Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(4288件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

標準

USB端子と充電器が焦げました。

2013/11/24 18:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:4件
別機種
別機種

焦げた写真

充電器

L-01Eを使っています。昨日寝る前に携帯を充電器につなぎ、朝起きてみるとUSB端子の部分と充電器が焦げていました。

自分以外にも焦げた方いますか?

ドコモショップに持っていくと、水か埃が入ってショートしたかもといわれました。濡らしてはいないので埃の可能性はありますが、毎回確認していませんので実際はわかりません。

仮に埃が原因なら、この機種に限らず起こる可能性があるのでしょうか?

書込番号:16875735

ナイスクチコミ!4


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/24 18:55(1年以上前)

火災にならずによかったと思います。
可能性に言及するのは控えますが、説明書に書いてある注意書きを守っての通常使用で起きたなら、交換になったのか修理になったのかわかりませんがメーカーに調査してもらいたいところです。

書込番号:16875780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/11/24 19:03(1年以上前)

ARROWS NXさん返信ありがとうございます。

ドコモショップに持っていったところ、まず調査のため預かりたい(2〜3週間)とのことでした。調査の結果で交換か修理だそうです。費用等の話はありませんでした。
ただ代替機(クロッシー)がなかったため、明日違うドコモショップに持って行きます。

書込番号:16875811

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/24 19:16(1年以上前)

ひかり Pさん。ご説明ありがとうございました。
メーカーでしっかり調査してもらいたいですね。どういう原因説明があるか気になるところです。別機種ですが、私もGALAXYでUSBケーブル直挿しで夜充電してますので。
画像付きのご報告、とても参考になりました。

書込番号:16875874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/11/24 21:24(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000005328/SortID=16460076/

私も少し前に焦げてしまいまして。(もっと派手に溶けてました)
これは過失で水が付着してしまっていたのですが。

調査の事は、調査しても大体の場合がユーザーが原因(埃か水)なので、、その調査期間が結果無駄になってしむう事が多い、みたいな事を言われました。

有償修理で、たしか5250円でした。
USB部分以外にも画面の傷とかアンテナが欠けてるのとか、
一通り直してもらえて新品同様で返ってきました。
あと電池カバーも新しいのもらえましたね。

書込番号:16876516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/11/26 11:15(1年以上前)

fantastic toranokoさん返信ありがとうございます。遅くなりました。

私もドコモの方と話しましたが、ほとんどがユーザー側の責任になるみたいですね。

焦げについても、”埃が入って焦げることはよくあります。めずらしくありません。”と言い切っていました。埃が原因だとしてもよくあったら困るのですけど・・・

とりあえずドコモに預けましたが、修理代など金額の話はまったくなかったので、調査が終わってから金額を提示するのでしょうね。調査に1ヶ月かかるといわれたので、帰ってくるのは年明けですね。



書込番号:16882423

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2013/11/26 22:50(1年以上前)

私感なのですが、マイクロUSB端子って接合緩い感じしませんか。
当方もL-02Eを使っているのですが、こんなゆるゆるなんだって思います。
それと電池の容量アップに伴い、充電電流が上がってますよね。
これも一因で、ゆるくて埃が入りやすく、電流量UPで発熱し易くなりと。

構造上の問題もありではないでしょうか。
特に何回も抜き差ししていると、コネクタ変形して来たり。

無接点給電っていうのがお勧めかもしれません。
昔の携帯の充電代とか充電コネクタってガッチリ出来てましたからね。

火事にならずに良かったと思いますよ。

書込番号:16884881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2013/12/03 10:46(1年以上前)

私も同じような現象になりました。
焦げはしなかったですが、ものすごく熱くなり充電不可の状態となりました。

docomoショップへ持っていたところ、水濡れもないので無償修理に出します。
ということで修理されて正常になり戻ってきました。

日常使用の中で端子部分が水に濡れたことは何度かありましたので、それが原因だったのかもしれません。
もしくは埃とか。

書込番号:16910147

ナイスクチコミ!1


のるちさん
クチコミ投稿数:10件

2013/12/23 21:17(1年以上前)

私も購入してすぐ燃えました。DOCOMOと戦いましたが本国まで機体を送り調査結果は「通常でない強さで通常でない角度にUSBを刺したため壊したもの」と断固として譲りませんでした。ですがその事故を再現してみろとdocomo側と話し合った結果「今回だけは」と無償交換になりました。数多く出ているみたいですね

書込番号:16991510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2013/12/24 20:51(1年以上前)

またあったのですね。怖い怖い。

私も、この機種で同様の被害に合いました。

Micro USB に由来する一般的な現象かとも思いましたが、やはりこの機種は臭いですね。

防水なのに剥き出しというのもリスキーですよね・・・・


製造年月など気になってきますね。私は初期(10月?)のものでした。

ちなみに、この機種は不良交換が多いためか、店頭から消えた後も生産を続けているようですね。

書込番号:16994998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/12/27 14:30(1年以上前)

今日修理から帰ってきました。

結局、基盤には異常がないので"USBコネクタ部分に異物が入ったまま充電して焦げたと推測されます"と言う返答でした。

ドコモ側には責任がないと言われ、修理代5250円でした。

充電器は新品を購入するしかないそうです。

皆さん、いろいろ書き込んでくれてありがとうございました。

書込番号:17004417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/28 14:14(1年以上前)

参考になりました。

> 結局、基盤には異常がないので"USBコネクタ部分に異物が入ったまま充電して焦げたと推測されます"と言う返答でした。
> ドコモ側には責任がないと言われ、修理代5250円でした。

ただ、これってどうなの?と思うところはありますよね。。。

かねてより、microUSBは構造上でこういった問題発生に対して極めて脆弱であると言う懸念があるかと思います。
で、広く普及して来ると、悪意は無くとも、より想定外の意地悪的使用のケースは増加する訳で、今は問題視されていないものの、絶対母数が増えると発煙発火の延長上で家屋全焼の原因となるケースも出て来て問題視されて来るのではないかと思いますね。

少なくとも、ガラケーの外部接続端子より安全性が明らかに低下している事実はあるのですから。。。

個人的には、毎日の様な頻繁な抜き差しには全く向いておらず、もしそれをするのであれば、極めて慎重な扱いが必要であると思います。

書込番号:17007789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2014/02/21 16:07(1年以上前)

国民生活センターが動きましたよ。
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20140220_1.html

旬なうちに、返金請求しておくのが良いと思います。


しかし、ひかり Pさんの充電ケーブルが、国民生活センターの写真と同じ型ような・・・

そういった部分も含めて、もっと情報公開が望まれますね。
(スマートフォンの写真見ても、自分が使っている機種と気づけない人もいますからね〜)

書込番号:17219108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2014/02/25 12:17(1年以上前)

スピードアートさんがおっしゃるとおり、このコネクタは脆弱ですね。

使っているうちにグラグラとなり、発熱の可能性が高くなりとね。

今のところは、ユーザーが気を付けないといけません。

それと、海外のメーカーは不具合発生時に具体的な検査資料出してこない

傾向にあるとDSの方が言っていましたわ。

大事になる前に、注意喚起を願いたいものです。

書込番号:17235228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/02/25 13:26(1年以上前)

>>埃
これくらいある程度の許容がなければならないと思うんだが…これが入ったからって燃えるようではいけないだろう。想定が甘過ぎる。

>>ドコモ側には責任がないと言われ、修理代5250円でした。
これってあくまで推測ですよね。出火寸前なのにこの対応、更に責任も取る気はないときましたか。
最低な対応です。
こういうの続くと裁判がいつか起こるんじゃないの?

書込番号:17235475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2014/02/25 13:55(1年以上前)

火災がおきてからでは遅いと思われ、早めの注意喚起が必要でしょうか。

あとコンセントに挿しっぱなしのACアダプタで、充電端子むき出しっていうのが

危ないと思います。

書込番号:17235551

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新品同様の不良品が送られてきた

2014/02/17 17:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

前回このスマートフォンが電波が届いて居るのに圏外になる不具合が起きたので5000円で新品同様の物と交換する事になりました。
新品交換から2ヶ月たって、今度はGPSが全く使い物にならない事に気がついた。
auに電話をかけると有償修理、または有償交換になりますとか謎なこと言ってやがる。
全く納得いきません。
有償修理なんてもう我慢できません。
どうにかならんのでしょうか。

書込番号:17203952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/02/17 17:54(1年以上前)

とりあえず電話はやめ、ショップに行って見ましょう。
また、対応された1人目で効き目がなくても、諦めず他の人や店長さんを呼びましょう。
もし、これでダメなら他のauに移り、納得できないのなら他社に逃げることをお勧めします。

書込番号:17204087 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度1

2014/02/19 15:37(1年以上前)

回答どうもありがとうございました。

書込番号:17211532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ボタンの不良、基板組立不良なのに。。

2014/02/17 20:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 たばぉさん
クチコミ投稿数:8件

この機種については、ボタンを押しても押した感触が無かったり、反応しなかったりと不満があったので調べてみたらその様な意見をもってるユーザーが多く見られ、無償修理をしてくれたとあったので、私も先日、auショップに行き修理に出しました。昨日の午前中あんしんサポートから連絡が来て「基板不良などはありましたが、カメラのレンズが割れているので無償修理はできません。とメーカーからの説明がありました。」とのことだったので「カメラは私の不注意で割れてしまったものなので、修理しなくて良いです。基板のみでお願いします。」と言いました。本日、再度連絡があり「やはり無償修理はできません。お客様に満足した形で修理品をお返ししたいので、部分修理はできませんし、カメラレンズは治さないわけにもいきませんので、基板不良も手を付けられません。」と説明がありました。メーカーと直接話したいと思ってlgメーカーに問い合わせたところ「au様のおっしゃる事が全てで、私達は何もお伝えすることができません。」とのことです。
他のメーカーでは、こういう修理の時、新品になってまで直してもらったことがあるのですが、全く対応してもらえないとはやはり、サービスの悪さと受け止めて良いのでしょうか。
電話応対も「さっき電話出ませんでしたよね?」といわれてしまって怖かったです。以前修理してもらったのはドコモです。サービスの質の差がありすぎると疑問に思い投稿させていただきました。
修理してもらいたかったです。。。

書込番号:17204573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2014/02/17 21:01(1年以上前)

基本的に製品修理というものは一部分のみの修理というものは修理規約で認めないと記載されている場合がほとんどです。
従ってカメラのレンズ部分が故障しているにも関わらずそこの部分のみを修理しないというのは規約上不可能です。

書込番号:17204793

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 Raptor21さん
クチコミ投稿数:106件

答えは以下の通り。
---------------------------------------------------------------
誠に申し訳ございませんが、現時点において、「LGL21」の次回の
OSアップデートの予定については未定となっております。

しかしながら、上記については今後一切のOSアップデートを行わない
ものではなく、あくまでも現時点でOSアップデートの予定がない状況で
ございます。

なお、お問い合わせにつきましてはOSアップデートの提供を希望する
ご要望のお声として、当窓口より担当部署に申し伝えさせていただく
所存でございます。

必ずの、また即時の改善や提供をお約束するものではございませんが、
弊社としてもお客様に快適に弊社製品をご利用いただけるよう、今後も
製品の改善に尽力してまいる所存でございますため、今後ともauを
ご愛いただければ幸いでございます。
---------------------------------------------------------------

やっぱり2年縛りが終わるまでにアップデートされることは無さそうだなぁ。

書込番号:17202905

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードが認識しない(micro32GB)

2013/04/27 07:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:4件

昨年末にSanDisk micro32GB を購入し、半月くらいしてから「このSDカードは・・・」のメッセージが2回、その後問題なく使えていたので安心していましたが、昨日またあのメッセージがでました。
自宅で別のSDカードに入れ替えると即認識し、SDカードの不良のようです。
PCでも認識しません。認識しないのでレスキューソフトも使えません。
SanDiskはいつも信頼して使っていたので初めてのことですが、色々撮った写真だけは復活させたいです。
何か他に手はないでしょうか?

書込番号:16064179

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/04/27 08:05(1年以上前)

スマホ・PCと、2台で認識しないと、かなりキツイです。
駄目元で、もう少し他の機種で、認識するか、確認を取るしかないでしょうね。
一つの方法ですが、SDの銅の接点を、軽く紙やすり(細かい物で)で、磨いたら、どうですか。
まれに、接点不良があります。
書かれているように、認識しないなら、データ復旧は出来ないでしょう。
SanDiskの製品が国内モデルなら、保証があるので、メーカーに言って、交換対応して貰いましょう。
並行輸入品は、国内では保証外です。
その場合は、店舗保証が効くでしょう。
自分は、メモリーカードは、全部SanDiskです。
国内向け・輸入品と、色々使っていますが、今まで、壊れた事はありません。

書込番号:16064210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/04/27 08:23(1年以上前)

一度、スマホからSDを抜いて、電源を切ってから、再度電源を入れてから、落ち着いてから、SDを入れても、認識しませんか。

書込番号:16064245

ナイスクチコミ!0


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2013/04/27 08:57(1年以上前)

とっくう〜さん

SanDiskは不良品、模造品が多いですよね。。。
並行輸入品ですか?
それとも、国内代理店製品?

私も同じものの並行輸入品を使ってますが、違う機種で、マウントを繰り替えず不良が取れず使用を諦めました。
SanDiskはもう買いません。

3回変えて事象の改善が見られませんから。

PCで認識しないとなるとかなり難しいですね。

書込番号:16064304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/04/27 09:15(1年以上前)

Index999さんの言われるように、並行輸入品やオークションで、一時期偽物が多かったです。
価格の高かった数年前のCFが、多かったです。
パッケージ・製品の外見・製造番号の刻印も、よく出来ていました。
始めの頃は、製造番号で、判断出来ましたが、精度が上がり、番号での判別は出来なくなりました。
しかし、価格下落が進むと、あまり聞かなくなってきました。

書込番号:16064345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/04/27 16:11(1年以上前)

MiEVさん 

アドバイスありがとうございます。
PC変えても携帯変えても、auショップのデモ機にも入れてみましたが、駄目でした。

まだ、20〜30枚程度の写真ですが、諦めるしかないかなぁ〜
子供の写真もあるので、悪あがきで一晩このまま寝かせてみようかな!

書込番号:16065412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/04/27 16:34(1年以上前)

MiEVさん Index999さん

色々ありがとうございます。
ヨ○バシ○メラで購入したのと”無期限保障”とちゃんと書いてあること、日本語の取説もあるので、輸入品ではないと思ってます。
デジ一数台もすべて、同社のExtreme Proシリーズを使っているけど心配です。
ただ、デジ一は撮った日にバックアップ撮るので、リスクは少ないかと思いますが・・・
スマホは、入れっぱなしなのでそれもリスクですね!
でも、依然使っていた携帯も、同社の物で4年間入れっぱなしだったことを思うと
microSDHCの製造の厳しさやゆえの”無期限保障”付!であり、単なるロット不良なのかもしれないですね。

連休明けにメーカに連絡してみます。

<教訓>
これからはスマホもバックアップしないと・・・




書込番号:16065470

ナイスクチコミ!0


cievitさん
クチコミ投稿数:1件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度2

2014/02/10 10:36(1年以上前)

はじめまして、cievitと申します。
私も同じくSDカードが認識せず、最初のころはSDカードを読み込むのですが、数ヶ月のうちに使用できなくなりました。
抜き差ししていないのにもかかわらず「SDカードが外されました。マウントを解除してからでないと故障の原因になります」と表示され、それが何回か続きしまいに全く認識しなくなりPCに接続しても認識しなくなりました。
このときは、半年ほど使ってたのでたまたまSDの相性が悪かったのか何かで壊れたのかと思っていたのですが、それからまた新しく一ヶ月ほど前にSDカードを購入したのですが、また同じく最初は認識するのですが数時間後には抜き差ししていないのにアンマウントし、数日使用していて気がついたら抜き差ししても全く認識しておらず、PCでも認識しなくなりました。
おそらく、本体に原因があるのではないかと・・・

書込番号:17173419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

これは一体何の画像なのでしょうか。

2014/01/06 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:24件 Optimus G LGL21 auのオーナーOptimus G LGL21 auの満足度1
別機種
機種不明
別機種
機種不明

不気味すぎる…。

苦しそう…。

ダウンロードした覚えのない画像が入ってました。
これは一体何の画像なのでしょうか?
ギャラリーを選択した所、偶然発見しました。

書込番号:17042831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)