Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全653スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年12月21日 22:47 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2012年12月21日 21:27 |
![]() |
5 | 8 | 2012年12月21日 18:56 |
![]() |
4 | 6 | 2012年12月21日 17:06 |
![]() |
10 | 6 | 2012年12月20日 18:27 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年12月20日 01:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

無いですね。
もっともiPhoneのノイズキャンセンリング機能はiPhone4にも搭載されていました。
なぜ今になってコマーシャルしているのか疑問ですね(^_^;
書込番号:15510341
2点

そうなんですか!確かになんで今頃になってなんでしょうね(笑)
私はiPhone4からノイズキャンセリング機能がついているなんて知りませんでした
ありがとうございます
スマートフォンも通話しやすいように作っていることをアピールしたいんですかね
書込番号:15511242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1212/14/news150.html
↑のサイトの記事にて…。
Optimus G L-01Eもオッケイと記載されておりましたが…
本当にオッケイなのかな!?
前のレスには急速充電対応していないと書かれておりましたか!!
今回は期待していい!?
(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
書込番号:15508851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その記事の内容の通り、ACアダプタ04で急速充電可能です。
卓上ホルダでも、直差しでもOKなので便利ですよ(^-^)
体感として、ほぼ0状態からフル充電まで2時間かかるかどうかって感じですかね。
正確な時間は計ってないですスミマセン…
急速充電を体感する前は、別にいっかなとか思っていましたが、一度体感すると戻れません(^^;)
書込番号:15508907 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主様
仰る様に基本的には急速充電は今冬モデルの大半のハイスペック機種で対応しています。
「L-01E」は開発開始が少し早かった為か秋モデルとなりますので冬モデルと同じサービスには残念ながら対応しませんが急速充電は可能です。
投稿される前に過去スレを検索されましたか?過去スレにも有りますし、ご自身で調べられても直ぐに分かる事ですよ!
「L-01E」と「急速充電対応のACアダプター04」の組み合わせは直接MicroUSB端子に挿しても卓上ホルダー経由でも両方の環境に対応しております。以下をご参照下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter04/index.html
ご参考迄に・・・(^u^)
書込番号:15508995
2点

magu0220さん
おばひろくんさん
分かりやすい説明有り難うございました!!
前レスにもありましたが、賛否両論だったもので…。
安心しました♪(  ̄▽ ̄)
書込番号:15510817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
私の掴みは毎回バラバラで、安定していません。
前機種のIS16shはバッチリ掴んでいたのですが
私のGは残念な子なのでしょうか?
一番いい状態で誤差7m
住所は合っているのですが、マップとの位置が違う
こういった症状ですが、皆さんのGは
いかがでしょうか?
書込番号:15497868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちの子は。。。全くあさってな方向を現在地として教えてくれますよ〜(^^;
書込番号:15498485
1点

私も短期間でしたが2台使用して、2台ともGPSが受信できなかったり、全く違う場所を示す不具合がありました。
店頭でも確認したところ、他の機種は現在地を表示しているにも関わらず、この機種だけは別の場所でした。
書込番号:15498735
1点

車に乗っているときは,道路上に示されますが,歩いているときは,道路から離れていたりします。この誤差は,機種の問題?それとも,Googleマップの問題?
書込番号:15499286
1点

機種だと思います(^^;)テザリングでis03でGoogleマップ起動するとちゃんとやってくれますからね…こないだUIMカード交換してもらったんですが、その時奇跡的に一度ナビやってくれました。それ以外はGPSを測位していますの表示から変わらずあ上のバーに表示される矢印もグレーのままなので作動してない表示ですしね。電波や環境の問題ももちろんあるんでしょうが、上野付近で、春日部をさしたときや、大分いるときに大阪さしたときはびっくりしましたけどね(^^;)
書込番号:15499510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、早速の返答ありがとうございます。
そして、
返信が遅れまして申し訳ありませんでした。
私もGPSで一度交換済で二代目のGですが
相変わらずです。今日、屋外でGPSを起動した所
なかなかの精度と追従をしました。
ただ、自宅に関しては なかなか場所を特定せず
『屋内』では精度が出にくいのでは!?
また、設定『位置情報サービス』から
『googleの位置情報サービスのチェックを外すと
なかなかの精度です。
このチェックをonだと起動直後は
とんでもない場所から現在地が始まります(笑)
ほっとけば現在地に戻りますが、なかなか特定できないと このパターンの繰り返しです。
もし、チェックが入っていたら
外して試してみて下さい。
引き続き、様子を見てみます。
ありがとうございました(p^-^)p
書込番号:15501351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入してしばらく使ってますが、運のいいことに私の機種は全く問題ありません。
書込番号:15501382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買ってから10日位が経過してGPSが変なのに気づきました。再起動して良くなったと思いきややっぱりダメでした汗
だいぶずれた所に位置情報がでて使い物になりません。アップデートで治るならいいけど治らないなら相当ショックです。
修理、交換した場合中にあるアプリはどうなるのかとても心配。。。課金しててアプリの引き継ぎが出来ない場合はauが出してくれるのか??
書込番号:15509462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かずかずさん 初めまして。
この機種はボタン不具合とGPSがマトモなら
蝶(J)に並ぶ優秀な部類に入ると思うので
大変 残念だし、LGには早急に対応して欲しいところ
ですね。
また、心配されているアプリのデータは
本体の『buckup』というアプリで本体データを
SDに移動しておけば、同アプリの『復元する』
で本体の設定等が復元できますが、メールに関しては別なのでメールアプリからメールの
バックアップをして下さい。
ただ、これは新しい機種がG という事と
受け取って下さい。他機種に変更となると
わかりません。
また、アプリのゲームデータは初期化されますし
取り直しです。これはマーケットから
マイアプリから購入済を選択するだけです。
ただ、ゲームアプリの設定の中にバックアップ設定があり、保存できるゲームアプリでしたら
(なめこみたく)ゲームデータは復元できるかも
しれません。
書込番号:15510187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

Eメールが自動受信しない不具合に対するアップデートみたいですね。
やっと・・・これで普通に受信されてくれる事を祈ります・・・
書込番号:15504403
0点

こんにちは
アップデート情報ありがとうございます。
先週木曜日に、かみさんのスマホをLGL21のホワイトに機種変更したのですが、
電源ボタン不良で安心ケータイサポートセンターにて新品交換・・・
その後メール受診問題発症ですったもんだ・・・
あちこちたらいまわしにされた上に、
昨日再度サポートセンターに連絡したところ、
「アップデートを待ってください、ただし今のところ予定はありません」
と、とんでもない回答。
強硬に新品交換を要求したところ、しぶしぶ発送手続きをしたらしいです。
まだ手元に新品届いてませんが、今日のアップデートで回復の兆しが見えています。
今のところ快調に動いてる感じですね。
それにしても今日付けのアップデートが昨日サポートセンターでわからないって、
情報管理とかどうなってるの?って感じですよ。
相談履歴とかもめちゃくちゃだったみたいだし、
なんかその場の都合に合わせて開示情報を操作しちゃってる感じがします。
ちなみに、電源ボタン問題もメール受信問題も
「そのような不具合は報告されていません」
という回答だったそうです。
書込番号:15504672
0点

auショップの方も、問題として認めていない事を憂いていましたよ。
私は、11月生産機種に交換完了。アップデートも完了したので、この先どうなるか?良くも悪くも楽しみです。σ(^_^;
書込番号:15507153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、3台目が届きました。全てがメールの不具合での交換でしたので、本当に、このアップデートで直ってるといいな(^^;)
19日に安心ケータイサポートに交換依頼したのですがオペレーターの方は一言もアップデートの事は言わなかったな〜(^^;)
書込番号:15507218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種を機種変更するか迷っていて皆さんの書込を見ていて躊躇していましたが、今回のアップデートでGPSや着信の不具合は改善するように含まれているのでしょうか?
書込番号:15507245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート後のGPS状態ですが 確実に言えませんけど恐らく改善されていると思われます
アップデート前は GPSをON状態にしても 使用中マークが表示されないことが普通でしたが アップデート後は ON・OFFの切り替えでマークが表示されるようになりました
(GPS STATUSアプリでも ちゃんと反応・補足するので 間違いないでしょう)
自分の端末機は 幸運か電源ボタンの不具合がありませんでした(初回ロット品だと思われますが 一度GPS不具合でメーカー送りしてます そのときにコッソリ修理されている可能性はありますが)
書込番号:15509765
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
電源ボタンの効きが悪くなって来たので都内のドコモショップに行って11月製造品に交換して欲しい事を行ったところ、最初は10月分の在庫が無くならないと11月分は入って来ないのことでしたが、最終的に「11月製造分を改善品として」を取り寄せ出来るので二三日お待ちください、との事。
改善品は知らない誰かの故障修理をしたものでは無く、新品ですが外箱は付かないとの説明でした。
本体のシリアルナンバーと箱のシリアルナンバーが違うと白ロムで売るとき少し心配なのですが、そもそも「11月製造の改善品」というのも怪しいとおもいます。
11月製造品の交換を待機している方、ご意見をお聞かせください。
書込番号:15495590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、12月の頭の時点で、11月製造分は入荷に2〜3ヵ月くらいかかるかもしれないと言われました。
良好なものもあるらしいので10月製造分でもいいから替えてほしいと頼んだところ、
10月製造分の店在庫もメーカーに送り返しているとのこと。
それも返ってくるのに2〜3ヶ月かかると。
つまりそこのドコモショップではOptimusGに関しては、新規も受け付けてないそうです。2ヶ月以上も?
その辺りはどうも嘘っぽかった気がしますが。。
あまりドコモショップの方を責めても仕方がないので、諦めて修理に出しました。
1週間くらいで戻ってきてからは、調子がいいです。
最近MNPでドコモユーザーになったので、ドコモの体質はわかりませんが、
面倒事が増えるだけなので、粗悪品を押し付けたりはしないのではないかと
2、3日待ってそのまま交換なら、私のように修理に出すよりいい待遇とも思えます。
しかし、、11月製造分ってのは本当に市場に出回ってい
るのでしょうかね?
存在の噂しか聞いたことがないもので。
書込番号:15496303 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かに修理期間がないのが有難いのですが‥
先程ドコモショップの控えを見たら、予約受付票に「準備品」と書かれていました。
準備品って何なのでしょうか?
書込番号:15497082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は先日、秋葉原にてスマホを買取して頂きました。
箱など同梱されている物は全て揃っていたんですが、不具合で改善品と交換した事で、シリアルナンバーが違っており、当初買取店の店員さんはマイナス査定と話しておりました。
でも、ドコモで改善品の交換時に発行される書類に、改善前のシリアルナンバーと改善後のシリアルナンバーの記載された書類を買取店に見せましたら、マイナス査定はされず、購入時での一式全て揃っている形で査定してくれました。
もちろんお店によるかもしれませんが、一例と致しましてお知らせ致します。
書込番号:15497326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ずぉんさん、参考になる情報有り難うございます。改善品を受け入れるならシリアルナンバーの記録は貰うようにしたいとおもいます。
auは11月製造品が市中に出回ってきたみたいですが、ドコモは10月19日発売なので10月ロットがなかなか捌けないようですが、11月製造品を購入した方はいるのでしょうかねえ?
書込番号:15498006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

準備品=交換用にDSが販売品とは別に管理している在庫品
DSに11月品の他店在庫(販売品&準備品)確認させましたが、宮城県下において11月品の在庫は無い状況。11月品の存在その物が確認できてません。。ドコモ初期納入品を各店舗にて掃ききれてないのが実情のようです
DSショップ認知も著しく低く、DS→テックに情報取りに行かない限りDSですら情報の共有は出来ていません。
市場初期流動から3ヶ月間は今も設変検討期間なのかもしれませんね、
書込番号:15502356
2点

先程ドコモショップから連絡がありました。
念のため11月製造品か聞いたところ10月製造の改善品とのこと。
これでは、誰かの故障修理をしたシリアルナンバー違いのものが手元に来るだけで箱も無いし、いまのを修理したほうがマシです。
どうも話しが美味すぎると思いました。
書込番号:15505632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
初めまして。いつも参考にさせていただいてます。
Optimus Gを液晶テレビに接続させてみましたが、テレビに映りません。どこか設定しなければいけないんでしょうか?それともテレビが対応してないんでしょうか?
接続にはHDMIケーブル変換L01を使ってます。液晶テレビはレグザのZ9000です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15494021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、RA5さん
私は車載テレビに出力できるように、通販で購入したHDMI to MHL端子変換アダプターケーブルを使用していますが、特に設定とかはしていません。
普通に接続し、スマホ側を触り始めるとスマホの画面が車載テレビに表示されています。
スマホ側の設定というより、テレビ側の設定ではないでしょうか?
現在、他に接続され表示されているHDMI端子があればそちらで試してみてはどうでしょうか?
書込番号:15496571
0点

翼sパパ さんこんばんは。早速の回答ありがとうございます。
今日他の液晶テレビ(AQUOS)に接続してみました。すると、こちらのほうはちゃんと表示されました。
それでレグザの設定がなっていないのかと思い、設定の箇所をみてみましたが、それらしきとこはなく諦めモードになりつつあります。
やはりZ9000は対応してないのですかね?
他に接続の仕方があればお願いいたします。
書込番号:15496881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のテレビで表示されたという事なら、ここでは無くZ9000の掲示板にて聞かれた方がいいかもしれませんね。
同じテレビを持っていれば検証できるんですが・・・
お力になれなくて、申し訳ありません。
書込番号:15501708
1点

翼sパパさんありがとうございました。
そうですね。Z9000のところで質問してみます。
原因がわかればまた載せます。
書込番号:15503216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)