Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2012年10月26日 14:58 |
![]() |
14 | 5 | 2012年10月22日 09:50 |
![]() |
7 | 0 | 2012年10月21日 21:57 |
![]() |
28 | 7 | 2012年10月21日 19:43 |
![]() |
5 | 0 | 2012年10月15日 00:50 |
![]() |
42 | 14 | 2012年9月26日 20:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
冬モデル投入まで待つつもりでしたが、つい昨日買ってしまいました。
ハードケース購入して、取り付けたらカメラの視界をふさぐので、思わずお店にクレームしちゃいました。
理由は単純で上下逆さに付けていただけです。
しかし、今までの経験では上下逆さに付けようと思っても付けられないですけどね。
それだけ、本機のデザインが対照的で凹凸が少ないんですね。
まだ、使って間もないですけど、クアッドコアモデルで言われる異常な発熱や電池の減りはないです。
一言言えば標準装備のクレードルは、ハードケース付けてると使えないし、結局USB端子にソケット突っ込んでるだけでしたので、使用せず、すぐ箱にしまいました。
これから使っていって、何かあったら報告します。
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
LGが韓国でoptimusGを12月に4.1にすると発表したそうです^^
このスペックなら当然かな?(笑)
ドコモでもしてくれることに期待しましょう。
http://rbmen.blogspot.jp/2012/10/lgandroid-41-jellybean11.html
3点

JBは当然でしょうね
書込番号:15208613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

笑えるさん。
アップグレードの話をしているだけで、他機種との比較はしていませんが?
よく読めよ。
書込番号:15220040 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

有益なスレにするために。
意にそぐわない書き込みにいちいち反応せず,
華麗にスルーしましょう。
ケンカの経緯を見る時間が,パケがもったいない。
(この書き込みも,ある意味無駄ですが)
大人でいきましょう。
書込番号:15225980
3点

昨日、LGの販促の女性が「この端末は4.1にアップデートするのは確定ですよ」と仰っていましたよ。
書込番号:15236715
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
この端末、かなり出来が良いのにビックリです。レスポンスは、複数の操作を乱暴に行ってもサクサク動きますし、熱で熱くもなりません。あと、バッテリー,期待しないで1日動画みたりアプリやWeb開いたりしましたが、まだ、半分残ってます。
書込番号:15235126 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
みなさん、こんばんは。
初代Galaxy SからS2→nexus→noteと4台続けてSamsung端末を使ってきました。
冬モデルのS3αやnote2も気になりましたが、LG史上最強と前評判の高いこの機種をどうしても早く使いたくて、スマホラウンジで入念にチェックした上で購入を決定しました。
改めてじっくりと今日一日使ってみましたが、やはり速さ・滑らかさは素晴らしいものがありますね。初めてGalaxy S2を使った時の衝撃が蘇ってきました。加えて、これまで便利なのに使い勝手の悪化のために避けてきた防水機能を「キャップレス防水」という発想で搭載してきた独自性にも感動しました。
個人的にプチうれしかったのが、標準でホーム画面の横表示に対応していることです。けっこう横向きのまま使うことが多かったので、追加アプリなしでこれができるのが気が利いていますね。
7点

自分もこの機種にしようか迷ってるのですが
バッテリーの消費と熱はいまのところどうですか?
書込番号:15226842
2点

Happy.ちゃんさん、こんばんは。
今のところ、発熱に関しては通常使用では全く気になりません。
動画の連続再生や、ベンチマークを走らせ続けたらどうなるかはやっていませんが、異常なほど熱くなりそうな気配はありませんね。
バッテリーに関しても、まだまだ慣らしが必要かもしれませんが、4.0アップデート済みのGalaxy noteよりは明らかにもつ感じがします。
書込番号:15227239
5点

はじめまして。
こんばんわ。
ギャラクシーノートとの比較を教えて頂けないでしょうか。
メモ機能やキャプチャーの使いやすさなど本当に迷っています。
宜しくお願いします。
書込番号:15227250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですか。
なら安心です。
明日手にとってみて
そこまで持ちづらくなくてポケットに入りそうなら
購入しようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:15227425
2点

僕も発売日に購入しました。
本体と裏蓋が噛み合わない初期不良がありましたが
即時裏蓋だけ交換してもらえたのでホッとしました。
狭額縁モデルが主流になりつつある中で
画面の割にサイズが大きいのが難点ですが、
ストラップが付けられるので
無理な操作をしても落とさなくて済みそうですね。
あと、Galaxy S3からの機種変だったのですが、
電波の掴み具合が格段に向上しました。
流石、特許を多数持ってると
謳うだけのことはありますね。
個人的にすごく良いなと思ったのは、
表示している画面に手書きでメモ出来るQメモです。
線の太さや色が選べる上に、
タッチパネルの精度がすごく良いので、
思い通りに書くことが出来てすごく使えます。
起動も通知領域から出来るので
良く使う機能になりそうです。
ちなみにデフォルトでは
通知領域のショートカットにQメモは
表示されていませんが、
編集で表示されるように出来ます。
書込番号:15227629
6点

新製品欲しいさん、こんばんは。
正直、Galaxy noteを持っていながら、一番の売りであるメモ機能をあまり使わなかったんですよね。時々遊び半分でペンを使ってチョロチョロと試し書きするぐらいで・・・あまり参考にならなくてすいません。でも、晴れた日の空にさんがおっしゃられているQメモは本当に便利です。とっさにメモを取りたい時には、Galaxy noteより素早く使える感じがします。
今日はほとんど使う時間がなかったので持っているだけでしたが、スタンバイ時のバッテリーの減りが極めて少ないのにビックリ!朝(7時)、満タンで持ち出して帰って(19時)確認してみたら、93%も残っていました。凄いです!
書込番号:15230070
3点

ご回答ありがとうございます。
私も本日購入しました。
液晶の綺麗さやメモの便利さなどとても素晴らしいです。
書込番号:15234459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
ビックカメラに当機種があったので、いじった使用感についてです。
まずレスポンスは流石クアッドコアって感じで、とてもヌルサクでした!
流石のクアッドコアでantutuでのスコア11680というスコアでした。
すいませんが夜遅くなので、明日などから順次更新していこうと思います
5点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
今日スマートフォンカフェにて実機を触って来ました
下のスレで発熱が凄いと言う書き込みが有ったので
You tubeを10分間程ストリーミングで視聴してみましたが
Battery Mixの温度で40度に行くか行かないかでした
ベンチマークの様な高負荷条件では発熱は凄いのかも知れませんが
通常の操作ではそこまで発熱はしない様です
試作品でこのレベルならS4よりちょっと熱い程度で市販されるかも知れません
参考までに待ち受け状態でのバッテリーの減り具合は1%/hと記録されてました
6点

実証ありがとうございます。
optimusitも評判良いので期待しています。
GalaxyNoteから機種変なので、久しぶりに全部入り超高性能スマホ堪能したいと思っています(=^・^=)
書込番号:15026119
3点

情報有り難うございます。スレ主さんのちょっとしたコメントがとても参考になります。
以前購入したL-01Dにはちょっと不満で、LGに対する印象を悪くしましたが、先日購入した全部入りのOptimus Vuはすこぶる快調で、それに続く本機には大いに期待するものがあります。
書込番号:15026441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ベンチマークの様な高負荷条件では発熱は凄いのかも知れませんが
でしょうね。
夏機種ではこれを逆手に取ったネガキャンが盛んでしたからね。
個人的には発熱は心配していませんね。
この端末発売後もシャープなどが同じCPU採用予定のようなので、あまり心配はいらないのでは?
書込番号:15027682
1点

おーなるほど。
バッテリーミックスとかで客観的数値を取ってないので私のスレは参考にならないかもです。
安兎兎を一回流しただけで、熱かったのでこりゃダメだと思ってしまったのがまずかったかもです。
直観的な感想はダメですね。
40度にもならないならかなりの良機ですね。
充電しながらの利用だと思いますし。
なら尚更背面カバーを修正して欲しくおもいます。
指紋目立たないように。
勿体ない。
書込番号:15029014
2点

参考になります。
フツフツと物欲が沸いてきました・・・。早くショップで実機を触ってみたいっ!!
書込番号:15030437
3点

ラウンジは混んでましたか?
この機種は触る人多かったですか?
質問ばかりですみません
こ混んでて触る人多いということなら本体の熱問題はスルーしよう。
書込番号:15030747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Йё`⊂らωさん
最近のLGさん日本市場に力を入れているので本製品も注目の製品ですよね!
>aotokuchanさん
LGのOptimus Vuは4:3にこだわった作りだと内覧会の時に話を聞きました
最近のLGさんはガラスマの技術をすっかり取得したようでこの分野の日本メーカーのアドバンテージも
段々縮まっているので寂しいです
>nisinoさん
問題なのは通常使用での発熱なんですよね
LGがどこまで作り込めるかが今後の行方を左右しそうです
>Index999さん
ベンチマークする時に熱いって事はゲームされる方にはとても参考になると思います
なのでIndex999さんのスレも大変に参考になりました
>ROCK THE NIGHT AWAYさん
キータッチもレスポンス良く反応してました
ゲーム主体で携帯を使用しないライトからミドルユーザーぐらいの人には良機になるかも
と言う感想を持ちました 早く触れると良いですね
>洗車大好き( ゚∀゚)o彡°さん
私は平日の昼間に行きましたのでそんなに混んではいませんでした
土日は流石に新機種の前に座る人が多いと思いますがやはり平日が狙い目です
書込番号:15030819
2点

スレ主さんへ
ガラスマ機能全部入りのOptimus Vuには、正直言ってあまり期待してはいなかったんですが、いざ使ってみますとこれがなかなか調子よくて、動作は至って安定でバッテリーも結構持ってくれます。発熱問題も全く正常で私の予想を大きく裏切る結果です。そんな訳で本機にも大きな期待を寄せてしまいますね。
書込番号:15031170 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

@ちょこさん
LGさんはチューニングがイイんですよね♪
買って後悔しない、信頼出来るスマホって感じですね。
書込番号:15031889
2点

最近のLG機を見ていて思うんですが、国産メーカーのアドバンテージが少し弱まってきましたね。他にアドバンテージがあるとすれば「国産」という安心感とかでしょうか?
もちろん国産を馬鹿にしているわけではありませんので悪しからず。(ZETAとか良い機種ですよね・・・)
書込番号:15033489
5点

>aotokuchanさん
最近のLGさん日本ケータイの作り込みが上手くなったな〜と言う感じがします
でも 時々やらかしてくれますがね ^^;
>Йё`⊂らωさん
今まで日本市場では、決して最新鋭のスマホを出していなかったので
本機で勝負ってとこでしょう!
>ROCK THE NIGHT AWAYさん
日本製のスマホって世界市場にあまり重視を置かずにいたのが致命的ですね
個人的には、国産と言っても製造は外国と言う機種が増えているのでその安心感も薄くなってきています
書込番号:15047715
5点

世の中、iphone5一色ですね。
近所のドコモショップ数軒では同じ秋モデルの中ではSHのみコールドモックがありました。総合カタログには全て記載されてましたが、機種別のミニカタログは全てのモデル共にありませんでした。
スマホカフェって札幌とかにもあるのかな?来週札幌に出張で行くので・・・。もう、これだから田舎は不便で嫌です。。。
書込番号:15065099
4点

はじめまして。自分もオプティマスGに変更を考えています。
今日時間が空いたのでスマートフォンカフェに行ってきました。もちろんオプティマスGをさわりに。
しかし、店員さんによると「今日は少し、調子悪いので今出してありません。」とのことでした。詳細は教えてもらってませんが、少し心配ですね・・・たまたまかな??
それでも、発売が楽しみです!
書込番号:15116353
1点

>「今日は少し、調子が悪いので〜・・・」
動物園に動物見に行ったわけじゃないんだから(笑)
それは冗談としても、何なのか気になりますね。。。
書込番号:15124788
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)