Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(1189件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
178

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

戻るボタンについて

2012/11/08 09:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

戻るボタンを左右逆に入れ替えることってできますか?
前機種と位置が逆なので結構戸惑うし、慣れたのとしても右手で操作する以上、右側にあったほうが個人的には使い勝手がいいとおもいます。
幸い物理キーではないのでできそうなものですがどうでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15310906

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/08 10:43(1年以上前)

慣れて下さいとしか言いようがありませんね。
本来Android4.0以上の仕様として(一部端末を除いて)左側に戻るキーがあるのがデフォルトですから。
まだ、この端末はメニューキーがあるだけ便利ですよ。

書込番号:15311122

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:18件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/08 11:43(1年以上前)

root化できれば、できないことはないと思います。
ただ、root化に関することはご存じのとおり、保証対象外となってしまいますし、他のリスクは伴います。
で、実際のところ、メニューボタン、戻るボタン等は光っていますが、液晶によって光らせているわけではなく、よく見るとそれぞれのボタンの絵が薄く見えます。つまり、単純にバックライトで光らせて浮かび上がる感じになっておりますので、仮に左右を逆にできたとしても、ボタンの絵自体は物理的に変更できないので、戸惑ってしまう可能性は高いです。

おびいさんがおっしゃるとおり、慣れてくださいと言葉には同意です。
実際、私もこれまで逆パターンでしたが、1週間もすると慣れました。

書込番号:15311304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2012/11/08 23:26(1年以上前)

回答どうもありがとうございました。
慣れることにします(笑)

書込番号:15314021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/08 23:27(1年以上前)

当初私もスレ主さんと全く同じ感覚だったのですが、いざ変えてみると慣れて気にならなくなりましたね。
元の物と交互に使うとかで無ければ、あまり気にする必要が無い様に思いますね。

書込番号:15314025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2012/11/08 23:28(1年以上前)

スピードアートさんありがとうございます。

書込番号:15314030

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/09 01:06(1年以上前)

最近の端末にはメニューキーすら無くなってしまったものもあります。
メニューキーがあるだけまだOptimus Gは使い勝手が良い方ですよ。

書込番号:15314471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグ起動時のメールアイコンの消し方

2012/11/03 11:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

ワンセグ起動中にディスプレイ右上に表示されるメールアイコン(恐らく放送メールの未読通知)の消し方を教えてください。

書込番号:15288286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:18件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/08 12:02(1年以上前)

さすらいの出張マンさん、こんにちは。

ワンセグ起動時のメールアイコンの消し方、解決できましたか?
私もどうやったら消えるのか、私も疑問に思っているところです。
もし解決しているようでしたら、ご教示をお願いいたします。

書込番号:15311368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/11/08 15:26(1年以上前)

>ひで金具さん

本日時点で未解決です。
ドコモに問い合わせしましたが、このアイコンが何なのか、消し方はどうするのか、ドコモでもわかりませんでした。

期限は約束できないけど、継続調査するとのことなので現在は待ちの状態です。

書込番号:15312011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/11/08 17:07(1年以上前)

解決です。ドコモから回答が来ました。
該当のアイコンはSMSの未読通知とのことです。
「メッセージ」アプリを開いて未読SMSを既読にすることによりアイコンが消えるのを確認できました。

ワンセグ起動時のみ表示されるのは不具合と言えないまでも明らかにインターフェイスデザインのミスだとは思いますが。

書込番号:15312277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:18件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/08 22:25(1年以上前)

さすらいの出張マンさん、こんばんは。

ありがとうございます!! 解決できました。
私もドコモへメール問い合わせしましたが、まだ回答は来ていません。
近々に回答があると思いますが。

おかげで、すっきり!!です。

書込番号:15313675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

文字入力時のバイブ設定について

2012/11/07 23:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:21件

この機種は、メール作成時の文字入力時に振動するように設定することはできるのでしょうか?
ドコモショップでデモ機を触ってきましたが、設定方法がわかりませんでした。

MEDIAS X N-07Dでは、文字入力時に振動させることができたのですが、この機種はいかがでしょう。ご存じの方いらっしゃいましたらご教示ください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15309848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:18件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/08 02:29(1年以上前)

のびんこ1009さん、こんばんは。

設定の中に、「言語と入力」という項があります。
その中に「LG日本語キーボード」の設定マークがありますので、それを選択。
「キー操作バイブレータ」にチェックを入れればOKです。
それ以外の日本語入力を選択しても、この「言語と入力」の中に設定マークがありますので、それを選択すると設定できます。

書込番号:15310317

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/11/08 20:35(1年以上前)

ひで金具さん

レスありがとうございます!

言語と入力で設定変更可能なんですね。
安心しました。

これでますますこの機種購入に気持ちが傾きました 笑

ご教授いただきありがとうございました☆

書込番号:15313024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォント変更

2012/11/08 15:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 minn!さん
クチコミ投稿数:14件

こんにちは\(^o^)/

この度、ガラケーから、
この機種に機種変更を考えています。



そこで、質問なんですが、
この機種は、フォントの変更は出来ますか?
出来るとしたら、
どんな文字なんでしょうか?



一応ネットでは、調べてみたのですが、
あまり書いてなくて、
よく分かりませんでした‥(o_o)


お手数ですが、
教えて頂けたらありがたいです_| ̄|○

書込番号:15312099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/11/08 16:12(1年以上前)

フォントタイプは、「デフォルトフォント」、「サンデー」、「カーブ」の3種類から選択できるようです。
次のサイトが参考になると思います。
http://optimus-fan.jp/review/article/news-docomo-optimus-optimus-g-l-01e-softwere-review

書込番号:15312136

Goodアンサーナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/08 19:40(1年以上前)

因みに漢字のフォントや文字入力中のフォントの変更は出来ません。

書込番号:15312777

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 minn!さん
クチコミ投稿数:14件

2012/11/08 20:04(1年以上前)

お二人とも、ご回答ありがとうございます!
\(^o^)/

おびいさん、
文字入力中のフォントの変更は出来ないとは、どういう意味ですか?(´・_・`)

書込番号:15312884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/08 20:29(1年以上前)

フォントを変更しても何故かspモードメールの文字を入力中だけデフォルトのフォントに変わるんですよね。
おそらくspモードメールの仕様かなんかだと思います。
あんまり問題は無いと思いますけど、ちょっと使っていて気になっています。

書込番号:15312996

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワンセグ録画

2012/11/08 13:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:2件

オプティマスGの購入を検討しております(^-^) auのオプティマスGではワンセグ録画が出来ないと言う書き込みを見たのですが…ドコモ版ではワンセグ(録画、予約録画)は出来るのでしょうか? 教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:15311623

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/11/08 13:16(1年以上前)

ドコモ版もワンセグの録画、予約録画は残念ながらできません。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/l01e/spec.html

書込番号:15311666

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/11/08 14:37(1年以上前)

以和貴さん早速のご回答ありがとうございます。通信制限の事を考えると映画やドラマ等 ワンセグ録画があれば便利だと思ったのですが…(通信節約の為)残念です(>_<)
シャープの冬モデルを検討してみます。

書込番号:15311897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリのSDカードへの移動

2012/10/20 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

Optimus G L-01E はアプリをSDカードに移すことは出来ないのでしょうか?
以前は SonyEricsson XPERIA arcを使用して APP2SDを使って移動してました。

今回使ってみると、アプリからも移せないし、アプリ管理画面でも移せません。
SDは付属していたものを使用しています。

移動できたかたいらっしゃいますか?どんなアプリでしょうか?
教えてください。

書込番号:15230566

ナイスクチコミ!0


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2012/10/20 21:26(1年以上前)

ROM容量が巨大になってきた最近の機種は、アプリの移動ができない機種も増えています。この機種も、移動できない機種なんでしょう。

OSの管理外、手作業でアプリを移動なんて事は、rootを取らないと出来ないし。
もしやったとしたら、OSから見てアプリの所在がわからなくなり、起動できなくなります。

書込番号:15230630 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2012/10/20 21:30(1年以上前)

ちなみに、APP2 SDも
単にsdカードへの移動が許可さてているアプリをOSの管理の下で移動しているだけです。

書込番号:15230648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/10/21 08:17(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます!
そういうことなんですね!
そうなると、sdカードがそこまで、大容量の必要がないですね!

書込番号:15232275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2012/10/21 09:02(1年以上前)

ROM容量不足を補う為のSDカードへの移動機能なのだから、ROM容量が大きくなったら移動不可にした方が、操作は分かり易い。
と、Googleも考えているのでしょう。

SDカードにアプリを移動したらしたで、
SDカードが安物で不調を起こし、読み取り不良になってフォーマットや交換をした場合、

どれだけの人が、アプリの再ダウンロードを実施して、もとどおりに復旧できるか怪しいでしょうし。

本来、SDカードは、他の機器と
画像や音声や映像などのやり取りのための物ですから。

しかしまあ、

OSの操作で移動できないのに、なんとかして、移動したいというこの種の書込み
頻繁に見ますねえ。(笑)








書込番号:15232397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/21 23:51(1年以上前)

夏モデルでもGALAXY S IIIはアプリをmicroSDカードに移せませんでしたけど、SH-09Dは移動することが出来ました。
この端末はGALAXY S IIIと同じで移動することが出来ないですね。
bl5bgtspbさんも仰っていますけど、microSDカードに移すとウイジェットとして起動できなくなったりなど、色々と問題な部分もあります。
内部ストレージに余裕が無い端末なら致し方ないですけど、最近の端末は内部ストレージに余裕があるものが殆どです。
写真や音楽、動画などはmicroSDカードに移して、アプリなどは本体にすると言った使い方がベストのような気がします。

書込番号:15235731

ナイスクチコミ!2


UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:16件

2012/11/08 07:24(1年以上前)

それならROMは32Gは欲しいかなー
ナビアプリだけで4G食べるし、これからどんな大容量アプリがでてくるかわかりませんー
アプリによってはSDカードの領域つかってくれるんでしょうかね?

書込番号:15310587

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/08 10:46(1年以上前)

逆に考えれば本体のROMにはアプリを、それ以外の音楽や写真等のデータはmicroSDカードへと切り分ければ分かりやすいんじゃないですか?

書込番号:15311129

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)