Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(1189件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
178

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面の羊

2012/11/04 00:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:63件

ホーム画面の羊を他の画面に移動か削除してホーム画面のアイコンを増やしたいのですが可能ならば伝授お願いいたします。

書込番号:15291651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/11/04 05:10(1年以上前)

ロングタッチ(用語としてはタッチと呼ぶ)すればメニューが出ます。

書込番号:15292124

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2012/11/04 07:07(1年以上前)

解決しました。ありがとうございます。

書込番号:15292251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電池残量のパーセント表示

2012/11/03 23:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 two2treeさん
クチコミ投稿数:25件 Optimus G L-01E docomoの満足度5

Android4.0以降の標準機能として、電池残量のパーセント表示ができるようになったと聞いたのですが、設定のどこを見ても見当たりません。表示させるにはどの様にすれば宜しいのでしょうか?
因みに、友人のL-01Dはバージョンアップ後、表示されるようになったそうです。

書込番号:15291339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/11/04 00:08(1年以上前)

取扱説明書の138ページのバッテリー情報(バッテリー残量)をご覧ください。
設定のデバイス項目の中のパワーセーブにありませんか。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/l01e/L-01E_J_OP_01.pdf

書込番号:15291565

ナイスクチコミ!1


スレ主 two2treeさん
クチコミ投稿数:25件 Optimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/04 00:11(1年以上前)

ありました!ありがとうございました。

書込番号:15291580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩む

2012/11/03 15:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:4件

Optimas GとGalaxy SVとどちらを買うか迷っています。

ちなみに初めてスマホを買います。

両方の良い点悪い点を上げてどちらが良いか教えてください。お願いします。

書込番号:15289073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/11/03 17:20(1年以上前)

Galaxy S3からOptimus Gに機種変更した者です。

・Galaxy S3
持ち易さや携帯性はGalaxy S3が圧倒的に良いです。
ただ、ポケット等の少し窮屈なところに入れて持ち歩くと、
裏蓋が多少デコボコになっていきます。
また、画面が有機ELであるため、
ホームアプリで通知領域を非表示にしたり、ライブ壁紙を使ったり、
ブラウザは全画面で表示させたり等、
焼き付きへの配慮が常に必要となります。
自分は配慮をしながら使うのが非常に嫌なので、
有機ELの機種は避けています。

・Optimus G
流行の狭額縁デザインではないので、
画面サイズの割りにサイズが大きいです。
ポケットに入れて持ち運べる限界の大きさです。
NOTTVなんてどうでもいい機能を載せたりしなければ、
グローバル版と同等のサイズが実現できたのかもしれません・・・。
それ以外には特に不満点はないです。

書込番号:15289474

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/03 17:29(1年以上前)

ありがとうございます。

最終的には総合的に見たらどちらがいいんでしょうか?

書込番号:15289511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/11/03 17:43(1年以上前)

2機種とも良い機種ではありまして、
画面は保護シートを貼らなくても傷が全然付かず、
バッテリーは大容量で安心して使え、
RAMが2GBで動作が安定しています。
受話音量やスピーカーの音量も可もなく不可もなくで、
はっきり言ってしまえば
どちらを買っても後悔することはないと思います。

ただ、私個人としては有機ELというだけで、
Galaxy S3はもう持ちたくないです。
暇つぶしにFF3をやろうとしたら、画面両サイドに黒い帯が出るので、
長時間やったら間違いなく焼きつくので遊べなかったり、
ワンセグも同じ理由で積極的に使えなかったり、
折角の大画面なので、ブラウザのタブを常に表示するようにしておきたいのに、
やはり焼きつきが気になって全画面にするしかなかったり・・・。

サイズに納得できるのでしたら、
私はOptimus Gをお勧めします。

書込番号:15289575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/11/03 17:54(1年以上前)

晴れた日の空にさん
度々すいません。
ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

書込番号:15289640

ナイスクチコミ!0


MP950さん
クチコミ投稿数:25件

2012/11/03 22:42(1年以上前)

私は両方持っていますが、Optimusの方が圧倒的にサクサク感が違い、スムーズです。
GALAXYでは画面の移動やネットでもたつきがある場合がありますが、Optimusではクワッドコアの恩恵か、全くストレスなしに動作します。
ですので、私は断然Optimusをお薦めします。

書込番号:15291092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電話帳の文字化けについて

2012/10/30 15:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:10件

先日、このOptimusGを購入しました。
ドコモショップの店員さんの指導により、電話帳を『電話帳』のアプリを利用してSDカードよりインポートしたのですが、300件中半数の登録名が文字化けしていました。
同じやり方で、何度か削除とインポートを試しましたが同じでした。
みなさんは、どうでしたか?
それから、何か解決方法があればご指導お願いいたします。

書込番号:15272137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/30 17:30(1年以上前)

登録名に半角カタカナが使われていたって事ではないですよね?
念のためプリインストールされている「SDカードバックアップ」アプリを使っても同じになりますか?

書込番号:15272380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/30 19:08(1年以上前)

おびいさん、早速のコメントありがとうございます。
カタカナ等の問題ではないと思います。
なぜなら何度か電話帳の削除とインポートを繰り返してるんですが、必ず同じのが文字化けするわけではないのです…
それから、おっしゃられてるアプリも試しましたが、ダメでした。

書込番号:15272727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/31 00:00(1年以上前)

私な〜らどうする〜♪の参考ですが、この手の不具合、得てして「その様なことは報告されていませんので、固有の不具合と思われますので修理に出してください」となります。
ところが、結構同じ型ならどれも再現し、修理に出すこと自体が無駄ということがありますので、まずはそのインポートをショップ機で確認することをお勧めしたいですね。
そうなれば、受けたくない言い訳の「個人情報云々かんぬん」抜きで、「そのファイルにて確認してくれ」とでも言えます。
何なら、サマリーとか書き換えて個人情報コンテンツとして機能しない化け見本バックアップにするとかいう手もあるかと思います。

バックアップのmicriSD?がおかしいという可能性が無くも無いとは思いますが。。。

書込番号:15274307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/11/01 13:23(1年以上前)

全く同じかどうか分かりませんが、同じようにSDカードからの移行で文字化けしまくりましたが解決しました。

jota text editor

よりエンコードを変更する事である程度の修正は出来ました。
どうもandroidでは"shift-jis"では無く"UTF-8"でないと文字化けるようです。
詳しい内容は参考にしたページがありましたので、以下の要領でグーグル様より行って下さい。

「電話帳 文字化け android」

恐らく一番上に出てくるブログで解決出来るものと思います。
尚、アプリのダウンロードはご自分のご判断でお願いしますね。


書込番号:15280244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードについて

2012/10/31 12:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 shady4594さん
クチコミ投稿数:4件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度4

初めてのスマホなので、まだ操作を完全には理解してないんですが、この機種はMicroSDXCに対応してるみたいなので、今後写真や動画等で容量気にしないで保存できるように買いました。
それで風景や友達とムービー撮って保存してるんですが、明らかに本体に保存されて、SDの容量も変わらずで、移動する項目も見当たらないんですが、どうすれば自動でSDに保存されるようになりますか?
初歩的な質問ですみません。

書込番号:15275873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/31 12:38(1年以上前)

この機種での撮影時の保存先でいいのかしら?
だったらカメラ起動して左上の歯車マークタップ
ストレージからsdカード選択すれば良くない?

書込番号:15275944

ナイスクチコミ!2


スレ主 shady4594さん
クチコミ投稿数:4件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度4

2012/10/31 12:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。
さっそくやって、切り替えできるようになりました♪
もう1つ、繋がりで聞きたいんですが、
サイトからダウンロードした動画等はどうすればSDに移動できますか?

書込番号:15275992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/31 14:27(1年以上前)

ブラウザを開いてメニューキーから「設定」→「詳細設定」→「ストレージ」でSDカードを選べばサイトからダウンロードしたものはmicroSDカードに保存されます。

書込番号:15276246

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

USB経由の充電

2012/10/30 00:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 kei240さん
クチコミ投稿数:84件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

本機を注文しようとしているものです。会社と自宅と両方で充電する予定です。FOMAの場合、自宅ではPCのUSB経由で充電していました。スマホもPCのUSB経由で充電できるのでしょうか。そのための接続ケーブルはオプションで用意されているのでしょうか。

書込番号:15270029

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/10/30 00:50(1年以上前)

パソコンのUSBポートからも充電できます。
USBケーブルはオプション品として用意されていますが、パソコンのUSBポートからの充電であれば、市販のUSBケーブルも使用できると思います。
なお、次の取扱説明書に、充電は44ページから48ページ、オプション品は228ページに記載されていますので、ご覧下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/l01e/L-01E_J_OP_01.pdf

書込番号:15270121

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/30 02:38(1年以上前)

念のため、パソコンのUSB端子(2.0)の充電電流の最大は500mAになり、昨今のスマホの専用1000mA以上には劣りますので、FOMAとは少々勝手が違うかもしれません。

書込番号:15270361

Goodアンサーナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/30 11:00(1年以上前)

スピードアートさんも仰っていますけど、PCのUSB経由の充電ですと途轍もなく時間が掛かります。
また、場合によっては充電不可になる場合もありますので、出来ればドコモ純正の「ACアダプタ 03」等を使った方が宜しいかと思います。

書込番号:15271254

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kei240さん
クチコミ投稿数:84件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/10/30 11:12(1年以上前)

大変参考になりました。予備でACアダプターを購入しようと思います。

書込番号:15271304

ナイスクチコミ!0


灰虎さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/30 11:17(1年以上前)

僕もよく職場ではPCで充電していましたが、最近機種変したXperiaGXは充電が安定せず、今はACアダプター03を使用しています。
ドコモショップでは夏モデルぐらいからFOMAで使用していたACアダプターやUSBでは電圧が足りず充電に時間がかかったり、充電自体が始まらないといった事があると言っていました。
バッテリーの容量もだんだん上がり、これからの機種はなおさらだそうです。

書込番号:15271321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/30 11:45(1年以上前)

個人的にはガラケーの500mA・ACアダプタが結構余っていますので、変換コネクタを使用して「ソーラー充電よりはマシ」とのんびり使用はしています。(苦笑
(動作するなら初期のフルスイング電池活性化充電には良いかも?)
あと、今時のパソコンでは無いと思いますが、かつてUSB充電しているとUSB端子が壊れるパソコンがあったことで、どうも積極利用に向かいません。。。

書込番号:15271412

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)