがとうございます。

メール受信に関してはWi-Fiで試してはいませんでした。
ないことを願いますが今度、この現象が起きたら試してみます。
でもWi-Fi環境がない時にメールが使えないのはスマートフォンとしてはだめですよねぇ。。。

今のところは通常稼働しているので、このまま何もないといいのですが。

ありがとうございました。

書込番号:15497646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/20 17:48(1年以上前)

au版の方では
e-mail(EZwebメール)不具合に対する『ソフトウェア・アップデートが、実施されたみたいです

書込番号:15505507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/20 21:21(1年以上前)

どうなんでしょう。
記載の無い「その他」がある可能性はあるものの、auのは異なる様に思いますね。
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20120220.html

書込番号:15506380

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/12/20 22:06(1年以上前)

キャリアメールについては、auはEメール、ドコモはspモードメールなので、根本的に仕様が異なりますからね。
もっとも、私はspモードメールは遅延無く受信できています。

書込番号:15506613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/12/27 13:14(1年以上前)

追加報告です。

出先でまたメールが受信出来なくなってしまいました。
(Mydocomoもだめでした・・・)

急いでいたのでその場でsimカードを差し直して切り抜けました。

毎回ならショップに持って行けるのですが、なかなかタイミングが合わずショップには行けないので再現も難しいのが現状です。
一体何なんでしょうかね〜。
ハズレの機体だったのかしら。

書込番号:15535746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/27 13:49(1年以上前)

念のためのバージョンチェックは6100。
初期化を言われるかもしれませんが、初期不良の可能性も考えられますので、早いうちに再度ショップへ申告した方がいいかもしれませんね。。。

書込番号:15535852

ナイスクチコミ!0


replirycaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/12/29 03:55(1年以上前)

たぶんないとは思うのですが、DcmWapPushHelperというプリインアプリを無効化したりキルしたりはしてないでしょうか?
これはドコモ関連のアプリでプッシュ配信で使われているのでもしキル等していると受信できなくなってしまいます。

書込番号:15542138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデート後の電池持ち

2012/12/28 01:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 katsuodaさん
クチコミ投稿数:18件

先日のアップデート実行後、電池持ちがさらに良くなったような気がするんですが。電波のつかみが良くなったせいでしょうか? はたまた単なる気のせいか? 独り言っぽくてすみませーん。

書込番号:15538081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/28 02:14(1年以上前)

アップデートでは無く、基地局のインフラが整ってきたのではないでしょうか!
わたしの場合は購入時には3G回線しか繋がらず、LTEが繋がり始めた頃は3G回線とLTE回線が交互に繋がる現象があり、バッテリーの消耗が激しかったです。
もし、自分の端末が何処の基地局を利用している手立てとしては室内でグーグルマップを立上げると基地局の所在が確認できますよ!

書込番号:15538195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsuodaさん
クチコミ投稿数:18件

2012/12/28 22:13(1年以上前)

おますじろうさん、レスありがとうございます。
なるほどそういった影響が考えられる訳ですね。ところでマップ上で基地局の位置がわかるとのことですがどういう絵柄で表示されているんでしょうか?教えていただければ幸いです。

書込番号:15541131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/29 00:13(1年以上前)

本来はGPS衛星を捕捉して現在位置を矢じりアイコンが表示するものですが、逆手をとってGPSを捕捉出来ない環境にしてグーグルマップを立上げると、端末が受信している基地局を捕捉します。
当然、GPSは使用しません。

書込番号:15541687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsuodaさん
クチコミ投稿数:18件

2012/12/29 00:43(1年以上前)

今ちょっとGPSとWifiをOFFにしてやってみました。おもしろいですね。
ありがとうございました!

書込番号:15541774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信音の設定が外れる・・・

2012/12/28 02:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

使い始めて1か月ほど、設定した着信音が勝手に外れてしまいデフォルトの状況に戻ってしまいます。
しばらくは問題なく自分で制作したMP3などの着信音で設定しているのですが、ふと気が付くとなぜか元々入っているデフォルトメロディに戻っている状況です。

自作のMP3はSDに入っている物から引っ張ってきています。

同条件のはずなのにメール着信音の設定の部分は別物なのか、メールは問題なく設定されたままです。

かれこれ4〜5回こんなことが続いていて、何の為に着信音設定してるのか個別着信音にしてるのか悲しくなってきます。

auのサポートに電話したら「同じ症状が出ないのでなんとも言えない」としか言われませんでした・・・。

どなたか同症状で苦しむ方や、解決策を知っている方なんかがいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?
安い買い物ではなかったのでかなり凹んでます、別のにすればよかったかなぁ・・・。

書込番号:15538232

ナイスクチコミ!1


返信する
junstyleさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/28 10:19(1年以上前)

自分も同じ現象で悩みました。
電源投入後、あるいわ再起動後に着信音が外れている事に気づきました。

電源投入後デフォルトに戻り、SDの読みとりというような段階を経ているのだと思い、本体にコピーしてみました所、今の状態ではちゃんと設定されています。

まだ確認状態なので、確実とは言えませんが、一回ためしてみてはいかがでしょうか?!

書込番号:15538941 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5 YOSHIKIsUnderground.jp 

2012/12/28 21:16(1年以上前)

リスモプレイヤーや、プリインストールの音楽プレイヤー等で着信音は設定して下さい。
着信音に設定したい曲を開いた状態でサブメニューから着信音に設定 という項目で設定してあげると、電源を落としても着信音が外れる事はありません。

書込番号:15540892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/12/28 22:51(1年以上前)

junstyleさん>

よかった、同じ症状の方がいらっしゃって!
言われた通り、本体に移してみました、これで事なきをえてくれればいいんですが・・・。
お互い、これで問題あったらぜひ報告しあいましょうね!


蒼炎のでっていうさん>

なるほど、通常の設定の着信音のとこからではなく、リスモなどを介してやるという方法があったのですね!
これは知らなかったです、ちょっと現状の本体移動でダメだったらやってみます!

皆様、暖かいお返事ありがとうございました!

書込番号:15541333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)