Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全653スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2012年11月18日 20:48 |
![]() ![]() |
11 | 12 | 2012年11月18日 20:24 |
![]() |
2 | 2 | 2012年11月18日 18:59 |
![]() |
1 | 1 | 2012年11月18日 17:30 |
![]() |
1 | 3 | 2012年11月18日 15:50 |
![]() |
19 | 20 | 2012年11月18日 15:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
まだ本機種を入手して一週間ほどなのですが、
いや、それだからこそ気になってきたのであります、
ドコモ冬モデルの新機種。
最も人気本命っぽいシャープの実力機
AQUOS PHONE ZETA SH-02E
シャープの社運をかけたIGZO液晶、本機と同じCPU Snapdragon S4 カメラの画素数は1630万
富士通の底力で逆転もあるのか!
ARROWS V F-04E
NVIDIA CPU Tegra 3 64Gバイトの大容量内蔵ストレージ バッテリー容量は2420mAh
人気実力安定感抜群
GALAXY S III α SC-03E
OSには最新のAndroid OS 4.1 プロセッサーはSamsung製「Exynos 4412」1.6GHzクアッドコア)
かなりのパフォーマンスの機種が攻勢かけてくるようですが
それでも、Optimus Gの優位性はありますでしょうか・・・
自分的には、優位性は無くとも劣らないと
考えておりますOptimus G!
みなさんは、冬モデルのライバル出るにあたり、
なにか思うところありますか・・・
2点

各スレ確認して下さいね。冬湯スマホの中でも最強スマホに値するのでは?CPU方式と内部RAM スペックが一番大事です。SDは後で個人的に増やせますから。多分に、ドコモでは個人的に冬スマホと比較しても最強スマホだと実感しますよ。
書込番号:15349717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ冬モデル第2弾が出て来ると状況は変わってくるでしょうね。
フルHDディスプレイモデルやクアッドコアモデルも増えてくるでしょうし。
ドコモ冬モデル内覧会で見てきた中ではDisney Mobile N-03Eが一番良かったですね。
持ちやすさ、CPU、ストレージ、デザイン(Disneyを除いて)、ディスプレイの発色の良さなど、秀逸です。
富士通はNEXTシリーズのラインナップが無いですし、GALAXY S IIIαはサムスンの担当者も「正直GALAXY S IIIのカラバリの新ラインナップにしか見えなくて、正直売りづらいです。」と仰っていました。
「GALAXY S IIIにGALAXY S IIIαのリアパネルを付けると裏から見る限り、GALAXY S IIIαに見えてしまいますからね。今回の冬モデルはGALAXY NoteIIに力を入れています。」とも仰っていました。
書込番号:15349950
3点

来月あたりからは、今度は春モデルの噂が出てきますからね。
アンドロイド端末はとりあえず欲しいと思う機種が出たら買い替えしてみるのが一番ですよ。
飽きたら売ればいいだけですからね。
書込番号:15353404
0点

こんばんは。
自分もOptimus Gを中心として、冬モデルや現行モデルを検討しています。
性能面ではなく価格面から比較してみてもイイですか!?
機種変更、24回払いにして月々サポートを受けると、
秋モデルのOptimus Gは、自己負担額600円台(月額)で、夏モデルのGALAXY S3と同額とのこと。
となると、冬モデルのGALAXY S3αの自己負担額は、、、いくらぐらいになるでしょうか!?
・GALAXY S3よりもS3αが高くなる?
・GALAXY S3が今よりも安くなる?
冬モデルのエクスぺリアは自己負担額の月額が1,000円超えているとききましたので、GALAXY S3αも高くなるのかな???
では、価格がわかるまで待てばいいのですが、
11月中ですと、家族セット割の適用や手数料(Foma→Xi)が安いようなので、
今月、見極めないとと思ってます。
買い時って難しいですね(笑)
※以上の点、間違っていたら申し訳ないです。その際には、ご指摘いただけるとありがたいです。
書込番号:15353780
1点

みなさん色々と意見ありがとうございました。
いぶとんさん
GALAXY S3αの価格は、そちらのBBSで
聞いた方が速いかもしれませんね、
もしかしたら既に載っているかもしれませんよ。
書込番号:15357773
1点

watamonoさま
ご返信ありがとうございます。
確かにギャラクシーの方で聞いた方がいいかもしれません。
自分としては、クアッドコアのオプティマスGが気にいってます。
しかし妻は、持ちやすいギャラクシーS3が欲しいとのこと。
さらにもう少し待ては、ギャラクシーS3αがクアッドコアで登場と・・・
何か「これだ!」という決め手があればいいんですけどね。。。
失礼しました。
書込番号:15358660
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

もっと具体的に書かないとみなさん分かりづらいと思いますよ(^o^)
書込番号:15304761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メモリーカードは初期化していますか?
読み込みの不具合はカード自体の不良が原因のことも多いです。
カメラの不良とは?
露出やWBなら画像をupしてみてはいかがでしょう。
書込番号:15305122
1点

アプリの設定などのバックアップが反映されないって事?内部ストレージ直下に移さないとダメです
書込番号:15305841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラの不具合はカメラ機能が起動しない(フリーズ)
カメラで写真を撮った画像がメモリーカードに入ってない。
タスクキラーを起動したらフリーズ。
書込番号:15306073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android4.0には標準でタスクを安全に終了出来ますがアプリによっては終了してはならない物まで消してしまう物もあります。それでおかしくなってる可能性はありませんか?カメラを起動し設定ボタンを押すとストレージというものがありますが、これで保存先をSDにしてますか?
書込番号:15306149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホはPCとおなじようなものです。
まず不具合の原因がハードの故障によるものか、
アプリが原因なのかを切り分けなければなりません。
その為には情報を小出しにせず、出来るだけ詳細に使用状況・不具合の発現率・インストールしたアプリの種類等を記して質問をしないことには的を得たアドバイスは期待できないでしよう。
取り敢えず別のSDにかえてそれでも駄目なら初期化ですね。
初期化後のまっさらな状態でカメラが起動しないのなら単純に故障かと。
ショップで対応してもらいましょう。
書込番号:15306167
2点

macaroonin.さん
SDカードも変えて初期化済みです。ショップに持ち込み本体を新規に交換してもらいカメラ起動しても同じ症状です。
機械事態に原因があるのでしょうか?
言葉足らずですいません。
不具合の出現頻度は5回1回位、使用状況は普通にカメラ機能を使いたくてアプリ画面をタッチしただけ。インストールしたアプリはquickpicとEvernoteと
かですかね。
書込番号:15306259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

インストールされたアプリの競合が疑われます。
一度ご自身でインストールされたアプリを全部アンインストールして見てください。
書込番号:15324377
0点

そう思います。アプリの競合が大きいと思います。まだまだ、発展のosですので。ウィンドウズに例えるならば、やっとwin 3.1から98になった所でしょうか。ただ、このスマホは個人的に最強スマホと感じています。(^^)
書込番号:15336379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

治りました!
お騒がせしました。
SDカードが原因だったみたいです。
サンディスクのSDカードに変えたら治りました!
書込番号:15345767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

逆に質問なのですが、もともとはどこのSDを使用されてたのでしょうか?
買い替えを予定している人間からするととても気になります。
書込番号:15357196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HIDISCというMicroSDです。
書込番号:15358538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
こんにちは。
遂に機種変更しました。
そこでいくつか疑問点があるので教えてもらえますでしょうか。
@マナーモード時の動画音声について
マナーモードに設定しているにも関わらず、携帯で撮った動画を再生したら音声が出力されました。
説明書にも、「マナーモードでも音声でます」みたいなことが書かれていたのですが、こんなものなのでしょうか?
マナーのときはミュートにする方法はないのでしょうか?
AGPSについて
GPSを有効化していても、待ち受け画面ではメニューバーに何も表示されません。
マップを開くと、GPSのあのマークが表示されます。
これもこんなものなのでしょうか?
Bスリープ明けの電波表示について
Wi−Fi接続したままま電源ボタンを押してスリープにし、再度電源ボタンを押すと、3GやHになっています。
パスワード解除して待ち受け画面に戻ると、Wi-Fi接続の表示に戻ります。
これもこんなものでしょうか?
前はF-07Dを使用しており、上記のような現象は発生しておりませんでした。
よろしくお願い致します。
0点

>1.マナーモード時の動画音声について
特にGALAXYなどの海外製端末はマナーモードにしても動画などのメディア再生音は流れますね。
再生中にボリュームを下げきるか、システム設定から「サウンド」→「ボリューム」→「音楽、ビデオ、ゲームとそのほかのメディア」のバーを一番左側にするか、ですね。
>2.GPSについて
そんなものです。GPSを有効にしても必要時にしか動きません。
バッテリーのことを考えても当然の動作だと思います。
>3.スリープ明けの電波表示について
こちらもシステム設定から「Wi-Fi」→メニューキー→「詳細設定」→「画面OFF時のWi-Fi設定」→「接続を維持」を選択すると、常にWi-Fi環境下ならWi-Fiに繋がった状態になります。
端末によって様々ですけど、デフォルトでスリープ時にはWi-FiをOFFにする場合が多いようですね。
一部、○囲みの数字は色々と問題があるので変えさせていただきました。
書込番号:15348585
2点

おびいさん
ご回答頂きありがとうございます。
もやもやがすっきりしました。
特にWi-Fiはスリープ時は無効になっているとは知りませんでした。
ライトのパケホーダイなので、家ではWi-Fiにして容量節約しようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:15358176
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
広島駅のドコモショップでL-01Eを購入しました。
家族も同時に機種変更したので家族セット割で、
分割なし一括払いで9,450円でした!
月々の端末割引もついたのでお得に購入できたと思います。
今月末までで在庫限りで終了らしいです。
1点

自分は、もう買ってしまったのですが、
イオンだったらMNPでワオンポイントが20000ポイントも
ついているのを発見してしまいました!
店舗ごとにサービスは違うかもしれませんので、
どこでもかは、わかりませんが・・・
かなりショックです(泣き)
まぁ、もう後の祭りなので、
ふっきるしかないですね(笑)
書込番号:15357796
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
使おうとしたらWiFiをオフにしろと言われたん
ですが、WiFi環境下で使う方法ないんですかね。
Google音声入力もインストールできてそちらはWiFi
環境下でも制約なく使えるのだから、
これではわざわざドコモ製の音声入力IME使う
理由がないように思えます。
もしかして「しゃべってコンシェル」以外での利用を
想定してないのかも。
書込番号:15356603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「しゃべって入力」はドコモのDメニューの「しゃべって検索」以外に特に使い道がないので速攻無効化ですね。
これはi-mode時代の悪しき遺産です。
書込番号:15357358
0点

因みに「しゃべって入力」や「しゃべって検索」を無効化しても「しゃべってコンシェル」はちゃんと使えますよ。
書込番号:15357454
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
購入検討されている方を時々拝見いたしますので、
Impressの動画の情報を参考にされたらいかかでしょうか、
また持っている人も、再度確認できる情報もあるかもしれません、
自分の機種が紹介されているだけでもうれしいですよね。
http://video.watch.impress.co.jp/
2点

コレを見て、auの方の卓上ホルダだと、レイアウト製のシェルジャケット0.8_厚だと、付けたまま利用できるのでは?と思い、先程auショップへ行きました。店員さん所有の端末のを使わせてもらうと、問題なく使えました。早速取り寄せお願いしました。
1,700円でしたよ。
書込番号:15340579
2点

私はドコモショップにあったアクセサリーコーナーのハードケースのラベルを見て、その場でヨドバシ.comで1,680円の10%ポイント還元でポチリました(^_^;)
ついでにACアダプタ04も1,575円の10%ポイント還元だポチリました。
書込番号:15341374
1点

追記しますね。上記で1,680円でポチッたのはau版Optimus Gの純正卓上ホルダです(^_^;
全て税込価格です。
書込番号:15341824
1点

あれ?僕1,700円って言われたなぁ?明日電話してみよっと。
書込番号:15341852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auのオンラインショップでも1,680円(税込)ですね。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3484&dispNo=001001007023
書込番号:15341939
1点

おびいさん。
ありがとうございます。明日聞いてみます。
書込番号:15341945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびぃさん
04充電器を入手されたのですね、
充電時間はどうですか?やはり速いのでしょうか?
それとも、さほど変わりありませんか?
書込番号:15344562
0点

>watamonoさん
au版Optimus Gの卓上ホルダは届きましたけど、ACアダプタ04は人気があるのか明日届くことになりました。
因みに今日ドコモショップで確認したところ、Optimus Gはやはり急速充電対応で04を使うと150分まで充電時間が短くなるそうです。
au版Optimus Gも急速充電に対応しています。
どうりでドコモ版、au版両方の純正卓上ホルダの入力出力が1.8Aまで対応しているわけですね。
ただ、ドコモショップの方はバッテリーに負荷が掛かるのでは?と私と同じく危惧されていました。
書込番号:15345272
1点

自分も、本日auオンラインショップにて、購入致しました。
商品到着が楽しみです。
書込番号:15345364
1点

04充電器人気なんですね、
なるほど、やはり充電時間短縮になりそうですね。
一般的に、バッテリーは速く充電するよりも、
ゆっくりの方が負荷的に無理が無いそうで、
いわば、我々人間が熱い風呂に入るより、
ぬるま湯で長時間浸かる方が良いと同じ理屈ですね(笑)
しかしながら、150分は魅力です、
急いではいなけれど、自分もそのうち入手したいと思いました!
書込番号:15345383
1点

au版Optimus Gの卓上ホルダですけど、Phoneガイド(中敷きみたいなもの)を外せばハードケースを付けた状態で充電可能です。
ただ、私が付けているレイアウト製ハードコーティング・シェルジャケットだと微妙です(^_^;
差し込むのに少しコツがいります。
正式にau版卓上ホルダ対応を謳っている、上記レスで私が画像添付したラスタバナナ製のハードケースだとピッタリくるかもしれません。
書込番号:15345389
1点

>watamonoさん
>一般的に、バッテリーは速く充電するよりも、
>ゆっくりの方が負荷的に無理が無いそうで
仰る通りです。私も自宅では03を常用して、急な外出時などは04を使おうかと思っています。
ただ、04はUSBケーブルが取り外せないんですよね…(^_^;
書込番号:15345416
1点

週刊アスキーPLUSでも紹介されていましたので、情報として投稿いたします。
我らがL-01Gはとりあえず、今のAndroid現行機種では最速のようです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/116/116883/
書込番号:15346874
1点

AnTuTuとQuadrantのベンチマークなら私が以前あげたスレッドのスコアの方が上ですね(^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15237015/
書込番号:15348239
1点

おびいさん。
卓上の値段は、1,680円でした。本日届いて、エレコムのシェルカバーの方だと全体的に少し上に少しズレているような気がしますがはまりますね。レイアウトの方だと、僕はラバーコーティングシェルカバーなんですが、かなり右上がりにハマるときと、ピタッっとハマるときが有りますが、ピタッっとはまったら抜くのに一苦労しますねぇ(^_^ゞ
書込番号:15348262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Mootさん
抜くときもそうですけど、差し込むときもやや斜めにしないとちゃんとはまらなくて気を使いますね。
全くはまらないことはないのでまぁ良しかな?と思って使うことにします(^_^;
書込番号:15348512
1点

今日、ACアダプタ 04が届いていました。
03よりやや大きめです。ただ、ケーブルが外せないのはちょっと…(^_^;
少し充電してみましたけど、充電が速い分ACアダプタ 03ではあまり感じることの無かった発熱がありますね。
とは言っても熱くて持てないといったレベルではなくて、あくまでもACアダプタ 03と比べての感想です。
書込番号:15348633
1点

おびい様
au版Optimus Gの卓上ホルダの情報ありがとうございました。
早速au版卓上ホルダを入手しました。
ray-outラバーコーティングシェルジャケット0.8o(docomo L-01E対応)はフィットしました。
ドコモさんのフォルダは、なんなでしょうね・・・
また、個人的にはNOTTVでは無く、NFC機能を入れてほしかったです。
あと、ドコモメールクラウド、ドコモ電話帳クラウドの対応機種に入っていないのが気になります。(未対応?)
書込番号:15356989
1点

>ハーモン・ラブさん
お役に立てて良かったです。
ケース(色違いですけど)もストラップも一緒ですね(^_^;
でも、やっぱり若干右側が浮いてしまいますね。
これぐらいなら許容範囲ですので、そのまま使っています。
書込番号:15357377
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)