Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全390スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2014年12月6日 16:15 |
![]() |
2 | 4 | 2014年11月27日 21:03 |
![]() |
0 | 0 | 2014年11月10日 20:03 |
![]() |
1 | 9 | 2014年11月10日 18:19 |
![]() |
0 | 0 | 2014年9月20日 00:09 |
![]() |
1 | 2 | 2014年7月27日 16:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
P-01FからL-01Eに乗り換えようと考えていました。
L-01Eの白ロムを購入して、P-01FからFOMA契約のminiSIMカードを抜いて
この機種に入れてみたのですが、起動しても電波が1本も立ちません。
FOMAはエリア内なら可能だと説明書に書いてあったと思うのですが、何で使えないのでしょうか
Androidは初期の4.0で最初に試して電波立たず、アップデートして4.1でも試しましたがダメでした。
原因としてどんなものが考えられますか。
分かる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
2点

価格コムでのスペックで画像の囲んだ所が3Gとあれば、そのままSIM差し替えて使える端末です。
この機種はドコモクロッシィ契約またはドコモ系MVNO契約、しないと使えませんよ。
書込番号:18242762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>亀の子わたしさん
回答ありがとうございます。
無知ですいません、つまりこの機種で普通のFOMA契約のSIMカード入れても
使えない。と言う事でしょうか。
FOMAとハイスピードFOMAとは違うものですよね。
なんてこったーw
docomoのクロッシーは正直高くてキツイです。
"ドコモ系MVNO契約"というのはIIJmioとかの事で、それで使えるようになりますか?
他にもいくつか調べてみましたら、殆どがL-01Eは動作確認済み機種になっていました。
書込番号:18242918
0点

スペックにXiとあるものは、駄目そうですね。
Xiが高いのなら、端末を変えて現在のプランで行くか、L-01EでMVNOでいくかになりますね。
XperiaRayとかなら現在の契約のままいけるはずです。
MVNOにするならiijmioとか無難そうですね。
書込番号:18243119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xi端末を使うには、原則としてXi契約が必要です。FOMA契約のままではいっさいつながりません。FOMAの種類は関係ないです。
Xi契約したSIMなら、Xiが使えない場所でも、FOMAでつながる、ということです。
電話はそんなに使わない、ネットもそんなにしない、速度も通信量もたいして必要ない、というのであれば、いわゆる格安SIMにMNPすれば、ずっと安くなります。
mineo以外はすべてドコモの回線そのものなので、ドコモの端末なら基本的になんでも使えます。動作確認の有無は関係ないです。
ただし、FOMAのような無料通話付きプランはないので、電話の頻度によっては電話代がかかるので注意してください。楽天でんわなどを使えば30秒10円で使えます。
またMNPの手続き中は、数日間、電話が使えなくなることがあります。一部の業者は、店頭でMNP手続きが可能なので、その場合は、その場で移れます。
書込番号:18243184
1点

>亀の子わたしさん
やはりそうですか・・・
もうこの機種買ってしまった後の事なので困りました
ずーっとFOMAのガラケーだったもので知らない事だらけですw
>P577Ph2mさん
回答ありがとうございます。
なるほど、そういう事だったんですね。SIMのサイズばかり気にしていて
FOMAかクロッシーかなど頭にありませんでした。。
電話はこちらからかけることあまりありませんから大丈夫そうです。
こちらからかけても意外と安いんですね・・・驚きました。
お二人共わかりやすい説明ありがとうございました。
これからiijmioを使ってみたいと思います。
書込番号:18243334
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
こんにちは。
標準のインターネットブラウザで、画面下の方に出し入れ可能なメニューバーのようなものがありますね。
お気に入りや新規ブラウザ立ち上げ等のボタンが表示されるやつです。
このメニューバーは、この機種特有の機能なのでしょうか?
というのも、最近XPERIA Z3に機種変更したよですが、こちらにはそのメニューバーが無いのです。
物凄く便利だっだもので、どうなのかなと思い。
よろしくお願いします。
書込番号:18207676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ではないですが、ご参考までに。
ずっとXperiaユーザーですが、そのようなバーは見たことがないですね…。
使いにくい場合は、設定のラボからクイックコントロールをオンにして使ってみてください。
画面端から触れると指1本で操作可能です。
ご存知でしたら失礼お詫びします。
書込番号:18207681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先の方の補足になりますが。
標準ブラウザ「クイックコントロール」については下記スレが参考になるかと。
画面下部の「ツールバー」はOptimus G固有の機能のようです。
http://kakaku.com/bbs/J0000005328/SortID=15343168/
書込番号:18207807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

starleaf様、コメントありがとうございました。
やはりOptimus特有の機能だったようです。
教えて頂いた機能は初めて知りました!
早速使ってみます。
書込番号:18213694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちん様、コメントありがとうございました。
やはり特有機能なんですね、便利で重宝していました。
クイックコントロール、試してみます、リンクありがとうございました。
書込番号:18213710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
とうとう、この愛着のあるこの機種とおさらばに成りました。全然、故障知らずのこの機種が(>_<)故障です(>_<)疑似ボタンが全く触れなくなりサポートで先月末に新品と交換し10日位で今度は、フリカランプが点きっぱなしになり電池消耗が凄く熱を持つ状態にシステムでフリカランプ表示のチェックを外すと治ります。ショップに行き保証センターに電話。やはり問題ありで同機種が無いため機種変更となり3機種の中から機種を選んで下さいとの事(^^;今の機種よりでかく成りますがギャラクシーは、嫌いなのでLGの昨年モデルにしました(>_<)デカイんだよね(>_<)責めて、LG 05で良かったのに在庫無し。来年のアドバンス対応とAndroid5.0までの暫くの間の我慢です(>_<)ショップの店員さん凄く対応良くて良かった(^_^)でも、溜め息ですね(>_<)
書込番号:18153049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
最近中古で購入モバイルワンにて使用し始めました。
充電を始めると画面表示されるのですが、ずっと点いたままで消えません。
設定を確かめてみましたが分かりません。
教えてください。
ちなみに娘の05Eは少しすると消灯します。
0点



いえいえ。これ以上は思い当たる設定はありません。お力になれず申し訳ありません。
書込番号:18149558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源に挿す→画面がつく→電源ボタンを押す
で画面が消えるはずですが、消えないんですよね?
興味深い内容ですが、かなり意味不明ですね。
書込番号:18149673
0点

設定の「開発者向けオプション」にある「スリープモードにしない」に一旦
チェックが入れ、再度チェックを外してから、端末を再起動してみては如何でしょうか。
また、何らかのアプリが影響している可能性もあります。
次のスレッドも参考までに、ご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005328/SortID=16238772/
書込番号:18149716
0点

ああ、セーフモードでの立ち上げをしてみても良いかもしれませんね。
何かのアプリが悪い影響を与えているせいならそれで判断がつくかもしれません。
書込番号:18149731
0点

説明不足ですみませんでした。
電源ボタン押すと消える状態でした。
以和貴さんやtotaroさん、亀の子わたしさんを参考に何度か試行、再起動してたら突然直りました。
原因は不明ですが、解決しました。みなさん、どうもありがとうございました。
書込番号:18152691
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
7月にアメリカ旅行に行った時、本機をシムロック解除して持っていきました。現地では、AT&TのプリペイドSIMを刺しましたが、テザリングもばっちり使用できました。
ただし、LTEは一度も掴まなかったので、速度はそれなり。あとは、バッテリーの減りが日本にいた時より早かった気がします。
SIMは3GBで65ドルでしたから、ルーターをレンタルして持っていくより安上がりだったかな。
書込番号:17957783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
こんにちは。この機種を12年冬から白ロムで利用(ドコモショップにて持ち込み契約)しています。
毎日文句をいいつつ結構使い込んでいますから、もうしばらくしたら物理的に壊れそうです。
そのため乗り換えを検討しています。
XperiaのZかZ1の白ロム(中古新品・中古未使用)を考えているのですが、他に安くて良いお薦めの機種はありますか?
本機をお持ちでない方でもお薦めの機種がありましたら是非。
要望は
L-01Eと同等(4Core@1.5GHz/2GB RAM)かそれより少し高性能な CPUとRAM容量・そしてカメラ。
内蔵ストレージ(ROM)は 16GB以上
32GBのmicroSDに 対応
LTE対応でL-01Eに挿している SIMがそのまま使えるもの。
ワンセグやおサイフケータイみたいな余分な機能は 無くていい。
今度は 日本ブランドのスマホを持ちたい。
スレ違いでしたらごめんなさい。
最後に、白ロムで買うことの危険性は理解しています。
1点

今時のスマホは、スペックはほぼ横並びですから、どれでも同じですよ。
カメラにしても、たいていソニー製の部品を使っていますから、後はたんなる味付けの差です。
2013年以降のモデルなら、希望の条件は基本的に満たすでしょう。
Xperiaは人気があるので、白ROMも値段は高めです。国内メーカーとなれば、あとはシャープと富士通しかないですが、どちらも、Xperiaと大差ない割には、値段は安いです。ZやZ1と同時期に発売されたモデルで絞っていけば、選択肢は自ずと見えてきます。
最後はデザインの好みだけですね。
書込番号:17775834
0点

分かっちゃいたんですけど、そういうもんですよね。
以前の富士通アローズみたいに熱設計の欠陥で「これは避けろ」などという地雷製品さえ避ければ問題はありませんしね。
P577Ph2mさんのおかげでお盆までにXperiaを買う決心がつきました。
書込番号:17775956
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)