Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 6 | 2013年6月9日 22:57 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2013年7月15日 18:51 |
![]() |
3 | 2 | 2013年7月25日 11:17 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2013年6月8日 12:17 |
![]() |
0 | 6 | 2013年6月8日 08:47 |
![]() |
0 | 1 | 2013年5月16日 19:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
初めまして。
アップデート後、レスポンス・電池の持ちともに不満はほぼ無くなりましたが、一つ気になることが。
画面ロックのたびにWi-Fiの設定が切れてしまいます。いちいち設定するのは少々面倒で…
なにかやり方があるのでしょうか?ご存知の方、ご教授宜しくお願いします
書込番号:16230489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面OFF時のWi-Fi設定が「接続維持」になっているか確認して下さい。
「設定」→「Wi-Fi」→「MENUキーを押す」→「詳細設定」→「画面OFF時のWi-Fi設定」で確認できると思います。
書込番号:16230539
0点

以和貴さん
ご返信ありがとうございます。
まさにこの項目!と思い設定の方確認させていただきましたが、「接続を維持」に選択後も症状変わらずです。
何らかのバグでしょうか?一度再起動してから再度確認してみます。
以和貴さんのoptimusはこのような症状は起こりませんか?
書込番号:16231388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動後も変わらずです。
試しに「充電中は接続を維持」を選択し充電中に一度ロックして見ましたが案の定Wi-Fi設定がoffになってしまいます。
些細なところではありますが、画面を開くたびに再設定するのは少々面倒に感じてしまうのです。
書込番号:16231440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして
確認ですが
本体右下の[≡]から
[本体設定]->[設定]->[パワーセーブ]->「Wi-Fi 使用していない場合は、Wi-FiをOFFにします」
がチェックされていませんか?
ご確認してみてください。
書込番号:16231998
0点

ms-yukkiさん
ご返信ありがとうございます。
パワーセーブはオフにさせていただいてます。アップデート後の電池の持ちのよさに驚いています。
念のため、Wi-Fiのチェックは外しましたが変わらずですね…アプリなどの相性も関係ありなのでしょうか?初期化するのが手っ取り早そうですが、再構築の手間を考えると気が進みません…
書込番号:16234481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

駄目でしたか〜
当方ではまったくjobさんの事象が出ていないのです。
今回のAndroid4.0.x->Android4.1.2のVUPの他に
ソフトウェアのUPDATEもかなり来てましたが、それもやられたのですかね
本体右下の[≡]から
[本体設定]->[ドコモサービス]->[アプリケーション管理]->[アップデート一覧]
アップデート一覧が出ますので、自動、手動に分かれますのでアップデートします。
※jobさんにとって、どれがアップデート不要かどうかは当方では不明です。
後はDoCoMoショップ頼みかもしれませんね。
書込番号:16234896
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

adecさんと同じく私もですが、充電開始時のバイブレーションを消す方法が分かりません。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:16226675
1点

意図しているものと違うと思いますが・・
サイレントの状態で充電開始すると、バイブしないようです。
書込番号:16369036
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
こんばんは。
また質問になりますが、バージョンアップ後の通知バーの中身について質問です。
画像の赤枠に囲いました「Qスライドアプリ」という部分、これを消す方法ってあるんでしょうか?
編集ボタンを押しても表示するアイコンを出すか出さないかだけのもののようで、全てを消してもダメのようです。
操作方法があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
2点

色々弄ってみましたが、やっぱり非表示にする設定は見当たりませんでしたね…
アップデートで何とかしてくれるといいんですがね。
しっかし、アプデ後の通知パネルはごちゃごちゃしてますよねw
書込番号:16287403
1点

L-01Eは消せませんね
L-05Eは消すコトができるんですがねぇ
海外版OptimusGでも同じ仕様ようです
書込番号:16401364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
昨日OSのアップデートをしたところ、今まで使えていたワンセグのQスライドが出来なくなってしまいました。
非常に不便です…
ドコモに確認したら、アップデートで仕様が変更になったのかも?と言われ、
LGに電話してみたところ、そんなわけはないから修理に出してみてください。と言われました。
でも修理に出すとなるとデータが全部飛んでしまうし…
それで直らなかったら悲しすぎるし…
これは修理に出すべきものなのでしょうか??
皆さんはワンセグ中のQスライドは普通にできていますか??
書込番号:16222199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の端末も【ワンセグ視聴中は使用できません】となり、使えません。
(Qスライドアプリより)
使用できるアプリに制限がかかっていることも困ります。
ブラウザが初期インストール時のもののみQスライド使用可能、愛用のスレイプニルで使えません。
書込番号:16222701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なぁなんさん
コメントありがとうございます!
先程またLGのひとから連絡があり、やはり4.1のOSには今のところ対応していないようで、今後ソフトウェアの更新で対応できるようになるかもしれないけど、まだなんとも言えないってことみたいです(T_T)
アップデートしなきゃよかった。。(T_T)(T_T)(T_T)
書込番号:16222775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Qスライドでワンセグ「も」使えるからこの機種を選択した方もいるので、
アップデート前にひと言あると嬉しかったですね....
(更新案内のページに機能増えるとは書いていただいてました)
書込番号:16222955
0点

LG側がいうには、Googleから今回のOSのアップデートについて事前に詳しい説明をもらっていないから、アップデートしたことによってどの機能が使えなくなるかとかの把握ができなかったみたいです。
あたしはまさにワンセグのQスライドが気に入って機種変したクチです(T_T)
書込番号:16223899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もワンセグのQスライドが使えなくなってがっかりしています。
この機種にした理由の半分はワンセグのQスライドだったのに…
復活してもらわないと困ります!!!
アップデートするんじゃなかったーーーー!!!
書込番号:16227675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ayu-ichiさん
ドコモ曰く、不具合情報がたくさんあがればLG側も対応してくれるかも…
ってことだったので、いつか対応してくれることを祈るのみですね(T_T)
書込番号:16228708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
今回の4.1へのバージョンアップ後でも、LTEをオフして3Gのみでの運用
(WCDMA ONLYの設定に変更し、再起動後もその状態が維持される)
が可能か試した方はいらっしゃいませんか?
自分は現在b-mobileのスマホ電話Simを使っていて、
現状では問題なくWCDMA ONLYでの運用ができているのですが、
今回この設定ができなくなっていると、
バージョンアップをしたは良いが、使えなくなってしまうので…
イレギュラーな使い方であることは理解しておりますが、
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0点

2回ほど再起動させてみましたが、起動するたびにLTEに戻ってしまいます。
一々直す手間を考えるとアップデートはおすすめ出来ないですね。
書込番号:16221348
0点

レスありがとうございます。
人柱覚悟でアップデートしたところ、sim自体を認識しなくなってしまいました。
wcdma onlyにすることはできても、sim認識をしないので話になりません…
どうも、LTEが使えるカードしか認識しないようになっている気がします。
LTEが使えるデータ通信専用カードはにんしきしたので。
どうしよう。
書込番号:16221818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

K02さん、simはLTEも使えるものをお使いでしょうか?
スマホ電話simのLTE版にMNPするか、so-netに行くしかないのかなぁ…
書込番号:16221853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

K02さんのコメントについてですが、バージョンアップ前も再起動するとWCDMA OnlyにしていたものはLTE/WCDMAに代わりませんでしたか? データ通信のオフ・オンをした際も同じだと思うのですが。
ですので、私の場合にはバージョンアップに関係なく、再起動するとLTE/WCDMAに変っています。(一応、バージョンアップ後も確認)
書込番号:16223300
0点

>>ひで金具さん
私は、バージョンアップ前は問題なくWCDMA ONLYをキープすることができ、
3G専用で使うことができました(スマホ電話Simの3G用なのでLTEはもともとない)。
今回は、WCDMA ONLYの状態にしてもSimカードを認識しない
(LTE+3GのカードだとWCDMA ONLYにすると、ちゃんと3G専用になる)
ので、バージョンアップで3G専用Simを認識させない設定になったのでは、
と疑っています・・・
もしそうだとしたら、ドコモは意地悪ですね・・・・
書込番号:16223414
0点

当方もバージョンアップ前は月額ワンコインのServersMan SIM 3G 100を使っていました。
LINE、Viber等の連絡ツールしか使わないので十分満足に使っていましたが、大後悔です!!!
ショックでした。もうWCDMA ONLYは設定できないため、解約するしかありませんね(😂)
なんでこんな仕様にしたのかを聞きたいですね。
書込番号:16228076
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
みなさまこんにちは。
本日のgoogle play musicのアップデートを行ったところアプリを開いてすぐに問題が発生しましたと必ず落ちるようになってしまいました。インストールしなおしと再起動までは試してみましたがダメでした。アプリの問題なのか初期化しないとダメなのか…。みなさまは正常に開けますでしょうか?
書込番号:16139057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己レスです。
googleの同期でユーザーの詳細を同期で解決いたしました。
ご参考までに。
書込番号:16140198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)