Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(818件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
124

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メール返信時の「Re」について

2012/11/23 15:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 Mickey51さん
クチコミ投稿数:38件

こんにちは。

2つほど質問させて下さい。

@メール返信時の「Re」について
標準のSPメールを使用しているのですが、メールに返信すると、件名に自動的に「Re:」が入りますよね。
これ自動入力させないような設定はありませんか?
もしくは自動的に削除してくれるようなアプリはありませんでしょうか?


AマイクロSDカードへのアクセスについて
マイクロSDをブラウズする方法はありませんか?
「ギャラリー」だと写真が保存されている階層しか見れないと思っています。
WEBからエクセルやPDFをダウンロードしたのですが、どこにダウンロードされてどうやって削除するのかがわかりません。


よろしくお願い致します。

書込番号:15380102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:18件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/23 16:18(1年以上前)

こんにちは。

@は私も方法を知らない・・・っていうか、標準では設定がないのではなかなと思っております。

Aについては、パソコンでいうエクスプローラのようなものがないかっていうことだと思いますが、
https://play.google.com/store/apps/details?id=lysesoft.andexplorer&hl=ja
のようなAndroid用のファイルエクスプローラをご利用されるといいかと思います。
(他にもアプリはありますので、使いやすいものを利用されるといいと思いますので、検索してみてください。)
ダウンロード先はSDカード内の「Download」をご確認ください。

書込番号:15380232

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/23 19:40(1年以上前)

機種不明

ダウンロードしたファイルを探すだけでしたら、アプリ一覧から「ダウンロード」アプリをタップすれば見ることができます。


「Re」に関しては仕様なので仕方ないですね。
都度、アドレス帳から呼び出すのも面倒ですし。

書込番号:15381046

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mickey51さん
クチコミ投稿数:38件

2012/11/27 17:49(1年以上前)

ひで金具さん おびいさん

返信ありがとうございます。


>ひで金具さん
REはダメのようですね。
ブラウズはアプリを使用しないといけないのですね。
ここらあたり、まだまだPCのような使い勝手とはいきませんね。


>おびいさん
ダウンロードなる標準アプリがあったんですね!
無駄なにDLしたのを削除するにはもってこいなので活用したいと思います。

書込番号:15399301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

機種変考えてまして相談です。

2012/11/22 16:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 amecha---nさん
クチコミ投稿数:3件

使用してない時(カバンに入れてるときなど)に着信あるとLEDがピカピカ光って着信あったことをしらせてくれますか?

伝言メモはついてますか?
(電話にでれないときにメッセージが流れる機能だけでも可)

バッテリーは外せますか?

量販店できいてもわからなかったので。

書込番号:15375220

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/11/22 16:17(1年以上前)

着信LEDはついていますが、電話の場合とGMAILでは点灯間隔が1分しか、選べません。
簡易留守録は現状はシャープ、富士通、NECカシオの一部機種にしかついていませんね。

書込番号:15375226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 amecha---nさん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/22 16:35(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。

一分間隔で長いですね。
アプリがあればいいのですが、、、

伝言メモないってことは留守電サービス(有料)しかないですね・・・必要な機能と思うんですが、ここらは海外製な考えなんですね。

書込番号:15375263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/11/22 17:08(1年以上前)

スレ主様

その通りです。海外勢ですので伝言メモ(簡易留守電機能)、迷惑電話拒否機能、iC通信、覗き見防止機能等々にはまだまだ未対応です。バランス的には見かけ上は海外勢としては珍しく初と思える様な国産のフィーチャーフォン機能であるワンセグ、赤外線通信、Felica(お財布携帯)、防水+NOTTVにも対応してるハイスペック機種に仕上がってますが、細かい中身に関してはまだまだ発展途上だと思いますし国産の様にチューニングは未完成だと思います。

全てが国産で搭載されてる機種と同じ事が出来る訳では有りませんが留守電は有料のに契約したり同等機能のアプリで対応するしか方法はないと思います。

バッテリーは取り外し可能ですので別バッテリーを予備で購入されてご自身で交換も可能です。フォトライトも搭載は一応ありますが肝心の静止画像には未対応ですし動画のみしか機能しません。又、国産では当たり前の手振れ補正機能も搭載されていませんので未対応です。

開発時期も少し早い様で秋モデルですので今回の冬モデルと大きくデバイス的に違い出来る事や対応する機能やサービスも異なります。(>_<)

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15375370

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/11/22 17:23(1年以上前)

〉フォトライトも搭載は一応ありますが肝心の静止画像
標準のカメラアプリにフラッシュの項目有りますよ??
〉手ぶれ補正無
静止画ですが「電子式の手ぶれ補正は画質を悪くするだけで見送ったが「スマートシャッター」と言う機能を使えば、シャッター速度の調整で手振れをある程度防止できます。」と内覧会でのコメントです。
〉冬モデルで対応しているサービスには未対応。
インプレスのサイトで、Xi高速化等のハード的に無理があるものには対応できないが、ソフトウェアで対応できるものは、対応可能なように考えていると、コメントされてます。しゃっべてコンシェルに関しては、12月以降対応とコメントも出てています(docomoより)

書込番号:15375409

ナイスクチコミ!2


スレ主 amecha---nさん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/22 17:24(1年以上前)

とっても参考になりました。

国産のSH-01EかF-04Eを考え直してみます。

富士通はF-05Dで痛い思いしてるので避けたいですが、なぜか次こそはと期待してしまってます。

ありがとうございました。

書込番号:15375413

ナイスクチコミ!0


watamonoさん
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/22 17:58(1年以上前)

こちらのスレで「迷惑電話拒否」が無いってことを知りました、
あまり通話のことは考えていなかったのですが、
迷惑電話が来たら困るなぁ〜って思ってしまいました。

しかしネットで検索したら、ドコモ側に設定があって、
これで対応できるんですよね?

あと、アプリで着信拒否対応しているみたいなのも
みつけましたんで、これで対応できるんですよね?

書込番号:15375512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/11/22 18:38(1年以上前)

Mootさん

フォロー有り難うございます。
〉フォトライトも搭載は一応ありますが肝心の静止画像
標準のカメラアプリにフラッシュの項目有りますよ??
----------------------------------------------------------
確かに有ると思います。私的にもスマホラウンジや特別内覧会にも出向き何回も確認してます。で撮影しても一向にフラッシュが点灯しないので気になっていました。そこでLG公式WEBにて確認すると確かに静止画像には未対応で動画専用のフラッシュ(ライト)機能だと言う事が判明しました。(>_<)
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/all-phones/LG-Optimus-G-L-01E.jsp (カメラ関連機能のプルダウンを広げて下さい。)


〉手ぶれ補正無
静止画ですが「電子式の手ぶれ補正は画質を悪くするだけで見送ったが「スマートシャッター」と言う機能を使えば、シャッター速度の調整で手振れをある程度防止できます。」と内覧会でのコメントです。
---------------------------------------------------------------------------
これも私的にも特別内覧会でメーカー担当者に確認しましたので存じております。
「スマートシャッター」機能で一応はしのげると思いますが基本的には国産の様に手振れ補正機能としては未搭載です。上記同様にLGの公式WEBでは静止画像も動画も共に未対応の様です。


〉冬モデルで対応しているサービスには未対応。
インプレスのサイトで、Xi高速化等のハード的に無理があるものには対応できないが、ソフトウェアで対応できるものは、対応可能なように考えていると、コメントされてます。しゃっべてコンシェルに関しては、12月以降対応とコメントも出てています(docomoより)
---------------------------------------------------------------------------
冬モデル全てが対応してる下りMAX100Mbps、又、冬モデルでは一部の機種から対応してて来春以降は搭載機種も増え何れ標準搭載になるNFCにも未対応、しゃべってコンシェルの拡張で新サービスにも一応は秋モデル以前の機種は、12月以降で順次「しゃべってコンシェル」アプリのアップデートで対応するとなっていますが全く同じ様には使えません。ハードウェア的に無理が有るTV-CMで流れてる様な「しゃべってキャラ」には対応出来ません。(docomoのWEBにも記載有ります)。冬モデルだと最初から対応してるので機種の発売日から新機能が利用可能です。(*^_^*)

http://www.nttdocomo.co.jp/service/information/shabette_concier/index.html?icid=CRP_SER_rec4_shabette_concier (しゃべってコンシェル TOPページ)

http://www.nttdocomo.co.jp/service/information/shabette_concier/compatible_model/index.html (しゃべってコンシェル及びしゃべってキャラ対応機種の一覧)

上記でも「L-01E」は「しゃべってキャラ」対応の表示が無くて未対応となっています。


スレ主様
F-05Dでしたか?私的にも同じで1年近い間で3回の端末交換をして貰いました。最初はエンドレスのループで、2回目は突然、スリープでも無いのに画面が真っ暗になり、電源OFFもONも不可能になりましたが、端末交換後や直近で言えばICS(4.0)へのOSアップデート後は順調でしたが、そろそろお別れかなぁ?と思いましたのでスレ主様が仰る2機種共に予約しました。(*^_^*)不具合さえ無ければ良い機種で好きでした。

F-04EもF-05Dからはスマホラウンジや内覧会でも触れましたが1年間で驚きの進歩でした。
Fはご存じかも知れませんが今夏モデル以降、端末のシステム的に大きく改善しHCE(ヒューマンセントリックエンジン)を搭載する事も明言してますし今冬でもF-04Eで引き継いで更にキャプメモとか便利機能も追加してます。

F-05Dと比較すると夏モデル以降、セキュリティーに強い富士通ならではの指紋認証も搭載されてますしNOTTVやクアッドコア&2GB RAM搭載と言うハイスペックですしバッテリーも今冬では最高クラスの2420mAhで内蔵ROMも従来の国産では無かった最高の64GB搭載ですし別売の外部メモリーもMicroSDXCに初対応した事で最大64GBですから内蔵と組み合わせると128GBとスマホでは有り得ないPC並みの大容量だと思われます。

端末デザインも大き過ぎて不評だった夏モデルを辞めて1年前の何はともあれ一番人気だったF-05Dのデザインに戻っています。内覧会でもメーカー担当者がその点を強調してました。

夏モデル以降、HCEを搭載してる事でF-05Dでは無かった「持っている間ON」「水平時直ぐにスリープ」「戻ってシェイク」「気配り着信」「あわせるビュー」「あわせるズーム」「インテリカラー」「うっかりタッチサポート」「おまかせタッチ」「サクサクタッチパネル」「はっきりタッチ」「スーパーはっきりボイス3」「あわせるボイス2」「ぴったりボイス」「ゆっくりボイス」「スライドイン機能」等々、そして富士通端末のみ搭載されてる温湿度センサー等々の機能が新搭載されたり夏から進化したりしております。

http://www.fmworld.net/product/phone/f-04e/info.html#a26 (F-04E メーカーWEB)

http://www.sharp.co.jp/products/sh02e/ (SH-02EメーカーWEB)

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15375656

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/11/22 18:44(1年以上前)

一応、しゃべってコンシェルの件はhttp://ad.impress.co.jp/special/lg1209_06/で対応の方向へ動いているようですよ。
フラッシュの件は、実機で検証しましたが、オン・オート両方共正常に機能してますが???

書込番号:15375674

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/11/22 18:54(1年以上前)

機種不明

https://picasaweb.google.com/112040931311743391490/20121122?authuser=0&authkey=Gv1sRgCPHjhYOnpI7ucQ&feat=directlinkにフラッシュ ONでの撮影したものが有ります。Exifnoフラッシュの項目を確認してくださいね。

書込番号:15375711

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/22 21:28(1年以上前)

今まで色々なスマートフォンを使ってきましたけど、Optimus Gのカメラフラッシュってかなり光量が大きいですけどね。
設定に「オート」もありますので、周りが暗いと勝手にフラッシュが光ってくれます。
GALAXY S IIIにもフラッシュにオートの設定はありましたけど、何故かSH-09Dにはオートの設定が無いです。この辺りチューニング以前に使い勝手の差でしょう。
その反省かSH-02Eにはフラッシュにオート機能を付けてきました。

書込番号:15376426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ダウンロードについて

2012/11/22 11:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

10月からダウンロードの規制が厳しくなっているみたいですが、どういうものがダウンロードしてはいけないのか、ダウンロードしてもよいものなのかよくわかりません。何か分かりやすい見分け方などありましたらご教授よろしくお願いします。

書込番号:15374171

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2012/11/22 11:14(1年以上前)

改正著作権法のことですかね。
人が生活のために精魂こめてつくったものをタダで盗んではいけない、という常識で判断すれば分かります。
要するに音楽や動画は、タダでいいよ、と書いていないかぎり、ダメということです。YouTubeを普通に見るのはいいですが、ツールを使ってダウンロードしたらアウトです。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20120710_545829.html

書込番号:15374199

ナイスクチコミ!1


スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

2012/11/22 11:19(1年以上前)

P577Ph2mさん

ご回答ありがとうございます。ではダウンロードしようとしているサイトに無料と書いてあるものは大丈夫と認識してよろしいのでしょうか?

書込番号:15374208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/22 12:26(1年以上前)

>ではダウンロードしようとしているサイトに無料と書いてあるものは大丈夫と認識してよろしいのでしょうか?

そもそもそのサイトが違法かどうかに依ると思います。

書込番号:15374404

ナイスクチコミ!0


スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

2012/11/22 12:50(1年以上前)

おびいさん

ご回答ありがとうございます。ダウンロードするのも難しいですね。ダウンロードするのに少し臆病になってしまいます。

書込番号:15374501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アプリについて

2012/11/21 21:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 よとさん
クチコミ投稿数:45件

この機種は
moraというアプリに対応してますか

書込番号:15371874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/21 22:25(1年以上前)

ちゃんとインストールは出来ますね。
ただ、レビューを見る限りあんまり芳しくないようです。

書込番号:15372241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダイレクトコール?

2012/11/20 01:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:1件

先日スマートフォンに機種変し、L−01Eを購入しました。

なかなか要領がわからず知り合いに聞いていたところ、
GALAXYのようにダイレクトコールが出来るのではというので
試しに電話帳から相手を選び、耳に持って行く動作をしたところ、
本当に発信できました。

ところが最近またやってみようと思い、動作をしてみましたが出来ませんでした。

それまでに、いろいろ設定を変更したりアプリを削除したりしたのが原因かと思い、ドコモに行き訪ねてみました。

しかしこの機種は元々ダイレクトコールのような機能はついていないとの返答でした。

皆さんのも出来ないのでしょうか?



書込番号:15364564

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/20 03:34(1年以上前)

>しかしこの機種は元々ダイレクトコールのような機能はついていないとの返答でした。

その通りです。

書込番号:15364738

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/20 21:33(1年以上前)

ただ、GALAXY S IIIにあるスマートステイと似た機能「ワイズスクリーン」ならあります。

書込番号:15367573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

タイマー設定はありますか?

2012/11/18 23:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:93件

今の携帯はFOMAで夜中など必要ないので自動タイマーで電源が切れるように節電設定してますがこの機種は自動で切り入り出来るのでしょうか?

書込番号:15359616

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/11/18 23:24(1年以上前)

現在のところ、スマートフォンには端末の自動電源ON/OFF機能はありません。

書込番号:15359660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/11/18 23:38(1年以上前)

スレ主様

Androidスマホは従来にフィーチャーフォンとOS含めシステム的にも全く異なります。
従いましてフィーチャーフォンで言う自動電源ON/OFFと言った様な機能はこの機種に限らず有りません。

Playストアからダウンロードさえすれば、アプリで時間指定でデーター通信をON/OFFする事は可能ですが電源ON/OFFはシステム的にAndroidスマホには有りません。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15359744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2012/11/20 22:29(1年以上前)

節電するには、アプリをインストールするか、手動で切りにするしかないですね!
夜中充電しっぱなしでは節電にならないので。

書込番号:15367897

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/11/20 22:43(1年以上前)

そうですね。節電をするには、アプリを使用するか、電源を切ることになると思います。
ただし、アラームを使用している場合は電源を切るわけにはいきませんので、就寝中に電話やメールの着信音を鳴らせたくないなら、機内モードにする方法もあります。
通信をしないので、節電にもなります。

書込番号:15367982

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)