Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2012年11月20日 23:39 |
![]() |
2 | 2 | 2012年11月18日 18:59 |
![]() |
1 | 3 | 2012年11月18日 15:50 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2012年11月18日 10:55 |
![]() |
4 | 6 | 2012年11月17日 23:19 |
![]() |
2 | 2 | 2012年11月17日 19:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
パソコンにUSBケーブルでつなぐと、
本体の内部ストレージのファイルを見れるようになりますよね。
例えば修理に出すときなど、
そこに表示されている内部ストレージのファイルを全部パソコンにバックアップします。
修理から返ってきた本体が初期化されていたとして、
パソコンにバックアップしたデータを本体にコピーしなおすと、
どこまで修理前と同じ環境に整うのでしょうか?
特にアプリの設定や記録が復元できるか気になります。
ゲームのデータなどはマーケットからのダウンロードのし直しでは意味がないので。
ちょっと自分で試す勇気がないので、
教えていただきたいです。
書込番号:15349050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>特にアプリの設定や記録が復元できるか気になります。
アプリ側に依存すると思うので、お使いのゲームアプリにデータをサーバー保存出来る機能があるのでしたらバックアップは可能だと思います。
そうで無いのでしたら、残念ながらバックアップは無理かもしれません。
書込番号:15349078
1点

おびいさん、お返事ありがとうございます!
てことは、ただパソコンに繋いだだけでは、
アプリそのものをコピーしたりとかはできないってことですよね。
root化するとか、パソコン側で特殊なソフト使うとか。。
そこまでの根性はないからなぁ(>_<)
書込番号:15349179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合、ボタンの不具合で交換してもらいました。新しい方の電源を入れると復元が始まりました。おそらくシステム設定のバックアップとリセットで両方にチェックを入れてたから?と、思ってます。元々入っていたアプリは何の手間も入らずインストール出来ました。設定も復元されてました(どこまでの設定がバックアップされてるかは分かりませんが)しかし、フォルダまでは元に戻りません。インストールの際、内部ストレージに新しく出来たフォルダを全て消し、ファイルマネージャーでSDにコピーしといたフォルダを内部ストレージに全て移し完全に元に戻りました。
書込番号:15352030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

pitmdさん、ありがとうございます。
それはまた想像を超える便利機能ですね!
どこまで設定が復元できるか気になるところですが。
とりあえず、今インストールしてるアプリをメモとかは、しなくていいんですね。
参考になりました!
書込番号:15355142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バックアップのタイミングとどこまでの設定が保存されてるか定かではないのでこちらでもバックアップをされた方がよろしいかと。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.punsoftware.backup
インストールしてあるアプリをリストとしてバックアップする物。こちらならメモを取る必要ありません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.infolife.smsbackup
こちらは全アプリをバックアップする物ではなく、古いバージョンのアプリを残しておきたい場合、apkというファイルを作ってくれます。
書込番号:15356399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おびいさん、 pitmdさん、ありがとうございました!
お二人の意見参考になりました。
僕も電源ボタンの不良で、どうバックアップをしておこうかと思いまして。
電源ボタン以外は素晴らしい機種で大変気に入っているのですが。。
書込番号:15368343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
こんにちは。
遂に機種変更しました。
そこでいくつか疑問点があるので教えてもらえますでしょうか。
@マナーモード時の動画音声について
マナーモードに設定しているにも関わらず、携帯で撮った動画を再生したら音声が出力されました。
説明書にも、「マナーモードでも音声でます」みたいなことが書かれていたのですが、こんなものなのでしょうか?
マナーのときはミュートにする方法はないのでしょうか?
AGPSについて
GPSを有効化していても、待ち受け画面ではメニューバーに何も表示されません。
マップを開くと、GPSのあのマークが表示されます。
これもこんなものなのでしょうか?
Bスリープ明けの電波表示について
Wi−Fi接続したままま電源ボタンを押してスリープにし、再度電源ボタンを押すと、3GやHになっています。
パスワード解除して待ち受け画面に戻ると、Wi-Fi接続の表示に戻ります。
これもこんなものでしょうか?
前はF-07Dを使用しており、上記のような現象は発生しておりませんでした。
よろしくお願い致します。
0点

>1.マナーモード時の動画音声について
特にGALAXYなどの海外製端末はマナーモードにしても動画などのメディア再生音は流れますね。
再生中にボリュームを下げきるか、システム設定から「サウンド」→「ボリューム」→「音楽、ビデオ、ゲームとそのほかのメディア」のバーを一番左側にするか、ですね。
>2.GPSについて
そんなものです。GPSを有効にしても必要時にしか動きません。
バッテリーのことを考えても当然の動作だと思います。
>3.スリープ明けの電波表示について
こちらもシステム設定から「Wi-Fi」→メニューキー→「詳細設定」→「画面OFF時のWi-Fi設定」→「接続を維持」を選択すると、常にWi-Fi環境下ならWi-Fiに繋がった状態になります。
端末によって様々ですけど、デフォルトでスリープ時にはWi-FiをOFFにする場合が多いようですね。
一部、○囲みの数字は色々と問題があるので変えさせていただきました。
書込番号:15348585
2点

おびいさん
ご回答頂きありがとうございます。
もやもやがすっきりしました。
特にWi-Fiはスリープ時は無効になっているとは知りませんでした。
ライトのパケホーダイなので、家ではWi-Fiにして容量節約しようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:15358176
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
使おうとしたらWiFiをオフにしろと言われたん
ですが、WiFi環境下で使う方法ないんですかね。
Google音声入力もインストールできてそちらはWiFi
環境下でも制約なく使えるのだから、
これではわざわざドコモ製の音声入力IME使う
理由がないように思えます。
もしかして「しゃべってコンシェル」以外での利用を
想定してないのかも。
書込番号:15356603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「しゃべって入力」はドコモのDメニューの「しゃべって検索」以外に特に使い道がないので速攻無効化ですね。
これはi-mode時代の悪しき遺産です。
書込番号:15357358
0点

因みに「しゃべって入力」や「しゃべって検索」を無効化しても「しゃべってコンシェル」はちゃんと使えますよ。
書込番号:15357454
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
デコメについて、教えてください!
この機種は、元から入っているデコメは、
消せるのでしょうか?
あと、自分で保存したデコメは、
振り分けることは出来ないのですか?
よくわからないので、
教えてください(´・ω・`)
書込番号:15354754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
Androidを理解されれば分かる事だと思いますが過去スレにも度々、同様のスレが有りますが、元々プリインされてるデコメはシステムフォルダーに格納されてますので管理者権限でroot化とかしない限りは消せません。
又、自分で保存したデコメは予めフォルダーを作成されてお気に入りに指定されればデコメ作成時に直ぐに呼び出せますよ!(*^_^*)
デコメ作成時にプルダウンメニューで「お気に入りフォルダー」が有ると思いますが、そこに指定して下さい。
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15354801
0点

元から入っているデコメは、おばひろくんさんの仰るとおり削除できません。
自分で保存したデコメの振り分けは、“/mnt/scard/download”の下層にデコメの種類毎にフォルダを作成し、デコメを保存するのが使いやすいと思います。
フォルダの作成やデコメファイルの移動は、ファイル管理アプリの「ESファイルエクスプローラー」や画像アプリの「QuickPic]などで行うのがよろしいかと思います。
【ESファイルエクスプローラー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5lc3Ryb25ncy5hbmRyb2lkLnBvcCJd
【QuickPic】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5hbGVuc3cuUGljRm9sZGVyIl0.
書込番号:15354898
0点

おはようございます\(^o^)/
おばひろくんさん、以和貴さん、
お二人とも、ご回答ありがとうございます☆
今、おばひろくんさんに
教えて頂いたようにしていますが、
以和貴さんが、教えてくださった、
<自分で保存したデコメの振り分けは、
“/mnt/scard/download”
の下層にデコメの種類毎にフォルダを作成し、
デコメを保存するのが使いやすいと思います。>
とゆうのが、よくわかりませんでした…(´・ω・`)
どうやったらいいんですか?(´・ω・`)
書込番号:15355997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

minn!さん おはようございます。
すみません。
“sdcard”の“d”が抜けていましたので訂正させていただきます。
誤:“/mnt/scard/download” → 正:“/mnt/sdcard/download”
こちらの機種は、spモードメールのデコメの作成で「ダウンロードしたデコメ」を選択したときに“mnt/sdcard/download”を参照するとして説明します。
機種によっては、“mnt/extSdCard/download”等の場合がありますので、読み替えてください。
例えば、ESファイルエクスプローラーを使用した場合は、“mnt/sdcard/download”のフォルダを選択し、「MENUキーをタップ」→「新規」→「フォルダ」と進み、名称(例えば“decome01”)を入力して「OK」をタップすると、“mnt/sdcard/download”の下層に“decome01”のフォルダが作成されます。
パスは、“mnt/sdcard/download/decome01”になります。
同様に、“decome02”や“decome03”などのフォルダを作成して、デコメの種類毎にデコメファイルを作成したフォルダに移動させます。
そうすると、spモードメールのデコメの作成で「ダウンロードしたデコメ」を選択し、“decomo01”などのフォルダをタップすると、保存したデコメファイルが選択できます。
判りづらい説明ですみません。
書込番号:15356145
0点

なあ、機種によっては、「最近使ったデコメ」、「ダウンロードしたデコメ」、「お気に入りのフォルダ」などのメニューのところに作成した「decome01」などのフォルダが追加される場合もあります。
(追加されるとしても、少し時間がかかりますので、端末の設定のアプリケーションの管理からspモードメールを強制終了させると、すぐに追加されると思います。)
書込番号:15356224
0点

以和貴さん、
何度もご丁寧にありがとうございます!
教えて頂いた通りやってみたら、
出来ました!\(^o^)/
メールの画面のフォルダも
追加されました!!!!!
分かりやすく説明して頂いて、
本当に本当に
ありがとうございました(*´ω`*)
書込番号:15356557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
私はray-outのラバーコーティング・シェルジャケットを使用しています。
http://ray-out.co.jp/products/l01ec4/
前機種でも同様のものを使用していたので、L-01Eにしてからも同様のものを使っています。触り心地がいい感じであることと、指紋が目立たないこと、傷がつきにくいことが、使用している理由です。
しかし、この製品に同梱されている保護フィルムについては、指紋がべたべたと着くので、他のものを購入した方がいいように思います。
書込番号:15347070
2点

私もレイアウトのラバーコーティング・シェルジャケットを使っています。
過去ログに画像等をアップしていますので良ければ参照してみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15258438/#15260338
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15239151/#15243690
書込番号:15347940
1点

自分もレイアウトので半透明のシリコンのです。
書込番号:15348622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん丁寧に、回答していただきありがとうございました。
おびいさんに再度筆問なんですが、そのケースは使っていて滑り落ちそうになったことはありますか?
書込番号:15350202
0点

ラバーコーティング・シェルジャケットは読んで字の如くゴムっぽい(?)コーティングがなされているので、滑りにくいです。
それにリング状のストラップを指に引っ掛けていますので落としたことは無いです。
書込番号:15350345
0点

丁寧に回答していただきありがとうございました
書込番号:15354908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
iPHONEではよく見かけるバッテリー搭載のケースって、この機種専用のものは販売されていないのでしょうか?
ネットで探してみたものの見つけきれず・・・
もし情報をお持ちの方、教えていただけると幸いです^^
0点

>iPHONEではよく見かけるバッテリー搭載のケース
iPhoneはバッテリーが取り外しできないですし、おサイフケータイも無いのでそう言ったケースがありますね。
GALAXY端末にも純正オプションでありましたけど、思ったほどバッテリー容量が少なくて価格に見合った性能は無いようです。
どちらもグローバルモデルなのでそう言ったオプションが可能なのでしょう。
L-01Eは日本向けにカスタマイズされた端末なので恐らくその様なものは無いでしょう。
バッテリー交換可能なので予備のバッテリーを購入するか、ポケットチャージャーを購入する方が価格的にも容量的にもベストかと思います。
因みに以下のリンクにある様なキャンペーンもやっていますのでチャレンジしてみては如何でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15236753/
書込番号:15323725
2点

おびいさん
ありがとうございます!
アドバイス通りモバイルチャージャーを購入したいと思います。
キャンペーン情報もありがとうございました。チャレンジしてみようと思います^_^
書込番号:15353824
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)