Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(2668件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全312スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マップのナビ画面をHDMI付きモニターに表示

2012/10/24 10:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:53件

当機種を購入予定です。

現在使用しているSH-12Cでは、HDMI接続してマップのナビを使用するとGPSが捕捉できなくなりスマホ単体でしか利用できません。

この機種で同様の使い方をされた方はいませんでしょうか?
MHLからHDMIに変換して表示する点は違いますが普通に利用できますか?

書込番号:15245076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラについて

2012/10/22 21:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件

取説をダウンロードして読んでみましたが、わからないことがありますのでお使いの方、教えていただけると嬉しいです。

1.手振れ防止はありますか?
2.ズームは4倍とありますが、デジタルで4倍なんですか?
3.動画の撮影解像度はどのぐらいですか?

 SH-02Eとどちらかにしようとは思っていますが、あちらは電池が交換できないのが気になるところです。
 自分の家が12月にXiエリアになるため、やっと重い腰を上げてスマホを検討しています。
 よろしくお願いします。

書込番号:15239092

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/10/22 23:23(1年以上前)

手振れ防止機能については、情報が錯綜しているようですが、ドコモが発表している仕様では、静止画、動画とも手振れ防止機能はありません。
また、動画の最大記録サイズは、1920×1088です。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/l01e/spec.html

カメラのズームはデジタルで、最大4倍(16段階)です。
取扱説明書の250ページをご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/l01e/L-01E_J_OP_01.pdf

書込番号:15239679

Goodアンサーナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/23 03:40(1年以上前)

確かにこの端末には設定で手振れ補正はありません。
例えば手振れ補正のあるSH-09Dもシーンモードなどを選ぶと手振れ補正が解除されます。

確かに光学手振れ補正も良いですけどその分バッテリー消費にも響きますし、どれほどの補正が効くのかも分かりません。

下のリンクを見てもL-01Eのカメラも侮れないですよ。
http://ad.impress.co.jp/special/lg1209_04/
まだ何も撮影できていませんけど、実際、起動も速いですし、フォーカスも速いです。

書込番号:15240246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件

2012/10/23 08:30(1年以上前)

 回答をありがとうございます。

●以和食さん
 光学ズームがないのですね。解像度もありがとうございます。

●おびいさん
 そうでうね。あってもどれほど効くのか?は今までもあまり書いてあったような記憶はないですね。

 お二人の回答本当に参考になりました。
 SH-02E発売日まで悩むことにします。

書込番号:15240620

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/23 23:48(1年以上前)

もう一つ手振れ補正で言えば、シャッターを押す時の手振れもあります。
L-01Eには(SH-02Eにも同等の機能があります)声でシャッターがきれる「ボイスシャッター」機能があり便利ですよ。
カメラを立ち上げてL-01Eに向かって「チーズ」「スマイル」「ウィスキー」「LG」のいずれかを話しかけるだけでシャッターがきれます。

書込番号:15243813

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件

2012/10/24 06:38(1年以上前)

●おびいさん
 他板でもその話はありました。
 シャッターを押す時に本体が特に揺れますから、この機能はかなり有効ですね。
 ありがとうございます。

書込番号:15244503

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

何色にしましたか?

2012/10/22 21:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:20件

赤色と黒色の二択ですが、購入された方は何色にしましたか?
購入された色とその理由を教えて下さい。

私は白が欲しいので、とりあえず、L-01Eの黒を購入して、
11/2発売のauのLGL21のオプションの白色リアカバーを購入し
L-01Eの黒色リアカバーと交換しようと思います。
でもアンテナ先端の成形部品が黒色のままになります。
何かいい方法はないでしょうかね?
ケースには入れずに裸のまま使用するつもりです。

書込番号:15239151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2012/10/22 22:19(1年以上前)

黒を買いました。それと電池パックと一緒に赤の裏蓋を買いました。赤のGそのままの物より少しカコイイです。au版もdocomo版も裏蓋が合うのですか?それならば白も買ってみようかな。
私もカバーは使わない派になりました。
とにかく外観のシンプル四角に一目惚れです。しかし女性の手には大き過ぎです。バンカーリングを付けようか迷っています。

書込番号:15239283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/23 23:21(1年以上前)

別機種
別機種

L-01Eです

Xperia AXの「Pink」です(画像はケータイWatchから)

赤を買いました。で、レイアウトのラバーコーティング・シェルジャケットのマットピンクを付けています。
イメージはXperia AXで艶無しでクールでカッコいいなと思った色「Pink」です。

このケース、四隅をちゃんと覆って保護してくれるのが良いです。
当然、ケースを付けたままだと専用の充電台は使えません(^_^;

書込番号:15243690

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 素朴な質問です

2012/10/21 18:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 shady4594さん
クチコミ投稿数:4件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度4

mixiやアメーバ等のつぶやきやコメント入力時に
絵文字系を入力できず、
記号や顔文字しか入力できないんですが
どうすれば入力できるようになりますか?

書込番号:15234242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度4

2012/10/22 11:00(1年以上前)

ATOK使ってるので気付きませんでしたが、LG日本語入力は絵文字はマッシュルーム入れるしかないようです。

書込番号:15236885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shady4594さん
クチコミ投稿数:4件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度4

2012/10/23 18:34(1年以上前)

返信が大変遅くなりました(T_T)

アドバイス受けてから
素人なりに試行錯誤して
何とかできるようになりました♪

スマホ素人なのでまた何か質問するかもしれませんが
よろしくお願いします。

書込番号:15242424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶ガラスについて

2012/10/09 17:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 nakanofuさん
クチコミ投稿数:65件

10/19発売で決定したみたいですね。

以下質問になりますが、現在はGalaxySを使用しております。
この機種はゴリラガラス採用で、自転車で走行中にマウントから脱落して地面に落ちても割れない優秀(当方個人感想)な液晶ガラスだったのですが、このオプティマスGのガラスはどんなものでしょうか?(ちなみに自転車で高速走行中に3回落としましたが一度も割れませんでした)

現行機種であれば、ある程度2年前のゴリラガラスクラスの耐衝撃性は兼ね備えてる物でしょうか?

ご存知の方、是非ご教示ください!

書込番号:15181839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/10/11 07:42(1年以上前)

今のところどこにもそういう情報はないですね〜。
LGのこれまでの機種は宣伝していないけど
さり気なくゴリラガラスということがありましたので
可能性はありますがどうなんでしょうかね。

書込番号:15188724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/10/20 05:38(1年以上前)

昨日購入しましたが、
飛散防止シートは貼られていないので
強化ガラスであることは間違いなさそうですね〜。

書込番号:15227635

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/22 09:31(1年以上前)

ゴリラガラスを製造しているコーニング社のサイトにLGの社名も見られますし、L-01Dもゴリラガラスでしたので、恐らくこの端末も採用しているでしょうね。
http://www.corninggorillaglass.com/#products-with-gorilla

書込番号:15236674

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nakanofuさん
クチコミ投稿数:65件

2012/10/23 09:34(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございます!
冬モデルも発表されてGalaxyNote2に少し揺れましたが、安心してOptimusGの購入に踏み切れました。

今までGalaxySを使ってたので「戻る」ボタンの位置が左右逆なのに戸惑ってますが、それ以外は快適で文句の付け所がほとんど無い機種ですね!

後はアクセサリー関係が充実してくれるとありがたいんですが・・・

ありがとうございました!

書込番号:15240792

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/23 16:38(1年以上前)

現在はゴリラガラスも第2世代になっているので更に強くなっています。
ただ、過信は禁物ですよ。

>後はアクセサリー関係が充実してくれるとありがたいんですが・・・

auからもほぼ同じ筐体(サイズ、質量は同じ)でOptimus G LGL21が発売されるので、ある程度のラインナップは整うんじゃ無いでしょうか?

書込番号:15242030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ブラウザ再び

2012/10/21 16:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

L-01Dのブラウザの挙動に困った経験があるのですが、またまた期待どおりの動きをしてくれないサイトがありました。

http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/spa-20121021-306359/1.htm

このサイトを開くと、拡大表示した際に、画面にあわせて改行してくれません。
MEDIASだと改行してくれるのですが…
android4共通なのでしょうか?それとも、この機種のブラウザの仕様でしょうか。


書込番号:15233765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/10/21 21:17(1年以上前)

ブラウザのページコンテンツは設定されましたか?

書込番号:15234904

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/21 22:54(1年以上前)

>android4共通なのでしょうか?

仰る通りです。
ブラウザは4.0からガラッと変わりました。拡大表示しても自動で改行してくれるのは2.3までだったと思います。

書込番号:15235466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2012/10/22 07:59(1年以上前)

aotokuchanさん、さっそくのアドバイスありがとうございます。
不勉強ですいません、「ページコンテンツ」の設定が分かりません。教えていただけると幸いです。

書込番号:15236480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2012/10/22 08:16(1年以上前)

おびいさん、早速のお返事ありがとうございます。
この機種に乗り換える直前に、galaxy SII WiMAX を4.0にバージョンアップしていたので、4.0では、ブラウザのページの自動調整をONにして、PC用サイトを開くと、あらかじめ、ダブルタップで拡大したときにあわせて改行される(2.3ならダブルタップした後に改行される)のは知っていたのですが、この機種のブラウザだと、この機能が働くサイトとそうでないサイトがあるみたいです。
SII WiMAXやS IIIでこのサイトを開くとどうでしょう?
(私は、SII WiMAXを手放してしまったので比較できなくなってしまいました。)

書込番号:15236506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/22 08:49(1年以上前)

>4.0では、ブラウザのページの自動調整をONにして、PC用サイトを開くと、あらかじめ、ダブルタップで拡大したときにあわせて改行される(2.3ならダブルタップした後に改行される)

仰るようにそれが4.0と2.3までとの差異です。
ただ、全てのサイトで必ずそうなる訳では無いです。サイト側によってはそれらに対応させていないところもあるようです。
実際にリンク先を見てみましたけど確かに改行されませんね。

書込番号:15236565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2012/10/22 22:35(1年以上前)

おびいさん、検証ありがとうございます。
どこかの設定が……という訳ではなく、仕様なのですね。
動作のキビキビさは抜群なので、慣れていくしかなさそうですね。

書込番号:15239380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/22 22:47(1年以上前)

そうですね。私もAndroid2.3から4.0にした時、ブラウザの挙動の変化に驚きました。
ただ、これが全く当て嵌まらないサイトも少なからずありそうですね。

書込番号:15239452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)