Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2017年3月25日 11:11 |
![]() |
13 | 3 | 2017年1月29日 08:51 |
![]() |
3 | 2 | 2016年2月24日 20:06 |
![]() |
2 | 14 | 2016年3月22日 20:37 |
![]() |
6 | 2 | 2015年7月29日 07:26 |
![]() |
3 | 2 | 2015年7月10日 08:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
カメラ画像が溜まってきて「ストレージ空き容量の不足」という表示がずっと出ています。
カメラ画像をPCに転送し、スマホ本体の画像を削除して、空き容量を増やしたいのですが、1500枚ぐらいあり重たい為か転送出来ません。
どのようにすれば良いのでしょうか?
書込番号:20764358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なら、分けて転送すればよろしいのでは?100枚ずつとか50枚ずつとか。
書込番号:20764415
1点

分けても試してみましたが、転送できません。
みなさんはどのような方法でされてるのでしょうか?
書込番号:20764989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1枚では試しましたか?
それで駄目なら別の問題かと。
逆に質問ですが、
@そのスマホ本体の画像データは本体ROMとSDカード、どちらに入っていますか?
Aスレ主さんが試した転送の方法は? 大量のデータなので普通はUSBケーブルでスマフォとPCを繋ぎ、PC上でコピペかカット&ペーストだと思いますが。
書込番号:20765085
1点

返信ありがとうございます。
1枚ずつやるとできました。
すごい時間がかかりそうですが、根気よくやります。
ありがとうございました!
書込番号:20765135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はPCへの転送にはGoogledriveというクラウドサービスを利用しています。Googleのアカウントがあれば無料で15GBを使えますので一時的な保管であれば十分だと思います。1500枚の画像を一度に転送するのは無理かもしれませんが、数百枚程度なら一度で送れるはずです。私は時々400曲程度の音楽データを一度に転送することをしていますが何の問題もありません。少し時間は掛りますが、一度試されてはいかがでしょうか。
書込番号:20765449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
このスマホの画面を割ってしまいメルカリでジャンク品として出すのですがタッチを使わないで初期化はできますか?(リカバリーモードなど...)
よろしくお願いします!
書込番号:20610279 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

http://www.tsurezure.org/2013/03/docomo-optimus-lte-l-01dics-root.html?m=1
これと同じと思います
書込番号:20610963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タッチパネル使えないならPC繋いでadb使用で初期化しか無理でしょうね
書込番号:20611419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
ありがとうございました
電源+vol上でリカバリーモード出せました。
本当にありがとうございました。
書込番号:20612166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
今年の2月で3年目になります、子供使用で契約し今まではSP契約と学割で月4710円から今度はそれプラス2000円位に成るそうです、子供は大学生になるのですが新料金プランに変更し機種変更するか、そのままでケータイ保障を使いリビルド品交換にするかどの方法が最適でしょうか?リビルドにしたらかなり旧製品の対応になるか?分かる方教えて下さい宜しくお願い致します。
0点

故障とか不具合等が無い限りリビルト品には交換出来ないと思います。
機種変更してなるべく安い料金プランに変えるのが良いと思いますね。
書込番号:19613991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有り難う御座いました。無事買い替えでまだ実質0円機種が有ったので即決しました。
書込番号:19625916
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
対応機種にエントリーされていませんが、ぷららモバイルLTEで使用されている方いらっしゃいますか?
もし、お使いでしたら不具合等はないでしょうか?
私は接続できたのですが、テザリングが使用できません。
パソコン側で「識別できないネットワーク…」と表示されてインターネットに繋がりません。
非対応機種だからなのか、設定の問題なのか、分かる方いらっしゃれば教えてください。
書込番号:19307133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的にDocomo端末はMVNOだとテザリング出来ないです。例外は存在しますがテザリングしようとするとAPNがDocomoに変えられます。
http://www.mvno-navi.com/knowledge/docomo-mvno-tethering.html
私はF02Gを使っていますがノーマルでぷららモバイルでもテザリングOKです。端末によって違うと思いますがテザリングの制限を解除する方法もあるようです。
書込番号:19307286
0点

Gシリーズ以前のドコモスマホはmvnoでのテザリングに制限が有ります
制限外すにはPC上での作業等が必要です
http://hanpenx914.blogspot.jp/2015/03/docomo-tethering-1click.html?m=1
書込番号:19307782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>待夢母艦さん
ありがとうございます。
Gシリーズ以前は制限の解除等が必要なんですね!
書込番号:19308292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
L-01Eはテザリングできたと書いてありますが、どの作業をしたら良いのか分かりませんでした。
もし、よかったら教えてください!
書込番号:19308306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

L-01E テザリング で検索すると出てくると思いますよ。私はソレでXperiaSO01Eでテザリングしてます。
書込番号:19308525
1点

投稿前に検索してみたんですが、決定的な解決法が見当たらない様子だったので質問しました。
今は、Wi-Fiでのテザリングを試みていて、L-01eとパソコン間は繋がっている様子ですが、L-01eとインターネット間は繋がっていない様子です。
SIMロックを解除すれば使えるのでしょうか?
書込番号:19308895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SIMロックを解除すれば使えるのでしょうか?
そういうことはないです。Docomo系のNVMOなのでシムロックは関係ないのですが、テザリング時にはDocomoのネットワークにAPNが勝手に変更されます。これは本体の設定をデバックモードにしてPCで書き換えれば大丈夫です。
ただし、自己責任ですので不具合が出てもドコモショップで修理できるかは疑問です。
「L-01E テザリング」で解除方法は見つかるはずです。もう一つ難点はぷららモバイルでしょう。
http://kakuyasusimcard.com/plalamobile-tethering/
私の場合にはF02Gではテザリング可能でしたが、SO01Eではテザリング解除しても出来ませんでした。
書込番号:19309910
0点

>舞来餡銘さん
横から失礼します!
逆にGシリーズからノーマル状態でもテザリングできるようになったんですか?
書込番号:19309986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リンクを貼っておきます。でも自己責任でお願いします。
ぷららの件も書かれていますね。私のSO01Eでもぷららシムではテザリング不可でしたのでテザリングしたいなら他のDocomo系NVMOを試されたほうがいいかもしれませんね。
http://hanpenx914.blogspot.jp/2015/03/docomo-tethering-1click.html
書込番号:19310081
0点

>逆にGシリーズからノーマル状態でもテザリングできるようになったんですか?
既報告なのはSH-04G,SH-03Gですね。他メーカーのGシリーズはまだ情報待ちですかね。
書込番号:19310203
0点

>逆にGシリーズからノーマル状態でもテザリングできるようになったんですか?
F02Gも問題無いです。友人のSO02Gは不可でしたがバッチファイルで可能になりました。
書込番号:19310367
0点

返信が遅くなってしまいましたが、LGL22というAUの機種でSIMロック解除したもので動作確認できました。
回答頂いた皆さんありがとうございました!
書込番号:19357423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

待夢母艦さん
ぷらら使いのarrows nx f02gでデザリングできたのですか?
私もf02gなのでぷららにしようと思います.
そこで教えていただきたいのが
1 ぷららの契約タイプ
2 今でもデザリング出来ていますか?
3 lteのスビード実感
4 ぷららでデザリングできる理由がわかれば
教えて下さい。
宜しくお願いいたします.>鯛夢母艦さん
書込番号:19493949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gatchaman.onoさん
1 ぷららの契約タイプ ぷららLTE 定額ライトです
2 今でもデザリング出来ていますか? 現在はドコモメールが使いたくてdocomoのSIMカードです。
3 lteのスビード実感 MVNOなのでdocomoほどの安定性とスピードはありません。メールやSNSなら問題ありませんが動画は切れ切れの時もありますね。
4 ぷららでデザリングできる理由がわかれば教えて下さい。 判りません。F02Gが特別なのかもしれません。
追伸 BIGLOBEでも問題なしです。
書込番号:19718886
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
お世話になります
docomoのL-01Eを、譲ってもらいました。
そこでSIMロック解除し、auスマホ契約(LTEプラン)のマイクロSIMで利用したいのですが、可能でしょうか。
通信に何か不都合はございますでしょうか。
データ通信は、WIFI(WIMAX)で使っていることが主なので、とくに音声通話での不都合がないかを教えてください。
2点

まず通話は規格が違うので出来ません
*au
CDMA2000
*docomo、Softbank
WCDMA
出来たとしてもLTEでの通信のみです
http://app-coming.jp/ja/articles/detail/333
書込番号:19005644 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうですか。
それではSIMロック解除の意味がありませんね。
ありがとうございました。
書込番号:19007794
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
最近、Ingressにハマりだしました(苦笑)。
現在この機種にBIC SIM(IIJ)のデータ専用SIM(SMS無し)を装着して運用していますが、
位置情報が正確に取れない時が結構あるようで、ちょっとイライラする時があります。
各掲示板など見ると、この機種のGPSにはあまり期待しない方がいいという書き込みもありましたが、
少しでもまともになる方法ってありますでしょうか。
ちなみに、angryGPSはインストール済みです。
GPS Statusは、今ひとつ使い方がわからなかったので、今はアンインストールしています。
本体のGPS設定は、Wi-Fiでの取得ONにしています。
ご教示いただければ幸いです。
0点

ドコモ端末と格安SIMの組み合わせでは、基本的にA-GPSが使えないので、GPSの位置測定には時間がかかります。
Angry GPSは役に立たないでしょう。むしろGPS Statusを入れた方が、多少早くなる可能性があります。
WiFiが有効なら、まず、WiFiを使って大まかな位置を決めます。WiFiはオンにしておいてください(設定によってはオフでも可かもしれません)。WiFi電波を使った位置測定は早いですが、誤差は大きくなります。
その間、GPSを使って徐々に正確な位置を決めていきます。A-GPSが有効なら、GPSによる位置測定が早くなります。
いったん、位置が決まれば、しばらくの間は、すぐに位置がわかります。
そういう動作なら正常です。
GPS Statusを入れて設定すれば、GPSによる位置測定中かどうか、また測位にどれくらい時間がかかっているか、通知領域に表示されるので、わかりやすいでしょう。
書込番号:18950064
3点

P577Ph2mさん>
ご教示ありがとうございます。
昨日GPS Statusを再インストールして、色々試してみました。
ちょっと街歩きもして、実際のIngressでも試してみました。
今までよりもだいぶマシになった感じがします。
(今までは、GPS取得時にかなり違う場所を示していて、
スキャナー動作不良になることが多かったです)
また何かありましたら参考にさせてください。
書込番号:18952559
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)