Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全653スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 6 | 2012年12月4日 00:00 |
![]() |
2 | 3 | 2012年12月3日 23:34 |
![]() |
2 | 6 | 2012年12月3日 23:18 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年12月3日 22:12 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2012年12月3日 16:01 |
![]() |
8 | 12 | 2012年12月3日 01:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
皆さん、こんばんは、初めて投稿しますので
よろしくお願いします。
L―01Dでは、wihi でsp モードメールが、自動受信が出来まして、便利でした。
機種変で、G-01Eにしたんですが、メール問合せをしないと受信してくれません。
いろいろと設定変更や、アプリの再インストールもしたんですが、うまくいきませんでした。
この機種に詳しい方がいらっしゃるれば、
教えて頂けますと助かります。
書込番号:15424542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
ここは「L-01E」のスレですが機種変更された「G-01E」とは??
ドコモの今冬モデルや直近の秋モデルでも、その様な機種は有りませんし、Gが頭文字のメーカーでドコモが採用してる機種って有りました??(^u^)
以前のお使いが「L-01D」との事ですので「L-01E」のお間違いでしょうか?
でしたらWi-Fi環境下でのSPモードメール受信は最初のWi-Fi認証をされてますか?
「spモードメール」アプリを起動されるとメール設定メニューが有ります。
メール設定⇒その他⇒画面下部の「Wi-Fiオプション利用設定」の項目でWi-Fiメール利用設定が必要です。(*^_^*)
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15424634
2点

おばひろくんさん、返信ありがとうございます。
機種はオプティマスG L-01Eです。大変失礼致しました。
メールのwifi設定は済んでおります。
そして、Wifi のみの環境下でもメール受信は出来ております。ただ、自動受信が出来ないため、メールを見忘れたままで気づかない時もあり、不便を感じております。メール問合せをしなくて、wifi で自動的に
受信出来る設定があれば、教えて頂けますと助かります。
書込番号:15424870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかして、画面OFF時のWiFi設定が「接続を維持しない」になっていませんか?私もL-01EをWiFiにて運用してますが、ちゃんとメールが届いてますよ。
書込番号:15425381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

R.Y.Rさん、アドバイスいただきありがとうございました。一時間ほどかかりましたけど、トリセツを見ながらなんとかたどり着けました。スマホ歴は約一年ですが、自分はかなりの初心者を自覚しました。
今後もよろしくお願いします。
書込番号:15428467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-Fi時の接続を維持する方法はこちらを参照に…、って解決したようですね(^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15348245/#15348585
書込番号:15428492
2点

おびいさん、返信ありがとうございました。
すでに同じ質問があり、お応えされてたんですね。
クチコミを全て確認したつもりでしたが、見落としていました。L-01Eも馴染んできて、01Dより使いやすく成ってきました。今後もよろしくお願いします。
書込番号:15429366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
こちらの機種に変更する前は、galaxy s2を使用していました。
そこでは標準ブラウザの検索結果に、虫眼鏡アイコンがありインスタントプレビューできることでとても助かっていたのですが、その表示は設定は変えていないはずなのに、使用期間の途中から消えていました(表示されなくなっていました)。
仕様が変わったのでしょうか?PCだとキャッシュという部分を押して、ハイライト表示できるのですが、スマホだとそれもないので(私が分かっていないだけかもしれません)少し不便です。
optimusとgalaxyなので同じではないかもしれないのですが、この機種でも虫眼鏡アイコンは最初から表示されません。
もし表示させる方法や、設定の箇所を知っている方がいれば是非教えて下さい。宜しくお願い致します。後、諦めもつくので「それは無理です」という種類の回答でも構いませんのでお願いします。
1点

おそらく仕様ではないかと思います。
今、電源ボタンの修理でOptimusを手放して、
代替え機シャープのSH-10Dを使用していまして。
OSが同じAndroid4.0ですが、
標準ブラウザの使い勝手が少し違います。
例えばOptimusのブラウザにある、画面の下のツールバーが
SH-10Dでは存在していないみたいです。
おそらくドコモの標準ブラウザでも
メーカーによって細かい仕様がちがうのではないかと思われます。
書込番号:15427902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fantastic toranokoさん
>例えばOptimusのブラウザにある、画面の下のツールバーが
>SH-10Dでは存在していないみたいです。
これはLGのスマートフォンブラウザの機能の一つで「ツールバー」機能です。
もちろんOFFにすることも出来ます。
ブラウザを立ち上げてメニューキーから「設定」→「全般」→「ツールバー」のチェックを外せば表示されなくなります。
書込番号:15428565
0点

おびいさん
はい、外せるのは知ってます。
とても便利な機能で気に入っておりました。
だからChromeとかに手を出しかけても、
標準ブラウザに戻ってきてしまうんですw
書込番号:15429200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
長年PCを使ってきたので数百件のURLをお気に入りにフォルダ分類しています。
これをそのままスマホのお気に入りにインポートすることはできないのでしょうか。
そうするとネットをガンガン使えるんですが。
ちなみにPCはVISTAでL-01Eのブラウザーはデフォルトの標準のものです。
0点

スレ主様
Androidスマホはご存知Google社がモバイル機器用に開発・設計されたOSを搭載しており各種Googleのサービスが便利に利用出来る端末となります。(*^_^*)
Googleが提供してるGmailやYouTube等が便利に使えます。
お気に入りのインポート方法は様々な手段が有りますが私的に一番、お勧めなのはAndroidスマホでご利用のブラウザをGoogleのChromeにされる事、詳細が記載されていないので分かりませんがPC側もブラウザはIEならばGoogleのChromeに変更されてインポートして下さい。そのままでもGoogleのChromeインストール時のオプションメニューでIEからインポートすると言う項目が有ります。(*^_^*)
そして同期されるのが一番便利ですし過去スレでも同様のスレが有った思います。
色々とブラウザアプリを試されたりスレ主様がお使い易い方法でされるのがベストでは無いでしょうか?(*^_^*)
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15391620
1点

おばひろくんさん
アドバイスに従ってPCのブラウザーもChrome,スマホのブラウザーもChromeにしました。
その上で、PC上でIEのブックマークをChromeにインポートしました。
ここまではできたのですが、スマホのChromeとPCのChromeを同期させる手順が
分からず、スマホへブックマークが移行できません。
PCとUSB接続してL-01EがPCで認識された状態で、スマホのChromeで「同期を
有効にする」をタップしても何も反応しません。
書込番号:15392712
0点

「同期」ですとこちらが参考になるかと思います。
http://www.teradas.net/archives/4815/
「インポート」ならこちらが参考になるかと。
http://octoba.net/archives/20100910-syncoid-android-939.html
書込番号:15394674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。一度移行できたんですが、同期を切ったら消えていました。保存方法は?
書込番号:15428042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>同期を切ったら消えていました。
これが原因じゃないですか?
書込番号:15428499
0点

おびいさん
PCとWifiでつないでいなくても、一度同期して「PCのお気に入り」を移行したら、同期をONにすれば「PCのお気に入り」が参照できるようになるんですね。
ありがとうございました。
書込番号:15429082
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
バイブが弱い。特にリターンキーやホームキーのバイブが弱く気になったのでドコモショップに行ってきました。
お店のOptimus Gと比べたら変わらないレベル。この機種は弱いみたいです。
リターンキー等のバックライトが消える仕様なのでもう少し強いと分かりやすいんですが。でも他機種、とくにAQUOS ゼータ sh-02?は強すぎ。
書込番号:15427524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リターンキー等のバックライトが消える仕様なので
いいえ、違います。設定で変更出来ますよ。
メニューキーから「システム設定」→「表示」→「フロントキー照明」→「フロントキー点灯時間」から1.5秒、3秒、5秒、常にON、と選べますよ。
私はバッテリーがもったいないのでタッチ時のバイブは全てOFFにしています。
マナーモード時の着信バイブは特に弱いとも感じないです。
書込番号:15428472
0点

確かにマナーモード時のバイブは弱くはないですね。点灯時間の変更も知ってます。
他機種のリターンキー、ホームキーの感度と言うか感覚が悪いのでもう少しよくならないかと思ってます。
感覚は大事です。
その辺の感覚的な操作感は日本のメーカーの方がうまいですね。
書込番号:15428611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>その辺の感覚的な操作感は日本のメーカーの方がうまいですね。
以前までの日本メーカー製スマートフォンはタッチセンサーキーでは無く物理的なハードウェアキーが多かったですからね。
また、タッチセンサーキーでもOptimus GやGALAXY等と違って日本メーカー製スマートフォンの殆どはディスプレイ内にキーを置くものが多いので、これはこれでディスプレイの表示領域を狭めてしまうので問題はありますね。
書込番号:15428655
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
初めて質問させていただきます。
ガラケーしか使用したことがなく、次の買い替えでこの機種にしようか検討中の者です。
非常にハイスペックの割に店頭価格が安く、使用者の満足度も高いのが気になっています。
本製品のスペックを見ますと、ワンセグは視聴はできるが録画は「−」となっており、この機種で録画することはできないことは理解できましたが、例えば自宅のDIGAで録画し、microSDに持ち出したワンセグ番組もこの機種で見ることはできないものなのでしょうか?
あるいは、何らかのアプリなどがあれば見られたりするものなのでしょうか?
ちなみに、自宅のDIGAはDMR-BRT300ですが、パナソニックHPにある動作確認済みリストにはLG製品の名前はありませんでした。
現在はDIGAで録ってmicroSDに持ち出し、シャープや富士通製のケータイで録画番組を見ています。規格が合っていれば異なるメーカー間の機種でも番組は見られるようなのですが。
お分かりでしたらご教示ください。よろしくお願いいたします。
1点

個人的には持ち出し重視でお考えなら、著作権制御の関係で少なくとも日本メーカの製品にされた方が無難だと思います。
私自身そうしますので。。。
書込番号:15415238
1点

スピードアートさん、
さっそくありがとうございます。
一般的にはおっしゃる通りなのでしょうね。
実はこちらのOptimus G LGL21とHTC J Butterflyの間で悩んでいるのですが、auのHPではButterflyのワンセグは視聴も録画も○になっているようなので、海外メーカーでも持ち出し番組が見れるかも?という希望を持ちたくなってしまいます。
一方、私がOptimusが頭から離れない理由ですが、Butterflyが発売されたらきっとOptimusより機種代が高くなってしまうんじゃないかと思っているので、Optimusで持ち出し番組が見られたら最高なのに!と思っていた次第です。
ありがとうございます。
書込番号:15415275
1点

ワンセグ番組を持ち出して携帯で見ようとする場合、
「見ようとする携帯にワンセグチューナーが搭載されていないと見れない」
というのを以前聞いたことがあります。
逆に言えばワンセグ搭載機種ならば見れるとも取れます。
よって本機種でも見れるかも知れませんね。
ショップに行って見れるかどうか試させてもらえれば良いのでは?
無理でしょうかネ。
書込番号:15416986
1点

toshi@2004さん
エンタープライズDさんので、「ワンセグは視聴はできるが録画は「−」」という所が不安なポイントです。
(ワンセグ搭載でも録画ができないと再生ができないので持ち出しを入れても再生できない)
書込番号:15419418
1点

toshi@2004さん、
スピードアートさん、
書き込みありがとうございました。
そうなんです、まさにカタログには詳しく載っていない部分なので、どちらも考えうるので今回質問させていただきました。
先ほど、たまたま時間ができたのでヨドバシ梅田のau売り場でストレートに聞いてみたところ、確認を取ってくださり、
「他の機器で録画されたワンセグ番組はLGL21で視聴可能」
との結論を得ました。^^
具体的には(私は未購入なのでよく分かりませんが)、
「ギャラリー」「カメラAV機能」で視聴することが可能ということです。
お陰様で、これで本機購入に大きく前進です。
一方、「録画番組が見られるんだったらいっそ『録画可』にしてくれたら完璧だったのに」という感想も持ちましたが…(笑)。
いろいろとコメントくださり、ありがとうございました。
書込番号:15426744
1点

エンタープライズDさん、おっしゃる通り紛らわしいですね。
書込番号:15426919
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au
「よく〜聞きますが」ということは、しばしばそのような報告があるということですね。
どのあたりで流れている情報でしょうか?
探しても見当たらないのですが…
書込番号:15418093
0点

クチコミやレビューにも数件あったと思いますが
「よく聞く」は言い過ぎでした(^^;)
書込番号:15418235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もちょいちょい聞く気がしますよ。
私はOptimus情報をほぼこのサイトのレビューかクチコミから入手してるハズなのですが。。
ちなみに自分の機種はバックキーやホームキーの感度は良好です。
ダメなのは電源ボタンだけです。。
書込番号:15418240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「キー操作時の振動」をオンにすれば、
原因が機種かアプリかわかるかもしれませんね。
書込番号:15418250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

配置や大きさにとまどっている人は別として、LGL21のレビューに1件、L-01Eのレビューに数件(初スマホが多い)見られますね。
ホームボタンや戻るボタンはしばらくすると見えなくなるので、正確にボタンのところを押していないのではないでしょうか。実は最初のうちそうでした。少しでもボタンの位置にザラツキや出っ張り、凹みがあるとずいぶん改善されるのに惜しいですね。
ただ、正確にそのポジションを押す限り、反応が悪いということはないのでは…
書込番号:15418320
1点

fantastic toranokoさん
私はキーをバイブで使ってますが
バックキーを連打した際、アプリによっては
連打した内の何回かバイブが鳴らないんですが、これはアプリが一旦前画面を表示させてからじゃないとバックキーが有効にならないので(電池の無駄)反応しない。
これを反応が悪いと認識してるのかと...。
書込番号:15418322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格.jpさん
ちゃんと押してる限り反応はすると思うんですがね(笑)
確かにGALAXYと比べると反応するスポーツが小さいかも知れませんが
やはりちゃんと押せば反応するので
反応悪いと言ってる理由は何なのかと思いまして...
書込番号:15418336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
> ちゃんと押してる限り反応はすると思うんですがね(笑)
そうなんです、ちゃんと押していればもちろん反応しますよね(笑)
ところが、バイブoffでホームボタンの表示が消えていて、さらに手元など見ないで「戻る」ボタンを押そうとすると、私の経験ではちゃんと押していないことが多かったのです。「あれ?戻らないぞ?」と思って手元の(今度は表示されている)ボタンを見ると指がずれているのです。大きさに慣れていないこともあって、本体の左端をツンツンしていました。でも練習?すると慣れました。
慣れていないときは指を少しずらすと「戻る」のに成功するのですが、その場合2、3回押すのです。で、まさに「バックキーの反応が良くない」と思いかけていたのですが、実は、ずれていただけ…という個人的経験からのコメントでした。
書込番号:15420109
1点

私はフロントキー照明が消えないように設定してます。
それで問題なく使用できてます。反応も問題ありません。
操作中に消えてしまうと、やはり使いづらいですから。
書込番号:15421939
0点

価格jpさん
私はキーの照明をオフにしてバイブで使ってます。
指先だとスポットからズレて失敗しまいますので
指の腹で広範囲を適当に押してます(笑)
書込番号:15424921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なっけんさん
以前は私もそうしてたのですが
まさかの角膜炎でキーが眩しくて眩しくて(^^;)
液晶も暗めにしてます(笑)
取り敢えずホーム、バック、メニューキーは
反応悪いと言うことはありませんね。
書込番号:15424936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)