Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全390スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年12月2日 09:50 |
![]() |
2 | 5 | 2012年12月2日 01:49 |
![]() |
12 | 7 | 2012年11月30日 22:31 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月29日 23:04 |
![]() |
6 | 6 | 2012年12月1日 23:33 |
![]() |
8 | 6 | 2012年11月30日 18:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
いや、仕様だと思いますよ。
たしか私も使い始めた日とずれていた気がします。
データ使用期間をタップすると
データ使用期間の毎月のリセット日を変更できます。
パケット上限を気にして使うのなら、そこを「1日」にすれば、
当月のパケット使用料の確認がすぐにできます。
設定したリセット日をまたぐと
表示もその通りになるはずです。
書込番号:15417548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モバイルデータは設定出来るのは、承知しております。
あくまで、Wi-Fiデータでの事です。
書込番号:15417971
0点

本日から、4週間前までの表示の様です。
お騒がせしました。
書込番号:15420805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
無料のイコライザー付きの音楽プレイヤーを試しているのですが高音を上げていくと割りと音が変(割れる?)のですで、とりあえずケンウッドのイコライザーなしのプレイヤーを使用していますが、
イコライザー付きで皆さんお薦めのプレイヤーを教えて下さい。
書込番号:15416583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は Poweramp使ってます。
音が割れないセッティングをするんですよ。
書込番号:15416919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません。
Powerampでのセッティングのコツです。
低音、高音を上げすぎると音が割れて来ます。
それを防ぐ為に、制限という機能がありますが
これは音が波打つ感じになるのでお薦め出来ません。
ですので「プリアンプ」で調整します。
このプリアンプと言うものを音が割れない所まで下げます。
下げ過ぎると音源そのものの音量が小さくなってしまいますのでご注意を。
あくまで私のセッティング方法です。
書込番号:15417877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pjtmdさん
ありがとうございます。
やっぱりpowerampが良いですか。
数百円ですから無料に、こだわらずに試してみます。
書込番号:15418021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、解決済みですが、もう一つ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jetappfactory.jetaudio
これはサウンドエフェクトも付いてます。
ホールとかスタジアムとか...
書込番号:15418109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pjtmdさん
ありがとうございます。
jetAudioは使用したのですが、イマイチでした。
お薦めのpowerampで落ち着きました。これから色々セッティングしてみます。
書込番号:15420042
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
みなさん、教えて下さい。
この機種は、マニュアルではお風呂での使用を禁じていますが、防水仕様でしたので、てっきりお風呂で使用できるものと思って購入しました。
どなたかお風呂で使用されている方はいませんでしょうか?
つまらない質問ですが、よろしくお願い致します。
1点

ワンセグみたり、モバキャス見ても、今のところ直接かかってないからか?大丈夫ですよ。
書込番号:15413765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

入浴剤とか温泉は、避けた方が良いです。成分によって、イヤホンなどの接点部が腐食する場合がありますから。
書込番号:15413842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

沈めて使うわけでなければそこまで問題は無いかと思います。
しかし、防水端末は洗剤、熱などに弱いのでずっと使っていると劣化してくるかもしれませんので、ご注意を。
書込番号:15413913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、早速のご回答有り難うございました!!!
これで、安心して風呂場デビュー出来そうです。
皆さんのご回答がベストアンサーです!!!
書込番号:15413960
2点

もう解決済みのようですが、一応念の為に風呂場で防水端末使用→水没経験のあるものからのご忠告です。
長ったらしい書き込みになりますが、ご興味があれば以下の書き込みを読んで見てください。
以下HPより引用によると、
IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、
約3mの距離から1分あたり12.5リットルの水を最低3分間注水する条件で
あらゆる方向から噴流を当てても、電話機としての機能を有することを意味します。
IPX7とは、常温で水道水、かつ静水の水深1mのところに携帯電話を沈め、
約30分間放置後に取り出したときに電話機としての機能を有することを意味します。
常温ではなく、高温でしかも多湿化の浴場の様な場面で当該端末を使用して
その結果不具合が生じてもドコモは保障に応じないと思います。
因みにもう少し詳しく記すと
IPX7の具体的な条件として、
温度範囲:15〜35℃、相対温度:25〜75%、大気圧:86〜106kPaと言う状態で、
高さが850mmに満たない外殻の場合、
最下端が水面から1メートルの潜水、高さが850mm以上の外殻の場合、
最上端が水面から150mmの潜水、試験時間:30分、
水温と外殻の温度差が5℃以上あってはならないとなっています。
繰り返しになりますが、浴場のような高温多湿の環境下においては
端末外殻と内部の温度差が発生すると端末内の圧力が急激に下がってしまい、
スピーカーの穴などから水を吸い込んでしまう場合があります。
また、温度差による結露が端末内部で起こり水没、という場合もあります。
(私はこれでやられました。)
スレ主さんもメーカーやキャリアが当該端末の風呂場での使用を認めていない、
と認識されておられるようですから、余計なお世話かもしれませんが
上記の点を踏まえて、どうしても風呂場でのご使用の際には自己責任での運用をお勧めします。
書込番号:15414028
1点

simeo-nさん
ご忠告有り難うございます。
ちなみにsimeo-nさんはこの機種で結露によって機種が駄目になったのですか?
教えて下さい、お願い致します。
書込番号:15414063
0点

私はお風呂の縁に置いてて、うっかり浴槽(水深約40cm)に落としてしまいました
それまで2週間程、浴槽に浸かってネットサーフィンしてましたが、問題は起きませんでしたが、水没後は液晶が曇って充電ランプがうっすら点灯したままになりました
ちなみに水濡れシールは全く変化なしでした
書込番号:15414516
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
こんばんは。今日も楽しく弄っています。
さて、ホームスクリーンのテーマをoptimusにした場合、縦横を切り替えた際に、一部のアプリのアイコン表示がもたつきます。皆さんの端末ではそうなりませんか?
なので、Bizを使うことにしました。
書込番号:15410283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
パケホーダイダブル料金契約で通信OFF設定で WiMAXのみ通信で2100円程度で使用したいのですが、モバイルルーターが電池切れやOFFの時は勝手に3G/LTE回線につながり課金することはありませんか?
0点

モバイルデータ通信をオフにしておけば大丈夫です。さいあく、心配ならばSIMを抜いちゃいましょう。電話はできなくなりますが…
書込番号:15410236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使えますよ。
データ通信と電話は別なので。
データ通信を切ると電波のマークのとこに
LTEとかHとか3Gが表示されなくなって、
電話の発着信以外の通信ができなくなります。
確かSMSは届くけど、SPメールは届かなくなっちゃった気がします。
書込番号:15410475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モバイルデータ通信オフ時、電話はできます。SPモードメールは通知だけで、ダウンロードはWi-Fiが必要になります。
書込番号:15412042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メールが来ても通知ランプが光るだけで 音やバイブはなりませんいつメールが来たか
分かりません、メール問合わせを押すと音とバイブがなります。wifi使用のモバイルルータでは無理でしょうか?
書込番号:15419548
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
最近かなり慣れてきて、必要最低限の使い方と
帰宅してから、余裕あるのでかなり使うのですが、
それでも20時頃でバッテリー残40%とか50%とかあるのが普通になってきました。
本当なら、ギリギリまで使って充電するのが一番よいのでしょうが、
仕方なく寝る前に充電して、気持ちよく明日に備えております。
みなさんは、最近寝る前なん%くらいで充電かけているんですか?
最初の頃よりかなり余ってませんか?
0点

リチウムイオンでしょうから、いわゆるバッテリ効果はなく、継ぎ足し充電してかまいせん。
気になるならたまにフル放電するくらいで十分です。むしろ放電後に放置する過放電の方が危ないです。
書込番号:15410153
1点

http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium13.html#story13
100%の状態が続くと劣化しやすいようなので、帰ってから充電→寝る前に充電器を外して放電というのが良いらしいですね!
前の方のおっしゃるとおり、継ぎ足しは問題ありません。
書込番号:15410210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のガラケーは15ヶ月、スマホは10ヶ月、毎日寝る前に充電しておりますが容量が減っているとは感じません
できれば半月に一度程度は20%以下にするのがいいといわれていますが、電池が交換できるタイプであるなら気にしない方がストレスが減って体によいかも
書込番号:15410373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3〜4日も充電しっぱなしなら兎も角一晩くらいでどうとなるもんでも無いですよ。
だから私は寝る前には必ず充電して床につきます。
今までずっとそうしています。
書込番号:15410776
2点

みなさんありがとうございました、
今まで、どこで記憶していたのか・・・できるだけ減らしてから充電すべきと思ってました、
記憶違いだったのですね、これからは遠慮せずに残ってからの充電ができそうです、
ありがとうございました。
書込番号:15413028
1点

遅れました。
私も一晩中充電しています。
最初の頃は抜いていましたが、23時に100%で抜いて朝70%まで落ちていて驚いて、以後そうしています。朝天気予報、鉄道運行情報、My docomoはデータを受信するようにしていますが、ちょっと驚いています。
ちなみに、通常放置しておくと、1時間に2%ぐらい減りますね。>バッテリー
メールを打ったり、連続してインターネットを見たりしていると、液晶がやはりバッテリーを喰うようです。
書込番号:15413478
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)