Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 14 | 2012年11月9日 15:22 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年11月9日 10:24 |
![]() |
1 | 5 | 2012年11月8日 19:54 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月8日 14:02 |
![]() |
21 | 3 | 2012年11月8日 07:22 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2012年11月8日 07:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
いつも拝見させてもらって参考にしています。
色々検討していてアドバイスを頂けばと思い質問しました。
現在Galaxys2を約1年使用しており、あまり調子がよくありません。それで機種変更を検討していますが、まだ機種代分割払いがまだ終わっておりません。
また現在使用していないルーターの回線もあり、2回線契約しています。
このルーターの回線がまもなく2年がたち、このルーターを機種変更するか、Galaxys2を機種変更するか、悩んでおります
よろしくお願いします。
書込番号:15312741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

料金面から言えばGALAXY S IIから機種変更して、現在使用していないルーターの回線を解約するのがベストかと思います。
一括でGALAXY S IIの残金支払いやL-01Eの購入が困難でしたら、分割金は2台分まで可能ですので、GALAXY S IIの残金が残っていてもL-01Eの分割購入が可能です。
書込番号:15312797
1点

おぴいさん、いつもコメント拝見させてもらっています。
ちなみにGalaxyS2の機種代金を一括支払いに変更するのは可能でしょうか?
またGalaxyNOTE2も機種変更も検討しています。日ごろの使用方法にもよるんでしょうが、どちらの方がいいんでしょう?
書込番号:15312834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GalaxyS2の機種代金を一括支払いに変更するのは可能でしょうか?
これはショップで伝えるか、サポートに電話をして変更してもらう方法があります。
>またGalaxyNOTE2も機種変更も検討しています。
こればかりは使用方法やデザイン、大きさなどどちらにプライオリティーを置くかによって変わってきます。
普段、気軽に持ち歩いて電話やメールをするとなるとNote IIはまだ私にはちょっと大きすぎるかな?と思います。
書込番号:15313028
0点

おびいさん、返事ありがとうございます。
分割払いの一括支払い方法は、どういう方法があるんでしょうか?
書込番号:15313074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップならその場で払うか、後日の請求で支払うかの選択があったと思います。
サポートへの電話なら後日にての請求になるかと思います。
以前の話ですので今は少し変わっているかもしれません。やはりショップかサポートで確認するのが確実です。
書込番号:15313136
0点

僕もこちらの掲示板を参考にしてます。
似たような状況で本機に機種変更したので、私の例を記しますね。
機種変前
1.N-01B(いわゆるフューチャーフォン)
2.SO-01B(初代Xperia)
3.BF-01B(Wi-Fiルーター)
4.SC-01D(GALAXY Tab 10.1 LTE オークションで中古を購入しWi-Fiで運用)
上記の4台(?)体制、3回線契約でした。
機種変更後
1.N-01B
2.L-01E(Optimus G)←BF-01Bから機種変更
N-01Bは通話が主でたまにメール、
L-01Eは「Xiデータプランフラットにねん」を「プラスXi割」にして、3,980円で契約しました。
Xperiaは今年の春に応援学割で低額(3年間月315円)にし、いざという時の子ども用で着信主体で運用中。
GALAXY Tabは自宅に休眠。
結果、2台持ちとなりました。
まだ今月始まったばかりで結果は出ていませんが、こうすることで月に8,000〜9,000円ほどで活用できるかなと思っています。
で、何が似ているかというとBF-01Bがちょうど丸2年を迎え、今月L-01Eに機種変更したわけですが、「はじめて2年 Xiスマホ割」http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_ninen/index.html
を活用すると、「月々サポート」がさらに24か月合計で最大10,080円お得になるのです。
で様々な割引と料金プランを活用したことによって、2年間の縛りはあるもののお得に購入することができました。
また、あちこちのお店で価格を確認したのですが、docomoオンラインショップが一番安かったです。私の条件だと8600ドコモポイントの支払だけで済みました。
めいぷるぷりんさんの参考になりましたら良いのですが。
もう少しいじくってからレビューできればいいなと思っています。
では。
書込番号:15313776
0点

ストップウォッチさん
ご返信ありがとうございます。
僕もBF-01Bのルーターを持ってて、今寝かしている状況で、なんとか有効活用できないかと検討してるんですが、混乱してしまいまして…
料金面でも契約内容変更で出来るだけ安く収めたいんですが、何か良い方法ありませんかね?
書込番号:15313971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おびいさん、返事ありがとうございます。
了解しました、一度ドコモショップに行って確認してみます。
ちなみに以前GalaxySVも所有されてたようですが、optimas Gと比べてどうですか?
書込番号:15314001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

来月から、オンラインショップ以外、機種変更に手数料を取るという情報もありますね。
できるだけ安く、というのであれば、その辺も影響するかも。
書込番号:15314024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>めいぷるぷりんさん
>ちなみに以前GalaxySVも所有されてたようですが、optimas Gと比べてどうですか?
GALAXY S IIIに比べハッキリ言って発熱の少なさは驚きですね。何をしても熱くならないです。充電中にほんのりバッテリー辺りが暖かくなる程度です。
GALAXY S IIIは通話やブラウジングを続けていると本体下部が熱くなって、カメラが起動できなくなったり、私の場合、最後には起動不能になりました。
それにOptimus Gはグラフィック性能が上がっているので動画は元より、ブラウジング中のWebの描写も速く、それが快適なブラウジングに繋がっていると思います。
GALAXY S IIIもサクサクだと言われてそう思って使ってきましたけど、それを更に上回った感じですね。
書込番号:15314461
0点

カラベリのファンさん
ご返信ありがとうございます。
事務手数料が値上げするって話は、12月からですか?
金額的にどういう風に変わるんでしょうか?
書込番号:15315497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おびいさん、返事ありがとうございます
ちなみにOptimusGのバッテリーの持ちは
いかがですか?
今のGalaxyS2だとやっと1日持つ感じです。
あと最近は、急にバッテリーが急落したり、
画面が固まってしまったりと不具合が多発しています。
早急に機種変更したいんですが…
書込番号:15315525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対面販売で、機種変更すると、手数料がかかるみたいです。
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/info/notice/page/121108_00.html
同サイズのSIMの入れ替えに、何らかの手続きがいる訳ではなさそうなので、白ロム購入は関係なさそうです。
書込番号:15315780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>めいぷるぷりんさん
バッテリーの持ちはかなり良いですね。
クアッドコアと言っても常に4つのコアを稼働させている訳はなく、必要時に最適なコア数で稼働させています。
また、コア制御でデュアルコアにする事も可能なので、さらにバッテリーの持ちを良くする事も可能です。
何より発熱がかなり少ないので効率良くバッテリーが作業しているんだと思います。
書込番号:15316242
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
この機種は、充電しながらゲームしたりはできますか?
今SH09Dゼータ使っているのですが、発熱して充電出来なくなったりします(^^;)
充電しながら使うのはよくないと分かってはいるのですが、この機種は発熱とかどうなんだろうと気になって投稿しました。
あまり発熱もなく仕様出来るなら機種変しようかと思ってます。
使ってる皆様の意見を教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いします(^^;)
書込番号:15315228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電しながら、使えるかっていうご質問に対してにはなりますが、可能です。
発熱については、利用状況にもよるかもしれませんが、F-05Dを使っていたので、そのことから判断しても、かなり発熱は抑えられています。また、発熱による充電停止は今までありません。
BatteryMixで確認しても40℃を超えたことはこれまでありません。40℃を超えるほど、あまり使っていないのかなとは思いますが、F-05Dの時なんかは、テザリングしただけで50℃近くまで上昇することが「普通」でした。(発熱で充電停止っていうこともありました) これがスマホでは普通なのかなと思っていましたが、L-01Eでは、そんなことはなく、F-05Dは「異常」であると認識するまでに。
拙い文章になりましたが、ご参考まで。
書込番号:15315306
0点

ひで金具さん、返答ありがとうございます(^^)
そうなんですか!かなり参考になるアドバイスです!
09Dもゲームやブラウザ開いていたらすぐ46℃47℃に達して充電規制かかってしまい、オンラインとかはさすがに出来ません。
機種変更考えます(^^;)
ありがとうございました♪
書込番号:15315337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あまり過信はしない方がいいですよ・・・私の意見に(笑)
できれば、他の方のご意見も聞いた方がいいかと思います。
特に私はオンラインゲームをしないので、している方のご意見をいただいた方が。
それからでも遅くはないと思いますし。
ということで、皆さん、よろしくお願いいたします!
書込番号:15315362
0点

ひで金具さん、了解しました(笑)
ただ、充電しながらでもゲームが出来るかもっていう可能性が見えただけでも嬉しかったものでw
SH09Dも、けして悪い機種ではないのですが、僕の用途にちょっとハマらなかった(ゲーム等)だけで(^^;)
そうですね、オンラインしてる方の意見を聞いての判断が良さそうですね。
焦ってる訳ではないので、皆様の意見を聞いて考えようと思います♪
書込番号:15315403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

迷う場合は、最も重視するポイントを決めてみるとよいかもしれません。
デザイン重視で、防水なし・赤外線通信なしを許容できるなら、Galaxy SV
総合的には、全部入りの Optimas G がよいとは思います。
書込番号:15293354
0点

私はS3を使用していますが、今選べるならOptimas Gを選びます。理由は動きが Optimas Gの方が滑らか、スリープ時の電池消費が少ないからです。
ただ、S3も、現行機種の中ではトップクラスですし携帯ガジェットでなければ気にならない差だと思います(笑)
Optimas Gの弱点は敢えてあげれば角ばっていて持ちにくいことと、S3程メジャーではないのでアクセサリー類が少ないところかな。
最終的には「何を重視するか」で決まると思います。
書込番号:15293420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元GALAXY S IIIユーザー、現Optimus Gユーザーなので回答します。
動作やグラフィックの表示は流石にクアッドコアのOptimus Gが一歩リードしていますね。
またGALAXY S IIIはずっと使っていたりすると本体下部が熱くなりますけど、Optimus Gは同じ様な使用方法でも殆ど熱を持ちません。重い操作をしても僅かながらにバッテリー部が暖かくなるだけです。
ディスプレイの発色は有機ELを採用するGALAXY S IIIに分がありますけど、色の再現性はOptimus Gも遜色ないです。
バッテリーの持ちは普通にブラウジングやメール程度ならどちらも良く持ちますけどバッテリー容量が大きい分Optimus Gが若干持つようです。
ただ、Optimus Gで負荷の掛かる操作をするとクアッドコアなのでバッテリー消費が大きくなります。
それでもOptimus Gにはクアッドコア制御で強制的に1〜2コアでの動作に抑える機能があるので、必要に応じてそちらをONにすればもう少し持ちますね。
他の機能的には防水やNOTTV対応と言ったアドバンテージがOptimus Gにはありますけど、それらが必要無いのでしたら、あとはデザインや手に持った感じ、操作感などで決めても良いかと思います。
書込番号:15300425
0点

Optimus Gユーザーです。
夏モデル以降ではF−10D、ZETA、XperiaGX、XperiaSXと使いましたがこの機械がベストだと思います。
私がこだわる日本語変換システムもLGオリジナルだそうですがATOKと比べても十分使用に耐えます。
発熱も皆無に近いです。
欠点は、とにかくでかいですね。
それとデザインにおもしろみがない。
ただの箱です。
それさえ除けば現時点で入手できる最良のスマホだと思います。
書込番号:15307699
0点

>日本語変換システムもLGオリジナルだそうですが
LGオリジナルでは無く一部カスタマイズされてはいますけどベースはiWnnですね。
Samsung製端末に搭載されているSamsung日本語キーボードやソニー製端末に搭載されているPOBox等もベースはiWnnです。
書込番号:15312833
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
こんにちは。
今回この機種を買い、音量、再生/停止ボタンがあるイヤホンを買ったのですが
音量ボタンを押しても反応してくれません
再生/停止は反応してくれます
音量をかえるにはどのような設定をしたらいいのですか??
書込番号:15311660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもイヤフォンでAndroid端末の本体音量をコントロールできる製品ってありますか?
Samsung製スマートフォンの一部で付属のイヤフォンを使うことによってコントロール出来るものはありますけどね。
書込番号:15311803
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
前日LG OPTIMUS G L-01E三台買いました、ラインをインストールした、普通に使用出来ますが、着音鳴らないです、
151に聞いたら、ドコモのアプリじゃないから、わかりませんって言い出した、LG社に聞くと、docomoに聞いて言ってきた、腹立つわ、、docomo、
皆さん、教えて頂きますか?宜しくお願いします。
2点

>ドコモのアプリじゃないから、わかりませんって言い出した
「言い出した」って、当たり前じゃないですか。
サードパーティのアプリまで把握しろなんて無茶過ぎます。
>腹立つわ
・・・
リンク貼っておきますので調べるなり問い合わせるなりしてください。
http://line.naver.jp/ja/
書込番号:15307535
11点


なんで最近頭悪い消費者が多いんだろう?
書込番号:15310581 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
表題の件について質問させていただきます。
本日一日中仕事でしたのでスマホ開いて見ることもあまりありませんでした。
なのに電池の消耗見たら添付のようです。
ディスプレイがずっと緑色になってるのはなぜでしょうか?
よろしくお願いします!
書込番号:15296276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。画像がjpegしかアップデートできないみたいんで。。。
バッテリーmixのdisplay のところのことです。
書込番号:15296304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんらかのアプリかサービスが暴走して動き続けているのでしょう。
そういう場合には、再起動して様子を見てください。
書込番号:15297638
1点

前にどこかのスレで見ましたが、バッテリーmix の不具合で実際は関係無いようなことを書いてありましたよ。間違ってたらすみません。
書込番号:15297961
2点

こちらがご参考になるかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375554/SortID=14861857/
書込番号:15298214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん返事ありがとうございます。
電源切ったりアプリを削除したりいろいろ試して見ましたが、治らないです。
添付画像が小さくなって見づらいと思いますが、こんな感じです。
書込番号:15309361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『BatteryMix』アプリ自体の修正アップデート
がリリースされない限り直らないでしょう。
書込番号:15310553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)