Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全312スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 10 | 2012年11月22日 21:28 |
![]() |
1 | 4 | 2012年11月22日 12:50 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月21日 22:25 |
![]() |
1 | 3 | 2012年11月21日 19:19 |
![]() |
4 | 5 | 2012年11月21日 16:24 |
![]() |
1 | 4 | 2012年11月21日 15:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
使用してない時(カバンに入れてるときなど)に着信あるとLEDがピカピカ光って着信あったことをしらせてくれますか?
伝言メモはついてますか?
(電話にでれないときにメッセージが流れる機能だけでも可)
バッテリーは外せますか?
量販店できいてもわからなかったので。
0点

着信LEDはついていますが、電話の場合とGMAILでは点灯間隔が1分しか、選べません。
簡易留守録は現状はシャープ、富士通、NECカシオの一部機種にしかついていませんね。
書込番号:15375226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の返答ありがとうございます。
一分間隔で長いですね。
アプリがあればいいのですが、、、
伝言メモないってことは留守電サービス(有料)しかないですね・・・必要な機能と思うんですが、ここらは海外製な考えなんですね。
書込番号:15375263
0点

スレ主様
その通りです。海外勢ですので伝言メモ(簡易留守電機能)、迷惑電話拒否機能、iC通信、覗き見防止機能等々にはまだまだ未対応です。バランス的には見かけ上は海外勢としては珍しく初と思える様な国産のフィーチャーフォン機能であるワンセグ、赤外線通信、Felica(お財布携帯)、防水+NOTTVにも対応してるハイスペック機種に仕上がってますが、細かい中身に関してはまだまだ発展途上だと思いますし国産の様にチューニングは未完成だと思います。
全てが国産で搭載されてる機種と同じ事が出来る訳では有りませんが留守電は有料のに契約したり同等機能のアプリで対応するしか方法はないと思います。
バッテリーは取り外し可能ですので別バッテリーを予備で購入されてご自身で交換も可能です。フォトライトも搭載は一応ありますが肝心の静止画像には未対応ですし動画のみしか機能しません。又、国産では当たり前の手振れ補正機能も搭載されていませんので未対応です。
開発時期も少し早い様で秋モデルですので今回の冬モデルと大きくデバイス的に違い出来る事や対応する機能やサービスも異なります。(>_<)
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15375370
1点

〉フォトライトも搭載は一応ありますが肝心の静止画像
標準のカメラアプリにフラッシュの項目有りますよ??
〉手ぶれ補正無
静止画ですが「電子式の手ぶれ補正は画質を悪くするだけで見送ったが「スマートシャッター」と言う機能を使えば、シャッター速度の調整で手振れをある程度防止できます。」と内覧会でのコメントです。
〉冬モデルで対応しているサービスには未対応。
インプレスのサイトで、Xi高速化等のハード的に無理があるものには対応できないが、ソフトウェアで対応できるものは、対応可能なように考えていると、コメントされてます。しゃっべてコンシェルに関しては、12月以降対応とコメントも出てています(docomoより)
書込番号:15375409
2点

とっても参考になりました。
国産のSH-01EかF-04Eを考え直してみます。
富士通はF-05Dで痛い思いしてるので避けたいですが、なぜか次こそはと期待してしまってます。
ありがとうございました。
書込番号:15375413
0点

こちらのスレで「迷惑電話拒否」が無いってことを知りました、
あまり通話のことは考えていなかったのですが、
迷惑電話が来たら困るなぁ〜って思ってしまいました。
しかしネットで検索したら、ドコモ側に設定があって、
これで対応できるんですよね?
あと、アプリで着信拒否対応しているみたいなのも
みつけましたんで、これで対応できるんですよね?
書込番号:15375512
1点

Mootさん
フォロー有り難うございます。
〉フォトライトも搭載は一応ありますが肝心の静止画像
標準のカメラアプリにフラッシュの項目有りますよ??
----------------------------------------------------------
確かに有ると思います。私的にもスマホラウンジや特別内覧会にも出向き何回も確認してます。で撮影しても一向にフラッシュが点灯しないので気になっていました。そこでLG公式WEBにて確認すると確かに静止画像には未対応で動画専用のフラッシュ(ライト)機能だと言う事が判明しました。(>_<)
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/all-phones/LG-Optimus-G-L-01E.jsp (カメラ関連機能のプルダウンを広げて下さい。)
〉手ぶれ補正無
静止画ですが「電子式の手ぶれ補正は画質を悪くするだけで見送ったが「スマートシャッター」と言う機能を使えば、シャッター速度の調整で手振れをある程度防止できます。」と内覧会でのコメントです。
---------------------------------------------------------------------------
これも私的にも特別内覧会でメーカー担当者に確認しましたので存じております。
「スマートシャッター」機能で一応はしのげると思いますが基本的には国産の様に手振れ補正機能としては未搭載です。上記同様にLGの公式WEBでは静止画像も動画も共に未対応の様です。
〉冬モデルで対応しているサービスには未対応。
インプレスのサイトで、Xi高速化等のハード的に無理があるものには対応できないが、ソフトウェアで対応できるものは、対応可能なように考えていると、コメントされてます。しゃっべてコンシェルに関しては、12月以降対応とコメントも出てています(docomoより)
---------------------------------------------------------------------------
冬モデル全てが対応してる下りMAX100Mbps、又、冬モデルでは一部の機種から対応してて来春以降は搭載機種も増え何れ標準搭載になるNFCにも未対応、しゃべってコンシェルの拡張で新サービスにも一応は秋モデル以前の機種は、12月以降で順次「しゃべってコンシェル」アプリのアップデートで対応するとなっていますが全く同じ様には使えません。ハードウェア的に無理が有るTV-CMで流れてる様な「しゃべってキャラ」には対応出来ません。(docomoのWEBにも記載有ります)。冬モデルだと最初から対応してるので機種の発売日から新機能が利用可能です。(*^_^*)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/information/shabette_concier/index.html?icid=CRP_SER_rec4_shabette_concier (しゃべってコンシェル TOPページ)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/information/shabette_concier/compatible_model/index.html (しゃべってコンシェル及びしゃべってキャラ対応機種の一覧)
上記でも「L-01E」は「しゃべってキャラ」対応の表示が無くて未対応となっています。
スレ主様
F-05Dでしたか?私的にも同じで1年近い間で3回の端末交換をして貰いました。最初はエンドレスのループで、2回目は突然、スリープでも無いのに画面が真っ暗になり、電源OFFもONも不可能になりましたが、端末交換後や直近で言えばICS(4.0)へのOSアップデート後は順調でしたが、そろそろお別れかなぁ?と思いましたのでスレ主様が仰る2機種共に予約しました。(*^_^*)不具合さえ無ければ良い機種で好きでした。
F-04EもF-05Dからはスマホラウンジや内覧会でも触れましたが1年間で驚きの進歩でした。
Fはご存じかも知れませんが今夏モデル以降、端末のシステム的に大きく改善しHCE(ヒューマンセントリックエンジン)を搭載する事も明言してますし今冬でもF-04Eで引き継いで更にキャプメモとか便利機能も追加してます。
F-05Dと比較すると夏モデル以降、セキュリティーに強い富士通ならではの指紋認証も搭載されてますしNOTTVやクアッドコア&2GB RAM搭載と言うハイスペックですしバッテリーも今冬では最高クラスの2420mAhで内蔵ROMも従来の国産では無かった最高の64GB搭載ですし別売の外部メモリーもMicroSDXCに初対応した事で最大64GBですから内蔵と組み合わせると128GBとスマホでは有り得ないPC並みの大容量だと思われます。
端末デザインも大き過ぎて不評だった夏モデルを辞めて1年前の何はともあれ一番人気だったF-05Dのデザインに戻っています。内覧会でもメーカー担当者がその点を強調してました。
夏モデル以降、HCEを搭載してる事でF-05Dでは無かった「持っている間ON」「水平時直ぐにスリープ」「戻ってシェイク」「気配り着信」「あわせるビュー」「あわせるズーム」「インテリカラー」「うっかりタッチサポート」「おまかせタッチ」「サクサクタッチパネル」「はっきりタッチ」「スーパーはっきりボイス3」「あわせるボイス2」「ぴったりボイス」「ゆっくりボイス」「スライドイン機能」等々、そして富士通端末のみ搭載されてる温湿度センサー等々の機能が新搭載されたり夏から進化したりしております。
http://www.fmworld.net/product/phone/f-04e/info.html#a26 (F-04E メーカーWEB)
http://www.sharp.co.jp/products/sh02e/ (SH-02EメーカーWEB)
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15375656
0点

一応、しゃべってコンシェルの件はhttp://ad.impress.co.jp/special/lg1209_06/で対応の方向へ動いているようですよ。
フラッシュの件は、実機で検証しましたが、オン・オート両方共正常に機能してますが???
書込番号:15375674
0点

https://picasaweb.google.com/112040931311743391490/20121122?authuser=0&authkey=Gv1sRgCPHjhYOnpI7ucQ&feat=directlinkにフラッシュ ONでの撮影したものが有ります。Exifnoフラッシュの項目を確認してくださいね。
書込番号:15375711
0点

今まで色々なスマートフォンを使ってきましたけど、Optimus Gのカメラフラッシュってかなり光量が大きいですけどね。
設定に「オート」もありますので、周りが暗いと勝手にフラッシュが光ってくれます。
GALAXY S IIIにもフラッシュにオートの設定はありましたけど、何故かSH-09Dにはオートの設定が無いです。この辺りチューニング以前に使い勝手の差でしょう。
その反省かSH-02Eにはフラッシュにオート機能を付けてきました。
書込番号:15376426
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
10月からダウンロードの規制が厳しくなっているみたいですが、どういうものがダウンロードしてはいけないのか、ダウンロードしてもよいものなのかよくわかりません。何か分かりやすい見分け方などありましたらご教授よろしくお願いします。
0点

改正著作権法のことですかね。
人が生活のために精魂こめてつくったものをタダで盗んではいけない、という常識で判断すれば分かります。
要するに音楽や動画は、タダでいいよ、と書いていないかぎり、ダメということです。YouTubeを普通に見るのはいいですが、ツールを使ってダウンロードしたらアウトです。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20120710_545829.html
書込番号:15374199
1点

P577Ph2mさん
ご回答ありがとうございます。ではダウンロードしようとしているサイトに無料と書いてあるものは大丈夫と認識してよろしいのでしょうか?
書込番号:15374208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ではダウンロードしようとしているサイトに無料と書いてあるものは大丈夫と認識してよろしいのでしょうか?
そもそもそのサイトが違法かどうかに依ると思います。
書込番号:15374404
0点

おびいさん
ご回答ありがとうございます。ダウンロードするのも難しいですね。ダウンロードするのに少し臆病になってしまいます。
書込番号:15374501
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
ちゃんとインストールは出来ますね。
ただ、レビューを見る限りあんまり芳しくないようです。
書込番号:15372241
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
CMでしゃべってコンシェルの新機能の待ちキャラとしゃべるみたいなの
これはOptimus Gで今すぐ使えるのでしょうか?
それとも12月以降の対応になるのでしょうか?
それとも最初に入っていたアプリを一度アンインストールしてから
新アプリを入れるやり方がいいのでしょうか?
0点

スレ主様
残念ながら基本的にはTV-CMでも流れてる様に今冬モデル以降で対応です。
しかしながら要望も多かった為か改善されて、12秋モデル以前の機種で、OSがAndroidTM 4.0以上のもの(一部除く)については12月以降、順次対応予定 とdocomoがアナウンスもしていますよ。
つまり、今冬モデルに関しては最初から対応してるので各機種の発売日から対応してて即座に利用出来ます。
しかしながら上記の様に秋モデル以前の機種に関しては順次12月以降に対応との事ですので機種毎に順次しゃべってコンシェルのアップデートで対応するのではないでしょうか?
機種によって使える機能は異なる様です。(*^_^*)
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15370843
1点

スレ主様
連続投稿で失礼致します。(*^_^*)
先程の補足ですが「L-01E」は残念ながら秋モデルとなり今冬モデル以降で対応するしゃべってコンシェルの新機能に関しては今冬モデルより旧機種の為、順次アップデートで対応する予定にはなってる様ですが新機能の内「しゃべってキャラ」には未対応の様です。
アプリのアップデートだけでは無く旧機種はハードウェア上の問題で未対応だと思われます。
docomo公式WEBの対応一覧に記載が有る様です。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/information/shabette_concier/compatible_model/index.html (しゃべってコンシェル対応機種)←「しゃべってキャラ」対応機種も記載が有ります。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/information/shabette_concier/index.html?icid=CRP_SER_rec4_shabette_concier (しゃべってコンシェルのTOPページ)
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15370951
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
調子はいいでしょうか?
LTE時代に入って、実は最も関心を持っていたのが、
デザリングなんです、もし本当に使えるなら、
家の有線のネット回線を解約して、
通信費を抑えようと思っておりました、
デザリングをやっている人いますか?
使える感じでしょうか?
それとも、もうちょっと様子見ですか?
1点

お家の回線であまりネット利用していないのでしょうか?
7GB制限は、とても心許ないと思いますが。
書込番号:15358365
1点

>デザリングをやっている人いますか?
正確にはテザリング(tethering)ですね(^_^;
ナイトハルト・ミュラーさんも仰っていますけど、7GBの制限がある以上、PCでテザリングは結構厳しいんじゃ無いでしょうか?
追加料金を払う覚悟がおありでしたら、選択肢に入るかもしれないですね。
書込番号:15358387
1点

たしかに、そこがネックなんですが、
そこをクリアできれば、
チャンスかと思ったんです、
ただ快適かどうかが、わからなかったもので・・・
書込番号:15358389
1点

LTEでテザリンクしてますよ。
あくまでも私の評価ですが、PCでテザリングをすれば直ぐに上限に行きますよ!
動画などダウンロードすればあっという間に行きます。
9月までは、Xiの制限がなかったので使いたい放題で良かったのですが、10月からは7Gで制限がかかるので使い方にもよると思いますが…LTEが使えるエリアなら普通に使える感じです。
ちなみに制限がかかる9月までは、スマホとテザリングで月に平均35G位使っていました。
なので私的には7Gでは、とても足りません!
書込番号:15368279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

快適に使える!ってことは間違いないんですね、
でも上限はすぐにですか・・・
う〜ん、なかなか考え物ですね、
ありがとうございました。
書込番号:15370668
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
こちらの機種は赤外線がついておりますが、電話帳などは送信できますが画像は出来ないのでしょうか?以前AQUOSゼータを使用していたときにはフォトフレームに送信できていたのですがこちらの機種では何回やってもできません。どなたかご教授よろしくお願いします。
0点

スレ主様
WEBカタログより抜粋させて頂きますが、「L-01E」で対応している赤外線通信機能は・・・
電話帳、マイプロフィール、名刺、スケジュール・メモ、spモードメール、動画、静止画、トルカ ※IrSimpleTM/IrSSTMには非対応です。
上記の様です。(*^_^*)
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15369483
1点

おばひろくんさん
ご解答ありがとうございます。 IrSimpleTM/IrSSTMには対応してなかったのですね。これでスッキリしました。ありがとうございました。
書込番号:15369514
0点

因みにどの様に送信しようとなさいましたか?
私は発売前のL-01Eを触った時にスマートフォンラウンジで以前持っていたスマートフォンにスクリーンショットを送ったことがありますよ。
書込番号:15370399
0点

おびいさん
携帯の赤外線送受信部とフォトフレームの赤外線送受信部を少し離した状態で送信しました。ちなみにフォトフレーム側は画面にlrSS通信と出ています。
書込番号:15370554
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)