Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全390スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 25 | 2013年6月9日 21:49 |
![]() |
2 | 0 | 2013年6月5日 10:46 |
![]() |
1 | 2 | 2013年5月19日 14:51 |
![]() |
3 | 2 | 2013年5月19日 00:21 |
![]() |
0 | 1 | 2013年5月16日 19:17 |
![]() |
8 | 7 | 2013年5月9日 17:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
OS AndroidTM 4.1ソフトウェア更新始まりましたね
ただ今更新中ですので、UI等どのような変更か楽しみです。
Ver.4.1はカーソル飛びの不具合があるようですが
その他の不具合等あればレポートしたいと思います。
Ver.アップ後は4.1.2だそうです
1点

be-bigさん
元々入ってるRAM消去のウィジェットを
画面に移して、RAM消去をすると音がしますよ!
書込番号:16222016
1点

皆さんはAndroid 4.1へバージョンアップできたようで、羨ましいです。
大変残念ですが、私は下記のドコモさんの案内に沿ってやりましたが、バージョンアップができませんでした。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l01e/device.html
具体的には、ホーム画面で右キーで「本体設定」→「端末情報」→「LGソフトウェア更新」→「アップデートを確認」を押すと、常に『未登録のデバイスです』が出ます。どういう意味でしょうか。
何かアドバイスやヒントをいただきたくて投稿しました。
お手数ですがどうぞ宜しくお願いします。
ちなみにPCの更新方法もやりましたが、『最新です』という旨の結果らしいです。
書込番号:16222056
1点

>zyozyueさん
早速ありがとうございます。
LGホームUIにはRAM消去ウィジェットがあるんですね。
docomo UIを普段使用してますが、こちらにはありませんでした。
画面切り替えて操作したところ、効果音しました!
書込番号:16222075
0点

こんにちは。
アップデートは完了しましたが、壁紙が変わってしまいました。(Docomo-UI)
で、壁紙を変えることは可能なのですが、ロック画面の壁紙が変更できません(もみじ?の画像)
これを変更することってできるのでしょうか?
書込番号:16222528
1点

>ひで金具さん
Ver.アップ後ロック画面、書き換えられてしまいますね。
メニュー→画面のロック→壁紙
これで変更出来ます。
書込番号:16222582
1点

>ひで金具さん
スレ主さんに補足で。
ギャラリーで画像長押し→画像の設定 からも、
ロック画面、壁紙をそれぞれ変更できますよ。
使いやすい方法でどうぞ。
書込番号:16222622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

be-bigさん、fantastic toranokoさん、ありがとうございます!
変更することができました。
書込番号:16222782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

更新しました(^.^)使用感は、問題が余り無いのですが、一つだけロック画面のショートアイコンは何のために在るのでしょう?前バージョンだとカメラアイコンを押すとカメラが起動したのですが、起動せずロック画面のまま。当然、電話、メールも同様でロック画面のままです?皆さんは、どうですか?
書込番号:16224547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>彰215さん
そのまま、アイコンをドラッグしてみてください
書込番号:16224704
0点

ロック画面(タッチタイプ)だとカメラ等使用可能ですが、スワイプタイプに変更するとロック画面のアイコンを何しても起動しませんねf(^_^;
書込番号:16224937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>彰215さん
変ですね〜
各アイコンをドラッグ(スワイプ)したら起動しますよ
書込番号:16224972
1点

151で確認しました。ドラッグしてスライドで開けました。有難うございました
書込番号:16225028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クアッドコア制御の設定ってなくなりました?
しかも、バージョンアップする前はクアッドコア制御をしていたので、
バージョンアップ後にはどのような状態になっているか不明。
どうやって確認していいやらわかりません・・・。
書込番号:16226750
0点

初書き込みです。
>>ひで金具さん
確かにクアッドコア制御の設定なくなったみたいですね。
当方は「CPU 使用率モニター CPU Status」と言うアプリをステータスバーに置いて、各コアの挙動(使用率)をモニタしています。これで、ある程度4コア使用されているのは判るのではないでしょうか?
因みに、OSアップデート前から2コアに限定せずに使用していましたが、OSアップデート前/後を比較すると、アップデート後は各コアへの配分が滑らかになったように見えます。(アップデート前はあまり4コア使用する状態にはならなかったのですが、同じような操作をしても、アップデート後は頻繁に4コアを使用するようになりました。)
単純にヌルサクにするために、CPUの負荷が上がっただけかもしれませんが。。。
また、「CPU 使用率モニター CPU Status」自体もそこまで精度があるのかわかりませんが。。。
書込番号:16227338
0点

>>residenciaさん
ロングタップで、その機能の設定画面に行けるんですね。今まで知りませんでした。。。。
御教示感謝。
書込番号:16231200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ygaxgdnhさん
自分もおなじ症状でアップデートできませんでした、(未登録のデバイス)、ドコモショップへ行ったら故障扱いで新品に交換してくれました。
電源ボタンの不具合に続き2回目の交換です。
是非ドコモショップへ行ってみて下さい。
書込番号:16231379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鰺Pon さん
ご親切な返信をありがとうございました。
周りがみんなすんなりバージョンアップできている雰囲気なので、
同じ症状が出た仲間がいて少々ビックリしました。
また今回新品に交換してくれて良かったですね。羨ましいです。
やはり以前交換したことがあるということですね。
何だか交換品の場合、この症状が出るように思われますね。
うちは実はオックションで落札したものですが、
出品者の説明では、一回交換したことがあるそうです(本体中のIMEIと保証書記載のIMEIが違っています)。
交換した際に、製品登録管理の鍵となっているIMEIが管理上交換されてなかったら、この現象に現れるかと勝手な想像です。
ただし、こちらもいろいろチャレンジして最終的にはバージョンアップはできました。
PCでの更新のやり方で、LG サポートツールでIMEI(保証書のIMEI)を入力してリカバリをやるとなんとかできるようになりました。
同じ症状の方がいれば参考していただければと思います。
書込番号:16232360
1点

いっすいしけんさん、residenciaさん、ありがとうございます。
いっすいしけんさんから教えていただきました方法で確認しましたところ、4つ動いていますね。
ただ、バージョンアップ前もそうだと思うのですが、ちゃんと動作制御をしているようで、1コアで動いたり、4コアで動いたりと、変化しています。
residenciaさんから教えていただきましたECOモードについてですが、最低でも50%のバッテリーが残っている場合にはこのモードは使えないってことでしょうか? 以前のクアッドコア制御については、バッテリ容量に関係なく制御できていたので、ちょっと違うかなと思ったりします。
しかし、Qスライドメニューのボタンを長押しすると個別設定ができるとは知りませんでした。ありがとうございました。
書込番号:16234574
0点





スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

取扱説明書の138ページに記載されている「バッテリー残量」ではないでしょうか。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/L-01E_J_OP_01.pdf
書込番号:16150608
0点

以和貴さん
以前もアドバイスいただいたと思います。解決しました。今まで無意識に表示されていたので、表示/菲表示のスイッチがあるとは思っていませんでした。パワーセーブの関連スイッチとも思いつきませんでした。有難うございます。
書込番号:16150803
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
どっちかで迷ってます。
インターネット体感速度は違いますか?
液晶はどちらが綺麗ですか?(yutubeで動画を見る時、写真見る時など)
防水ですが、xperia z と違いキャップがないようですが、端子には影響ないんでしょうか?
0点

>>インターネット体感速度は違いますか?
基本的に同じXiなので体感速度は殆ど変わらないと思います。
>>液晶はどちらが綺麗ですか?(yutubeで動画を見る時、写真見る時など)
これはXperia Zですね。
Xperia Zの方が解像度が高いですし、画面が大きく見やすいです。
>>防水ですが、xperia z と違いキャップがないようですが、端子には影響ないんでしょうか?
LGの防水機種はキャップレス防水と言って、キャップがなくても防水機能があります。
ですから、いちいちキャップを閉めなくてもいいっていうのがいいですね。
それに対してXperia Zは防水ですが、キャップはかなり多いです。
書込番号:16144180
1点

Optimusはキャップレス防水ですが、端子は完全には防水ではありません。錆びにくいということだけで、端子に水滴がついたまま充電するとショート(実費修理)します。
ですので、端子を覗いて水滴などを確認して充電する必要があります。説明書によると、水滴がついているときは、水抜(端末を20回位ふる)と水が抜けやすくなるそうです。
書込番号:16148833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
みなさまこんにちは。
本日のgoogle play musicのアップデートを行ったところアプリを開いてすぐに問題が発生しましたと必ず落ちるようになってしまいました。インストールしなおしと再起動までは試してみましたがダメでした。アプリの問題なのか初期化しないとダメなのか…。みなさまは正常に開けますでしょうか?
書込番号:16139057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己レスです。
googleの同期でユーザーの詳細を同期で解決いたしました。
ご参考までに。
書込番号:16140198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
ドコモより、ようやくAndroidTM4.1へのバージョンアップ
順次更新発表されましたね。
本体設定から端末情報→LGソフトウェア更新でアップデートを確認したところ
未登録のデバイスと登録エラーと出るのですが、皆さんはどうですか?
対処方法あればよろしくお願いします。
0点

LGにアカウント登録する必要が有るのでは無いですか?
設定 アカウント アカウント追加にLGのアカウントが有ると思いますが
書込番号:16110276
2点

確かに発表有りました。(^.^)けど、アップロードは、今後の近日中ですので、今更新しても最新の状態ですと成るだけなはずです。期待して待ちましょう(^.^)アップロードしたら!これ以上に何処まで性能がアップするのか楽しみですね(^.^)
書込番号:16111712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>@ちょこさん
LGアカウントでは「Eメール」のみとなっておりますが、
この項目を進めていかないと登録できないのでしょうか?
書込番号:16112855
0点

LGマイサポートと言う所で所有している端末を登録します
PCからなら
https://wws.lg.com/jp/support/registration-login
端末からの場合は書かれている様にメールアドレスを入力すれば
登録してあるか確認して無ければ新規アカウント登録画面になると思います
書込番号:16113121
1点

早速ありがとうございます。
PCからLGマイサポートに入り端末を登録しようとしましたが
Optimus G L-01Eの製品名が検索等しても出てきません。
スーパーカテゴリ *カテゴリ *製品型番 *シリアル番号(IMEI番号)
が必須入力となっており登録完了することが出来ません。
携帯端末から登録しようにもメールプロバイダーの選択画面が出て
「mopera」「その他」があり、「その他」選択後携帯アドレスを入力すると
POP3などの画面が出てきました。
これほど面倒な入力作業しないとアカウント登録できないんでしょうか?
書込番号:16113429
0点

私も設定してみましたがスーパーカテゴリーにスマートフォン自体が無いですね
うーん何でしょうか?
書込番号:16113581
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)