Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(4288件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

rom 容量について

2012/11/08 08:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:4件

早速ですが、本機種rom容量って16ギガではないのですか?
私の機種では11ギガ程度しか認識していないのですが、
これっておかしいのでしょうか?
以上、よろしくお願い致します。

書込番号:15310727

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:18件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/08 08:51(1年以上前)

kageken2004さん、おはようございます。

多分、データフォルダの容量が11GBだけど・・・っていうことだと思いますが、それで問題ありません。ドコモの公式ページ(docomo NEXT series Optimus G L-01E : サービス・機能とスペック)にも11GBと記載されております。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/l01e/spec.html

実際のところは、ROMが16GBですが、システム関連のフォルダ(と呼んでいいのか?)が残りの4GB分を占領(予約)しております。パソコンで例えますと、Cドライブ50GBとDドライブ50GBがあり、合計で100GBっていう感じになっているというイメージでいいのではないかと思います。

書込番号:15310800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/08 09:02(1年以上前)

結構os関係?に容量を使うんでねえ〜
早速の回答ありがとうございました。

書込番号:15310832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/08 09:19(1年以上前)

おはようございます。ひで金具さんが、おっしゃるように11ギガで問題ありませんよ!
本体自体は16ギガでも、その中からプリンインストール分の容量を使っているので、実際ユーザーが使える容量は残りの11ギガになります。

ひで金具さんが、おっしゃってるのはメモリー内部でも、画像や音楽を保存する『内臓ストレージ』と アプリを保存する『システムメモリ』に別れているとおっしゃっているのだと思います。これをまとめてフラッシュメモリ(電源を切ってもデーターがきえない)といいます。

分かりにくい回答ですいません!

書込番号:15310865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

ライン着信音鳴らない

2012/11/07 15:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 greatmindsさん
クチコミ投稿数:2件

前日LG OPTIMUS G L-01E三台買いました、ラインをインストールした、普通に使用出来ますが、着音鳴らないです、
151に聞いたら、ドコモのアプリじゃないから、わかりませんって言い出した、LG社に聞くと、docomoに聞いて言ってきた、腹立つわ、、docomo、
皆さん、教えて頂きますか?宜しくお願いします。

書込番号:15307495

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/11/07 15:42(1年以上前)

>ドコモのアプリじゃないから、わかりませんって言い出した

「言い出した」って、当たり前じゃないですか。
サードパーティのアプリまで把握しろなんて無茶過ぎます。

>腹立つわ

・・・

リンク貼っておきますので調べるなり問い合わせるなりしてください。

http://line.naver.jp/ja/

書込番号:15307535

ナイスクチコミ!11


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/07 19:45(1年以上前)

怒る前に過去ログくらい見ましょうよ。
同じような書き込みがありますから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15267482/

書込番号:15308383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/08 07:22(1年以上前)

なんで最近頭悪い消費者が多いんだろう?

書込番号:15310581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 電池消耗について

2012/11/04 23:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 henly2012さん
クチコミ投稿数:7件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度1

表題の件について質問させていただきます。
本日一日中仕事でしたのでスマホ開いて見ることもあまりありませんでした。
なのに電池の消耗見たら添付のようです。
ディスプレイがずっと緑色になってるのはなぜでしょうか?
よろしくお願いします!

書込番号:15296276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 henly2012さん
クチコミ投稿数:7件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度1

2012/11/04 23:10(1年以上前)

すみません。画像がjpegしかアップデートできないみたいんで。。。
バッテリーmixのdisplay のところのことです。

書込番号:15296304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/11/05 10:08(1年以上前)

なんらかのアプリかサービスが暴走して動き続けているのでしょう。
そういう場合には、再起動して様子を見てください。

書込番号:15297638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/05 12:07(1年以上前)

前にどこかのスレで見ましたが、バッテリーmix の不具合で実際は関係無いようなことを書いてありましたよ。間違ってたらすみません。

書込番号:15297961

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/11/05 13:29(1年以上前)

こちらがご参考になるかと。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375554/SortID=14861857/

書込番号:15298214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 henly2012さん
クチコミ投稿数:7件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度1

2012/11/07 22:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆さん返事ありがとうございます。
電源切ったりアプリを削除したりいろいろ試して見ましたが、治らないです。
添付画像が小さくなって見づらいと思いますが、こんな感じです。

書込番号:15309361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/11/08 07:04(1年以上前)

『BatteryMix』アプリ自体の修正アップデート
がリリースされない限り直らないでしょう。

書込番号:15310553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 温湿度計

2012/11/07 07:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:29件

はじめて書き込みします。
近日発売のF-04Eでは、温湿度チェッカーなるアプリがインストールされているようで、非常に興味あるのですが、こちらの製品は外の温度計や湿度計などのアプリをインストールすれば使えるのでしょうか?
今月中に購入検討しております。
よろしくお願いします。

書込番号:15306039

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/11/07 09:33(1年以上前)

無理ですね。
温湿度センサーが搭載されているのは、富士通の一部のモデルだけでしょう。

書込番号:15306349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:18件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/07 09:57(1年以上前)

逆にそんなアプリはあるのでしょうか?

外気温度計や湿度計のアプリは、現在位置から気象情報提供元の情報を表示させるというアプリはあるようですが、実際に使っている機械のセンサーから情報を取得して、外気温度や湿度を表示させるようなアプリは見つかりません。(機械本体の温度を表示させるものは多々ありますが)

ということで、P577Ph2mさんのおっしゃるとおり、出来ないと思われます。

書込番号:15306419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/11/07 10:12(1年以上前)

スレ主様

ハード側が対応していないと出来ないと思います。
今夏モデルでも搭載されていましたが、端末側に温湿度計センサーが搭載されているのは富士通のハイスペック端末だけだったと思います。

従って今冬モデルでも温湿度計センサーが搭載されてる機種は富士通のハイスペック機種だけだと思われます。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15306467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/11/07 12:24(1年以上前)

やはりF-04Eだけのようですね。

ありがとうございました。

書込番号:15306895

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/07 14:08(1年以上前)

>やはりF-04Eだけのようですね。

F-10Dにもありますね。この機能がスマートフォンに必要かどうかは甚だ疑問が残りますけど、これらのセンサーのおかげでバッテリーの持ちが悪くなったり、発熱が酷かったり、筐体が重く厚くなったりとネガティブな面が多いようです。

書込番号:15307256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/07 21:28(1年以上前)

<湿度センサ>参考まで、いいんだか悪いんだか、、、ガラケーではF-02Dにもあります(した?)。

書込番号:15308948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 受信メールのプレビュー表示

2012/11/06 20:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:2件

この機種に友人が機種変したのですが、受信メールの内容がロック画面に出てしまうのをなんとかしたいと相談されましたので、非表示にする方法を教えていただけないでしょうか?
問題のプレビューはLINEの受信時に表示されていたそうですが、スマホ端末からの設定で行えるのでしょうか。

書込番号:15304005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:18件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/07 14:06(1年以上前)

http://line.howtouse.jp/notice_message.php

ここの「ロック画面でもメッセージを表示させる-Android」の設定を確認されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:15307249

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/11/07 20:13(1年以上前)

ひで金具さん、これで解決できます!ありがとうございます。でも、この機種に限ったことじゃなくてLINE側の設定なんですね。場違いな質問だったようで、大変お騒がせしました。

書込番号:15308515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fiの設定

2012/11/06 15:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

クチコミ投稿数:35件

Wi-FiをOFFにしていても、セキュリティのない、不明な無線LANに勝手に繋がったり、Wi-Fiが勝手にonになったりしませんか?
皆さんのはいかがでしょう。
あと、裏ぶたは純正部品として入手出来ますでしょうか?
また、金額は幾らくらいでしょう。
宜しくお願いいたします。

書込番号:15303034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KRTMさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/06 15:21(1年以上前)

au WiFiがONになってるだけの話でしょ。。。

書込番号:15303062

ナイスクチコミ!0


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2012/11/06 15:32(1年以上前)

裏ぶたは、電池フタのことですね。
純正部品として、入手出来ます。
auオンラインショップにもありますが、現在在庫なしでした。
ほかの通販などでも、入手できるかもしれないです。



auオンラインショップ

▼電池フタ Prism White
商品コード
: LGL21TWA
販売価格
: 567円(税込)
本体
: 540円
auポイント
: 540point
在庫
: なし

▼電池フタ Astro Blue
商品コード
: LGL21TLA
販売価格
: 567円(税込)
本体
: 540円
auポイント
: 540point
在庫
: なし

書込番号:15303087

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2012/11/06 15:56(1年以上前)

ありがとうございました。
そんなに安いのなら傷がついても変えればいいですね。

書込番号:15303164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2012/11/06 15:57(1年以上前)

せっかくコメント頂きましたが、Wi-FiをOFFにしていても〜と、書いております。
悪しからず。

書込番号:15303166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KRTMさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/06 16:49(1年以上前)

au Wi-Fi接続ツールで調べてみれば良いと思いますw

書込番号:15303344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/11/06 16:53(1年以上前)

au Wi-Fi接続ツールの設定の事を指摘されたと思いますが、確認済みです?

書込番号:15303358

ナイスクチコミ!0


pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/07 05:02(1年以上前)

au Wi-Fi接続ツールが入ってると思いますが、その設定をいじれば勝手にWi-FiがONになることは無くなります。
SDカードのはファイルマネージャー等で見てください。まず、ファイルマネージャーで見ると内部ストレージもSDという扱いになってます。その中にフォルダ「external_sd」があります。それがSDカードの中身です。画像などはこのままでも大丈夫ですが、アプリのバックアップなどは内部ストレージに移さないとダメみたいです。 私は external_sdの中身を全てコピーして内部ストレージに貼り付けしました。アプリを入れ直す前にこの作業をしましたので簡単でしたが、既にアプリをインストールしているとフォルダ名が一緒の物が出てきますので上書きします。

書込番号:15305833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2012/11/07 05:41(1年以上前)

ほかの機種のクチコミにもありましたが、
電池フタを、本体と色違いにしても、綺麗だと思います。



Wi-Fiの設定のほうですが、
au Wi-Fi接続ツールの設定は、下記のようにすると思います。

>設定 → アプリ → 「すべて」タブ → AU Wi-Fi接続ツールを開いて「無効にする」にして下さい。

HTC EVO 3D ISW12HT
『Wi-Fiが勝手にonになる!』
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=15272796

書込番号:15305859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2012/11/07 19:42(1年以上前)

くわしいご説明をありがとうございました。

書込番号:15308369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)