Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(2668件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全312スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード入力方法にて

2013/07/26 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 lagoon_14さん
クチコミ投稿数:73件
機種不明
機種不明

言語と入力→キーボードと入力方法にてLGキーボード・LG日本語キーボード・7notes with mazec-Tチェックが入ってます。(暗転してます)

入力方法の選択にて7notes with mazec-Tだけが候補になく選択出来ません。

どのようにしたら暗転しなくなり、チェックを入れたり外したり、選択することが出来るのでしょうか。

また、LG Setup Wizard 無効になってます。
有効にも出来ません。どのような効果があるものですか。関係あるのでしょうか。

お願いします。


書込番号:16406185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kkuroさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:20件

2013/07/27 05:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

文字をロングタップ>キーボードタイプ

mazec-T手書き変換

mazec-T手書き変換は、LG日本語キーボードの文字をロングタップして、キーボードタイプをタップすると選択できます。
慣れるとフリック入力より文字の確定までが早く結構便利です。

言語と入力の設定で、暗転したままで使えます。

書込番号:16407260

ナイスクチコミ!0


スレ主 lagoon_14さん
クチコミ投稿数:73件

2013/07/27 20:42(1年以上前)

ATOKしか使ってなかったので、全然わかりませんでした。

お陰様で設定出来ました。

ありがとうございました。

書込番号:16409576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

海水での使用について

2013/07/25 21:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 Mickey51さん
クチコミ投稿数:38件

こんにちは。

海水(海の中)で使用された方いらっしゃいますでしょうか?

このスマホは横のボタンがシャッターの機能を持っているので、海中での撮影が可能です。

Arrows f-07d は海中でガッツリ使用したことがあり、その後1年以上経ちますが、サビや汚れ、不具合は全く見られませんでした。

どなたか、海中もしくは水中で使用したことある方いらっしゃいましたら、お聞かせ頂きたく思います。

書込番号:16402940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/07/25 21:39(1年以上前)

無理でしょうね。
この機種はキャップレス防水となっているので、キャップがありません。
防水性能はあるもののキャップレス防水の端子に海水はさすがに腐敗すると思います。

書込番号:16403005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/07/25 21:52(1年以上前)

一般的に、防水機能は水道水・静水のみですから、海水・石鹸水等に対しては対応しておりません。
先に回答したAMD 大好きさんが仰っておりますが、海水等は腐食する原因となるので、止めておいた
方が、良いでしょう。

ご質問される前に、取扱説明書の34Pの注意事項を熟読された方が良いと思います。

http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/L-01E_J_OP_02.pdf

当然の事ながら、海水での使用は、あくまでも自己責任になるでしょうね。

書込番号:16403076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ後の通知バー

2013/06/06 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:106件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5
機種不明

こんばんは。
また質問になりますが、バージョンアップ後の通知バーの中身について質問です。
画像の赤枠に囲いました「Qスライドアプリ」という部分、これを消す方法ってあるんでしょうか?
編集ボタンを押しても表示するアイコンを出すか出さないかだけのもののようで、全てを消してもダメのようです。
操作方法があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16223723

ナイスクチコミ!2


返信する
やろねさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/06/23 18:14(1年以上前)

色々弄ってみましたが、やっぱり非表示にする設定は見当たりませんでしたね…

アップデートで何とかしてくれるといいんですがね。


しっかし、アプデ後の通知パネルはごちゃごちゃしてますよねw

書込番号:16287403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:9件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度4 YouTube 

2013/07/25 11:17(1年以上前)

L-01Eは消せませんね
L-05Eは消すコトができるんですがねぇ
海外版OptimusGでも同じ仕様ようです

書込番号:16401364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Google検索

2013/07/06 21:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 lagoon_14さん
クチコミ投稿数:73件
機種不明

先日、電源ボタン不具合にて、端末交換しました。

ホームボタン長押しで表示されるアイコンが、交換前は[G]に四角の青色アイコンだった記憶があるのですが交換後、虫眼アイコンに変わりましたが気のせいでしょうか?

つまらないことですが、気になってしまいます。

お願いします。

書込番号:16337820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
emeth104さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/07/06 22:00(1年以上前)

OSのバージョンアップのためと思います。
端末交換後、OSバージョンが4.0から4.1に変わっていませんか?
確かドコモのホームページのバージョンアップの
説明でみた気がします。

書込番号:16338001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lagoon_14さん
クチコミ投稿数:73件

2013/07/06 22:08(1年以上前)

機種不明

O.Sバージョンアップ前は[すべて消去]と[タスクマネージャー]のみだったような気がします。前のアイコンはこれです。

書込番号:16338061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


emeth104さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/07/07 17:51(1年以上前)

OSバージョンアップに伴っての変更点ですね。
ドコモの案内のページは以下です。
画像付きででてました。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l01e/20130605.html

書込番号:16341057 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lagoon_14さん
クチコミ投稿数:73件

2013/07/07 19:08(1年以上前)

私の勘違いでしたか。

ありがとうございました。

書込番号:16341375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鰺Ponさん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/07 20:28(1年以上前)

機種不明

自分はホームボタン長押しでこんな感じです、
Google検索は、バージョンアップ後からです、
赤丸のところは、真っ黒です。

書込番号:16341668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lagoon_14さん
クチコミ投稿数:73件

2013/07/07 21:27(1年以上前)

やっぱり気のせいではなかったのですね。

4.1にバージョンアップすると[g]か[検索]のアイコンの2種類のどちらかになるんですね。

どうすれば、どっちになるのか分かりませんね。

今は、[検索]アイコンなので、タップした時のアクションを設定出来るアプリを使い[g]アイコンの時より便利になりました。

書込番号:16341942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lagoon_14さん
クチコミ投稿数:73件

2013/07/07 21:51(1年以上前)

>鰺Ponさん

の赤丸の所は、私がインストールしているアプリで、表示されるようにしてます。本来は鰺Ponさんみたいに真っ暗です。

HELPありがとうございます。

書込番号:16342076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:9件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度4 YouTube 

2013/07/25 11:08(1年以上前)

ちなみにGoogleNow対応アプリだとアプリの選択で常時に選択したアプリのGoogleNow用のアイコンが表示されると思います。
Home Button Launcher https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dynamicg.homebuttonlauncher
だとロケットのようなアイコンになると思います

書込番号:16401339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

クアッドコア動いてますか?

2013/07/22 02:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:88件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

どうもAndroid 4.1に更新してから、4コアでちゃんと作動してない気がしまして。

この機種に替えてから「CPU 使用率モニター CPU Stats」(https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.takke.cpustats)というアプリで、コアの動作を眺め続けてきたのですが、
最近は相当重い作業(アプリをダウンロードや更新しながら、web閲覧とか)でも2コアしか働いていないようで。
当然、動作も以前より明らかに重いです。

3と4のコアが完全に死んでるかというと、そうでもないみたいで、
ベンチマークをするときだけは、フル活動して、
更新前より良いスコアを出してくれちゃいます。

(ちなみにCPU Statsのコア使用率表示は、ずっと使ってきた感じ、それなりに信用できると思います)


更新されてから「クアッドコア制御」って設定がなくなってしまって、原因もよくわからず、もやもやだけが渦巻いておりまして。。

何らかのアプリの影響や端末の故障関係で私だけの症状なのか、
なんとなく最近重くなったと感じる方が他にもいらっしゃるか気になってしまっとので、質問させていただきました。

皆様の体感で構いませんので、意見をください。
よろしくお願いします!

書込番号:16391020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:9件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度4 YouTube 

2013/07/22 02:24(1年以上前)

クアッドコア制御の設定は本体設定からはできなくなりましたが
通知バーを展開したときのトグルメニュー(WiFiなどの設定)の編集→ ≡+をタップ →ECOモードに
チェックで表示させるとエコモードでクアッドコアとデュアルコアに切り替え可能です
ちなみにトグル長押しで詳しい設定にアクセスできると思います
またデュアルコア時とクアッドコア時はあまり消費電力が変わらないですね

書込番号:16391047 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:88件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/07/22 09:09(1年以上前)

黒物家電現代人さん、お返事ありがとうございます。

こんなところに設定があったんですね!!
全然気付きませんでした。
バッテリー残量で設定を変える「パワーセーブ」の項目だとおもっておりました。

設定をして、しばらく使ってみます!

書込番号:16391515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/07/23 00:54(1年以上前)

お教えいただいた通り設定を触ってみたら、
コアがちゃんと4つ動くようになりました!

大変助かりました。
ありがとうございました!!

書込番号:16394020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:106件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

こんばんは。
私の端末で、バージョンアップ後に判明しました不具合です。

音声系のアプリ(Skypeなど)で、起動させて、通話動作をさせると、
@マイクの音をそのままスピーカーに流れる。
 ⇒相手側にも聞こえていますが、自分の声までスピーカーから耳に入ってくる
  ので、何か変な感じ。
A通話を終了してもマイクがオンのまま。
Bアプリを終了してもマイクがオンのまま。

結局、タスクキラーでアプリを落とすか、再起動しなければ、マイクが入りっ放
しという状況です。
今回はSkypeで確認できましたが、それ以外のものでも同事象がありました。
LINEは使っていないのでわかりませんが、もしかしたら、同じような現象が起き
るかもしれません。
補足ですが、音声系アプリを起動しただけではマイクはオンになりません。
起動したあと、音声通話を行う動作が発生するとマイクがオンになり、上記の
事象になります。(通常の電話では発生しません。)

今回の事象、皆さんではいかがでしょうか?

書込番号:16242469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/06/16 11:29(1年以上前)

なかなか、このような事象がでないのでしょうかねぇ〜?
難しい質問で申し訳ございませんでした。

書込番号:16259444

ナイスクチコミ!0


やろねさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/07/05 00:06(1年以上前)

こんにちは

気のせいかと思っていましたが、こちらの端末でも全く同じ現象が起きています。

ひでさんの書き込みの通り、Skype、Line(確認しました)共にこの現象が発生していて、一度通話状態に入ると、切断後もヘッドセットを抜き差ししても、抜いたあと本体のマイクに息を吹き掛けても、拾った音がプレビューされます。


ですが、Skypeで通話していたとき、数十秒たつと直ります。


Lineはずっと入りっぱなしです。


また、ごくまれに音声通話アプリを起動していなくてもヘッドセットを差した途端、マイクの拾った音がプレビューされるようになります。


IMEのカーソル移動も少しおかしいので後日、ドコモに聞いてみます

スレ違いですが、、、
JBへのアップデート後、ヘッドセットのリモコン操作で音量の変更が出来なくなり、代わりに長押しすると「音声検索」アプリが立ち上がるようになってしまいました。

書込番号:16330379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/07/08 13:51(1年以上前)

やろねさん、ご連絡ありがとうございます。

やっと同じような状況の方がいらっしゃって、ホッとしました(笑)
何せ、私1人だけの問題かと思ってしまいましたので・・・。

ちなみにですが、ヘッドセットを抜いて、音声が入りっぱなしの状態の時に、マイクの穴を指で塞ぐと、どうなりますか?
私のは大きな音にてハウリングします。

書込番号:16344160

ナイスクチコミ!0


やろねさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/07/11 17:40(1年以上前)

機種不明

返信が遅くなり申し訳ありませんm(__)m

>ひでさん

本体のマイクを押さえてみたところ、これまたすごいですね、、、、ハウリングします。

ただ、受話器側に出力しているときだけハウリングし、スピーカーへ出力しているときはハウリングしません。

しかし、なぜループバックするのでしょうかね、、、

アプデは、、きますかね?(苦笑

書込番号:16354992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/07/11 23:31(1年以上前)

やろねさん、ありがとうございます。
やはりそうでしたか・・・。

確かに、スピーカー(受話器出力)の時に、ハウリングしますね。私の場合もイヤホンでは発生しません。

そもそも、これが本体の不都合なのか、OSの不都合なのか、はたまた、アプリの不都合なのかすら、分かりません(^_^;)

なんとなくですが、アプリが原因のような気がします。
スピーカーなどの音声系制御に関するアプリの設計が悪いのかな?と思ったりします。

アプデに期待するしかないですね。

書込番号:16356411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


やろねさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/07/22 23:16(1年以上前)

機種不明

>ひで金具さん
本日7/22にアップデーターが公開され、アップデートしたところ、ループバックする不具合が解消されました!
docomoのサポート情報によると、wifi関連の問題のFixだそうですがこちらもFixしてもらったと言うことですね!
バイブレートなど細々した不具合はありますがほぼ完璧な端末になりましたね♪

書込番号:16393712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/07/22 23:45(1年以上前)

やろねさん

こんばんは。
ありがとうございます。
私もバージョンアップしたのですが、結果、ダメでした・・・。
直ったものもあるのですが、ダメなのは引き続きダメですね。
(マイクを指で押さえるとハウリングします)
ただ、ちょっと改善したのは、これまでアプリを終了しても引き続いてハウリング事象が起きていましたが、これが無くなったってところでしょうか。
やっぱりアプリに依存するのでしょうか・・・。
根気強く待ってみます。

書込番号:16393824

ナイスクチコミ!0


やろねさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/07/23 00:01(1年以上前)

>ひでさん
直りませんでしたか、、、(>_<)

再発するかもしれないのでこちらでも様子を見ていきたいと思います。

書込番号:16393870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/07/23 00:04(1年以上前)

やろねさん

ありがとうございます。
コメントをいただくまでの間、いろいろと確認していたら、
結局、アプリを終了してもハウリングは続いてしまう事象も再発。。。
どうしようもないですね(-_-;)

書込番号:16393883

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)