Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全312スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年12月13日 08:01 |
![]() |
0 | 4 | 2012年12月12日 22:36 |
![]() |
1 | 10 | 2012年12月11日 23:13 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月10日 21:34 |
![]() |
4 | 5 | 2012年12月10日 11:20 |
![]() |
1 | 5 | 2012年12月9日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
1、電話帳にmixiのアカウント(友達)が表示されているのですが非表示にする方法はありますでしょうか?
2、メールを返信する際に内容を一気に全て消すにはどうしたらいいですか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:15361491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
1、詳細が記載されておらず分かりませんがMixi友の表示は同期されてるのでは無いでしょうか?
設定を外せば非表示に出来ますよ!
「Mixi」アプリを起動して設定メニュー(端末のメニューキー押すとサブメニュー表示が出ますので設定を選択して下さい。)から同期を外して下さい。
2、又、メールの件は何のメーラーアプリをお使いでしょうか?SPモードメールでしょうか?
CommuniCaseでしょうか?仮にSPモードメールのアプリでしたら返信設定で変更は可能です。
「SPモードメール」アプリを起動⇒ 「メール設定」⇒「その他」⇒「引用有無設定」から常に引用有り、常に引用無し、毎回確認の3択から必要に応じて設定変更を行って下さい。
私的には便利な様に毎回確認を設定してます。これにして置くと受信したメールに返信する際に毎回、確認ダイアログが表示されますので必要ない時には引用無しを選択し、必要な場合には引用有りを選択出来ます。(引用したいメールの時にはいちいち、設定から変更しなくても選択出来るので便利です。)
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15361612
1点

ありがとうございました。
非表示にできました。
書込番号:15471771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
みなさまこんばんは。
さて、この機種は非常に残念なことにUSBホスト機能がありませんが、外出先でデジカメ等で撮影したSDカードを本機種に取り込むにはAIRSTASHなどのWIFIカードリーダーしか方法はないのでしょうか?いかんせん値段が高いのがネックです…。
また、このようなWifiカードリーダーをご使用の方、使用感等ご教授いただけますとうれしいです。
書込番号:15465360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現実的な話じゃ無いですけど、私はカメラの方を変えました。SONYのNEX-6です。
このカメラにはWi-Fiが付いているので、スマートフォンに専用アプリをインストールするだけで外出先でも簡単に写真を転送してくれます。
もっとも、このスマートフォンにも良く撮れるカメラが付いていますので、あえて必要なのかな?とは思います。
書込番号:15465925
0点

ご返信いただきありがとうございます。たしかに本機種のカメラは美しいですね!
しかし前スレにもありますようにパソコンに写真を転送する際にパソコン側にドライバのインストールを求められます。会社のパソコン等、勝手にインストール出来ないパソコンですと本機種のカメラデータを取り込むのにわざわざ背面カバーを外さなくてはいけないのが面倒です…。わがままですいません…。
書込番号:15466159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>会社のパソコン等、勝手にインストール出来ないパソコンですと
でしたらしない方が良いです。
書込番号:15466481
0点

http://eyefi.co.jp/sp/docomo/
このようなものはいかがでしょうか?
スマホとデジカメが対応してるかわかりませんが・・・
書込番号:15470603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
疑問に思ったんで質問します。
auにも同じoptimus g(LGL21)が発売されてると思うんですか、そのリアカバー(裏ぶた)はdocomo版のoptimus g(L-02E)に取り付けることは可能なのでしょうか?
書込番号:15393428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
過去スレは見られてから投稿されていますか?(*^_^*)
同様のスレは何回か有りますし実際に装着されてる方の投稿も有りますよ!
docomo版は黒と赤、au版は白と青が有ります。
docomo版「Optimus G」の裏面カバーをau版に交換される際にはau shopで注文されれば可能な様ですよ!(*^_^*)
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15393445
0点

スレ主様
昨日、自分の書いたの過去スレですが、どうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000411664/SortID=15388842/#15389193
書込番号:15393471
0点

せめて過去ログを探すくらいの努力はしましょうよ。
他にもこう言ったスレもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15362320/
書込番号:15393796
0点

リヤカバーではなく、電池カバーと言います。
私もドコモOptimus g 赤にau の白の電池カバーを付けています。
当然ピッタリです。
au ショップを三軒回りましたが無くて、ケータイ,comで通販しました。
なかなか良いですよ。
書込番号:15419708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケータイ.comだと送料掛かっちゃいますよね(^_^;
ヨドバシ.comだと送料掛かりませんよ。
書込番号:15419869
0点

ヨドバシ.comが送料なしですか。
情報ありがとうございます。
書込番号:15421896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふじ2さん
以前は期間限定だったみたいですけど、最近はずっと送料無料ですね。
専用アプリも出たので簡単にスマートフォンから買ってしまいます(^_^;
私はケースや保護フィルムはもとより、さらにはドコモ純正のACアダプター04やau用Optimus Gの純正卓上ホルダもヨドバシ.comで購入しましたよ。
10%ポイント還元も当然付いてくるので良いですよ。
書込番号:15428596
0点

本日、auのOptimusG用の青の電池フタをヨドバシ.comに注文しました。
567円と一番安く送料なしでした。
白を入手済みですが、ケータイ.comでは760円ぐらいに送料210円でした。
今はどこにも在庫がないらしく、auショップにもないのでいつくるかわかりませんが、おひいさんの情報で安く頼むことが出来ました。
大分時間がたってしまいましたが、おひいさんにお礼と報告まで。
書込番号:15466360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびいさんでしたね。
失礼しました。
Optimus Gは発熱がほとんど無く、夜歩きながら使ってると手が冷たくなります。
いいことなんですがね。
書込番号:15466425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふじ2さん
お役に立てて良かったです。
本体以外のオプションは殆ど買えるので便利ですね。
書込番号:15466433
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
テレビ(レグザZ1)やPCモニター(三菱RDT727WX)で見るためにエレコムのMHL変換ケーブルMPA-MHLHDを買いました。
しかしテレビ・モニターともまったく映りません。L-01E側で何か設定が必要なのでしょうか?
一応、説明書の接続手順どおり変換ケーブルを接続して、ACアダプターから電源を取っています。
0点

メーカーとしては純正品のHDMI変換ケーブルL01しかサポートしていないようですね。
書込番号:15444385
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
本日、スマホをみたら留守番電話が入っており、「電話の着信音は鳴らなかったな」と
思いました。
そこで、家の電話でかけてみたのですが、すぐに留守番電話になりました。
アンテナはちゃんと立っていました。
もしかして、自分で留守番電話までの呼び出し音を0にしてるのでは?と思い
確かめてみましたけど、ちゃんと20秒という元の設定でした。
それで家から数回かけると、つながったのですが、設定してる音ではない音楽でした。
ドコモに電話すると「アプリがバージョンアップした可能性があり、その細かいことは
アプリ側じゃないとわかりません」との事でした。
電話がかからない状態は「再起動してみてください」との事で、してみました。
そして、着信音アプリはアンインストールしました。
それで、LGの中にある音を選んだのですが、違う音が流れてきます。
家の電話、夫の電話でかけてもらいましたが、同じ音が流れます。
電話帳内で、個別に音を選べるのですが、選んだ音でも、基本にしている音でも
ありません。
私は、着信音にはあまりこだわらないのですが
(普通の電話の呼び出し音に近い音がベストです)、その鳴る音は覚えにくく、
自分の音だと認識しにくい音です。(優しい音楽です)
こういった症状の改善策があれば、教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
1点

念のため、電話着信音は「システム設定」→「サウンド」→「着信音」から設定し、最後に「ON」をタップしましたか?
書込番号:15447968
1点

おびいさん、レスありがとうございます。
私の画面ですと
「本体設定」→「サウンド」→「着信音」から設定し、最後に「OK」になり、
「OK」は押しています。
着信音を覚える努力をすればいいだけの話なのですが、なかなか覚えにくく
多分、街中で鳴っても「誰かの音なってる〜」と無視しそうで(笑)
書込番号:15448840
0点


すいません、docomo Palette UIなんですね?
それなら 「本体設定」になりますね。
でも方法は同じです。着信音にしたいメロディーを選択後「OK」で確定すると設定されるはずです。
書込番号:15449030
1点

あれから、音楽アプリをアンインストールしました。
それが原因かどうかはわかりませんが直りました。
(家の電話で数回かけただけですが)
ありがとうございました。
書込番号:15459261
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
ArrowsのF-05DからOptimus Gに
乗り替えた者ですが、質問です。
ブラウザ使用時の操作で、ブラウザバックで
戻った後にArrowsではメニューキーから「進む」
という操作でページを進めたのですが、
Optimus Gではメニューキーに
「進む」が見当たりません。
もともと無いのでしょうか?
設定等で出せるなら
教えていただけると助かります!
書込番号:15450125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Optimus Gはツールバーから「戻る」「進む」が出来ますよ。
以下が参考になりませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15343168/#15343327
書込番号:15450180
1点

解決済みなので、蛇足ですが…
メニューキーで、「転送」を選択すると、「進む」になります。
誤訳でしょうか?
書込番号:15457602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ツールバーを表示する設定にしていると、メニューキーをタップしても「転送」という項目は出て来ませんね。
書込番号:15457869
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)