Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全312スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年11月8日 14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年11月8日 14:37 |
![]() |
4 | 6 | 2012年11月9日 01:06 |
![]() |
2 | 3 | 2012年11月8日 09:19 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月8日 20:35 |
![]() |
21 | 3 | 2012年11月8日 07:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
こんにちは。
今回この機種を買い、音量、再生/停止ボタンがあるイヤホンを買ったのですが
音量ボタンを押しても反応してくれません
再生/停止は反応してくれます
音量をかえるにはどのような設定をしたらいいのですか??
書込番号:15311660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもイヤフォンでAndroid端末の本体音量をコントロールできる製品ってありますか?
Samsung製スマートフォンの一部で付属のイヤフォンを使うことによってコントロール出来るものはありますけどね。
書込番号:15311803
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
オプティマスGの購入を検討しております(^-^) auのオプティマスGではワンセグ録画が出来ないと言う書き込みを見たのですが…ドコモ版ではワンセグ(録画、予約録画)は出来るのでしょうか? 教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

ドコモ版もワンセグの録画、予約録画は残念ながらできません。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/l01e/spec.html
書込番号:15311666
0点

以和貴さん早速のご回答ありがとうございます。通信制限の事を考えると映画やドラマ等 ワンセグ録画があれば便利だと思ったのですが…(通信節約の為)残念です(>_<)
シャープの冬モデルを検討してみます。
書込番号:15311897
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
戻るボタンを左右逆に入れ替えることってできますか?
前機種と位置が逆なので結構戸惑うし、慣れたのとしても右手で操作する以上、右側にあったほうが個人的には使い勝手がいいとおもいます。
幸い物理キーではないのでできそうなものですがどうでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

慣れて下さいとしか言いようがありませんね。
本来Android4.0以上の仕様として(一部端末を除いて)左側に戻るキーがあるのがデフォルトですから。
まだ、この端末はメニューキーがあるだけ便利ですよ。
書込番号:15311122
2点

root化できれば、できないことはないと思います。
ただ、root化に関することはご存じのとおり、保証対象外となってしまいますし、他のリスクは伴います。
で、実際のところ、メニューボタン、戻るボタン等は光っていますが、液晶によって光らせているわけではなく、よく見るとそれぞれのボタンの絵が薄く見えます。つまり、単純にバックライトで光らせて浮かび上がる感じになっておりますので、仮に左右を逆にできたとしても、ボタンの絵自体は物理的に変更できないので、戸惑ってしまう可能性は高いです。
おびいさんがおっしゃるとおり、慣れてくださいと言葉には同意です。
実際、私もこれまで逆パターンでしたが、1週間もすると慣れました。
書込番号:15311304
1点

当初私もスレ主さんと全く同じ感覚だったのですが、いざ変えてみると慣れて気にならなくなりましたね。
元の物と交互に使うとかで無ければ、あまり気にする必要が無い様に思いますね。
書込番号:15314025
1点

最近の端末にはメニューキーすら無くなってしまったものもあります。
メニューキーがあるだけまだOptimus Gは使い勝手が良い方ですよ。
書込番号:15314471
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
早速ですが、本機種rom容量って16ギガではないのですか?
私の機種では11ギガ程度しか認識していないのですが、
これっておかしいのでしょうか?
以上、よろしくお願い致します。
1点

kageken2004さん、おはようございます。
多分、データフォルダの容量が11GBだけど・・・っていうことだと思いますが、それで問題ありません。ドコモの公式ページ(docomo NEXT series Optimus G L-01E : サービス・機能とスペック)にも11GBと記載されております。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/l01e/spec.html
実際のところは、ROMが16GBですが、システム関連のフォルダ(と呼んでいいのか?)が残りの4GB分を占領(予約)しております。パソコンで例えますと、Cドライブ50GBとDドライブ50GBがあり、合計で100GBっていう感じになっているというイメージでいいのではないかと思います。
書込番号:15310800
0点

結構os関係?に容量を使うんでねえ〜
早速の回答ありがとうございました。
書込番号:15310832
0点

おはようございます。ひで金具さんが、おっしゃるように11ギガで問題ありませんよ!
本体自体は16ギガでも、その中からプリンインストール分の容量を使っているので、実際ユーザーが使える容量は残りの11ギガになります。
ひで金具さんが、おっしゃってるのはメモリー内部でも、画像や音楽を保存する『内臓ストレージ』と アプリを保存する『システムメモリ』に別れているとおっしゃっているのだと思います。これをまとめてフラッシュメモリ(電源を切ってもデーターがきえない)といいます。
分かりにくい回答ですいません!
書込番号:15310865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
この機種は、メール作成時の文字入力時に振動するように設定することはできるのでしょうか?
ドコモショップでデモ機を触ってきましたが、設定方法がわかりませんでした。
MEDIAS X N-07Dでは、文字入力時に振動させることができたのですが、この機種はいかがでしょう。ご存じの方いらっしゃいましたらご教示ください。
よろしくお願いいたします。
0点

のびんこ1009さん、こんばんは。
設定の中に、「言語と入力」という項があります。
その中に「LG日本語キーボード」の設定マークがありますので、それを選択。
「キー操作バイブレータ」にチェックを入れればOKです。
それ以外の日本語入力を選択しても、この「言語と入力」の中に設定マークがありますので、それを選択すると設定できます。
書込番号:15310317
0点

ひで金具さん
レスありがとうございます!
言語と入力で設定変更可能なんですね。
安心しました。
これでますますこの機種購入に気持ちが傾きました 笑
ご教授いただきありがとうございました☆
書込番号:15313024
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
前日LG OPTIMUS G L-01E三台買いました、ラインをインストールした、普通に使用出来ますが、着音鳴らないです、
151に聞いたら、ドコモのアプリじゃないから、わかりませんって言い出した、LG社に聞くと、docomoに聞いて言ってきた、腹立つわ、、docomo、
皆さん、教えて頂きますか?宜しくお願いします。
2点

>ドコモのアプリじゃないから、わかりませんって言い出した
「言い出した」って、当たり前じゃないですか。
サードパーティのアプリまで把握しろなんて無茶過ぎます。
>腹立つわ
・・・
リンク貼っておきますので調べるなり問い合わせるなりしてください。
http://line.naver.jp/ja/
書込番号:15307535
11点


なんで最近頭悪い消費者が多いんだろう?
書込番号:15310581 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)