Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 16 | 2013年9月23日 18:16 |
![]() |
2 | 5 | 2013年9月17日 23:50 |
![]() |
1 | 2 | 2013年9月16日 20:54 |
![]() |
2 | 4 | 2013年9月11日 17:00 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年8月16日 13:47 |
![]() |
0 | 2 | 2013年7月27日 20:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
はじめまして。
11月1日に製品を購入し、快適に使用しているのですが、いまだに自宅でのWifi接続がうまくいかず困っています。
使用している無線LANはBuffloのWZR-G144Nです。
・飛んでいるアクセスポイントを選択し、WEPキーを入力
・手動でアクセスポイントを設定、WEPキーを入力
・docomo WIfiかんたん設定
このどちらも試したのですが、「接続完了」が出たまま、Wifi使用を示すアイコンがでません。
もう一度接続先を選択すると、「キャンセル」「切断」「接続」の画面がでるのですが、「接続」を押しても画面に反応がありません。
以前使用していたiphone4は自宅wifiに問題なく繋がっているので、
相性の問題なのでしょうか。
この機種のwifi接続について情報ありましたらお知恵をいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

WEP(アクセスキー)が間違っていないなら、その前の、WiFiのスライドスイッチが、ONになっていますか。
書込番号:15516468
0点

バッファロー製ということで、GooglePlayストアからAOSSのアプリをダウンロードしてAOSSで接続してみたらどうでしょうか?
書込番号:15516522
2点

MiEVさん
ご回答ありがとうございます。
オンにすると青くなるWifiオンオフの切り替えスイッチはオンにしており、
オンの状態だと接続可能なアクセスポイントの一覧が出てきます。
オフだと「接続可能なネットワークを確認するにはWifiをONにしてください」という表示が出ていますので、スライドスイッチはオンになっていると思います。
スライドスイッチの認識が違いましたら教えていただければ幸いです…。
書込番号:15516607
0点

AMD 大好きさん
ご回答ありがとうございます。
そういえば以前AOSSアプリで試して、一度はうまくつながったのですがなんらかの原因で接続が途中で切れてしまったことを思い出しました。
さきほど再度AOSSアプリで試してみたのですが、添付のように表示されてしまい、うまくいきませんでした…。
書込番号:15516644
0点

念のための確認ですが、WZR-G144Nのファームウェアは最新になっているのでしょうか?
書込番号:15516983
0点

WEPキーの再設定はされましたか?
単純なキー(例えば、9の羅列)にしてみるとか。
ちょっと事象が違いましたが、変えて接続できる可能性もあるようです。
書込番号:15518097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そう言えば、自分も先月同じような事が、起きました。
スマホだけWiFiが使えなくなり、キーを打ち直しても、使えませんでした。
他のPC・3台は、問題なくWiFiは、使えました。
WiFiの親機の初期化後、キーの入れ直し、一応スマホも入れ直したら、使えれるように、なりました。
しかし、他のPC達は、WiFiが使えなくなり、PCのキーの入れ直しをしたら、PCも使えれるように、なりました。
WiFiルーターの会社に、問い合わせをしました。
原因は特定出来ないが、1例として、近くに雷が落ちて、多少高い電流が流れると、まれに不具合が起きる場合があるそうです。
打ち直しをやられたら、どうですか、親機も。
書込番号:15518493
0点

スピードアートさん
ご指摘ありがとうございます。
ファームウェアは11月ごろに最新に更新しましたが、変化ありません…。
書込番号:15519363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひで金具さん
ご回答ありがとうございます。
WEPキーの再設定はまだ試していないので、やってみます!!
また結果がでましたらこちらで報告させていただきます。
書込番号:15519367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MiEVさん
たびたびすみません、ありがとうございます!
再設定は試していないので、WEPキーの再設定でもできなければ試してみようと思います!!
結果がでましたらこちらで報告させていただればと思います。
書込番号:15519379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MACアドレスフィルタが掛かってるとかは無いでしょうか?
書込番号:15527281
0点

大変遅くなってしまいましたが経過のご報告に参りました。
その後なにをどうしてもうまく行かなかったので、ドコモショップにて端末を交換してもらいました。
それが5月頃の話なのですが、結局端末をかえてもドコモの無線Wi-Fi用モデムをもらっても、自宅のWi-Fiにも繋がらず…
先日、たまたまドコモかんたんWi-Fi設定にて、利用規約に同意する画面でOKを押したところ、繋がるようになりました!!!
(端末交換する以前にもかんたんWi-Fi設定は行っていたのですが…)
まったく因果関係がわからないのですが、自宅でWi-Fiに繋げることができるようになりました。
アドバイスしてくださった皆様ありがとうございました!
書込番号:16619963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足
ちなみに、ドコモショップにて端末交換した際、お店のWi-Fiには繋がっていたため、
自宅Wi-Fiとの相性の問題だったようです…。
書込番号:16619971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> たまたまドコモかんたんWi-Fi設定にて
docomoWi-Fiかんたん接続のアプリ関連であれば、バージョンにもよると思いますが、副作用と申しますか問題を起こす場合がある様ですので、その関係があったかもですね。
個人的には、入っている物では無効にしていますが問題ありません。
書込番号:16623729
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
本日より突然、「携帯電話の空き容量が少なくなっている可能性があります。」というメッセージが頻繁に表示されるようになりました。
本体の空き容量は10GB程度あり、タスクマネージャーで起動しているアプリを消去してもメッセージが表示されます。
特に何かの作業をしている時に限ったわけでは無く、ブラウザでもメールアプリでもホーム画面でも表示されます。
対処法が解らず困っています。
皆さまのお知恵を貸していただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
0点


Yahooトピックスがあるならアンインストールしてみてください。これで解決するかと。
今日はこのトラブルが多発しているようで、Yahooトピックスのバグのようです。
書込番号:16596482
1点

ご返答ありがとうございます。
やろねさん
再起動後2分後の通知バーアップします。よろしくお願いします。
yamatakayamaさん
Yahoo!トピックス、インストールしてます。
こいつが原因ですか〜。。。
情報収集に重宝してますので、バグ修正されるのを待ってみようと思います。
原因がはっきりしてれば対処もできますので。
貴重な情報、ありがとうございました。
書込番号:16597233
1点

システムからのメッセージではなさそうなので、Yahooトピックスを含む何らかのアプリの不具合が原因として挙げられます。
調べてみるとyamatakayamaさんのレスの通り、Yahooトピックスが悪さしてるかもしれません。更新がないかチェックし、更新がなく、この症状が改善されない場合はアンインストールまたはYahooトピックス内の設定から通知をオフにすると解消できるかもしれません。
書込番号:16597276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yahoo!トピックスをアンインストールしないまま、本日1日様子を見てみました。
バグの方が改善されたようで、煩わしいポップアップは1度も表示されませんでした。
ご回答いただいたお二方、ありがとうございました。
書込番号:16600676
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

今回のアップデートで修正された、Googleアカウント内の「インターネット」という項目のブックマークの同期にチェックを入れると、com.google.process.gappsといわれるGoogleサービスフレームワークなるものが頻繁に強制終了されるようになりました。
調べてみると根本的な解決方法がなく、ブラウザのキャッシュやデーターを消すと直ったという報告や、Googleアカウントの同期のチェックを入れ直す(ブラウザにチェックをした直後落ちました)と直りますといった報告がありましたが解決しません。
これは端末の問題ではなくGoogleサービス系のデーターの不整合が原因の可能性もありうるとか、、
この機種をお使いの方、同じような現象は発生していませんでしょうか?
書込番号:16335594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleアカウントとの再リンクを行ったところ、解決しました。
書込番号:16596034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
先日、エレコムの片耳用のものを購入しましたが、上手く作動しません。
よく見ると、Optimus G L-01Eは対象ではなかったようで・・・・。
Optimus G L-01Eを使ってらっしゃる方のおすすめなら、安心して
購入できると思い、質問させていただきました。
用途は長時間の電話(スカイプも含む)です。
できれば、本体に刺すだけのもので、安いもの希望です。
よろしくお願いします。
0点

これなんてどうだろうか?
http://s.kakaku.com/item/J0000009286/
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX110AP/
音楽を聞くためのイヤホンにも使え1台2役です。
書込番号:16402153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、色々のタイプを購入しましたが、通話時のハウリングが酷く最終的にjawbone のBluetoothイヤホンに成りました。(^.^)ケーズ電器で12,000円しましたが、音質も良くハウリングも無くかなり気に入っています。ネットでは、9,000円で買えますね(^.^)
書込番号:16404419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000005328/SortID=15288312/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Bluetooth
色々試行錯誤しましたがPlantronics Voyager Legendで落ち着いてます。室内使用で音小さくても良いならモトローラHZ720かJabra Extreme2でもいけます。国内ブランドは外れが多く怖くて手を出せません。
書込番号:16446009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事が遅くなり、申し訳ありません。
やっと、購入して試してみることができました。
今回は予算の都合もあり、俺の焼きそば様がおすすめしてくださった
マイク付きイヤホンに致しました。
スムーズに会話できています。
このまま、これを使用して不具合が出てきたら思い切ってお高いものも試してみたいです。
彰215様、さすらいの出張マン様もありがとうございました。
書込番号:16571761
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

アプリのデフォルト起動解除でよろしいのでしょうか?
ホームで三ボタン>システム設定>アプリ から該当のアプリを探してタップ
その中に"設定の初期化"がありますよ。
該当のアプリを探すのが面倒です。
書込番号:16475455
2点

kkuroさん、
ありがとうございました!
できました。感謝 (^^)/
書込番号:16475516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
言語と入力→キーボードと入力方法にてLGキーボード・LG日本語キーボード・7notes with mazec-Tチェックが入ってます。(暗転してます)
入力方法の選択にて7notes with mazec-Tだけが候補になく選択出来ません。
どのようにしたら暗転しなくなり、チェックを入れたり外したり、選択することが出来るのでしょうか。
また、LG Setup Wizard 無効になってます。
有効にも出来ません。どのような効果があるものですか。関係あるのでしょうか。
お願いします。
書込番号:16406185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mazec-T手書き変換は、LG日本語キーボードの文字をロングタップして、キーボードタイプをタップすると選択できます。
慣れるとフリック入力より文字の確定までが早く結構便利です。
言語と入力の設定で、暗転したままで使えます。
書込番号:16407260
0点

ATOKしか使ってなかったので、全然わかりませんでした。
お陰様で設定出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:16409576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)