Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全390スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2012年11月11日 22:03 |
![]() |
4 | 14 | 2012年11月14日 17:24 |
![]() |
1 | 2 | 2012年11月12日 07:27 |
![]() |
2 | 2 | 2012年11月17日 19:48 |
![]() |
0 | 3 | 2012年11月13日 23:17 |
![]() |
2 | 2 | 2012年11月11日 03:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
メール等の本文からURL閲覧やメール作成をしようとすると表示される「常時」「1回のみ」などの選択の際に間違えて使わないものを「常時」としてしまいました…
どこから直したらいいのかわからず、困ってます。。。
書込番号:15325882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

簡単にするならばDefault App Manager
http://play.google.com/store/apps/details?id=com.appiator.defaultappmanagerを使えばいいかと。
書込番号:15326035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホームボタン長押し、下のタスクマネージャーをタップ、上の実行中やアンインストールなどの所を左にスライドすると一番右に「デフォルト」があります。ここで解除出来ます
書込番号:15326158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
さっそく試したらできました☆
こんなに手軽にできたんですね(^^ゞ
書込番号:15327739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
実質今日で購入後3日ほどになります、
au版と比較して唯一残念だったのが、
急速充電が公表になっていないことでした、
しかし夜寝る時に充電すれば
別にいいかと思いました。
ところが、カタログでは最長480分充電で、
つまり4時間かかると思っていたのが、
あと残15%で充電しはじめたら
2時間で満充電になり「あれ!?けっこう
短時間で出来るようになっているのかな?」
って思いました。
2日目もそうでした、ところが今朝充電し始めたら
なかなか満タンにならず、とうとう4時間ほど
かかりました、最初だからバッテリー慣らしの感じで、
最初は実質満タンになっていなかったとみていいですか?
どうりで思ったよりもバッテリー減り速いと
思ったんですが、これからが本当にこの機種の
バッテリー容量の力がわかるってことですかね?
もう一つは急速充電の件で調べていたら、
この掲示板に急速充電には対応していないみたいな、
書き込みのやり取りがあって、やっぱダメだと諦めていたんですが、
http://ad.impress.co.jp/special/lg1209_06/
↑の記事を発見!そしてドコモのカタログをネットで
見ていたら、そこでも対応しているような感じで
見受けられるのですが、みなさんはどう思いますか?
自分がなにか勘違いしているのでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/product/option.pdf#page=1
0点

>ところが、カタログでは最長480分充電で、
>つまり4時間かかると思っていたのが
流石に480分は長すぎですね(^_^;
正確には240分ですよ。
それとこの端末はACアダプタ 04を使っても急速充電には対応していません。
au版Optimus Gでは対応しているみたいですけどね。
>ところが今朝充電し始めたら
>なかなか満タンにならず、とうとう4時間ほど
>かかりました
恐らく「スロー充電」になっていたと思います。
PCのUSB端子経由の充電など、電流が少ない場合自動的に通知バーに「スロー充電中…」と表示され充電時間が長く掛かることを知らせてくれます。
ACアダプタ03を使っても差し込み方法が緩いと同じように「スロー充電中…」となって充電時間が長くなります。
一度、充電時に確認してみて下さい。
書込番号:15325569
2点

しっかりササってない時の、
スロー充電ってのがあったのですね、
ゼンゼン知りませんでした。
あとリンクに貼った、
NTTドコモで企画を担当した、
プロダクト部第四商品企画担当課長の三田泰弘さんに、
「Optimus G」のポイントを聞いて、
「今後発売するドコモの急速充電器
「ACアダプタ04」にも対応していますので、
よりアクティブに使っていただけると思います。」
と書いているのですが、これは使えるってだけで
あくまでも急速充電では無いって解釈でいいのでしょうか?
それとも冬モデルから使えるって意味なんでしょうかね、
だけど主題が「Optimus G」のポイントを聞いたって
なっているので、冬モデルから急速充電の
話なら、まぎらわしい発言ですよね。
ちょっと期待してしまったのですが、
そうならがっかりです・・
書込番号:15326106
0点

念のため確認しましたけど、やはり急速充電は冬モデルからの対応のようです。
リンクの記事の内容だと急速充電のACアダプタ04は使えるとだけなので、ちょっと誤解を招きやすい書き方ですね。
ただ、ACアダプタ03でも十分速く充電出来るので、特に問題無いと思っています。
書込番号:15326295
1点

念のため参考、メーカホームページも約240分ですね。
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/all-phones/LG-Optimus-G-L-01E.jsp
書込番号:15326316
0点

すいません、どこで見たのか忘れてしまったのですが、
充電時間が480って記憶があって、
今色々と確認してみたら、そんなのどこにも
無い感じでした(苦笑)
酔っていたときに間違って記憶を脳に書き込んで
いたかもしれません(苦笑)
しかしながら、やっぱり疑問に思うことが残ります、
ドコモのカタログで充電器 B、C ってなってます、
つまり充電器 03と04 のことだと思うのです、
他の機種では充電時間がどの充電器で何分とか記載がありますが、
なぜかこの機種では、その記載がなくて、
ただ(240分)ってあります。
充電器03と04では後者がアンペアが高いので、
充電時間短縮はあると思うんですけどね・・・
まだやった人がいなくて、現実にはわからない
感じなんでしょうかね、しかし先にあげたドコモの
人の話だと「よりアクティブに使える」って
発言しているので、やっぱ変わる気がするんですけどね〜
書込番号:15326484
0点

ご参考までの話にはなりますが、私は2種類のアダプタを利用しています。
1つは純正の03、もう1つはF-05D専用のアダプタになります。
ACアダプタ03は出力DC5.0V、1.0A
F-05D専用のアダプタはDC5.0V、1.8A
になります。
で、充電時間についての評価ですが、
ACアダプタ03では約2.5時間くらいで満充電。
F-05用でしたら、2時間弱で満充電。
単純に出力のアンペアが高いと早く充電できる可能性はありますが、本体に対して故障を来たす可能性はあります。他の機種の充電器を使うことについては、自己責任になりますので、ご注意ください。
書込番号:15328275
0点

またまたすいません、
頭がごちゃごちゃになってしまって・・・
240分で4時間ですもんね、
公式発表も一応そうですが、
現実には120分つまり
2時間で充電で満タンになる
感じですもんね。
ただ、スロー充電になることがあって、
その時は本当に4時間かかるみたいですね、
そのスロー充電を色々調べていたら、
スローになっている時には表示が出てました、
さらに掲示板で色々見ていたら、
線のつなぎ方が甘い時のほかに、
充電器とスマフォ本体のつなぐ順番でも
スローになっている時があると書き込みがありました、
それは、この機種での書き込みではないのですが、
もしかしたら、この機種でもありうるのかも
しれませんよね・・・
色々とあまり表だっていないことも
現実にあるんですね・・・
あとアンペア違いで、やっぱり速くなったりするのですね、
04アダブターではどうなるか、気になるところです。
書込番号:15330763
0点

スレ主様
急速充電できるACアダプタ04ですが、この端末も急速充電対応みたいですね。
(一部の端末で、04を使っても急速充電非対応になるのもあります)
金額は不明ですが、14日発売予定です。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter04/index.html
書込番号:15331500
1点

やはり対応だったのですね!
ドコモの人の発言だったので、
かなり期待していたいまして、
うれしいです。
書込番号:15331620
0点

ACアダプタ04の発売日が知りたくてドコモショップで確認してきましたけど、ACアダプタ04は一応どのスマートフォンでも充電は可能。
ただ、L-01Eの場合、03を使っても04を使っても充電時間は一緒なので急速で充電してくれるかどうかは、今のところハッキリ分からないとのこと。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/product/option.pdf#page=1
上記のリンクを見る限り、急速充電可能なものは03で充電した時の時間と04で充電した時の時間が併記されています。
書込番号:15332802
0点

ACアダプタ04の概要を見ると、DC5.0V、1800mAってことは、F-05D用の充電器と規格は一緒ということになりますね。
書込番号:15332820
0点

僕も気になってdocomoショップで以前聞いてきました。
まず、急速充電とは、
「急速充電対応のクレードルにて充電すること」
だそうです。
L-01Eのクレードルは急速充電に対応していません。とのことでした。
次に、ACアダプタ04での充電です。
「可能です。1.5倍ほど早く充電できます。これは急速充電と呼びません。」
とのことでした。
docomoが定義する急速充電って表現が分かりにくいですw
因みに、手持ちの2A出力の充電器で充電するとやっぱり多少早い気がします。
参考にされてください。
書込番号:15338687
0点

やっぱり速いことは速い充電できるんですね、
ただドコモ側の言う「急速充電」の定義からすると、
入らないので、急速充電では無いってことですね、
細々と、色々な表現方法や定義で
私たちも難しいですね(笑)
書込番号:15339679
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
GPS の感度が悪いように感じます。いままでの機種は、GPS status を使用していましたがこの機種は、かなり遅いです。
皆さまは、他に良いアプリを使っていますか?
書込番号:15323047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GPS status を使用していましたがこの機種は、かなり遅いです。
遅いっていうのは、測位が遅いっていうことでしょうか?
私がGPS statusを使ってみたのですが、他の機種とあまり大差はないように思えます。
他にGPSを使っているソフトと言えば、GoogleMapとか使っていますし、趣味の関係で使っているアプリなんかでも特段遅くとも感じないので、アプリがどうこうという話よりも個体差があるのではないかと感じました。
他のアプリでいいものがあるかわかりませんが、もし他のものでもGPSの測位が遅いということであれば、決定的にGPS個体そのものに問題があるのではないかと思われます。
書込番号:15323650
1点

あるいは、結構共通でありがちな「いいときもある、悪いときもある」のたまたま悪いときばかり当たっているとかですね。
書込番号:15329224
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
iPHONEではよく見かけるバッテリー搭載のケースって、この機種専用のものは販売されていないのでしょうか?
ネットで探してみたものの見つけきれず・・・
もし情報をお持ちの方、教えていただけると幸いです^^
0点

>iPHONEではよく見かけるバッテリー搭載のケース
iPhoneはバッテリーが取り外しできないですし、おサイフケータイも無いのでそう言ったケースがありますね。
GALAXY端末にも純正オプションでありましたけど、思ったほどバッテリー容量が少なくて価格に見合った性能は無いようです。
どちらもグローバルモデルなのでそう言ったオプションが可能なのでしょう。
L-01Eは日本向けにカスタマイズされた端末なので恐らくその様なものは無いでしょう。
バッテリー交換可能なので予備のバッテリーを購入するか、ポケットチャージャーを購入する方が価格的にも容量的にもベストかと思います。
因みに以下のリンクにある様なキャンペーンもやっていますのでチャレンジしてみては如何でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15236753/
書込番号:15323725
2点

おびいさん
ありがとうございます!
アドバイス通りモバイルチャージャーを購入したいと思います。
キャンペーン情報もありがとうございました。チャレンジしてみようと思います^_^
書込番号:15353824
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
初スマホで、購入予定です。
海外ラジオを車のオーディオで聞きたいと思っていますが、
この機種にはFMトランスミッターは内蔵されているのでしょうか?
なければ、充電しながら電波を車に飛ばす良い製品をご教授ください。
0点

はじめましてA型パパさん。
このスマホにはFMトランスミッターはついていません。
家電量販店の車載キット売場で、シガレットライターに差し込んで使用するタイプでUSBポート付きの製品が¥ 2000程度でありました。
音入力はイヤホンジャックからケーブル接続するタイプでした。
ちなみにFM4ch設定可能です。
購入しましたが、まだ未使用なので、またこのクチコミで感想をアップします。
書込番号:15322550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


やはり付いてないんですね・・・
ちなみに日曜に購入しましたが、火曜の朝には壊れてしまいました・・・
電源ボタンの不良のようですが、仕事の都合でまだDSにはいけてません。
電源ボタンを押した時にロックする設定なのに、ならないので変だなと思いながら、
バッテリーを外してしまいました。
SIMカードが変わってて前の携帯は使えないし、購入の際には皆さん電源ボタンのチェックしてください!
書込番号:15337017
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
先日、Xperia acro HD から、こちらの機種に機種変更しました。
ですが、1日1分くらいのペースでいつも時計がずれてしまいます。
1度FOMAカードを再発行してみましたが、全く改善されず(泣)
本体原因ですかね?
ちなみにXperiaのときは、そんなことは一切なかったです
書込番号:15320366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

関係があるかどうかはともかく、SH-09Dの同様な参考です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375551/SortID=15244653/#15244653
引用では「ソフトウェアアップデート以降ではないか?」という以外イマイチ原因がわかりませんが、再起動や自動時刻合わせのオフからオン時点では合っている様ですので、念のためその点を確認されてはいかがでしょうか?
(自動時刻合わせは手動で狂わせてオンするとその瞬間で合うとかです)
書込番号:15320586
1点

念のためお伺いします。
「システム設定」→「日付と時刻」→「日付と時刻の自動設定」と「タイムゾーンを自動設定」両方にチェックは入っていますか?
書込番号:15323731
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)