Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 14 | 2012年11月14日 17:24 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年11月13日 22:12 |
![]() |
7 | 30 | 2012年11月13日 15:47 |
![]() |
15 | 1 | 2012年11月13日 10:24 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2012年11月13日 00:48 |
![]() |
5 | 5 | 2012年11月12日 01:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
実質今日で購入後3日ほどになります、
au版と比較して唯一残念だったのが、
急速充電が公表になっていないことでした、
しかし夜寝る時に充電すれば
別にいいかと思いました。
ところが、カタログでは最長480分充電で、
つまり4時間かかると思っていたのが、
あと残15%で充電しはじめたら
2時間で満充電になり「あれ!?けっこう
短時間で出来るようになっているのかな?」
って思いました。
2日目もそうでした、ところが今朝充電し始めたら
なかなか満タンにならず、とうとう4時間ほど
かかりました、最初だからバッテリー慣らしの感じで、
最初は実質満タンになっていなかったとみていいですか?
どうりで思ったよりもバッテリー減り速いと
思ったんですが、これからが本当にこの機種の
バッテリー容量の力がわかるってことですかね?
もう一つは急速充電の件で調べていたら、
この掲示板に急速充電には対応していないみたいな、
書き込みのやり取りがあって、やっぱダメだと諦めていたんですが、
http://ad.impress.co.jp/special/lg1209_06/
↑の記事を発見!そしてドコモのカタログをネットで
見ていたら、そこでも対応しているような感じで
見受けられるのですが、みなさんはどう思いますか?
自分がなにか勘違いしているのでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/product/option.pdf#page=1
0点

>ところが、カタログでは最長480分充電で、
>つまり4時間かかると思っていたのが
流石に480分は長すぎですね(^_^;
正確には240分ですよ。
それとこの端末はACアダプタ 04を使っても急速充電には対応していません。
au版Optimus Gでは対応しているみたいですけどね。
>ところが今朝充電し始めたら
>なかなか満タンにならず、とうとう4時間ほど
>かかりました
恐らく「スロー充電」になっていたと思います。
PCのUSB端子経由の充電など、電流が少ない場合自動的に通知バーに「スロー充電中…」と表示され充電時間が長く掛かることを知らせてくれます。
ACアダプタ03を使っても差し込み方法が緩いと同じように「スロー充電中…」となって充電時間が長くなります。
一度、充電時に確認してみて下さい。
書込番号:15325569
2点

しっかりササってない時の、
スロー充電ってのがあったのですね、
ゼンゼン知りませんでした。
あとリンクに貼った、
NTTドコモで企画を担当した、
プロダクト部第四商品企画担当課長の三田泰弘さんに、
「Optimus G」のポイントを聞いて、
「今後発売するドコモの急速充電器
「ACアダプタ04」にも対応していますので、
よりアクティブに使っていただけると思います。」
と書いているのですが、これは使えるってだけで
あくまでも急速充電では無いって解釈でいいのでしょうか?
それとも冬モデルから使えるって意味なんでしょうかね、
だけど主題が「Optimus G」のポイントを聞いたって
なっているので、冬モデルから急速充電の
話なら、まぎらわしい発言ですよね。
ちょっと期待してしまったのですが、
そうならがっかりです・・
書込番号:15326106
0点

念のため確認しましたけど、やはり急速充電は冬モデルからの対応のようです。
リンクの記事の内容だと急速充電のACアダプタ04は使えるとだけなので、ちょっと誤解を招きやすい書き方ですね。
ただ、ACアダプタ03でも十分速く充電出来るので、特に問題無いと思っています。
書込番号:15326295
1点

念のため参考、メーカホームページも約240分ですね。
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/all-phones/LG-Optimus-G-L-01E.jsp
書込番号:15326316
0点

すいません、どこで見たのか忘れてしまったのですが、
充電時間が480って記憶があって、
今色々と確認してみたら、そんなのどこにも
無い感じでした(苦笑)
酔っていたときに間違って記憶を脳に書き込んで
いたかもしれません(苦笑)
しかしながら、やっぱり疑問に思うことが残ります、
ドコモのカタログで充電器 B、C ってなってます、
つまり充電器 03と04 のことだと思うのです、
他の機種では充電時間がどの充電器で何分とか記載がありますが、
なぜかこの機種では、その記載がなくて、
ただ(240分)ってあります。
充電器03と04では後者がアンペアが高いので、
充電時間短縮はあると思うんですけどね・・・
まだやった人がいなくて、現実にはわからない
感じなんでしょうかね、しかし先にあげたドコモの
人の話だと「よりアクティブに使える」って
発言しているので、やっぱ変わる気がするんですけどね〜
書込番号:15326484
0点

ご参考までの話にはなりますが、私は2種類のアダプタを利用しています。
1つは純正の03、もう1つはF-05D専用のアダプタになります。
ACアダプタ03は出力DC5.0V、1.0A
F-05D専用のアダプタはDC5.0V、1.8A
になります。
で、充電時間についての評価ですが、
ACアダプタ03では約2.5時間くらいで満充電。
F-05用でしたら、2時間弱で満充電。
単純に出力のアンペアが高いと早く充電できる可能性はありますが、本体に対して故障を来たす可能性はあります。他の機種の充電器を使うことについては、自己責任になりますので、ご注意ください。
書込番号:15328275
0点

またまたすいません、
頭がごちゃごちゃになってしまって・・・
240分で4時間ですもんね、
公式発表も一応そうですが、
現実には120分つまり
2時間で充電で満タンになる
感じですもんね。
ただ、スロー充電になることがあって、
その時は本当に4時間かかるみたいですね、
そのスロー充電を色々調べていたら、
スローになっている時には表示が出てました、
さらに掲示板で色々見ていたら、
線のつなぎ方が甘い時のほかに、
充電器とスマフォ本体のつなぐ順番でも
スローになっている時があると書き込みがありました、
それは、この機種での書き込みではないのですが、
もしかしたら、この機種でもありうるのかも
しれませんよね・・・
色々とあまり表だっていないことも
現実にあるんですね・・・
あとアンペア違いで、やっぱり速くなったりするのですね、
04アダブターではどうなるか、気になるところです。
書込番号:15330763
0点

スレ主様
急速充電できるACアダプタ04ですが、この端末も急速充電対応みたいですね。
(一部の端末で、04を使っても急速充電非対応になるのもあります)
金額は不明ですが、14日発売予定です。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter04/index.html
書込番号:15331500
1点

やはり対応だったのですね!
ドコモの人の発言だったので、
かなり期待していたいまして、
うれしいです。
書込番号:15331620
0点

ACアダプタ04の発売日が知りたくてドコモショップで確認してきましたけど、ACアダプタ04は一応どのスマートフォンでも充電は可能。
ただ、L-01Eの場合、03を使っても04を使っても充電時間は一緒なので急速で充電してくれるかどうかは、今のところハッキリ分からないとのこと。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/product/option.pdf#page=1
上記のリンクを見る限り、急速充電可能なものは03で充電した時の時間と04で充電した時の時間が併記されています。
書込番号:15332802
0点

ACアダプタ04の概要を見ると、DC5.0V、1800mAってことは、F-05D用の充電器と規格は一緒ということになりますね。
書込番号:15332820
0点

僕も気になってdocomoショップで以前聞いてきました。
まず、急速充電とは、
「急速充電対応のクレードルにて充電すること」
だそうです。
L-01Eのクレードルは急速充電に対応していません。とのことでした。
次に、ACアダプタ04での充電です。
「可能です。1.5倍ほど早く充電できます。これは急速充電と呼びません。」
とのことでした。
docomoが定義する急速充電って表現が分かりにくいですw
因みに、手持ちの2A出力の充電器で充電するとやっぱり多少早い気がします。
参考にされてください。
書込番号:15338687
0点

やっぱり速いことは速い充電できるんですね、
ただドコモ側の言う「急速充電」の定義からすると、
入らないので、急速充電では無いってことですね、
細々と、色々な表現方法や定義で
私たちも難しいですね(笑)
書込番号:15339679
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
昨日ドコモショップにてこの機種を購入しデビューした者です。
で、今日ヤマダデンキで「かざすだけ何とか?」の登録変更をしに行きました。
ところが、レジの機器やスロットの所にかざしても反応してくれませんでした。
スマホ側の問題と言われ購入したショップに行ってみましたが、こちらの検査機器では反応し問題ありませんとのことでした。
それからヤマダに戻り、もいちど試してもらいましたが、ものすごく感度がシビアで、読み取り機にびったり押しつけ、位置を微調整しながらやっとのことで1回だけ反応してくれました。
10回くらい挑戦してレジの機器でやっと1回の成功で、「これで大丈夫です。」
と言われましたが、私がレジ横のスロットの方で試したところはやはり反応してくれませんでした。
かざすと読み取ろうとしてか、スマホ側の青ランプが点滅するのですが結果がついてきません...
ほかのお客さんのは普通に反応しているようで、私の前のケータイもこんなにシビアではありませんでした。
カバーなどはつけていませんし、アプリからバーコードを表示させて読み取らせれば同じことなのですが、やはりいままでどおり「かざすだけ」でやりたいです。
機器との相性が悪いのか、個体差なのか、DSでもヤマダでも原因がわからずへこんで帰ってきました。
どなたか、同じ症状の方いらっしゃいませんか?
0点

私もヤマダ電機のケータイdeタッチの感度が悪いです。
ヨドバシなどは普通に認証できますし、ドコモショップでも感度を調べてもらいましたけど、感度は問題なしでした。
どうもヤマダ電機のリーダーだけ相性が良くなさそうです。
色々と試してみて、結果リーダーに対して90°横向きにしてタッチすると何とか認証するようになりました。
書込番号:15333222
2点

相性の悪さってのがあるんですね。
位置をずらしつつ何度も試したので、何かの設定が間違っていたのかとさえ思ってました。
今度、返信いただいたようなコツを試してみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:15336587
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

それはSPモードメールですか?
SPモードメールでは事象が確認できません。
SMS(メッセージ)ってことはありませんか?
それでも(SMSであったとしても)5文字手前のところで消えます(入力できないようになります)が・・・。文字の大きさにもよるかな?
書込番号:15327937
0点

もしかして、その文章って、「SUB」の欄に入れていませんか?
これだと、後ろから4文字目で止まります。
書込番号:15330263
1点

TEXT本文に間違いないです。
私のはSUBだとそのような症状は出ませんね(汗)
書込番号:15330795
1点

Spメールですが、私も文章を打ち込んでいる途中で文字が消えます。アンダーバーだけ表示されます。何とか予測でメール打って居る状況ですね。
書込番号:15330881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ん〜、状況が見えず。しかも、自分がやってみても、再現しないので、何とも言えない状況となりました。
画面キャプチャーいただけませんか?
書込番号:15332608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メール作成キャプチャー添付します。アンダーバーの所が、文字消えています。カメレオン状態?アンダーバーは、"あ"が、表記されなければいけないのに(*_*)消えています。
書込番号:15332806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


それは文字入力ソフトiWnnのバグですね。過去にも同様な事象があったような気がします。
確定すればちゃんと表示されませんか?
書込番号:15332884
0点

確定すれば、表記します。spメールソフトウェアをアインストしてインストールしても駄目です。状況はかわりませんでした。
書込番号:15332921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうすれば、キーボードソフトが、悪い?治りますかね。
書込番号:15332930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の文字入力ソフトをインストールするとかですね。
私は有料ですけどATOKを使っていますので当然仰るような事象は再現していません。
他にも無料の「Google日本語入力」や「simeji」等があります。
Google Playで検索してみて下さい。
書込番号:15332946
0点

彰215さんのキャプチャーをみて気づいたのですが、私のspモードメールで入力している最中の画面を見比べると、文字の大きさがなんか、違うんですよね。これが、文字を大中小それぞれにしても彰215さんのような1行17文字にはなりません。
中サイズにして20文字、大サイズにして11文字になります。
なんかこのあたりの違いに何かあるのでしょうか?
書込番号:15332958
0点

現在のキーボードソフトでは、駄目なのでしょうか?他のソフトウェアのインストールはドコモが対応して貰えないでしょう。何とか純正状況で治りませんか?修正アップデート待ちですかね。
書込番号:15332982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期から文字表記は、さわっていませんけど文字表記変えて見ます
書込番号:15332993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彰215さん
>他のソフトウェアのインストールはドコモが対応して貰えないでしょう。
そんなことを言っていたら何もインストール出来なくなりますよ。
>何とか純正状況で治りませんか?修正アップデート待ちですかね。
iWnnの仕様なので何とも言えないですね。
書込番号:15333005
0点

文字表記をメール設定で"小"にしました。でも同じですね。再度インストールしていますし。文字設定もインストールした状態ですが、何故、文字の大きさが違いますかね?疑問
書込番号:15333025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おびいさんが私のスレ(spモードの不具合の件)で投稿していただいたので気づいたことがあります。
確認していただきたことは、バージョンです。
先ほど、訂正の投稿はしましたが、私のspモードメールのバージョンは5960でした。5910っていうことはないでしょうか?
書込番号:15333030
0点

連投で申し訳ございません。
再インストールはGooglePLAYからでしょうか?
もしそうなら、バージョンは5910になってしまうようです。
書込番号:15333040
0点




文字数に関しては恐らく「アスペクト比補正」でspモードメールにチェックが入っているからでしょう。
書込番号:15333080
2点

バージョンは同じですね。
そうなると、本体設定(spモードではなく)のフォントサイズはいかがでしょうか?
私は小にしています。
あと、フォントタイプはいかがでしょうか?
過去の質問の中にここのサイズとかフォントを変更してもspモードには影響しないという話ではありましたが・・・。
書込番号:15333085
0点

「アスペクト比補正」のチェックを入れると、私も再現しました。
外すと治ります。
書込番号:15333095
1点

>過去の質問の中にここのサイズとかフォントを変更してもspモードには影響しないという話ではありましたが・・・。
私が回答しました。spモードメール入力中はフォント変えてもデフォルトのままになりますね。
これもspモードメールの数ある不具合(?)の一つでしょうね(^_^;
書込番号:15333109
1点

本当ですね。治りました。ありがとございます。
書込番号:15333114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

彰215さん、よかったですね!!
おびいさん、ありがとうございました!
書込番号:15333120
0点

スレ主ではないので解決済みには出来ませんけど皆さんの解決に繋がれば幸いです。皆さんありがとうございました。
書込番号:15333126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません!!スレ主なのに(^_^;)
アスペクト比補正でチェック外したら治りました。
写真の添付や、話の進行ありがとうございました(^^ゞ
おびいさん、ひで金具さん、彰215さん
どうもありがとうございました!!
書込番号:15335014
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
今までのご自身が立てたスレの返信への御礼もできないようなら、ドコモショップにでも行って聞いてください。
ここをキャリアのサポートセンターと勘違いしていませんか。
以下をまずは読みましょう。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#2
書込番号:15334039
15点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
はじめまして、最近この機種に替えてバッテリーの持ちに感動しています。
質問なのですがLGのホームで画面の一番上にgoogle検索と+がありますが
googleは無効にしたら消えたのですが+が消えません
これは、画面の長押しと同じようにウィジェットや壁紙の設定の動作ですよね?
だったら画面を1行分無駄にしているようで消したいのですが、どなたかわかりますか?仕様かな?
よろしくお願いします。
0点

>画面の長押しと同じようにウィジェットや壁紙の設定の動作ですよね?
そもそもデフォルトのGoogle検索もウィジェットでは無いので、恐らくこの端末のLGホーム画面の仕様なので消せないみたいですね。
それ程邪魔にもならないですし、簡単にホーム画面の編集ができるので私は便利だなって思っています。
書込番号:15332653
1点

ここのGoogle検索のことでしょうか?
であれば、ウィジェットですので、●印(検索窓の下あたり)を長押しすると削除ができますよ。
それと+っていうのがよく分かりません。そんなのってありましたっけ?
頓珍漢な回答であれば、申し訳ございません。
書込番号:15332783
0点


おびいさん、ひで金具さんありがとうございました。やはりLGホームの仕様なのですかね。
時計のウィジェットを一番上に置こうとして、ちょっと気になったので。
書込番号:15332942
0点

>カパパネさん
その部分はどの画面に移行しても付いてくるので、万が一その部分が開いたとしてもウィジェットは貼れませんよ。
docomo Palette UIを使うか他のホーム画面を探してみるかでしょうね。
書込番号:15332960
1点

おびいさん画像ありがとうございました。ひで金具さん確かにどの画面でも付いてきます。
LGのホームが使い易いのでこのまま使用してみます。
書込番号:15332999
2点

>カパパネさん
私もこのホーム画面が気に入っています。
ページの移動方法やアイコンなどが色々とカスタマイズ出来るのが良いですね。
書込番号:15333068
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
皆さんの意見を参考に昨日購入しました。初めてのスマホなので戸惑うことばかり。何とか電話帳シフト、プロバイダメール設定、Gmail設定、sp mode メール設定(残念ながら今までのi modeと同一のアドレスは拒否されてしまいましたが)、留守電の再生方法の確認、マナーモード設定、省電力設定までは辿りつきました。これでともかく明日からの仕事のための最小限の使用には用が足りそうです。
これから一つずつ、スマホの可能性を覚えていこうと思いますが、タップ時のバイブ慣れていないので落ち着きません。ネットで調べてもオフにする方法が見つかりません。
0点

メニューキーから「システム設定」→「サウンド」→「ダイヤルパッドのタッチトーン」と「キー操作時に振動」のチェックを外してみて下さい。
書込番号:15328291
2点

設定を開いて、サウンドの一番下のチェックを外すではないでしょうか?
書込番号:15328300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sp mode メール設定(残念ながら今までのi modeと同一のアドレスは拒否されてしまいましたが)
これに関してはspモードメール側でアドレスの入れ替えをすれば使える様になるかもしれません。
http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/p/detail.do?seq=295905&scn=CS14U030&sts=LNK_K&kw=SP%83%82%81%5B%83%68%83%81%81%5B%83%8B&fi=4&ff=0
書込番号:15328333
1点

spモードとiモードのメールアドレスの入れ替え方法については、次もご参考までに。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/switch/
書込番号:15328478
1点

ありがとうございます。バイブオフもメルアド入れ替えもいずれも解決しました。
書込番号:15328770
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)