Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(1189件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
178

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

充電中の画面

2014/11/09 19:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 waka7さん
クチコミ投稿数:108件

最近中古で購入モバイルワンにて使用し始めました。
充電を始めると画面表示されるのですが、ずっと点いたままで消えません。
設定を確かめてみましたが分かりません。
教えてください。
ちなみに娘の05Eは少しすると消灯します。

書込番号:18149329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2014/11/09 19:33(1年以上前)

機種不明

ここではないでしょうか?

書込番号:18149358 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 waka7さん
クチコミ投稿数:108件

2014/11/09 19:38(1年以上前)

「スリープモードにしない」にチェックは入ってない状態です。

書込番号:18149381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2014/11/09 19:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

ここらあたりの設定は基本なので大丈夫でしょうけど、一応…
どうでしょう?

書込番号:18149424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 waka7さん
クチコミ投稿数:108件

2014/11/09 20:01(1年以上前)

確認しましたが、問題ないと思います。何度も、すみません。

書込番号:18149478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2014/11/09 20:14(1年以上前)

いえいえ。これ以上は思い当たる設定はありません。お力になれず申し訳ありません。

書込番号:18149558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/11/09 20:35(1年以上前)

電源に挿す→画面がつく→電源ボタンを押す

で画面が消えるはずですが、消えないんですよね?
興味深い内容ですが、かなり意味不明ですね。

書込番号:18149673

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/11/09 20:44(1年以上前)

設定の「開発者向けオプション」にある「スリープモードにしない」に一旦
チェックが入れ、再度チェックを外してから、端末を再起動してみては如何でしょうか。

また、何らかのアプリが影響している可能性もあります。
次のスレッドも参考までに、ご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005328/SortID=16238772/

書込番号:18149716

Goodアンサーナイスクチコミ!0


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/11/09 20:46(1年以上前)

ああ、セーフモードでの立ち上げをしてみても良いかもしれませんね。
何かのアプリが悪い影響を与えているせいならそれで判断がつくかもしれません。

書込番号:18149731

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 waka7さん
クチコミ投稿数:108件

2014/11/10 18:19(1年以上前)

説明不足ですみませんでした。
電源ボタン押すと消える状態でした。
以和貴さんやtotaroさん、亀の子わたしさんを参考に何度か試行、再起動してたら突然直りました。
原因は不明ですが、解決しました。みなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:18152691

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 twin-driveさん
クチコミ投稿数:1319件 Optimus G L-01E docomoの満足度3

こんにちは。この機種を12年冬から白ロムで利用(ドコモショップにて持ち込み契約)しています。
毎日文句をいいつつ結構使い込んでいますから、もうしばらくしたら物理的に壊れそうです。
そのため乗り換えを検討しています。

XperiaのZかZ1の白ロム(中古新品・中古未使用)を考えているのですが、他に安くて良いお薦めの機種はありますか?
本機をお持ちでない方でもお薦めの機種がありましたら是非。

要望は
L-01Eと同等(4Core@1.5GHz/2GB RAM)かそれより少し高性能な CPUとRAM容量・そしてカメラ。
内蔵ストレージ(ROM)は 16GB以上
32GBのmicroSDに 対応
LTE対応でL-01Eに挿している SIMがそのまま使えるもの。
ワンセグやおサイフケータイみたいな余分な機能は 無くていい。
今度は 日本ブランドのスマホを持ちたい。

スレ違いでしたらごめんなさい。
最後に、白ロムで買うことの危険性は理解しています。

書込番号:17775798

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/07/27 15:28(1年以上前)

今時のスマホは、スペックはほぼ横並びですから、どれでも同じですよ。
カメラにしても、たいていソニー製の部品を使っていますから、後はたんなる味付けの差です。
2013年以降のモデルなら、希望の条件は基本的に満たすでしょう。

Xperiaは人気があるので、白ROMも値段は高めです。国内メーカーとなれば、あとはシャープと富士通しかないですが、どちらも、Xperiaと大差ない割には、値段は安いです。ZやZ1と同時期に発売されたモデルで絞っていけば、選択肢は自ずと見えてきます。
最後はデザインの好みだけですね。

書込番号:17775834

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 twin-driveさん
クチコミ投稿数:1319件 Optimus G L-01E docomoの満足度3

2014/07/27 16:20(1年以上前)

分かっちゃいたんですけど、そういうもんですよね。
以前の富士通アローズみたいに熱設計の欠陥で「これは避けろ」などという地雷製品さえ避ければ問題はありませんしね。

P577Ph2mさんのおかげでお盆までにXperiaを買う決心がつきました。

書込番号:17775956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブレート時のメディア音量

2014/03/23 22:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 やろねさん
クチコミ投稿数:115件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

最近気付いたのですが、バイブレートにしておくとメディアの音量が無効にされ、音が出ません。

この時、設定からメディアの音量を上げようとしても●が移動せず、ボリュームキーからのメディア音量変更もできませんでした。
みなさんはバイブレートにした時、メディア音量を変更できますか?また、YouTubeなどのアプリで音を出力できますか?

ちなみに、サイレントにすると通常通り音が出ます。

書込番号:17337605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件 Optimus G L-01E docomoの満足度5

2014/03/23 22:49(1年以上前)

バイブレート時
設定からのメディア音量は変更できます。
YouTube音出ます。
音楽はVideoWiz、Googleplayミュージックで音量ボタンで変更できました。

ソフトウェアバージョンL-01E20dです。

書込番号:17337813 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 やろねさん
クチコミ投稿数:115件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2014/04/03 12:22(1年以上前)

バウ吉さん、ありがとうございます
ソフトウェアバージョンが20bなままなので、アップデートをするかカスタムROMを再度導入することにします。

書込番号:17375095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

XI/FOMAハイスピードとは

2014/03/22 08:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 れん1000さん
クチコミ投稿数:14件

カカクコムのサイトでこの機種のスペック情報にXI/FOMAハイスピードと書いてあります。
これってXI、FOMA、どっちの回線での契約も可能という意味なのでしょうか。

書込番号:17330873

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/03/22 09:25(1年以上前)

契約はXiのみです。
XiとFOMAハイスピードの両方に対応という意味だと思います。
通常はXiで通信しますが、Xiの地域でない場合や混雑していてXiで接続できない場合は、FOMA(ハイスピード)に自動的に切り替わります。

書込番号:17331008

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/03/22 21:26(1年以上前)

ドコモの公式ではXi(LTE)機種に3G(FOMA)のSIMカードを挿入しても,通信・通話できません.また契約もさせてくれません.

LTE OnOFFなどのアプリを入れてWCDMA onlyあるいはGSM/CDMA auto(PRL)に設定してLTEをOFFにし,FOMAのSIMカードが例外的に使用できる場合があります.ただしEシリーズ以降のXi機種は(SH-01EやL-01Eなど一部機種・バージョンを除き)この手法でもFOMAのSIMカード使用を塞がれています.

書込番号:17333358

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリ

2014/03/12 09:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 shinee7さん
クチコミ投稿数:2件

こちらの機種を購入して早々1年がたちますが、このたび機種変更したので子供に譲ろうと思うのですが、その前に購入当時にリカバリをしたいと思い、ネットで検索かけて調べてみたのですがよくわかりませんでした。
リカバリモードの詳細や操作の方法おしえていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:17294222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/03/12 10:25(1年以上前)

設定 -> バックアップとリセット -> データの初期化

してあげれば良いのでは?

書込番号:17294291

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinee7さん
クチコミ投稿数:2件

2014/03/12 13:19(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
データの初期化はしたのですが、パソコンとおなじ原理であれば、この際リカバリしたほうが良いと思いお聞きしました。

書込番号:17294724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/03/12 18:26(1年以上前)

初期化時点で消えるアプリがあるとするなら、そこを含んで一度に元に戻すまでの復旧ができる(リカバリ)様な標準的な体制がありませんので、実質初期化がリカバリ相当になるかと思います。

書込番号:17295474

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電スピードの著しい低下

2014/03/05 00:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 rcdaisukiさん
クチコミ投稿数:40件

バッファロー製の急速充電器(4Aまで出力可)のものを使用して充電していたのですがここ最近、充電スピードが著しく低下し充電しながら使用すると電池が減るレベルになりました。
今まではだいたい2〜3時間で充電できていたのですが現在8〜9時間程度かかってしまうようになりました。
とくに低速充電モードとも出ていませんし他の端末の充電スピードは変わらないので本機の問題かと思われます。
またアプリが異常に動作している感じも見受けられませんでした。
皆さんはこのようなことは起こったことがありますでしょうか?

書込番号:17266132

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/03/05 04:07(1年以上前)

試しに電源オフで充電されてはいかがでしょうか?
それにて時間がかかるとすれば、蓄電池がスカスカに劣化しているか、充電器が劣化しているかになるかと思います。

書込番号:17266425

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/03/05 10:39(1年以上前)

スペック表の充電時間は4時間、スレ主の充電器の充電時間は2〜3時間、急速充電回路の渦電流保護素子が焼けた(ヒューズ?)のでは

書込番号:17267101

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rcdaisukiさん
クチコミ投稿数:40件

2014/03/10 01:45(1年以上前)

ケーブルを変えてみたところ改善しました 長年の使用によりケーブルがヘタってきていたようです。
ありがとうございました

書込番号:17286107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/03/10 02:54(1年以上前)

ご解決何よりです。

> ケーブルがヘタってきていた

ここ最近コネクタの接続部が断線し易くなっている様に思います。

書込番号:17286204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)