Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全312スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2012年12月3日 23:18 |
![]() |
1 | 3 | 2012年12月2日 09:50 |
![]() |
2 | 5 | 2012年12月2日 01:49 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2012年12月2日 00:16 |
![]() |
6 | 6 | 2012年12月1日 23:33 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2012年12月1日 11:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
長年PCを使ってきたので数百件のURLをお気に入りにフォルダ分類しています。
これをそのままスマホのお気に入りにインポートすることはできないのでしょうか。
そうするとネットをガンガン使えるんですが。
ちなみにPCはVISTAでL-01Eのブラウザーはデフォルトの標準のものです。
0点

スレ主様
Androidスマホはご存知Google社がモバイル機器用に開発・設計されたOSを搭載しており各種Googleのサービスが便利に利用出来る端末となります。(*^_^*)
Googleが提供してるGmailやYouTube等が便利に使えます。
お気に入りのインポート方法は様々な手段が有りますが私的に一番、お勧めなのはAndroidスマホでご利用のブラウザをGoogleのChromeにされる事、詳細が記載されていないので分かりませんがPC側もブラウザはIEならばGoogleのChromeに変更されてインポートして下さい。そのままでもGoogleのChromeインストール時のオプションメニューでIEからインポートすると言う項目が有ります。(*^_^*)
そして同期されるのが一番便利ですし過去スレでも同様のスレが有った思います。
色々とブラウザアプリを試されたりスレ主様がお使い易い方法でされるのがベストでは無いでしょうか?(*^_^*)
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15391620
1点

おばひろくんさん
アドバイスに従ってPCのブラウザーもChrome,スマホのブラウザーもChromeにしました。
その上で、PC上でIEのブックマークをChromeにインポートしました。
ここまではできたのですが、スマホのChromeとPCのChromeを同期させる手順が
分からず、スマホへブックマークが移行できません。
PCとUSB接続してL-01EがPCで認識された状態で、スマホのChromeで「同期を
有効にする」をタップしても何も反応しません。
書込番号:15392712
0点

「同期」ですとこちらが参考になるかと思います。
http://www.teradas.net/archives/4815/
「インポート」ならこちらが参考になるかと。
http://octoba.net/archives/20100910-syncoid-android-939.html
書込番号:15394674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。一度移行できたんですが、同期を切ったら消えていました。保存方法は?
書込番号:15428042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>同期を切ったら消えていました。
これが原因じゃないですか?
書込番号:15428499
0点

おびいさん
PCとWifiでつないでいなくても、一度同期して「PCのお気に入り」を移行したら、同期をONにすれば「PCのお気に入り」が参照できるようになるんですね。
ありがとうございました。
書込番号:15429082
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
いや、仕様だと思いますよ。
たしか私も使い始めた日とずれていた気がします。
データ使用期間をタップすると
データ使用期間の毎月のリセット日を変更できます。
パケット上限を気にして使うのなら、そこを「1日」にすれば、
当月のパケット使用料の確認がすぐにできます。
設定したリセット日をまたぐと
表示もその通りになるはずです。
書込番号:15417548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モバイルデータは設定出来るのは、承知しております。
あくまで、Wi-Fiデータでの事です。
書込番号:15417971
0点

本日から、4週間前までの表示の様です。
お騒がせしました。
書込番号:15420805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
無料のイコライザー付きの音楽プレイヤーを試しているのですが高音を上げていくと割りと音が変(割れる?)のですで、とりあえずケンウッドのイコライザーなしのプレイヤーを使用していますが、
イコライザー付きで皆さんお薦めのプレイヤーを教えて下さい。
書込番号:15416583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は Poweramp使ってます。
音が割れないセッティングをするんですよ。
書込番号:15416919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません。
Powerampでのセッティングのコツです。
低音、高音を上げすぎると音が割れて来ます。
それを防ぐ為に、制限という機能がありますが
これは音が波打つ感じになるのでお薦め出来ません。
ですので「プリアンプ」で調整します。
このプリアンプと言うものを音が割れない所まで下げます。
下げ過ぎると音源そのものの音量が小さくなってしまいますのでご注意を。
あくまで私のセッティング方法です。
書込番号:15417877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pjtmdさん
ありがとうございます。
やっぱりpowerampが良いですか。
数百円ですから無料に、こだわらずに試してみます。
書込番号:15418021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、解決済みですが、もう一つ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jetappfactory.jetaudio
これはサウンドエフェクトも付いてます。
ホールとかスタジアムとか...
書込番号:15418109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pjtmdさん
ありがとうございます。
jetAudioは使用したのですが、イマイチでした。
お薦めのpowerampで落ち着きました。これから色々セッティングしてみます。
書込番号:15420042
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
先日、docomoで黒の本体を購入して青のリアカバーにしたいと思うのですが
auに行ってリアカバー下さいとか言えばいいんでしょうか?
値段とか黒のリアカバーは返却するのかそこら辺が分からないので教えて頂きたいです。
書込番号:15388842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
過去スレは見られましたでしょうか?同様のスレが有ったと思いますし実際にされてる方の投稿で有ったと思いますよ!(*^_^*)
スレ主様が仰る様な事は通常、docomoの同一機種内でも有る事ですが、普通にオプションで裏面カバーのみを購入されれば済む事だと思います。
docomo版では黒と赤ですが、au版では白と青ですのでお好きな色をチョイスされてスレ主様オリジナルの「L-01E」をお持ち下さい。
注文時にau版とは製品の型番も当然ながら異なりますのでお間違いの無い様になさって下さいね!(*^_^*)
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15388884
0点

docomoで購入すればいいってことですね?
ありがとうございます!!
書込番号:15388898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auモデルの裏蓋は、DOCOMOショップじゃなく、auショップでの購入では?
手っ取り早いのは、家電量販店内の携帯電話(スマホ)売場カウンターで、買うのが全キャリアを扱ってるから、ユーザー確認を受ける煩わしさを回避出来るのかなぁ?
書込番号:15388965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
au用のOptimus Gのオプション品はauショップ/auオンラインショップで販売しております。(一部家電量販店でも取り扱っております)
他の方が仰るように、ドコモ版とau版では商品コードが違いますので、注意が必要です。
因みにauの背面カバーは、電池フタ(商品コードLGL21TLA)と呼ばれています。金額は567円です。また黒のリアカバーは返却する必要はありません。
余談ですが、ドコモ版とau版はクレードル(卓上ホルダー)の形状が違います。仮に市販のハードの背面カバー付けていらっしゃるのであれば、au版のクレードルを買われた方が、背面カバー装着状態で充電出来ますので、ご参考までに。金額は1680円です。
書込番号:15389193
1点

ヨドバシ.comならポイントも付いてお得ですよ。
送料も無料ですし。
私はauの卓上ホルダも、ドコモのACアダプタ04もヨドバシ.comで購入しました。
書込番号:15389689
0点

>値段とか黒のリアカバーは返却するのかそこら辺が分からないので教えて頂きたいです。
>docomoで購入すればいいってことですね?
よくよく読み返すと、なんか、釣られたような感じですね(^_^;
書込番号:15389822
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
パケホーダイダブル料金契約で通信OFF設定で WiMAXのみ通信で2100円程度で使用したいのですが、モバイルルーターが電池切れやOFFの時は勝手に3G/LTE回線につながり課金することはありませんか?
0点

モバイルデータ通信をオフにしておけば大丈夫です。さいあく、心配ならばSIMを抜いちゃいましょう。電話はできなくなりますが…
書込番号:15410236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使えますよ。
データ通信と電話は別なので。
データ通信を切ると電波のマークのとこに
LTEとかHとか3Gが表示されなくなって、
電話の発着信以外の通信ができなくなります。
確かSMSは届くけど、SPメールは届かなくなっちゃった気がします。
書込番号:15410475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モバイルデータ通信オフ時、電話はできます。SPモードメールは通知だけで、ダウンロードはWi-Fiが必要になります。
書込番号:15412042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メールが来ても通知ランプが光るだけで 音やバイブはなりませんいつメールが来たか
分かりません、メール問合わせを押すと音とバイブがなります。wifi使用のモバイルルータでは無理でしょうか?
書込番号:15419548
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
三日前に購入しました。サクサク動くので、とても快適に使っています(^-^)
でもひとつ、通信速度の件で質問があります。
webを見る分には特に速度の遅さを感じることはないのですが、アプリケーションのダウンロードにとても時間がかかります。
もちろん、容量にもよると思うのですが、そんなに大きくないと思われる10MBくらいのものでも、5分くらいかかってしまいます。前の初代のGALAXYではこんなに時間がかかることはなかった気がします。
LTEの電波は4本たっています。
LTEの速度はこんなものなのでしょうか?それとも、私の通信プラン(Xiパケ・ホーダイライト)や端末の設定によるものなのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです!
書込番号:15383728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念のため、月末近いということで7GB制限を越えてしまっているということは無いのでしょうか?
書込番号:15384418
0点

スピードアートさん
返信ありがとうございます。
私の料金案内アプリだと、パケット通信量のみの表示でバイト数が書いてありません。ちなみにパケット通信量は25,000,000パケットです。
どこを確認すればバイト数が分かりますか?
また、先ほどデータ通信速度アプリを使ったら、下り速度が0.12mbps、上りが0.33mbpsでした。
書込番号:15384569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

128バイト=1パケットですから、25,000,000パケットは195312.5バイトで、オーバーは無い様ですね。
(動画とか多量ダウンロードとかしなければ超えることは少ないはず)
サイトの要因なのかは同環境で機種を変えて確認するくらいでしょうか。。。
書込番号:15384747
0点

速度からして制限掛かってる感じですね。
どのアプリか分かりませんが
正確ではないと思います。
ドコモからメール無かったですか?
Optimus Gのシステム設定からデータ使用量を確認する事が出来ますが実際よりかなり下です。
ドコモのサイトで自分の登録内容などを確認は出来ないでしょうか?
私はauですのでどなたか補足お願い致します。
書込番号:15384819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
3日前の購入時から速度は遅かったのでしょうか?
Xi端末の場合は当日を含む直近3日間のデータ量が1GB以上でも制限がかかる可能性もあります。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/notice/index.html
下記アプリで3日間のデータ容量も確認できますので、試しに確認してみてはどうでしょうか?
【My docomo】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.mydocomo&feature=related_apps#?t=W251bGwsMSwxLDEwOSwianAuY28ubnR0ZG9jb21vLm15ZG9jb21vIl0.
書込番号:15385239
1点

みなさま返信ありがとうございます!
とんぴちさんに教えていただいたアプリで通信量を確認したところ、今月は(この機種に変える前までに?)3GBを超える通信をしていたようです(..;)
パケ・ホーダイライトは3GBが上限らしく、そのため128mbpsの速度制限がかかっていたみたいです。
原因が分かってすっきりしました!来月から本当のLTEの速さを実感できるのかと思うと、とても楽しみです(*^▽^*)
書込番号:15385364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

517sysさん、スッキリして良かったですね。
とんぴちさん、適切フォローありがとうございました。(汗
書込番号:15388079
0点

スレ主さん
原因がハッキリして良かったですね。
月半ばで3GBを超えているのであれば、フラットにしたほうが良いかもしれませんね。
スピードアートさん
今後もいろいろお世話になるかと思います。
情報共有していきましょう。
書込番号:15389094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

関係無いかも知れませんが.....LTEと3Gの通信が3GBなので、これからもライトで行くので在れば外では容量の大きい通信は控えた方が.....自宅にwi-Fiで使用すれば通信の節約になります!無くて月半で3GB超えるので在れば素直にフラットで!3GB超えても速度そのままに保ちたいので在れば2GB事2700ぐらいオプションが有るので...逆に高くなりますね〜!後はスレ主次第ですね
書込番号:15416443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)