Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(2668件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダイレクトコール?

2012/11/20 01:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:1件

先日スマートフォンに機種変し、L−01Eを購入しました。

なかなか要領がわからず知り合いに聞いていたところ、
GALAXYのようにダイレクトコールが出来るのではというので
試しに電話帳から相手を選び、耳に持って行く動作をしたところ、
本当に発信できました。

ところが最近またやってみようと思い、動作をしてみましたが出来ませんでした。

それまでに、いろいろ設定を変更したりアプリを削除したりしたのが原因かと思い、ドコモに行き訪ねてみました。

しかしこの機種は元々ダイレクトコールのような機能はついていないとの返答でした。

皆さんのも出来ないのでしょうか?



書込番号:15364564

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/20 03:34(1年以上前)

>しかしこの機種は元々ダイレクトコールのような機能はついていないとの返答でした。

その通りです。

書込番号:15364738

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/20 21:33(1年以上前)

ただ、GALAXY S IIIにあるスマートステイと似た機能「ワイズスクリーン」ならあります。

書込番号:15367573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSについて

2012/11/19 21:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:12件
機種不明
機種不明

この状態はGPSが機能していないということなのでしょうか?
Google mapとGPS STATUSの画像です。

書込番号:15363180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:18件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/19 23:25(1年以上前)

衛星をきちんと捕捉していないような感じですね。

5とか21とか、28と言った数字はGPS衛星になります。
これが確か黄色ではなく、緑色にならなければならないとキチンと捕捉していないってことだったと思います。

きちんと捕捉させるためには、屋内では難しいってことと、天候にも左右されます。影響とは少なくなりましたが、やはり専用のロガーではないので、曇り空や降雪時には捕捉できないことがあります。
今一度、GPS statusできちんと捕捉できるか確認し、そのうえでGoogle MAPで確認された方がよいかと思います。

書込番号:15364032

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/11/20 10:02(1年以上前)

なるほど。 解説ありがとうございます。


一応151に電話していろいろやってみたのですが、屋外でも同じような感じでした。

ちゃんと補足することもあるのですが、いきなり20キロ以上ずれたりもします。

そもそも屋内とはいえあんなにズレたりするものなのでしょうか?

一応今週末にDSに行く予定です。

書込番号:15365352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:18件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/20 11:16(1年以上前)

可能性の問題ですが、ご利用になられている場所に磁場が発生してる場合には、ずれてしまう可能性はあります。その前に捕捉できない可能性の方が高いとは思いますが・・・。

それと、GPSを捕捉できなかった場合、携帯の電波により位置情報を割り出すこともあります。「本体設定」―「位置情報サービス」の中に「Googleの位置情報サービス」のチェックを外してみてどうなりますでしょうか?

いろいとろ確認させてしまうようで申し訳ございませんが、試してみてください。

書込番号:15365557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/11/21 12:20(1年以上前)

遅くなってすいません。

やってみましたが変わりませんでした。

屋外でも同様の症状が出ると書きましたが、どうやら木が生い茂っているところや、アーケードがあるところでなりやすいみたいです。
アーケード程度で変わるものなのでしょうか?

書込番号:15369881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:18件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/21 13:17(1年以上前)

ろくでなしかさん

アーケードでも可能性としては否定できないと思います。
(アーケードの形状、天井の素材にもよるとは思いますが・・・)

ここまで来ると、DSに診ていただいた方がいいかもしれませんね。
お役に立てれず、申し訳ございませんでした。

書込番号:15370110

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/11/30 10:03(1年以上前)

ひで金具さん

結局DSに持って行ったのですが、そういった不具合は今のところ報告がないので対応できないそうです。

DSで同様の症状が出たのにもかかわらずです。

とりあえず様子を見て同じ症状がある人を待ちたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15411761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

リアカバー赤を

2012/11/19 17:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 JZS130Gさん
クチコミ投稿数:132件

LGL21の白に替えました。
先日質問致しました「緊急通報アイコン」も、
画面ロックアプリで表示されない様にしました。

書込番号:15362320

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/19 21:25(1年以上前)

Auの白カバーですよね!?
ピッタリはまりましたか!?

書込番号:15363288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/19 22:28(1年以上前)

外装は全く同じなので互換性があるそうですよ。

書込番号:15363648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/19 23:46(1年以上前)

おびいさん
情報ありがとうございます!
FeliCaマークの位置がズレてるのが気になって、キッチリはまるのかが気になりまして。

ありがとうございます♪

書込番号:15364150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/11/20 21:06(1年以上前)

auリアカバー利用可は嬉しい情報です!
青が好きで、auの青があればと思っていたので。
XPERIA 初期acro(アクア)から画面サイズ等の理由で、AXへの機種変更を断念したので、
この機種に気持ちが揺れています!

書込番号:15367413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/11/20 21:52(1年以上前)

一応スレ主さんに質問なんですが、僕がau版の卓上ホルダを買いに行った際に、背面カバーの事を聞いたときに「FeliCaのアンテナ位置が大きく違うので、FeliCaの感度が悪くなる可能性が高いですよ。」と、何処かから貰ったファックスを見ながら話していましたが、大丈夫ですか?

書込番号:15367700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/11/20 22:32(1年以上前)

機種不明

一応参考ですがau(右)の方が少し上で、AUのはこの下にNFC関連のチップセットが有るんですが、docomoはそのNFCチップセットの部分にFeliCaチップを入れて、auのFeliCaチップの辺りにモバキャスの基板が有ると聞いていると、そのauショップ店員は言ってましたが?どうなんでしょうね。

書込番号:15367913

ナイスクチコミ!1


スレ主 JZS130Gさん
クチコミ投稿数:132件

2012/11/21 08:48(1年以上前)

Moot 様

シェルカバー(クリア)を付けていますが、
おサイフケータイの感度が悪くなったとは感じません。

書込番号:15369322

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/11/21 10:30(1年以上前)

安心しました。
たまっていたauポイントの使い道が出来ました。ありがとうございました。

書込番号:15369574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2012/11/21 22:51(1年以上前)

私も青がよかったのですが、auにしかなくて悔しい思いをしてました。

電気屋で自分のスマホとauのを見比べていけそうだと思い、
とりあえず買って試そうと思っていたところでした。
とても参考になりました。ありがとうございます!!

書込番号:15372426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/11/22 05:23(1年以上前)

黒にauの白の裏蓋をつけると、
アンテナ部分だけ黒いままなので、
正直言ってカッコ悪かったです。
すぐに元に戻しました・・・。

書込番号:15373423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/06 03:32(1年以上前)

自分は黒にauの青のカバー付けてます。全く問題ないですよ。
Felicaの反応も鈍くなった気はしないです。

書込番号:15439240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度5

2013/03/05 01:27(1年以上前)

私も赤に白のカバーにしました!(*^^*)

書込番号:15850330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳とメール編集

2012/11/19 13:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:67件

1、電話帳にmixiのアカウント(友達)が表示されているのですが非表示にする方法はありますでしょうか?
2、メールを返信する際に内容を一気に全て消すにはどうしたらいいですか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:15361491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/11/19 13:49(1年以上前)

スレ主様

1、詳細が記載されておらず分かりませんがMixi友の表示は同期されてるのでは無いでしょうか?
設定を外せば非表示に出来ますよ!
「Mixi」アプリを起動して設定メニュー(端末のメニューキー押すとサブメニュー表示が出ますので設定を選択して下さい。)から同期を外して下さい。

2、又、メールの件は何のメーラーアプリをお使いでしょうか?SPモードメールでしょうか?
CommuniCaseでしょうか?仮にSPモードメールのアプリでしたら返信設定で変更は可能です。
「SPモードメール」アプリを起動⇒ 「メール設定」⇒「その他」⇒「引用有無設定」から常に引用有り、常に引用無し、毎回確認の3択から必要に応じて設定変更を行って下さい。
私的には便利な様に毎回確認を設定してます。これにして置くと受信したメールに返信する際に毎回、確認ダイアログが表示されますので必要ない時には引用無しを選択し、必要な場合には引用有りを選択出来ます。(引用したいメールの時にはいちいち、設定から変更しなくても選択出来るので便利です。)

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15361612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2012/12/13 08:01(1年以上前)

ありがとうございました。

非表示にできました。

書込番号:15471771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

タイマー設定はありますか?

2012/11/18 23:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:93件

今の携帯はFOMAで夜中など必要ないので自動タイマーで電源が切れるように節電設定してますがこの機種は自動で切り入り出来るのでしょうか?

書込番号:15359616

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/11/18 23:24(1年以上前)

現在のところ、スマートフォンには端末の自動電源ON/OFF機能はありません。

書込番号:15359660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/11/18 23:38(1年以上前)

スレ主様

Androidスマホは従来にフィーチャーフォンとOS含めシステム的にも全く異なります。
従いましてフィーチャーフォンで言う自動電源ON/OFFと言った様な機能はこの機種に限らず有りません。

Playストアからダウンロードさえすれば、アプリで時間指定でデーター通信をON/OFFする事は可能ですが電源ON/OFFはシステム的にAndroidスマホには有りません。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15359744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2012/11/20 22:29(1年以上前)

節電するには、アプリをインストールするか、手動で切りにするしかないですね!
夜中充電しっぱなしでは節電にならないので。

書込番号:15367897

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/11/20 22:43(1年以上前)

そうですね。節電をするには、アプリを使用するか、電源を切ることになると思います。
ただし、アラームを使用している場合は電源を切るわけにはいきませんので、就寝中に電話やメールの着信音を鳴らせたくないなら、機内モードにする方法もあります。
通信をしないので、節電にもなります。

書込番号:15367982

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 QスライドとQメモは便利ですか?

2012/11/18 21:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:12件

ただいまガラケーを使っていて、スマホのことはよくわからない者です。
店頭&HPをみると、こちらの機種はQスライドとQメモ機能を推しており?、
便利そうだなと思いました。
動画見ながらメールとか、何かメモしてそれを見ながらtelとかできるのは
便利なように思おうのですが、ほかのスマホの説明ポップでは見かけませんでした。

そこでお聞きしたいのは、

・メモ(手書きじゃなくても可)などを見ながらの通話や、動画を見ながらのメールができる機種はありますか?(それとも、ポップに書くまでもない、普通の機能なのでしょうか?)

・この機能は実際にはあまり使わないような機能なのでしょうか?(もちろん主観で大丈夫です)

ちなみに、主な用途は一般的なネット(動画含む)とカメラだと思います。

書込番号:15358819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/11/18 22:18(1年以上前)

スレ主様

Androidスマホは初デビュー前のご検討中の方でしょうか?(*^_^*)
この機種のQスライドとQメモは遂に来たかぁ?って感じでクアッドコア&2GB RAMを活かした素晴らしい機能だと思いますよ!(*^_^*)

メーカー担当者もドコモ特別内覧会で言ってましたが従来のデュアルコアでは不可能だった機能だと私的にも思いました。

特にQスライドは透過率も変更出来るので超凄い機能だと思いますよ!WEBを見ながら、Qスライドで動画を同時に閲覧できたり可能です。L-01EのTV-CMでもQスライドは全面的に押してますよね?メーカー一押しの機能らしいですよ!(*^_^*)

とは言っても仰る様にフィーチャーフォンしか利用経験が無い方にはピンと来ないかもしれませんが、AndroidスマホはPCライクに利用出来ますしIT関連従事者を筆頭に今の様に普及してきた端末だと思います。で、ここ2年位でフィーチャーフォン機能(ワンセグや赤外線通信、Felica)も搭載されて違和感無く、第二次普及時代として素人の方でもどんどんスマホデビュー者が急増中です。

L-01Eはレイヤー構造を上手く活かしてますし相手の電話番号とか聞いたらそのまま画面に手書きでメモ出来ます。そのままで電話を掛ける時には電話アプリを起動したら手書きした電話番号が上に表示されたままになりますので手書き内容を見ながらテンキーでダイヤルが出来て超便利だと思います。

まだまだ細かい中身の作り方は国内メーカーに比べると甘いですが見かけ上はL-01Eは海外勢メーカーとしては珍しく初と言っても良い位の日本独自機能何でも入り+防水+NOTTVにも対応してる超ハイスペック機種だと思いますよ!見た目はそう見えますが中身のチューニングはまだまだ国産スマホを研究した方が伸びるでしょうね?

一例としては覗き見防止機能(画面フィルタリング機能)とかiCお引っ越しサービスとか簡易留守電機能(伝言メモ)とか国産メーカーのスマホには有る様な機能が残念ながら有りません。又
開発時期によると思いますがL-01Eは秋モデルですので今回の冬モデル以降で対応してる下りMAX100MbpsとかNFCとかには未対応です。

まぁ、フィーチャーフォン機能を余り重要視されていない方とか使わない方には超お勧めだと思います。使う方でも一応、何でも入りですので使えますが次の機種変更時にiCデーター引っ越しが面倒なだけです。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15359222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/11/18 22:59(1年以上前)

おばひろくん様

スレ主です。
ご返信ありがとうございました。

やはりQスライド&メモは便利ですか・・・・
Qスライドはもしかしたら自分はあんまり使わないかもしれないなとおもったのですが、
メモを見ながら通話できるのは便利そうだなと思いました。
ちなみに、他の機種だと、通話中にメモ画面的なものを起動して参照するってこともできないのでしょうか?

AQUOS PHONEのSH-02Eと迷っているのですが、
おばひろくん様がおっしゃるように、細かな機能(&若干持ちやすそう)はAQUOS、
Qスライド&メモを重視するならコレって感じですかね。


書込番号:15359497

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/11/19 20:37(1年以上前)

こちらのレビューなど参考になりませんか?
http://www.datacider.com/35168.php

書込番号:15363029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)