Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全390スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2013年9月11日 17:00 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年7月23日 22:22 |
![]() |
7 | 3 | 2013年7月23日 00:54 |
![]() |
2 | 2 | 2013年7月19日 23:30 |
![]() |
1 | 4 | 2013年7月16日 11:55 |
![]() |
1 | 8 | 2013年7月25日 11:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
先日、エレコムの片耳用のものを購入しましたが、上手く作動しません。
よく見ると、Optimus G L-01Eは対象ではなかったようで・・・・。
Optimus G L-01Eを使ってらっしゃる方のおすすめなら、安心して
購入できると思い、質問させていただきました。
用途は長時間の電話(スカイプも含む)です。
できれば、本体に刺すだけのもので、安いもの希望です。
よろしくお願いします。
0点

これなんてどうだろうか?
http://s.kakaku.com/item/J0000009286/
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX110AP/
音楽を聞くためのイヤホンにも使え1台2役です。
書込番号:16402153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、色々のタイプを購入しましたが、通話時のハウリングが酷く最終的にjawbone のBluetoothイヤホンに成りました。(^.^)ケーズ電器で12,000円しましたが、音質も良くハウリングも無くかなり気に入っています。ネットでは、9,000円で買えますね(^.^)
書込番号:16404419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000005328/SortID=15288312/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Bluetooth
色々試行錯誤しましたがPlantronics Voyager Legendで落ち着いてます。室内使用で音小さくても良いならモトローラHZ720かJabra Extreme2でもいけます。国内ブランドは外れが多く怖くて手を出せません。
書込番号:16446009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事が遅くなり、申し訳ありません。
やっと、購入して試してみることができました。
今回は予算の都合もあり、俺の焼きそば様がおすすめしてくださった
マイク付きイヤホンに致しました。
スムーズに会話できています。
このまま、これを使用して不具合が出てきたら思い切ってお高いものも試してみたいです。
彰215様、さすらいの出張マン様もありがとうございました。
書込番号:16571761
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
発表されていたので載せておきます(^-^)
http://www.ndocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l01e/index.html
書込番号:16395147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l01e/index.html
上記のURL間違えていました(´・ω・`)スイマセン
書込番号:16396510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
どうもAndroid 4.1に更新してから、4コアでちゃんと作動してない気がしまして。
この機種に替えてから「CPU 使用率モニター CPU Stats」(https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.takke.cpustats)というアプリで、コアの動作を眺め続けてきたのですが、
最近は相当重い作業(アプリをダウンロードや更新しながら、web閲覧とか)でも2コアしか働いていないようで。
当然、動作も以前より明らかに重いです。
3と4のコアが完全に死んでるかというと、そうでもないみたいで、
ベンチマークをするときだけは、フル活動して、
更新前より良いスコアを出してくれちゃいます。
(ちなみにCPU Statsのコア使用率表示は、ずっと使ってきた感じ、それなりに信用できると思います)
更新されてから「クアッドコア制御」って設定がなくなってしまって、原因もよくわからず、もやもやだけが渦巻いておりまして。。
何らかのアプリの影響や端末の故障関係で私だけの症状なのか、
なんとなく最近重くなったと感じる方が他にもいらっしゃるか気になってしまっとので、質問させていただきました。
皆様の体感で構いませんので、意見をください。
よろしくお願いします!
書込番号:16391020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クアッドコア制御の設定は本体設定からはできなくなりましたが
通知バーを展開したときのトグルメニュー(WiFiなどの設定)の編集→ ≡+をタップ →ECOモードに
チェックで表示させるとエコモードでクアッドコアとデュアルコアに切り替え可能です
ちなみにトグル長押しで詳しい設定にアクセスできると思います
またデュアルコア時とクアッドコア時はあまり消費電力が変わらないですね
書込番号:16391047 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

黒物家電現代人さん、お返事ありがとうございます。
こんなところに設定があったんですね!!
全然気付きませんでした。
バッテリー残量で設定を変える「パワーセーブ」の項目だとおもっておりました。
設定をして、しばらく使ってみます!
書込番号:16391515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お教えいただいた通り設定を触ってみたら、
コアがちゃんと4つ動くようになりました!
大変助かりました。
ありがとうございました!!
書込番号:16394020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
いつもお世話になっています。
OSアップデート後に着信時のバイブレートが上手く機能してくれません。
設定→サウンドからバイブレートにチェックが入っているか確認しましたが問題ありませんでした。。。
音量管理アプリ(Audioguru)をインストールし、バイブレートが有効になっているか確認ましたが、こちらも問題ありませんでした。
上手く機能しないということでバイブレートしたりしなかったりといったかんじです。
ロック解除のときや、ホームキーを押したときは振動するので故障ではないような、、、
Taskerを使っているのでこれが怪しそうですが
書込番号:16382833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういえば、私もそうです。
着信時にバイブしたり、しなかったりしてます。
その他は、しっかりバイブしますね。
先日、バイブしなくて変だなぁと思ってたのに、忘れてました。
アップデート後、特にアプリは入れてないので不具合ですかね。
書込番号:16382851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>lagoon_14さん
同じ症状の方がいて良かったです!
イエ電から何度もかけてみたら、通話が来ると、ロックが解除されるときの振動が「ヴッ」となったとき、バイブレートしませんね…
ダウングレードしたいですね全く
書込番号:16383734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
ドコモのアップデート情報が
Optimus G L-01E 更新開始日7月3日になっているんですが....
本体で更新しても最新ですになって更新出来ません。
なんでしょうかね?
前回は確か6月5日位だと思ったんですが。
0点

確認しましたが、バージョンは変わりないですね。
ドコモの間違いではないでしょうか?
書込番号:16357333
0点

初めましてzyozyueさん
zyozyueさんの勘違いですね。
Optimus LIFE L-02Eの製品アップデート情報が7月3日でした。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
書込番号:16358413
0点

先程再度確認しましたが、ドコモが間違ってたみたいですね。
ms-yukkiさんが仰る通り、L-02Eに変わってますね。
書込番号:16360170
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
先日、電源ボタン不具合にて、端末交換しました。
ホームボタン長押しで表示されるアイコンが、交換前は[G]に四角の青色アイコンだった記憶があるのですが交換後、虫眼アイコンに変わりましたが気のせいでしょうか?
つまらないことですが、気になってしまいます。
お願いします。
書込番号:16337820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OSのバージョンアップのためと思います。
端末交換後、OSバージョンが4.0から4.1に変わっていませんか?
確かドコモのホームページのバージョンアップの
説明でみた気がします。
書込番号:16338001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


OSバージョンアップに伴っての変更点ですね。
ドコモの案内のページは以下です。
画像付きででてました。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l01e/20130605.html
書込番号:16341057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の勘違いでしたか。
ありがとうございました。
書込番号:16341375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


やっぱり気のせいではなかったのですね。
4.1にバージョンアップすると[g]か[検索]のアイコンの2種類のどちらかになるんですね。
どうすれば、どっちになるのか分かりませんね。
今は、[検索]アイコンなので、タップした時のアクションを設定出来るアプリを使い[g]アイコンの時より便利になりました。
書込番号:16341942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鰺Ponさん
の赤丸の所は、私がインストールしているアプリで、表示されるようにしてます。本来は鰺Ponさんみたいに真っ暗です。
HELPありがとうございます。
書込番号:16342076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにGoogleNow対応アプリだとアプリの選択で常時に選択したアプリのGoogleNow用のアイコンが表示されると思います。
Home Button Launcher https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dynamicg.homebuttonlauncher
だとロケットのようなアイコンになると思います
書込番号:16401339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)