Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(4288件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

メール受信不具合その後

2012/11/27 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 GUETTAさん
クチコミ投稿数:39件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度4

以前 クチコミNo.[15317722]に記載しましたが、キャリアメールの自動受信が出来ない事象が発生しました。
その後、オールリセットで一度は改善したものの、その後再発し、auショップに相談しましたところ、その場で再現できたので持込修理となりました。
幸いにも、同機種が店頭に在庫であったので、代替機種として別の製造ナンバーのLGL21を使用しています。
が…、困ったことに、今度の端末は2日で電源ボタンが陥没(?)し、今は爪で押し込んでなんとか反応するレベルです。
代替機貸出時の同意事項に「代用機破損時:5250円」と書いてあり、まさかこんなことで5250円が請求される可能性は実際には少ないでしょうが、サポートに電話で問い合わせたところ、実機をみないと判断できないと言われ、やはりやや不安に感じます。
さらに、肝心のキャリアメール受信の不具合が 代替機種でも発生し、お手上げ状態です。

とここまで、文句ばかりつらつら書きましたが、些細な事ですが少し判明した点があります。
〈キャリアメール自動受信が出来ない時〉
・Cメールも自動受信できない。何度も実験してみましたが、相手方(送信側)の端末では蓄積処理になります。Cメールには新着メール問い合わせ機能がないので、必然的に受信できなくなりますね。
・電話は問題なく受けられる。
・特定のアプリを入れたことが原因ということはないようです。(未発生時から不具合発生までの間にアプリをインストールしていません。)
この3点です。

あと関係があるかはわかりませんが、ネットワークが全て使えなくなる時が偶にあります。その時は、キャリアメールなんかを起動しようとすると、「SIMカードが認識できない」旨の表示が出て、受信云々の前にメールアプリの起動すらできなくなりますね。

まあ、こんな具合に、買ってから不具合の総合商社みたいな感じで、非常にストレスが溜まりますね。過去にIS03、ISW11SCと使ってきましたが、悪名高きIS03もこれよりはマシでしたね。
まだ、携帯「電話」としての最低限の機能は持ち合わせていましたから。

書込番号:15400598

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G LGL21 auの満足度1

2012/11/27 23:06(1年以上前)

確かに、自分の機種も、通信が途絶え、ICカードのエラーが起こります。
その後、設定のアクセスポイントのチェックがはずれ、LTEにつながらなくなります。

アクセスポイントのチェックを直さない限り、初期化してもLTEにつながらないというおまけ付です。

ドコモの場合は10月製造分に電源ボタンの不良があると認めていますが、auに聞いたところ、メーカーが認めないため、不具合として公に認めていないそうです。

スペックに飛びついた結果、このような中途半端な仕様に悩まされる毎日です。

ダメな機種の特徴として、発売から徐々に評価を落としていくというのがあり、アップデート等で改善をしていただき該当しないことを祈っています。

多くの人からこのような症状を数多くauに報告していただき、早急に改善されることを期待します。

ちなみに、自分の場合は、このような不具合は報告されておらず、メーカーの調査が必要で、3週間ほど必要とのことでした。

書込番号:15400873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信19

お気に入りに追加

標準

ベンチマーク

2012/10/22 11:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Quadrant クアッドコア制御OFF

AnTuTu クアッドコア制御OFF

Quadrant クアッドコア制御ON

AnTuTu クアッドコア制御ON

クアッドコア制御ONとOFFで計ってみました。
クアッドコアの状態だと当然ながらかなりの数値を叩きだしていますけど、制御をONにした状態でもデュアルコア端末を凌駕する数値ですね。
冬モデルのSH-02Eよりも数値は良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15215456/#15231492

ただ、あくまでもベンチマークソフトによる参考数値ですのでこれが全てでは無いです。

書込番号:15237015

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度4

2012/10/22 12:27(1年以上前)

おぴいさん。
こんにちは。F-10DからSO-04Dを少し使って、この機種に乗り換えましたが大満足です。

書込番号:15237118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/10/22 12:30(1年以上前)

あれっ! おびいさんはこちらも買われたんでしょうか?

私はdocomoスマートフォンカフェとau名古屋に通いつめ弄ってますけどね。

書込番号:15237135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/10/22 12:33(1年以上前)

>Grand_Menuさん

仰る通りですね。クアッドコア制御をONにしてもそれ程(全く?)動作がもたつかないですし、発熱も気にならないです。
ホーム画面の移動表現やアイコンのカスタマイズなど、そのままでも弄っていて楽しい端末ですね。
バッテリーも待機時では殆ど減らないのも良いです。

書込番号:15237145

ナイスクチコミ!2


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/10/22 12:38(1年以上前)

>aotokuchanさん

SH-09Dからこちらに変えました。
私も梅田のスマートフォンラウンジで弄くっていましたよ(^_^;

デザインは無骨で素っ気ないですけど、中身はなかなか楽しいです。
GALAXY S IIIよろしくスマートステイに似た機能「ワイズスクリーン」機能もありますし。

書込番号:15237168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/22 12:58(1年以上前)

おびいさんゲットおめでとうございます♪
私は最後の最後まで悩ましたが、GALAXnoteU買います(^_^)

ケータイウォッチに新記事ありますね♪

書込番号:15237256

ナイスクチコミ!2


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/10/22 13:21(1年以上前)

>Йё`⊂らωさん

ありがとうございます。
ケータイウォッチに新記事はこちらですね。
http://ad.impress.co.jp/special/lg1209_04/

私も冬モデルならGALAXY Note IIが良いですね。

書込番号:15237320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/22 15:04(1年以上前)

おびいさんそれです♪

デュアルスクリーンが良いですね♪

書込番号:15237554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/10/22 22:29(1年以上前)

夏にこの機種が出ていたら買っていたと思うのですが、待ちきれずS3にしました。モックを少しいじった感じはS3以上の滑らかレスポンスと感じましたが、長く使っても引っかかりはないでしょうか?それとS3は左下が少し発熱が感じられましたが、この機種はどうでしょうか?すみません、ベンチマークと直接関係ない質問で。

書込番号:15239337

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/10/22 23:00(1年以上前)

>buccellattiさん

購入してまだ2日目ですけど軽く感想を。
ブラウザは引っかかる事は無いですね。描写が速いと言った感じでしょうか。
ホームのページ移動も色々なパターンがあってどれも滑らかに動作します。

発熱に関してもAnTuTuなど結構重い動作をしていてもほんのり熱くなる程度ですね。
GALAXY S IIIであった下部がやや熱くなる現象は今のところ無いようです。
また、朝6時にフル充電から色々と弄って(設定や貼り付けたベンチマーク測定など)、全体の70%程LTE環境下にいて、今(23時00分)の段階でバッテリー残量は35%ほど残っています。
バッテリーの持ちは良い方だと思います。

書込番号:15239537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/10/22 23:22(1年以上前)

おびいさん
早速のご回答ありがとうございます。S3との比較で更に良いと聞くとやはり気持ちが傾きます。特に画面がかなり綺麗だったので、レスポンス、バッテリー、発熱が気になっていたのですが、少なくてもL-01Dの欠点は克服しているようですね。あと持ちにくさが指摘されているようですが、触った感じ十分慣れるレベルだと思いました。

書込番号:15239664

ナイスクチコミ!2


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/10/22 23:39(1年以上前)

確かに最近のトレンドと逆行した角張ったデザインですけど、私も十分許容範囲です。
液晶は綺麗ですね。SH-09Dよりも原色の色合いがくっきりしています。
冬モデルではGALAXY Note II以外触手が動くものが無かったので、この端末で良かったです。

書込番号:15239760

ナイスクチコミ!2


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/10/22 23:59(1年以上前)

何気にスクリーンショット(Qメモ)がJPEGで保存されるのが嬉しかったりして…(^_^;

書込番号:15239848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/23 01:58(1年以上前)

おおー それは凄いですね♪
galaxy系はいちいち変換しないと( >_<)

書込番号:15240177

ナイスクチコミ!2


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/10/23 02:20(1年以上前)

>Йё`⊂らωさん

他の端末はどれもPNGになりますね。
この端末は「Qメモ」機能の一つとしてスクリーンショットが撮れるので、他の端末と撮り方(音量キーUpとDownの同時押し)も違うんですよ。

書込番号:15240200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/10/23 12:51(1年以上前)

電源ボタンと音量−ボタンを同時に長押しして撮る
スクリーンショットはPNG形式でしたね〜。
JPEGで撮りたい場合はQメモ経由で撮った方が
楽で良いですね。

書込番号:15241328

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/10/23 15:04(1年以上前)

>晴れた日の空にさん

電源ボタンと音量キーDown長押しだとなかなかうまく撮れない場合が多いですけど、「Qメモ」を利用すればミスも少なく、しかもスクリーンショットに簡単にメモ書きまで出来るので便利です。

書込番号:15241739

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/11/27 13:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

クアッドコア制御無し

クアッドコア制御有り

古いスレを上げてなんですけど、昨日ベンチマークソフトの「AnTuTu」がアップデートしていたのでテストしてみました。
何故かかなり数値が上がっています。

書込番号:15398637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/27 15:24(1年以上前)

SH-09Dでも5割ほど上がっていますね。

書込番号:15398899

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/11/27 22:38(1年以上前)

>スピードアートさん

クアッドコア制御無しだと大凡5割増しですけど、クアッドコア制御有りだと2倍近く上がっています。
グラフィック関係が刷新されたみたいですね。

書込番号:15400696

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて

2012/11/26 20:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:80件

こんばんは。
現在、購入を検討しており、カタログをみていたのですが、SDカードがmicroSD/microSDXCと書かれていました。
今は、microSDHCを使用しているのですが、機種変をしたら、このカードを継続して使えないのでしょうか?
もし、使えないなら、SDXCに対応したカードリーダー・ライターを購入しないと、データ移行できないのでしょうか?ご存知の方、いらっしゃいましたら、ご教示頂けますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15395468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/26 21:08(1年以上前)

マニュアルのメモリカードを利用するの項目で、microSDメモリーカード(mcroSDHCメモリーカード,microSDXCメモリーカードを含む)とありますので、おそらく大丈夫です。

書込番号:15395690 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/26 22:13(1年以上前)

念のためですが、書いてある種類が多いほどその対応幅が広いということです。
(micro)SDであれば、その上のSDHCまで、SDXCまでの対応機器で使用できます。
ゆえに、容量ニーズの関係もありますが、古い機種でも使用しなければならない場合はSDのままに留めておいた方がいい場合もあります。
容量が大きいのはいいがSDXCではそれ以前の機種では使えないですから。

なお、カードリーダのSDXC対応はメーカでアップデート対応する場合もあるかと思います。

書込番号:15396094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DBA-RG1さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/26 22:45(1年以上前)

SDHCでも問題無く使えますよ!

私は前機種から引き続き使用してますが、保存してある画像、動画とも問題なく再生出来てます。

書込番号:15396328 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2012/11/27 22:28(1年以上前)

ありがとうございます。
次々に新しいものが出て、チェックを怠るとすぐに置いて行かれますね…。

書込番号:15400646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 スリープ復帰アプリ

2012/11/27 17:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 ROMIY450さん
クチコミ投稿数:9件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5

プリズムホワイトに一目惚れをしてこの機種に機種変したいと考えているのですが、やはりボタンのことが気になり踏み切れずにいます(苦笑)
出来るだけ物理キーを使わないよう 押さずにスリープ復帰させるアプリを調べてみたところ、センサーのものとシェイクして復帰させるものなどがありました。
これらのアプリがしっかりと起動し不具合がないようでしたらこちらの機種に決めたいと思っております。
もし使用されている方がいらっしゃいましたら、使い心地や不具合などをお伺いしたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:15399333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/27 18:46(1年以上前)

いや(笑)普通に使って不具合が出たら変えてもらえばいいんじゃないですか?

別に全部に不具合が出てる訳じゃないんだし。
僕も使ってるけど別に今のところ不具合ないですよ。

書込番号:15399499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


価格jpさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/27 19:11(1年以上前)

auto screen on を近接センサーで使ってみましたが、ときどき再起動してしまうので、やめました。たぶんLGL21にまだ対応していないのでしょう。この不具合が解消されればいいアプリです。

ホワイトの不具合ですが、あちこちの情報を読んで、初期出荷のロットに多かったんだろうなあと勝手に推測しています。また、不具合の人は口コミなどに報告しますが、そうでない大多数の人は何も報告しませんよね。大丈夫だと思いますし、パワフルさんのおっしゃるように、不具合がでたら交換してもらえばどうでしょう。

電源オンは音量キーでもできますので、同時に2つ壊れることはまずなく、しかも交換後、元の方のバッテリーがもらえるようですよ。

書込番号:15399580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ROMIY450さん
クチコミ投稿数:9件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/27 20:23(1年以上前)

パワフルさん
返信ありがとうございます!他のスレでボタン関係で★をマイナスにしてるのはホワイトの方が多いですね というようなレスを見掛けて少々不安になっておりました(苦笑)
そしてすみません。不具合を聞きたかったのは機種ではなく復帰アプリのことでした。書き方が悪くて本当に申し訳ございません。
そうですよね!普通にホワイト使っている方もたくさんいらっしゃいますし 何かあれば修理に出せばいい話ですもんね☆あまり深く気にせず考えたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:15399882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROMIY450さん
クチコミ投稿数:9件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/27 20:38(1年以上前)

価格jpさん
貴重なご意見ありがとうございます!こういったアプリが正常に使えるようならば すぐにでも機種変したいと思ったのですが やはり未対応なんですね(苦笑)
docomo版はどうやら10月製造分に不良が多いようで11月製造分では対策がなされているそうです。au版でも早く対策されている商品が出回ることを願うばかりです(苦笑)
もし何かあっても修理に出して 電池パック貰えてラッキー!!くらいポジティブに考えたいと思います(笑)
書き込みありがとうございました!

書込番号:15399952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メール返信時の「Re」について

2012/11/23 15:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 Mickey51さん
クチコミ投稿数:38件

こんにちは。

2つほど質問させて下さい。

@メール返信時の「Re」について
標準のSPメールを使用しているのですが、メールに返信すると、件名に自動的に「Re:」が入りますよね。
これ自動入力させないような設定はありませんか?
もしくは自動的に削除してくれるようなアプリはありませんでしょうか?


AマイクロSDカードへのアクセスについて
マイクロSDをブラウズする方法はありませんか?
「ギャラリー」だと写真が保存されている階層しか見れないと思っています。
WEBからエクセルやPDFをダウンロードしたのですが、どこにダウンロードされてどうやって削除するのかがわかりません。


よろしくお願い致します。

書込番号:15380102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:18件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/23 16:18(1年以上前)

こんにちは。

@は私も方法を知らない・・・っていうか、標準では設定がないのではなかなと思っております。

Aについては、パソコンでいうエクスプローラのようなものがないかっていうことだと思いますが、
https://play.google.com/store/apps/details?id=lysesoft.andexplorer&hl=ja
のようなAndroid用のファイルエクスプローラをご利用されるといいかと思います。
(他にもアプリはありますので、使いやすいものを利用されるといいと思いますので、検索してみてください。)
ダウンロード先はSDカード内の「Download」をご確認ください。

書込番号:15380232

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/23 19:40(1年以上前)

機種不明

ダウンロードしたファイルを探すだけでしたら、アプリ一覧から「ダウンロード」アプリをタップすれば見ることができます。


「Re」に関しては仕様なので仕方ないですね。
都度、アドレス帳から呼び出すのも面倒ですし。

書込番号:15381046

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mickey51さん
クチコミ投稿数:38件

2012/11/27 17:49(1年以上前)

ひで金具さん おびいさん

返信ありがとうございます。


>ひで金具さん
REはダメのようですね。
ブラウズはアプリを使用しないといけないのですね。
ここらあたり、まだまだPCのような使い勝手とはいきませんね。


>おびいさん
ダウンロードなる標準アプリがあったんですね!
無駄なにDLしたのを削除するにはもってこいなので活用したいと思います。

書込番号:15399301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

標準

GPSの感度?

2012/11/03 11:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:50件

昨日機種変更して、ちまちまといじっています。

非常にサクサクでいい気分なのですが、問題が一つ。
GPSの取得が非常に弱いというか、アプリによっては取得できないことが多いです。
感度が悪いのか、それともアプリとの相性なのか・・・
マップでは位置の表示の問題はないのでやっぱり相性ですかね?

書込番号:15288390

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/03 14:21(1年以上前)

私のも、マップ含めて全く拾いません。
残念な感じです。
アップデート期待ですね。

書込番号:15288859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/03 14:44(1年以上前)

自己レスです。
車で移動中に、バッグの中に入れた状態で、マップて検索したままで放置していたら、バリバリ拾えるようになってました。GPSstatusでも10拾えてます。
とりあえず解決!?

書込番号:15288940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/03 20:05(1年以上前)

GPSとアプリとの相性でしょうか?GoogleMAPでは問題はないようですが、NAVITIMEではかなり外れいました。

書込番号:15290238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/11/03 22:24(1年以上前)

GPSの感度が悪い機種は、あらゆるアプリでGPSを掴まないので、この機種の現象は少し違うみたいです。
私の場合は、
Google Map → 問題なくつかむ
Yahoo! ヘッドラインニュース → 一回もつかめない
Yahoo! 路線 → 一回もつかめない
というように、特定のアプリでまったくつかめない状況です。
Optimus X、Optimus it ではこのような現象は出ていないので、ソフトウェアアップデートであっさり直りそうな気もしますね。

書込番号:15290979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/04 19:44(1年以上前)

続報&自己レスです。
今日は一日、どのアプリでもGPSを、拾えませんでした(涙)
アップデート待ちですね…
昨日は、NAVITIMEのカーナビもバッチリ使えたのですが。

書込番号:15295027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2012/11/04 21:59(1年以上前)

やはりアプリとの相性ですかねぇ。

まぁ、Mapで拾えれば特に問題なかったりはしますが、
天気のウィジットとかで拾えないのがどうなんだろうと思ったりもしています。

一応他は文句のない機械なので早めに対応できるならしてほしいですね。

書込番号:15295824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/04 23:47(1年以上前)

GPSモジュールのハード自体に良い時と悪い時があるのではないでしょうかね?
SH-09D使いの参考で他機種の情報もウォッチしておりますが、アプリでは無い部分もありそうな感じがします。

書込番号:15296516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2012/11/05 13:16(1年以上前)

どうなんでしょうね?
ほかの方もGPS補足できないアプリがあることはわかりましたので、
あとは様子を見るしかなさそうです。

書込番号:15298178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度4

2012/11/06 01:36(1年以上前)

何が条件なのかは不明ですがしばらく起動していると(半日くらい?)GPSが突然、全く補足しなくなりますね
GPSをONにして、GPSを使用してもタスクバーのGPS使用中のマークが全く出ません。
この現象は発売日に購入してから毎日起きてますね。再起動すれば直るのでそのたびに再起動していますが。

これはハードウェアの問題なのか、はたまたソフトウェア側の問題なのか…
後者ならアップデード直していただきたいですが、前者だと初期不良ということで交換してもらわないといけないですし…

書込番号:15301288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/06 12:27(1年以上前)

『GPS Status & Toolbox』と言うアプリを使うと衛星の捕獲状態を確認できます。
それを見ると確りとGPSを捉えているようです。そのアプリでA-GPSデータのリセットしてからデータをダウンロードし直すと精度がかなり上がるようです。当分は、地図系のアプリを使用する場合は、必須のアプリになりそうです。(バージョンアップで解決してくれれば・・・)

書込番号:15302474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度5

2012/11/06 12:46(1年以上前)

追記です。機体を水平状態に保つと、精度が上がります。でも傾けると精度が落ちるようです。以前使っていたIS03では、傾けようが何しようが、GPSの精度だけは良い機種でしたのでちょっと考えものです。

書込番号:15302571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/06 17:38(1年以上前)

各機種とも一言で「GPSモジュール」と言っても、元々の出来の良し悪しやロット差などがある感じですね。
情報を集めて使いこなしたいところですが、いかんせんブラックボックスで私の認識不足なのかイマイチ決め手がありません。。。

書込番号:15303476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度4

2012/11/06 19:01(1年以上前)

『GPS Status& Toolbox』をつかって確認したところ、捕捉出来ないと言う状態を確認しました。どの衛生からも受信を全くしていませんでした。
GPSのON,OFF、A-GPSのリセット&ダウンロードしても変化なしです。再起動すれば直るのですが、その度にというのは面倒で…
対策と言いましょうか、GPSを常時ONにしてると半日でなるような気がしますが、使う時だけONにすれば症状の発生を遅らせる事が出来る様な気がします。常時GPSをONしてこの症状が出る方はいませんか?

書込番号:15303747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2012/11/08 16:58(1年以上前)

うーん。
購入から1週間たちましたが、GPSはおかしくなっていく一方です。
2〜3日前からマップでは5秒おきくらいに位置がポンポンとあっちこっちに飛んでしまい、
使い物にならなくなっています。

GPSユニットの不良ですかねぇ?
とりあえずショップに相談してこようと思います。

書込番号:15312252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/10 09:31(1年以上前)

使い始めて1週間後の状況です。
条件が一定ではないのですが、たぶん長時間gpsが届いかないところに置いておくと、どのアプリでもgpsを掴まなくなります。=アプリで位置情報をとりに行っても。通知バーの左側のgpsマークが点滅しない状態。
「再起動」をすると確実に復活しますので、ここ数日は日に1〜2回再起動しています。
gpsが動きさえすれば俊速で位置確定します。
再起動に要する時間は(国内某社製のスマホたちに比べると)うんと短いので、あまりストレスは感じません。
今後のアップデートで改善してくれるといいなと、願っています。
(それ以外は、電池も一日持つし、非常に快適です! )

書込番号:15319639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G LGL21 auの満足度1

2012/11/27 15:41(1年以上前)

自分のLGL21も、数時間経過するとGPSが全く捕捉できなくなります。
再起動で改善しますが、数時間経過すると、同じ繰り返しです。

ショップでは、WiFiを入れないと、GPSは使えないと言われ、WiFiを入れるとアクセスポイントの補足により現在地は表示され、問題ないと言われます。

無線LANの電波が届かないところでは、全く作動しません。

このスレでは、再起動にストレスがないため、再起動で様子をみると、何人かの人が言われていますが、高価なものであり、なくした時に、GPSにより位置の検索もできないため、早急な改善をお願いしたいです。

なるべく多くの人が、auへ症状を伝えてもらえることを望みます。
ちなみに、auからはそのような声は上がっていないそうです。

書込番号:15398926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度4

2012/11/27 16:16(1年以上前)

GPS不調ということで交換してもらいましたが、2週間ほどすると交換した機種でも再起動しなければ認識しないGPS不調が再発…
これはハード面なのかソフト面の問題なのか。うーん…

書込番号:15399017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)