Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(2668件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全312スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ちについて

2012/11/13 22:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 hmktさん
クチコミ投稿数:5件

機種変更して10日くらいですが、バッテリーの減りが早い気がします。
変更直後は色々な設定変更等してたため、半日で20%くらいに減ってました。
通常モードに戻っても、メール受信30件(返信は5件程)、ネット閲覧累計20分程度でも、日が暮れる頃には40%になります。
こんな調子なので、怖くて動画閲覧などほとんどできず。
F-12Cは、全然減りなんか気にならなかったんですが。。。

ドコモショップの人からは、「ホーム長押し→停止」していれば、タスクキラー系アプリは
不要と言われて、それはマメにやってます。でもやっぱり、何か入れた方がいいのか(&入れるとしたら何がいいのか)迷ってます。
クチコミの中にも、一件だけ「バッテリーの持ちが悪い」というものがありましたが、
そういう個体もあるということなんですかね?
ドコモショップに持って行った方がいいのか、何か自分でできることあるのか??
いいアイデア等あれば教えていただけませんか?

書込番号:15336869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:18件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/14 02:00(1年以上前)

他のスレでも投稿や返信がされておりますが、Battery Mixを入れてみて、稼働しているプロセスを確認してみないと何とも言えないと思われます。

というのも、hmktさんが何をインストールされていて、稼働している状況が分からないと、返答するにもしようがない部分があります。

例えば、LINEをインストールされていたとしたら、結構このアプリは電力消費が激しいようですので、仕方のない話になるかもしれません。

個体差はあるかもしれませんが、そもそもの本体自体(物理的なもの)に個体差があるかどうかは、アプリの導入状況を確認してみてから判断すべきかなと思われます。

電源の持ちを良くしたいというお気持ちはhmktさんだけではく、皆さん同じだと思います。そういう意味では、買ったばかりのスマホを長く愛用できるためにも、且ついい方向に向かうためにも、お互い知恵を絞りあっていければいいと思いますので、是非、稼働プロセスの確認をされてみてください。

書込番号:15337653

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/14 09:07(1年以上前)

自分も電池持ちは悪いですよ。バッテリーミックスを入れて消費が激しい
電話帳サービスを無効果したけど、満足するほどではないですね。
幸いいつでも充電できる環境にあるので、何とかやっています。
グリーのゲームをやってると、みるみる減っていきますね。

この機種の電池持ちがいい人に是非設定方法などを聞きたいです。

書込番号:15338240

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/14 12:48(1年以上前)

>この機種の電池持ちがいい人に是非設定方法などを聞きたいです。

そりゃゲームなんかやっているとみるみる減っていくでしょうね。
バッテリー消費に大きく影響するディスプレイは点きっぱなしですし、特にGREEなどのソーシャル系のゲームは通信も頻繁に行いますからね。
電話帳サービスに関しても一度無効化を試みてみましたけど殆ど変わらないです。
そもそもBattery Mixと言うアプリ自体がバッテリーや通信状態を監視する常駐アプリなので、バッテリーの持ちに影響するんじゃないでしょうか?

書込番号:15338864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/14 14:18(1年以上前)

おびいさん。ありがとうございます。

そんなもんですかね。人それぞれ感じ方が違うのかも知れませんね。
前機種(SH-12C)より悪いのでショックなんですよね。
電池持ちはかなり期待していた部分なので、どうにか設定でよくならないかと
期待してるんですが、無理ぽいですね。

書込番号:15339150

ナイスクチコミ!1


スレ主 hmktさん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/14 15:49(1年以上前)

ひで金具さん、さすらい流れ雲さん、さっそくの回答ありがとうございます。
バッテリーミックス、さっそく昼頃に入れてみました。
おびいさんおっしゃるように電力消費するアプリなのかもしれませんが、しばらく様子を見てみたいと思います。皆さんにも参考になるようなことがわかったら、書き込みします。

ちなみに正午から今までの状況でいうと、「電話帳」は確かに電力消費してます。どうして電話帳ごときが電力たくさん消費するんですかね? 特に反応いいとか高機能にも思えませんけどね?

書込番号:15339382

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度4

2012/11/14 17:35(1年以上前)

電話帳はsms、電話使用履歴、SPメール履歴の記録管理しているコミュニケーションというタブがあります。
なので、開けるときも、だんだん重くなるきがします。
私は通話履歴は、Googleカレンダーに書き込むソフトを入れ、通話履歴は2日ごとに消して、あとSPメールはドコモ製コミュニケースをつかってます。これはデコメなどつかえませんが、Eメールも使え、先ほどの電話帳からも切り離されています。
あとは使わないソフトを
あとは高速リブートプロとJuice(Defenderで1日は楽にもってます。

書込番号:15339713 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


watamonoさん
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/14 19:01(1年以上前)

自分も買って2日くらいの時は思ったほど、
バッテリー持ちはよくないかな・・・って思いました。

スマフォをいじくるのは、久々だったので
まず基本的なGPSオフとか、同期オフとか、
画面の明るさ抑制とか、
バッテリー消費軽減に努めました。

画面の明るさは、こちらの掲示板で50%に
にしている人の書き込みがあり、
さっそく試してよくなり、
もっと出来ないものかと、微調整を繰り返し、
自分の環境では明るさ40%でも問題ないです。

この機種ではクアッドコア制御もあって、
ECOモードにも設定、これでも普通に使う分には
問題ありませんでした、今はかなりバッテリー制御できたので、
本来のこの機種の恩恵を受けるため、
ECOモードを解除しましたが、ゼンゼン大丈夫なようです。

自分的に朝5:30時から、行動するのですが、
ほぼ12時間後の、17:00時でもバッテリー消費は
50%を達成することができました。

余った分を、家でワイファイ接続して、
バンバン使っても、けっこう持つ感じしています。

まぁ自分もゲームしませんし、動画も見ない方ですし、
けっきょくは、その人の使い方によって
大きく変動してしまうのでしょうが、
色々試す価値はあるのではないでしょうか、
ご参考までに。

書込番号:15340055

ナイスクチコミ!0


Mickey51さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/15 14:53(1年以上前)

私は丸2日もちますよ。
アプリはほとんどインストール&使用はしていません。
ネットとメールをするくらいです。

書込番号:15343631

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/15 16:09(1年以上前)

確かにそれ程頻繁に使わなければかなり持ちますね。

書込番号:15343858

ナイスクチコミ!0


スレ主 hmktさん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/25 01:18(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
バッテリーミックスで数日様子を見てますが、「電話帳」を無効にすると、少し改善されたような気がします。
それでも、「バンバン使っても大丈夫」という感じではないので、色々工夫しながら使っていこうと思います。
高速リブートとjuiceも、インストールしてみました。(使い方イマイチわかってませんが^^;)

書込番号:15387723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

はじめて質問させて頂きます。
現在ドコモのガラケー使用中です。外出先での、ガラケーでのネット検索スピードやサイズ制限がそろそろ辛くなってきたことで初のスマホ購入を検討しています。
また、自宅ではPCでのニコニコ動画をよく利用していて寝る前などはガラケーの方で音楽を聴きながら寝たりするのですがスマホでも同じように利用したいと思っています。
それで今のところ候補にあげているのが来月発売の「GALAXY S III α SC-03E」と すでに発売の「Optimus G L-01E」です。
実は最初は「Xperia AX SO-01E」オンリーだったのですが音楽にそれほどこだわりもなく、だったら綺麗に見れるインチの大きい方がいいかなと思い直してです。バッテリー容量もポイントでした。
色々調べているうちにレビュー記事などから今では「Optimus G L-01E」の方に気持ちが動いていますが、正直こっちの機種でニコニコ動画みたいな動画サイトの視聴にベストなのかがまだよくわかりません。
見るためのアプリが内蔵されていない場合、専用アプリを入れれば見ることはできるのでしょうか?また、そうした場合不具合などもありますか?
今のところガラケーでのニコニコ動画利用はそれほど長時間はありませんが、やはり寝る前の利用のことがあるので時には毎日使用の時もあります。(30分〜1時間くらいのものが多いです)
「GALAXY S III α SC-03E」はまだ発売前なのもありできれば早めに機種を決めたいこともありこちらで質問させていただきました。
長々とすみません。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:15373227

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/22 03:35(1年以上前)

一応、有料ですけどAndroidでも視聴可能のようです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121121_574518.html

アプリも用意されています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.nicovideo.android(Google Playへ直接リンクします)

Optimus GにするかGALAXY S IIIαにするかでしたら専用の横置きスタンドのあるOptimus Gの方がワンセグやYouTubeなどの動画視聴には便利かと思います。

書込番号:15373359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/11/22 11:25(1年以上前)

スレ主様

初スマホの方でしたら本当は言うまでも無く国産SHARPのSH-02Eをお勧めしたいですが仰る2機種中だと言うまでも無く「L-01E」だと思います。

まだまだ国産に比べると細かいチューニングは必要だと思いますが、「L-01E」は珍しく海外勢としては初と思われる様な国産機能何でも入り+防水+NOTTVにも対応しててクアッドコア&2GB RAM搭載機種で超ハイスペックだと思います。

細かい機能とは伝言メモ(簡易留守電機能)、迷惑電話拒否設定、iC通信、覗き見防止機能・・・と従来のフィーチャーフォンでは当たり前の様に搭載されてて慣れ親しんで来た機能が、L-01Eには有りません。見た目は何でも入りですが細かい中身のチューニングは今後に期待ですかね?(*^_^*)

又、開発時期が少し早い為か「L-01E」は秋モデルですので今冬モデルで対応してる新サービスとかにも未対応な機能も有ります。長く持たれるなら尚更、最新機種で最新サービスが利用出来る冬モデルがお勧めです。(*^_^*)TV-CMでもお馴染みのしゃべってコンシェルの新機能「しゃべってキャラ」も「L-01E」は未対応です。

又、動画系にはスマホは大画面で便利ですがアプリはPlayストアでダウンロードさえすれば基本的には機種問わず、YouTube、Ustream、ニコニコ・・・とアプリはPlayストアに大半のアプリは揃っていますよ!(*^_^*)

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15374226

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/22 12:22(1年以上前)

>おばひろくんさん

>初スマホの方でしたら本当は言うまでも無く国産SHARPのSH-02Eをお勧めしたいですが

バッテリーが外せない時点で私は初スマホの方にオススメできません。

>まだまだ国産に比べると細かいチューニングは必要だと思いますが

スマートフォンに関して言えば、多分、これは逆だと思います。

>細かい機能とは伝言メモ(簡易留守電機能)、迷惑電話拒否設定、iC通信、覗き見防止機能・・・

これら全てを国産メーカーが搭載しているとは限らないです。
迷惑電話拒否設定ならドコモもサービスを提供していますしGALAXY端末には標準で搭載されています。

そもそもスレ主さんが候補に挙げていらっしゃるのはOptimus GとGALAXY S IIIαですからね。

書込番号:15374391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/11/22 13:53(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございます!

おばひろくんさん

私も最初は国産メーカーがいいなと思っていたのですが色々考えて結局海外メーカーになってしまいました。バッテリー外せるものだったらもしかしたら候補に挙げていたかもしれないですね。シャープは画面が綺麗とよく聞くのでできたら選択肢に入れたかったです。
アプリなども入れられないものはないような感じですね。逆に色々入れたくなって悩みそうです。ユーストリームもよく利用するので楽しみです(^_^)


おびいさん

リンク先も載せて頂きましてありがとうございます。見に行って来ました。これなら何とか見れそうな感じでホッとしました(^_^)
そしてガラケーにある高機能がスマホ全部に備わっていないこともあるんですね。
バッテリー外せないのもやはり心配ですし、そういえばiphoneを候補から外したのはそれだったと今頃思い出しました。PCがフリーズした時など携帯から対策を検索したりするのでその時にネット繋げられないと困るなあと思ったのも理由にありました。

書込番号:15374758

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/22 14:14(1年以上前)

ガラケー機能=高機能ではないので、この辺りはケータイには当てはまってもスマートフォンでは当てはまらないと思います。

動画を観る他のファクターとして下側にあるホームキーやバックキーがディスプレイ内にあるか、ディスプレイ外にあるかでも変わってくるでしょうね。
ディスプレイ一杯に動画を観るんでしたら、当然こう言ったキーはディスプレイ外にある方が操作がしやすくなります。
国産メーカー製端末はディスプレイ内にある事が多いので、この辺りもネガティブな面になるでしょうね。

書込番号:15374835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/11/22 14:19(1年以上前)

すみません、質問したいことがもう一つありました。
返信でアプリのことを書いていただいて思い出しました…(^_^;)
ニコニコの件とは別でスマホ版のradikoのことなのですが、新しく新規で立ち上げた方がいいのでしょうか?

書込番号:15374853

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/22 14:40(1年以上前)

そこまで書き込まれたのならついでに構わないんじゃないですか?

書込番号:15374915

ナイスクチコミ!0


pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/22 16:53(1年以上前)

PCと同じ考えで良いと思いますよ。
ブラウザで普通に観れます。
ニコニコはフラッシュプレーヤーが必要ですけど。

GALAXYもOptimus Gも同じアプリを入れれば
中身一緒ですし、逆に同じ機種でも入れてるアプリが違えば機能に差がでます。
メーカー独自の機能はガラケーより重要視しなくて良いと思います。詳しい人ならどうにでもなっちゃてると思いますし。
足りない機能や不便な所を補うアプリを探さば良い。
またその作業が楽しいのです(笑)
と、言ってもOptimus Gに足り物を探す方が...

これ使ってみたらもう他の機種を羨ましく思わなくなりましたよ(笑)


書込番号:15375324 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/22 16:56(1年以上前)

誤字脱字で読みづらくてすみません。

書込番号:15375335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/11/22 19:35(1年以上前)

おびいさん

今日DSに行ってOptimus Gの実機を触ってきました。今までGALAXYの方ばかり気になっていて視野に入れてなかったせいなんですが…確かにホームボタンが外側ですね。そういうところは今まで全く考えていなかったのでなるほどと思いました。画面の中にボタンが入らない分また更に見やすいのですね。せっかくの大きな画面だしそれが生かされているのは素晴らしいなあと思います。操作もしやすかったです。携帯とは違うサクサク感に感動してきました(^_^)

pitmdさん

そういえばスマホは携帯ではなく小さなPCと思って、とどこかで見かけたのですが正にそうだなあと思いました。それにしても足りないものを探す方が難しそうなOptimus Gってすごいですね(^_^)今日色々触ってきて実感しました。海外メーカーではGALAXYのものはDSでも店員さんがよく名前を挙げてきましたがこちらはあまり聞かなくて、何故だろうなと思ってしまいます。
ところでニコニコ用のアプリとフラッシュプレーヤーをそれぞれ入れれば見られるということでいいのでしょうか?

書込番号:15375880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/11/22 19:51(1年以上前)

すみません、お言葉に甘えて少し前の記事に書いたスマホ版のradikoのことで追加の質問です。
スマホにしたかった理由にこのradikoもあったのですが、PC版のradikoで「エリア外で不可」とされた場合スマホではどうなるのでしょう?
関東圏のFMを聴きたいのですがPCではダメでもスマホなら聴けますか?
(というかこのOptimus Gで聴けるのか)
別にradikoでなくても聴けるなら他の名称のアプリでもいいのですが検索で見つけられたアプリがradikoだったので他にもあるのならと思い質問します。
聴きたいそのラジオのリスナーさんがスマホなら聴けますよ、と書き込みされていたので期待はしたいところなんですが…どうなんでしょう?

書込番号:15375936

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/22 20:52(1年以上前)

メープルチョコレートさんのお住まいがどこなのか分からないので何とも言えません。
radikoはGPSやWi-Fi、3Gネットワークなどを利用して大凡のエリアを判別し、その地域で提供されているradikoに登録されたラジオを視聴出来ます。
実際、私も歴代スマートフォンの必須アプリで今もOptimus Gにインストールして利用しています。

書込番号:15376232

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/22 22:15(1年以上前)

>ところでニコニコ用のアプリとフラッシュプレーヤーをそれぞれ入れれば見られるということでいいのでしょうか?

私が先に挙げたアプリはFLASHを必要としないようです。

書込番号:15376738

ナイスクチコミ!0


pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/22 22:42(1年以上前)

browserで観る場合は必要ですが、コニコ動画(非公式)というアプリはFlash Playerが無くても観れます。
よく動画を観る方はWi-Fiが良いです。
LTEや3Gだと、ドコモも7Gだったかな?を越えやすくなります。そうなると制限で速度遅くなりますかね...

書込番号:15376886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/11/23 02:51(1年以上前)

おびいさん

住まいは海側の某所という書き方にしておきます。スミマセン。
でも、聴きたい放送が実際どうなるのかはともかく、この機種ではダメということはなさそうなのですね。買ってから恐る恐る試すことになりそうです(^_^;)
それと先に教えて下さったアプリだけでニコニコは見れるのですね。情報ありがとうございます(^_^)

pitmdさん

自宅はWi-Fi環境ではないのですがこの先のことを考えたら必要そうですよね。うっかりしてて制限超えないように気を付けたいです。
動画をズームできる機能とかも面白そうなので時間を忘れて楽しんでしまいかねません(^_^;)

書込番号:15377754

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/23 10:21(1年以上前)

>メープルチョコレートさん

詳しい住所を聞きたかったわけでは無くて、お住まいの地域を確認したかっただけですよ。
radikoは先にも書いたようにエリアを限定しています。
私は関西なので関西エリアでradikoに登録している放送局は聴けますけど、関東エリアの放送局は聴くことが出来ません。
メープルチョコレートさんが関東エリアに在住でしたら関東圏の放送局を聴くことが出来ますけど、

>PC版のradikoで「エリア外で不可」とされた場合スマホではどうなるのでしょう?

とのことなので、スマートフォンでも難しいかもしれません。

書込番号:15378736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/11/23 11:08(1年以上前)

おびいさん

地域で書けばよかったのですね。勘違いしてしまいました、すみません(^_^;)
でもそうなるとやはり聴けない可能性は高いのですね。ネットラジオになってくれそうもないので試して聴けなかった場合はあきらめることにします。
教えて下さってありがとうございます。

書込番号:15378951

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/11/23 16:39(1年以上前)

メープルチョコレートさん

ラジオについては、Razikoというアプリであれば聴取エリアを指定できますので、
ご希望のことは可能と思います。
(参考)
http://ameblo.jp/yoshiohgx4v-per/entry-11350150704.html
http://omamemame.hatenablog.jp/entry/2012/08/21/012336

以下でレビューしている人もRazikoを聴かれているようですので参考に。
http://review.kakaku.com/review/K0000411665/ReviewCD=544163/#tab

書込番号:15380330

Goodアンサーナイスクチコミ!0


pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/23 18:07(1年以上前)

動画のズーム機能ですが
Optimus Gに入ってるプレーヤーで観る場合はズーム出来ます。
しかしニコニコ動画やYouTubeは任意でプレーヤーを選べませんのでズームは出来ないです。

書込番号:15380655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/11/24 00:56(1年以上前)

SCスタナーさん

回答ありがとうございます。リンクも全部読んできました。もしかしたら聴けるのかも?とちょっとは期待してもいいのかなと嬉しくなりました。公式ではないとのことでその時次第ということになりそうですが、でもやっぱり楽しみです(^_^)


pitmdさん

え、そうなんですか!とっても残念です。でも実機で試してきた時にサイトに載ってる写真とかをズームアップで見れた感動もあるのであまり欲張ることもできないんだなって思うことにします。ホントにすごい機能ですよね。教えて下さってありがとうございます(^_^)

書込番号:15382671

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DLNAについて

2012/11/23 21:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:161件

この機種購入検討中です。


@ この機種には、DLNAの機能はついているのでしょうか?


A もしDLNAが付いているとすれば、パナソニックのBDレコーダー DMR-BZT-720 
  の録画番組をDLNAで見ることはできますか?

自宅には無線LAN環境は整っています。 

DMR-BZT-720もネット接続しています。

よろしくお願いします。

書込番号:15381550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2012/11/23 22:24(1年以上前)

DLNAとDTCP-IPの両方にアプリで対応してますが
(Twonky BEAMがプレインストールされてます)
パナのレコーダからの受信に成功していません。

書込番号:15381914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2012/11/24 19:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。

DLNAは対応ですね。

でもパナソニックのレコーダーの
中身が見れないという事ですか?

パナ以外なら可能でしょうか?

何度もすみません、よろしくお願いします。

書込番号:15386060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

勢いでエレコムのMHL変換ケーブル買いました。
映像音声のHDMI出力は問題ないのですが、
スマホ本体の充電が
スロー充電になってしまいます。
(エレコムの対応表にも書いてあります。)

純正オプションのHDMI変換ケーブルL01は、
スロー充電にはなりませんか?

書込番号:15381952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/24 01:10(1年以上前)

ACアダプタからの電流出力や出ていく電力に依存すると思います。
スロー充電は異常では無くて、あくまでも充電に時間が掛かりますって知らせてくれているだけです。
映像音声出力など出ていく電力量も多いと、充電が間に合わない場合も考えられますので、その兼ね合いかもしれません。

書込番号:15382720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/11/24 04:23(1年以上前)

MHL変換ケーブルへの充電には
5V 1Aの出力を持つACアダプター(L-01Eの充電に使用)を
使用しているのですが、
MHL変換ケーブルからL-01Eへの給電が
おそらく500mAでスロー充電に
なっています。

スロー充電だとディスプレイが表示されてる
限り電池残量が減り続ける
(つまりMHL変換ケーブル経由でビデオ
をテレビに表示して視聴していると
L-01Eの電池残量がそのうちゼロに
なってシャットダウンしてしまう)ので、
ちと困っています。

そこで、純正オプションのHDMI変換ケーブルL01
ならそのようなことはおこらないのか、と
疑問に思い上記質問に至った次第です。

書込番号:15383032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/24 08:00(1年以上前)

ドコモ純正の5V 1Aの出力を持つACアダプタ03でもたまに「スロー充電中…」のアラートが出る事があります。
私もたまになりますし、他の方でもなっているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15324655/#15325569
ドコモにも確認しましたけど、実際ACアダプタ03でも出てしまう場合があるとの回答でした。

ですので純正オプションのHDMI変換ケーブルL01に変えても変わらないような気もします。
それより給電を増やしてあげた方が良いと思います。
幸いなことにこの端末は急速充電対応なので、5V 1.8Aの出力のドコモ純正ACアダプタ04を使えば良くなるのではないでしょうか?

私もACアダプタ04を使っていますけど「スロー充電中…」のアラートは出たことが無いですし、実際に充電時間が圧倒的に速いです。

書込番号:15383309

ナイスクチコミ!0


-yoshiさん
クチコミ投稿数:6件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/24 10:40(1年以上前)

あれ?急速充電対応でしたっけ?

書込番号:15383880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/24 14:11(1年以上前)

確認したところ、急速充電対応対応です。実際にかなり速く充電できますよ。

書込番号:15384700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/11/24 16:27(1年以上前)

ACアダプタ04で試してみたのですがやはりスロー充電になりますね。
あとはL01持ってる人の情報待ちということで。

書込番号:15385221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


watamonoさん
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/24 18:39(1年以上前)

この件に対して直接あたるかどうかわかりませんが、
自分も買い始めに03充電器でスローになってしまい、
色々とネットで調べたら、一つの解答が目にとまり、
その方法なら、今のところ03ですが、
スローにはなっていません。

その方法とは、先に充電器側をコンセントにさす、
ちょっと置く(しっかり通電するように時間おく)
その後にスマフォ側につなぐ、って手順です。

逆にスマフォ側を先にさして、その後に充電器を
コンセントにさしたらスローになる感じでした、
この件に関してはそれがあたるかどうかわかりませんが、
一応なんらかのお役に立てばと思い書いておきますね。

書込番号:15385807

ナイスクチコミ!0


-yoshiさん
クチコミ投稿数:6件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/24 19:14(1年以上前)

おびいさん
情報ありがとうございます!
auは対応と聞いておりましたが…
ドコモも急速充電対応しているのですね!!
早速、私も購入してみようなか☆

ちなみに、私も何度か03でスロー充電になった事があります!
何故かは分かりませんが…。

書込番号:15385944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

wifi使用時のメール受信

2012/11/23 22:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:93件

通信費を最安で使用するため 普段は通信を切ってWIMAXでWiFi接続でインターネットを利用したいと思います。通信を切っていてもメールが来ると分かるのでしょうか?
(xiパケホーダイダブルで 最低2100円から)

書込番号:15381826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/11/23 22:23(1年以上前)

スレ主様

詳細が記載されていませんので分かりませんがスマホデビュー前の方でしょうか?(*^_^*)
ご自宅でPC接続等の際に加入されてるISPが有れば、そのブロード回線経由でWi-Fiルーター経由で有ればSPモードメールの送受信は可能です。

但し、SPモードメールをWi-Fi経由で利用する為には事前にWi-Fi接続認証が必要です。
「SPモードメール」アプリの設定メニューから行えます。(*^_^*)

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15381900

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/11/23 22:37(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
まだ購入前です。家はブロードバンド接続で無線ルータがあります。
野外でモバイルルーターで使用時活用予定です。

書込番号:15381997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Skype

2012/10/24 16:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 two2treeさん
クチコミ投稿数:25件 Optimus G L-01E docomoの満足度5

この機種にしてから、Skypeに一発でログインできないことが多々発生し始めました。ログインできなかった場合は、端末再起動しか方法がないのですが、それも数回繰り返してやっとログインできるような状況になります。皆さんはそのようなことはありませんか?

書込番号:15246128

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/24 19:41(1年以上前)

最新バージョンはあまり評判は良くないようですね。

書込番号:15246744

ナイスクチコミ!1


スレ主 two2treeさん
クチコミ投稿数:25件 Optimus G L-01E docomoの満足度5

2012/10/24 20:29(1年以上前)

そうなんですね。バージョンの問題ならバージョンアップで解決すればよいのですが…。

書込番号:15246981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/25 01:58(1年以上前)

どうもGoogle Playでの最新バージョンのレビューを見ると、Android4.0端末からの書き込みから同様の不具合を訴えている方が多いようです。
アプリ側の対応を待つしか無いように思います。
ただ、最新バージョンの公開が8月30日なので、なかなか更新されてないようです。

書込番号:15248536

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 two2treeさん
クチコミ投稿数:25件 Optimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/22 23:30(1年以上前)

一応ご報告です。つい最近Skypeのアプリがバージョンアップされて、ログインも失敗せず、従来通り普通に使えるようになりました。

書込番号:15377151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/22 23:52(1年以上前)

情報ありがとうございます。
私はSkypeを使っていませんけど、他のSkypeユーザーでこの端末を考えている方にはとても役に立つ情報だと思います。
少し時間は掛かりましたけどユーザーの声にSkype側がちゃんと応えてくれたって事でしょうね。

書込番号:15377256

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)