Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全312スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年1月6日 22:04 |
![]() ![]() |
9 | 10 | 2013年1月19日 19:03 |
![]() |
0 | 5 | 2013年1月7日 04:07 |
![]() |
2 | 2 | 2013年1月2日 09:00 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月31日 13:53 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2013年1月10日 18:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
先月、F-12Cからこちらの携帯に機種変しました。
それ以来、auの携帯にメールを送信すると、「メールが来たけれど、何も表示されない。」と言われます。
メーラーはプリインストールされている「Eメール」を使用し、@moperaのメールを送信しています。
(spモードで@docomoのメールを送信すれば、読めるとのことでした。)
docomoのサポートに問い合わせてみましたが、同様の問い合わせは受けたことがない、と言われてしまいました。
どなたか同じ症状が出た方はいらっしゃいませんか。
回避方法があったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

あたしも一緒の現象よ
auへ送ると「サポートされていない形式です」だとさ!
おともだちにauやめて!とお願いしました(笑)
今は仕方なくGmailとアプリのK9使ってます
詐欺ね詐欺au目の敵にしたいのわかるけど・・・
書込番号:15569662
0点

ゆっき〜ねさん、どうもありがとうございます。
試しにmoperaをwebメールで送信したら、読めたそうです。
プリインストールのメーラーがダメだということが分かったので、他のメーラーを使用することにします…。
書込番号:15582453
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
この機種ではFOMASIMでの利用はできますでしょうか?
あと気になったことですが、他の機種に比べて情報がかなり少ないですよね
個人的には一番魅力的なスペックなのですが、売れてないのでしょうか・・・
0点

スレ主様
docomoで利用されてる一般的なSIMカードには大きく分けて従来の「SIMカード」と「MicroSIMカード(docomo的にはMiniSIMカードと呼ばれています)」が有ります。
FOMAやXiの契約も重要となります。まずは前記の様に端末に応じたSIMが利用されてるか?
そして契約種別です。当たり前ですが最近の発売機種は大半がXi対応端末になってますのでXi契約されてるMiniSIMでないと利用出来ません。逆は可能です。Xi端末を利用するにはXi契約されたMiniSIMが必要ですし、Xi契約されてるMiniSIMがあればFOMA対応スマホでも利用可能です。しかしその場合は端末がFOMAなのでXiは当然使えません。
ご参考までに・・・(#^.^#)
書込番号:15564979
1点

返信ありがとうございます。
もちろん建前としてXi端末でFomaSIMが使えないことは知っております。
今回お聞きしたいのは非公式な方法で使うことができないか、という事です
他の端末ではサービスモードからの簡単な操作で使えることが多々ありますがこの端末でも通用するのか知りたいです。
書込番号:15565076
1点

>非公式な方法で使うことができないか
非公式な情報を得たいという時点で、ここで聞くべき内容では無いですね。
書込番号:15583760
4点

ドコモの見解はご存知の通りできません。
が、設定でLTEをカットすれば理論上はできます。
でも、機能が制限されたり再起動したりすると設定が元に戻り再度設定し直さないと使えないなど面倒です。
あと、Xi契約でこの機種を購入した際に受けてた月々サポートはFOMA契約に戻した時点で、その月を含み無くなります。
書込番号:15585128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おびいさん
そうなのですか?
様々な端末を所持していますが、こういったLTE無効化やFOMASIM運用に限らず、非公式な使い方については当たり前のように議論されていると感じます。
お気を害されたのであれば申し訳ありません。
やまpeeeさん
返信ありがとうございます。
契約の面は高額月々サポートのFOMA回線を使うので白ロムを買う予定です
"理論上は"ということは実際にはされていないと言うことですか?
書込番号:15585636
0点

理論上…
と言ったのは、LTEのオフが出来ればLTE電波を
掴まなくなる為にFOMA契約のsimでも電話やメールなどは利用できると言う事です。
再起動などで設定が元に戻った場合に仮にXiエリアにいた場合、Xi端末はLTE優先になるんで圏外になるようです。
あと最近はアップデートでこのLTEオフが出来なくなる場合があると聞いた事があります。
あくまで非公式なので自己責任で…
書込番号:15587043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実際はしていませんが、同じOptimusの
L-01DでのFOMA運用のブログがありましたので
コメントしました。
書込番号:15587063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
L-01Dの場合は一時期マイナーアップデートで塞がれたようですが、ICSアップデートでまた出来るようになったようですね
LGの意図はよくわかりませんが、今の所は大丈夫のようです。
この機種でも出来るのかが知りたいのですが、そう言った使い方をする方が少ないようで残念です。
書込番号:15587376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もFOMA契約でやってみてますが
LTEを裏コマンドでOFFにうまくできません。
というか、圏外のままで通話すらできません。
どなたかうまくいってる方はいませんか?
あと、simはドコモでミニに変更してもらってあります。
書込番号:15636031
0点

FOMA契約のSIMで、試してみました。
WCDMA only にすると、アンテナが立ち、通話可能でした。
再起動を一回してみましたが、その後でも通話可能でした。
mini-uimは、i-modeのSIMしかないので、データ通信は検証していません。
FOMA 運用できそうな気がしますが、データ通信が未検証ですし、ver upでふさがれた機種もありますので、おすすめはできません。
書込番号:15641593
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
この器機は、発売して数日後に買いに行ったdocomoのやつです。
当初からあったかは覚えていませんが、再起動したり起動したりすると ちゃんとホーム画面は、表示されるんですけどそのあとスリープになり 、それを解除しようとボタンをおしても勝手にシャットダウンしている みたいで全くダメです。
しかも、それが一回ではなく、三回目でやっと通常起動に至ります。
どう考えてもおかしいとおもいます。
音量ボタンもダメなのでボタンの問題ということはないと思うので すが…
ちなみに、つかっているホームソフトは、 apex launcherです。
みなさんの意見をお聞かせください。
どうしてもしょうがなければDSいってきます(´・ω・`)
書込番号:15563538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモショップに行っても、まずは初期化しろと言われるので、初期化してみてください。
書込番号:15563638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかして、バッテリーが空になって
充電を開始した直後に起きた現象ではないですか?
バッテリー残量1%では起動できない
仕様のようです。予期しないシヤットダウンを
防ぐためかと。
書込番号:15572711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あとはBatteryMixとか状況をログで記録できるアプリで切り分けるかですね。
書込番号:15573146
0点

皆さんありがとうございます。
自分なりの解決策としては、起動直後はなるべくスリープにしないように使用して1・2分ぐらい使用してタスクが安定してくると落ちなくなることがわかりました。
しばらくは、この方法で様子見したいと思います。
ありがとうございました。
Ryota12228さん
カキコありがとうございます。
いろいろ試行錯誤してなんとか即シャットダウンしないようにできました。
次なにかあったら検討させて頂きます。
s3s3さん
カキコありがとうございます。
1%でないときも起きているようです。
予期せぬシャットダウンを回避するために5%ぐらいじゃないと安定して起動しない仕様になってるようですね。
スピードアートさん
カキコありがとうございます。
BatteryMixは、かなり前から使用してるんですが特定のアプリってわけではなさそうです。
もしかしたらシステムのほうの問題かと・・・
書込番号:15574176
0点

>スリープになり 、それを解除しようとボタンをおしても勝手にシャットダウンしている みたいで全くダメです。
L-01Eで問題になっている電源ボタンの不具合じゃないでしょうか?
電源ボタンを押して、そのまま戻らず押したままになってしまっている可能性もあります。
書込番号:15583767
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
普段iOSを使っており、親が最近購入したAndroidであるL-01Eの調子が悪いということで見てみたのですがどうもAndroidに慣れていないので仕様なのか、設定が悪いのか、他のアプリの干渉によるものなのかわかりません。
L-01Eの電源ボタンを押してからパターンロックを解除しようとするのですが5秒ほど全く反応がなく解除できたとしても最初は動きが悪かったりします。
またL-01Eのデフォルトのカメラアプリを起動してからシャッターをきれる状態になるまでにこちらも5秒ほどかかってしまいます。
このような症状がでている方はいらっしゃいませんか?また解消の仕方が分かる人は教えてください。お願いします。
0点

この機種よりも古いものを持っていますが、そんなに反応は遅くないですね。iOSと比べるのはだめですね。全く違うものですので。
改善方法ですが、初期の状態ではそこまで遅くはなりません。アプリケーションの入れすぎ、または相性が悪いアプリケーションが入っていることが考えられますので、不要なアプリをアンインストールしてみてください。できるなら初期化しちゃった方が良いです。
書込番号:15558755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はこの端末を使っておりますが、
スレ主さんのような症状はまったくありません。
とても反応の良い機種なので。
上の方のおっしゃる通りにして、それでも駄目なら
初期不良としてドコモショップで交換してもらえるはずです。
書込番号:15558783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
10キーキーボードで左下の「」を入力するキーがありますが、3回に1回位の確率でそのキーを押した後、濁点、小文字や変換をしたいのに「」キー、変換キーが切り替わらず、また「」が入力されたり、さらには予測変換の候補も出なくなり
一度日本語キーボードからほかの数字キーボードなどに切り替えてから再度入力をしないと直らず、素早く入力するときにとてもストレスになります。
アプリの設定、からデータの削除を試してみましたがなおらず、、さらには方向キー、「→」をおしたときなぜか○が押した分だけ入力されたりとうんざりしています。
これは初期不良なのか、それとも既知のバグなのでしょうか、、、?
分かりにくい文章ですみませんm(__)m
書込番号:15551747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
購入したばかりのOptimusで録画した地デジ番組を見たいです。
できれば簡単に。
SD対応のレコーダーを購入すれば可能なのでしょうか?
その際どのメーカー、機種のレコーダーでも対応しているのでしょうか?
また相性の良いレコーダーがあればお教えください。
PCをつかって録画することは考えていません。
起動が面倒なもので 汗
よろしくお願いいたします。
書込番号:15546703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Playストアでアプリを1件見つけました。
機器も必要Amazonで見つけました。
評価は微妙なようです。
書込番号:15548183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
ちなみになんというアプリでしょうか?
必要機器もそこに記載がありますか?
書込番号:15549371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SlingPlayerというものです。
よくよく考えたら、今時のレコーダーはスマホ対応していそうですね。
見つけたら書き込みします。
書込番号:15550375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何もかもご自身では探そうとしないんですね(^_^;
書込番号:15555007
4点

まだ良い方法にたどり着いてませんが只今勉強中です。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15598954
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)