Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年1月27日 08:02 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年1月25日 12:29 |
![]() |
2 | 14 | 2013年1月12日 12:59 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2013年1月11日 23:14 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2013年1月10日 18:05 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月6日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
最近気付いたのですが、充電中に1〜2分間隔で画面が光り(電源ボタンを押した時の状態)しかもLEDと充電中の文字が点滅します。
電源を切った状態でも画面が光り、バッテリーのマークや、DOCOMO、Xiの文字がでます。
いずれも3秒ほどで消灯し、またそれを繰り返します。
もともとこのような物なのでしょうか?
書込番号:15673920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

厚めの保護フィルムを貼ったりしていませんか?
また、iLEDやNoLEDと言った通知系のアプリをインストールしていませんか?
書込番号:15674577
1点

返信ありがとうございます。
フィルムは薄い方なので、問題ないとおもいます。
ご指摘のアプリですがL-01Dの時は使用してましたが、現在はインストールしておりません。
おびいさんが言われるように、何かのアプリの干渉がある?とヒントを頂いたのでアプリの確認したところ、どうやら音楽ダウンロード系アプリが悪さしてたようです。
現在そのアプリをアンインストールしたところ、正常に戻りました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15676445 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
イヤホンジャックの形状は同じで、
場所も本体上部にあるので使えると思いますよ。
書込番号:15663561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イヤホンジャックに刺すタイプの小型スタイラスペンを買ったのですがスカスカでした。iphone用となっていたので物によっては使えないと思います。
書込番号:15667186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど。
では物にもよるんですかね。
店にもよりますが、
「ちゃんと付くか試したい」と言えば
開封して試させてくらるところもありますよ。
書込番号:15668013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
時々電源ボタンの不調の話題が出ていましたが、
自分は一ヶ月越えても良好です、
一ヶ月越えても良好の場合は、当たりの機種だったってことでしょうか?
それとも、まだまだ油断はできませんか?
0点

不調・不具合なく使えるのが 普通でそ。
それが【当たり♪】と喜べる・・・幸せ♪で裏山氏ぃ。
書込番号:15464976
1点

私も良好です。
たぶん不具合起きてる人が多い反面私達のように良好な人も多いんだと思います。
書込番号:15465021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auですが、同じくボタンに違和感なし!
書込番号:15465100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際に電源ボタンが利かなくなったものがあるドコモショップのホットモックとして置いてありました。
殆ど利かなくて、グイッと押し込んでやっと反応するレベルです。
一ヶ月も経ってならないって事は問題の無い端末なのでしょう。
大概にして例え一部であっても不具合の声は挙がりやすいものです。
書込番号:15466956
0点

私の場合、初期ロット分ですので
電源ボタンの反応が悪くなってきています。
大体2,3回目強めに押して、ようやく反応します。
書込番号:15467796
0点

初期ロットと言っても海外のグローバル端末は各国毎に一括である程度作ってまとめて納品するので、10月製造分はどれも初期ロットです。
現状、ドコモショップに確認したところ、電源ボタンの不具合はロット番号による管理ではなく製造月による管理なので、10月製造分はどれも対象になりうるそうです。
もちろん、10月製造分全てで起こっているという訳ではないです。
書込番号:15468543
0点

本件とは少し異なるかも知れませんが、今日、突然、電源が落ちて、電源スイッチをいくら押しても全く反応しなくなりました。
バッテリを取り外して、やっと回復しましたが、こんな事が、しばしばあるのでは、と心配しております。
書込番号:15470785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございました、
考えてみたら不具合無い人の方が大多数なのかもしれませんね!
書込番号:15473552
0点

私も一度同じことがありました。
電池パック等、全部取り外したりして何回かやってるうちに電源が入りましたが…
これはショップに持っていくと交換、又は修理…してもらえるんですかね?
ショップに持っていった時にふつうに電源が入っている状態では対応してもらえないのでしょうか…
書込番号:15521900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうやら関西では今年1回目の入荷でOptimus Gの11月製造分が出回りだしたようです。
今朝、私が取り置きをお願いしていたドコモショップから連絡が入り、早速交換してきました。
流石にクリック感は段違いで快適です。
因みに、10月製造分でも2012/10と記載がある横に「・」と黒い点が入っている端末も対策品のようです。
書込番号:15575884
1点

昨日DSに持っていったところ、改善品と交換していただきました。
電源ボタンのところがカチカチいいますね。初期のより、飛び出てる気がします。
書込番号:15606234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに交換前と交換後の端末を見比べましたけど、交換後の端末は電源ボタンの部分がやや出っ張っていますね。
クリック感もしっかりしています。
書込番号:15606670
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
初めまして。
前スマホの時は、某SNSのコミュニティで情報収集してましたが、この機種になってから情報が少なく、色々検索してこちらにたどり着いた初心者です。
2点質問があります。
@着信音量なのですが、着信が来たとき音量がステップトーンみたいに、小→大みたいになるのを最初から最大に出来ますか?
Aホーム画面にデジタル時計のウィジェットを貼り付ける標準の機能はありますか?
以上2点がどうしても分からず「仕様」なのかな〜と、諦め半分な状態です(´・ω・`)
もし、お分かりの方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いしますm(__)m
書込番号:15595768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1.については設定から「サウンド」→「ボリューム」→「着信音」で、右側にすれば最大音量になります。
また、その「サウンド」の項目にある「ワイズベル」にチェックを入れておくと周囲の音が騒がしい時に自動的に大きな音で鳴らしてくれます。
2.についてはデフォルトではアナログ時計のウィジェットしかないので、気に入ったものをGoogle Playから見付けてダウンロードしてみるしか無いですね。
丸囲み数字は機種依存になる場合があるので書き換えさせていただきました。
書込番号:15595943
0点

やはり、時計は無いみたいですね…。
説明ベタでスイマセン(^_^;)
おびいさんの設定通りにしているのですが、ボクが伺いたかった事は、音量を分かりやすく5段階で説明しますと、※最小1 最大5とする
今は着信が来てすぐ→1→2→3→4→5と言った感じに、じわ〜っと音が大きくなっていく感じです。
これを、着信が来る→初音から5にしたい訳なんです。
書込番号:15596479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

着信音のステップトーンですが、これは残念ながらこの機種ではできません。
↑の方が仰る通り段階的に大きくはなりませんが、「ワイズベル」という周囲の状況によって着信音量が大きくなる機能があります。
あとは、Ringpodなどの着信音編集アプリで「フェードイン」を使ってみるなどの方法がありますね。
また、デジタル時計のウィジェットですが、Digital Clock Widget という無料アプリで可能になると思います。
使い方、インストールなどはこちらがわかりやすいと思います(このアプリは英語なので(;´∀`)
http://andronavi.com/2010/07/28633
書込番号:15599112
0点

またボクの説明が悪かったようで…。
ステップトーンや段階的に着信音量が大きくなるような設定にしたい訳でなく、現状がそういった状態なので困っています。
その為、着信に気付くのが遅くなり、電話に出ようとしたら切れると言った感じでして…(;´д`)
無料通話が無くなったこの機種で、毎回電話のかけ直しは辛いです。
皆さんの端末は鳴り始めから最大音量でしょうか?
書込番号:15601065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見落としていました、、(;;´_ゝ`)
すみません
この機種にはそのような機能はなく、僕も気になりましたが2、3秒フェードインしながら着信音が鳴っていますね。
これは急に大きな音で驚かないようにするための工夫でしょうか、、(そのような設定項目はありません
ただ、数秒ですのでこちらの場合は直ぐに着信に気付くことができます。
ほかの着信音にしても、最大音量にしてもそのような場合は割りきって使うしかなさそうです。(一度、購入店でみてもらうのもいいかと思います。)
書込番号:15601795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXYでもそうですけど電話着信の場合、最初のほんの数秒は小さめの音から鳴りますね。
これは仕様でしょう。
ただ、国産端末にあるようなステップトーンのように段階的に大きくなると言うほどのレベルではなく、最初のほんの少し音が小さくなるくらいなので私は着信を逃したことはないです。
着信音にも依ると思いますので、気付きやすい違う着信音にしてみるとかでしょうね。
それと先にも書き込みましたけど「ワイズベル」にチェックを入れておくと良いですよ。
書込番号:15602197
0点

やはり仕様なのですね(^_^;)
色々と音を変えて聞き取りやすい着信音を探してみたいと思います。
お二人とも、ありがとうございました(*^▽^*)
書込番号:15604627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
購入したばかりのOptimusで録画した地デジ番組を見たいです。
できれば簡単に。
SD対応のレコーダーを購入すれば可能なのでしょうか?
その際どのメーカー、機種のレコーダーでも対応しているのでしょうか?
また相性の良いレコーダーがあればお教えください。
PCをつかって録画することは考えていません。
起動が面倒なもので 汗
よろしくお願いいたします。
書込番号:15546703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Playストアでアプリを1件見つけました。
機器も必要Amazonで見つけました。
評価は微妙なようです。
書込番号:15548183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
ちなみになんというアプリでしょうか?
必要機器もそこに記載がありますか?
書込番号:15549371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SlingPlayerというものです。
よくよく考えたら、今時のレコーダーはスマホ対応していそうですね。
見つけたら書き込みします。
書込番号:15550375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何もかもご自身では探そうとしないんですね(^_^;
書込番号:15555007
4点

まだ良い方法にたどり着いてませんが只今勉強中です。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15598954
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
先月、F-12Cからこちらの携帯に機種変しました。
それ以来、auの携帯にメールを送信すると、「メールが来たけれど、何も表示されない。」と言われます。
メーラーはプリインストールされている「Eメール」を使用し、@moperaのメールを送信しています。
(spモードで@docomoのメールを送信すれば、読めるとのことでした。)
docomoのサポートに問い合わせてみましたが、同様の問い合わせは受けたことがない、と言われてしまいました。
どなたか同じ症状が出た方はいらっしゃいませんか。
回避方法があったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

あたしも一緒の現象よ
auへ送ると「サポートされていない形式です」だとさ!
おともだちにauやめて!とお願いしました(笑)
今は仕方なくGmailとアプリのK9使ってます
詐欺ね詐欺au目の敵にしたいのわかるけど・・・
書込番号:15569662
0点

ゆっき〜ねさん、どうもありがとうございます。
試しにmoperaをwebメールで送信したら、読めたそうです。
プリインストールのメーラーがダメだということが分かったので、他のメーラーを使用することにします…。
書込番号:15582453
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)