Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全390スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 6 | 2013年2月4日 06:23 |
![]() |
5 | 9 | 2013年2月10日 05:02 |
![]() |
1 | 2 | 2013年5月7日 21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年1月28日 20:16 |
![]() |
3 | 2 | 2013年2月6日 23:43 |
![]() |
3 | 5 | 2013年1月28日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
数ヶ月前にQoo10というショップでoptimusG L-01Eの手帳型カバ-を注文したのですが、何日か後に韓国性と日本製で型が違う…とかでキャンセルになり。その後手帳型タイプのカバ-を探しているのですが、あまり気に入るデザインの商品がなく…。日本製でア-ムみたいなものでスマホ本体を固定する商品はあるのですが、手帳と同素材ですっぽりはめ込むタイプのものを探してます。何かお店の情報があればよろしくお願いします。
書込番号:15707516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロンブー母さん
こういうイメージでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/4525443078592/
僕はこの縦開きのを使っています。
書込番号:15708979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コジさん、早速の返信ありがとぅござぃます。
そのタイプも見たことありますが、出来ればもっと可愛いタイプを探してます。
書込番号:15709042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スレ主様
カード収納も可能で動画見る際にはスタンドにもなりますがカラフルですよ!
こんなのでは駄目でしょうか?( ^)o(^ )
WEBで検索したら色々と見つかりますよ!
http://item.rakuten.co.jp/jmei/xphd-9vvv/
ご参考に・・・
書込番号:15711468
0点

おばひろさん 情報提供ありがとぅござぃます。
そのタイプも以前から知っているのですが、スマホ本体をどう固定しているのかよく分からず迷っていました。何かものによっては両面テープで固定するのもあるみたいで、このタイプはどうなんでしょうか?
書込番号:15711818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
今更ですが「音量下ボタンと電源ボタン同時押し」の画面撮影(キャプチャ)がどうしても出来ないのでご教授願います。
「一秒以上長押し」とありますが音量が小さくなるだけで、そのまま押し続けると電源が落ちてしまいます。
自分の個体だけでなく、同時購入した妻の個体も同じ症状なのでやり方が間違っているのだと思います。
何か特別な設定があるのでしょうか?
ご教授頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。
書込番号:15686289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


おびいさん
早速のご返答ありがとうございます。
確かにQメモからの保存は便利ですね。音量ボタン上下同時押しで重宝しています。
ただ、ワンタッチで保存出来るともっと便利かな、と思いまして。。
書込番号:15686639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「音量下ボタンと電源ボタン同時押し」だと両手で撮影する必要がありますし、撮影時にシャッター音が鳴ります。
Qメモなら2回動作が必要になりますけど、片手で出来ますし無音で撮影できますよ。
書込番号:15686679
1点

なるほど!
おびいさん
ありがとうございます。
確かに両手で同時押しは大変ですね。
しかもシャッター音が鳴るとは思いませんでした。
Qメモで利用していこうと思います。
書込番号:15686892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源ボタン&音量ダウンキーでもシャッター音は出ませんよ
それで出るのはXperiaぐらいなんで
書込番号:15733425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>黒物家電現代人さん
マナーモードなどにすればシャッター音はしないですけど、そうでない場合はシャッター音は鳴ります。
書込番号:15733750
0点

>おびいさん
キャプチャー時のシャッター音量の管理はシステムの音量です 設定→サウンド→ボリューム→タッチフィードバック:システム
これがキャプチャ時の音量に関係しているのでこれを下げてやると音はなりません
書込番号:15738779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いや、後から付け足されても…(^_^;)
それに私もマナーモードなどにすればと書き込んでいます。
書込番号:15739114
0点

>おびいさん
後から付け足してるって言うのはあなたも人のことは言えないでしょう 人の揚げ足とるならもっとまともなことを言うべきですよ (質問者に対して)
私は誤って捉えられるような情報(スクリーンショットでは絶対音が出る)があるから質問者に向けて訂正と私の足りない情報(音を鳴らさない方法)を追記しただけのことです
書込番号:15741954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
こんばんは。海外では本機種にQuadbeatイヤホンが付属しているみたいですが日本でももらえるんでしょうか?音質に評判がよいので欲しいのですが…。
書込番号:15683896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

関係ない話ですが参考までに、、、
おびいさんの仰るとおり、残念ながら付属はされていませんが、楽天市場で探すと少し割高ですが売っています。
僕はそこで購入しました。
音質は低音は抑えられており、高音がとてもキレイです。(多分、、すくなくとも僕は(汗))リモコン、マイク機能もついてあるので曲を選曲したりハンズフリーで通話したりと重宝します。
書込番号:16106937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005328/SortID=15401408/
こちらにありますようにマッシュルームを有効にしてから、記号のボタンを長押しですね。
書込番号:15683828
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
2012年11月末に購入。最悪だった T-01C から機種変更、スマホ2代目です。
これまでの使用はまずまず満足のいくものでした。
が、先々週末、いつも通り専用スタンドで充電セット開始。
翌日、朝に電池残量が10以下! スタンドへのさし方が甘かったかなーーと思い、
スタンドに再セット。しかし、充電の赤ランプつかず。
更に充電コード直挿しでも同様にだめ。 突然、充電されなくなったわけです。
金曜日だったので、何としてでも回復させねばと DSに駆け込み、
バッテリーの異常はなしと診断。充電コネクターまたは本体回路の不具合かという判断。
修理は2週間程度(*_*) ハーーー ですよね! 交渉の結果、交換も可能と言われ、悩んだ結果、交換をお願いしました。画面保護シートは買い換えました。
しかし、登録済みのおサイフケータイ、会員証類の移行に延べ2時間くらい取られました。
EDY、nanaco、スイカ、iD(2種類)、WAON、PONTA、マツキヨ、ANAマイレージ、JALマイレージ、ヤマダ電機、マクドナルド などなど
便利になるとトラブル時に不都合も多いって言うのは、仕方ないんすかねーー
あーーーつかれた。 まあ、でも端末としては気に入ってます。
3点

僕も充電スタンドで不具合があり本体諸とも交換してもらいました。。
いま、不満があるとしたら、、、入力ソフトくらいです。
書込番号:15723352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>入力ソフトくらいです。
入力ソフトは色々とありますから別にデフォルトに拘らずとも良いんじゃないでしょうか?
アプリでカスタマイズ出来るのがスマートフォンの良いところなんですから。
書込番号:15727834
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

設定→アプリ→すべて→各アプリ→キャッシュを消去
アプリをインストールできる状態になれば、
Playストアから、キャッシュを削除できるアプリ(例えば、アプリケーションキャッシュクリーナー)
をインストールしたほうが簡単に削除できるとは思います。
https://play.google.com/store/search?q=cache&c=apps
書込番号:15684590
1点

方法ですよね?
簡単なのはホームキー長押しで「タスクマネージャー」を選択して「全て停止」を選択するとか、面倒でなければアプリ一覧から一個一個キャッシュを切るって手もありますけど、ここはアプリを使うのが手っ取り早いかもしれないですね。
私はこのアプリの有料版を使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=tw.nicky.CleanCache(Google Playにリンクしています)
上記無料版が気に入れば有料版を購入してみるのも良いかもしれませんね。一度お試しを。
書込番号:15684598
0点

ありがとうございます!
キャッシュの削除の仕方多分できたと思うんですが
空き容量の低かが消えません
205MBの未使用と書いてあるんですが
それでもだめなんですかね?
11GB使用してます
メールの削除 アプリの削除 キャッシュ?削除
したんですけど
この他にもやることってありますか?
書込番号:15684781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!あなたのやり方で行いました!
ですが、キャッシュの削除の仕方多分できたと思うんですが
空き容量の低かが消えません
205MBの未使用と書いてあるんですが
それでもだめなんですかね?
11GB使用してます
メールの削除 アプリの削除 キャッシュ?削除
したんですけど
この他にもやることってありますか?
書込番号:15684786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体容量を空けたいのでしたら、microSDカードに移すしか無いですね。
以下の様なESファイルエクスプローラーと言ったアプリで内部ストレージからmicroSDカードに移してみた下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&hl=ja(Google Playにリンクしています)
書込番号:15684932
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)