Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2013年2月17日 20:42 |
![]() |
4 | 2 | 2013年2月16日 02:29 |
![]() |
6 | 5 | 2013年2月6日 16:29 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年2月8日 01:07 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年2月3日 22:41 |
![]() |
5 | 9 | 2013年2月10日 05:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
こんばんは。
複数人のメールアドレスをグループ化して、そのグループ化したものを選択するとメールが送れるような操作は、この機種でできますか?
いろいろと見たのですが、できないようで、送りたい相手を1人ずつ選択している状態です。
私が無知なだけだと思いますが、何か方法がありますでしょうか? ご教示よろしくお願いします。
書込番号:15774989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ電話帳がプリインストールされていると思います。
ドコモ電話帳でグループを作成すると、spモードメールで宛先にグループを選択することができます。
書込番号:15775112
2点

以和貴さん
ありがとうございます。
ようやく理解しました!
書込番号:15779310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
剥がしました、すごく厚いのを、でも
もう一枚貼ってあるように見えます・・・明らかに
これは何?
あたしが剥がしたのは飛散防止防止フィルム?!
ちなみ
タッチ反応は若干向上、脂の拭き取り性かなり向上
指先滑らかに滑りますわ
0点

Xperia zに書き込むつもりがoptimusに間違えちゃったみたい
ごめんなさい
書込番号:15770026
1点

海外製ゴリラガラス搭載スマートフォンには飛散防止フィルムは貼られていないですからね。
書込番号:15770791
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
屋内でも屋外でもNHKの二局と民放一局が受信できず。デジサポからチャンネル再設定のお願いの手紙が来ていたことを思い出しました。
、、、そこで地域選択から設定すると新しいチャンネルに変更されないのでガラケーやPSPのワンセグにあったようにチャンネルスキャンで設定したいと思っていますが、設定項目にそのようなものが見当たりません。
もしかしてチャンネルスキャンができないのでしょうか?
書込番号:15723329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

非所有につき参考まで、通常ワンセグ設定の中のチャンネルリスト編集の新規作成の中の手動設定とともにある★自動設定★的な選択が無いのであれば、スキャン設定できないと思います。
(地域選択の一つ上になるかと。。。)
書込番号:15723638
0点

>デジサポからチャンネル再設定のお願いの手紙が来ていたことを思い出しました。
これは地デジの場合であってワンセグは関係ないですよね?
http://www.digisuppo.jp/repack/#repack-main
ワンセグのメニューキーから「視聴エリア」切り替えで任意のエリアを選択してもダメですか?
書込番号:15723717
1点

やろねさん初めまして
「テレビ」を実行させて、テレビ画面が表示されたら中央部分左側にCH更新があります。そこをタップするとチャンネルスキャンを開始してもよろしいですか?と出ますので「はい」を選択すると出来ます。事前に地域を選択しておく必要があります。
書込番号:15723718
2点

ありがとうございます!
無事スキャンできました。
見れなかったチャンネルも屋内でも感度良好です。
まさかそこにあるとは思いませんでした(汗
書込番号:15724229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おびいさん、スピードアートさん
ありがとうございます!無事スキャンできましたので解決済みにします。
書込番号:15725735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
説明が下手だったらごめんなさい
この機種を考えているのですが
夜に人を撮るとき、フラッシュをたけば人は明るく写ると思うのですが、後ろの夜景は
暗くなってしまわないでしょうか?
書込番号:15713880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホだけでなく、デジカメでは、AOTOで撮れば、そうなるのが普通です。
夜間撮影で、AOTOだと、暗いので、フラッシュが点きます。
デジカメなら、シャッタースピードを遅くすると、多少人物が暗く(白く飛ばなくなる)なり、背景にも光が、いきます。
これをスマホで、出来るかは、わかりません。
そこまで、細かくいじれるかは、試した事がありません。
夜間撮影は、自分は期待していませんから。
書込番号:15714016
0点

こういっては何ですが、所詮スマホなどのカメラ機能は
おまけのようなもんですからね。
あまり期待しすぎても、と思います。
書込番号:15714732
0点

sonyの最新機種(SO-02E)の搭載カメラは、他機種とは少し違うようです。
http://ggsoku.com/2013/01/camera-xperiaz-iphone5-oppofind5-battle/
ですがカメラOnlyのものには、勝てるわけないですけどね(^^;;
書込番号:15715253
0点

スマホでそういう機能があるのは「NOKIA」のものだけだと思います。
(あるものは、並のDSLRよりも良いセンサーも搭載していて、DSLR級の写真が撮れます。)
まぁ、日本では販売してないみたいですけどね…
LGさんの携帯は昔からカメラの性能が悪い伝統(?)がありますので、
Optimus Gはかなり良くなったのですが、Sonyさんのスマホに比べればまだまだだと思います。
書込番号:15732509
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
内蔵メモリが少なくなってきて最近困っています(T_T)
試しにアプリをSDカードに移動させようと試みましたが、どうやらこの機種にはそういった機能がないようです。
おそらく写真や音楽や動画も内蔵メモリの方に保存されていると思います。
そこで皆さんに解決策をお伺いしたいのですがどなたかお願いいたします(T_T)
書込番号:15713632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「ES ファイルエクスプローラー」や「アストロファイルマネージャー」などのファイル管理アプリで、内部ストレージに保存されている写真や音楽などのファイルをmicroSDカードに移動(またはコピー)すればよろしかと思います。
なお、内部ストレージのき容量が5.18GB あるので、まだ大丈夫のようですし、写真や音楽もそれほど容量を圧迫しているようにも思いませんが…
【ES ファイルエクスプローラー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5lc3Ryb25ncy5hbmRyb2lkLnBvcCJd
【アストロファイルマネージャー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metago.astro&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd
書込番号:15713780
0点

返信ありがとうございます(^^♪
紹介されたアプリを使ってみます!
まだ約5GBありますがこれからの事が心配になってしまったので(*_*)
ありがとうございます!!
書込番号:15713806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
今更ですが「音量下ボタンと電源ボタン同時押し」の画面撮影(キャプチャ)がどうしても出来ないのでご教授願います。
「一秒以上長押し」とありますが音量が小さくなるだけで、そのまま押し続けると電源が落ちてしまいます。
自分の個体だけでなく、同時購入した妻の個体も同じ症状なのでやり方が間違っているのだと思います。
何か特別な設定があるのでしょうか?
ご教授頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。
書込番号:15686289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


おびいさん
早速のご返答ありがとうございます。
確かにQメモからの保存は便利ですね。音量ボタン上下同時押しで重宝しています。
ただ、ワンタッチで保存出来るともっと便利かな、と思いまして。。
書込番号:15686639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「音量下ボタンと電源ボタン同時押し」だと両手で撮影する必要がありますし、撮影時にシャッター音が鳴ります。
Qメモなら2回動作が必要になりますけど、片手で出来ますし無音で撮影できますよ。
書込番号:15686679
1点

なるほど!
おびいさん
ありがとうございます。
確かに両手で同時押しは大変ですね。
しかもシャッター音が鳴るとは思いませんでした。
Qメモで利用していこうと思います。
書込番号:15686892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源ボタン&音量ダウンキーでもシャッター音は出ませんよ
それで出るのはXperiaぐらいなんで
書込番号:15733425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>黒物家電現代人さん
マナーモードなどにすればシャッター音はしないですけど、そうでない場合はシャッター音は鳴ります。
書込番号:15733750
0点

>おびいさん
キャプチャー時のシャッター音量の管理はシステムの音量です 設定→サウンド→ボリューム→タッチフィードバック:システム
これがキャプチャ時の音量に関係しているのでこれを下げてやると音はなりません
書込番号:15738779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いや、後から付け足されても…(^_^;)
それに私もマナーモードなどにすればと書き込んでいます。
書込番号:15739114
0点

>おびいさん
後から付け足してるって言うのはあなたも人のことは言えないでしょう 人の揚げ足とるならもっとまともなことを言うべきですよ (質問者に対して)
私は誤って捉えられるような情報(スクリーンショットでは絶対音が出る)があるから質問者に向けて訂正と私の足りない情報(音を鳴らさない方法)を追記しただけのことです
書込番号:15741954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)