Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全390スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年6月22日 02:39 |
![]() |
0 | 3 | 2014年6月22日 02:36 |
![]() |
1 | 0 | 2014年5月27日 13:52 |
![]() |
0 | 6 | 2014年4月4日 21:51 |
![]() |
1 | 2 | 2014年4月3日 12:22 |
![]() |
3 | 2 | 2014年3月22日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

オプティマスGの方がシンプルかと思う私
最近何か私のオプティマスもご機嫌斜めですね。
初期化の時期かなと思います。
書込番号:17631364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにステータスバー周りとかはごっちゃごちゃしてますね
タッチパネルの感度は?どうでしょうか・・・それほど悪くはないとは思いますが・・・
ROM焼きしてるのでアレですが
書込番号:17652508
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
最近PCに接続すると本体が突然落ち、docomo→xiロゴをループして起動しなくなってしまいました。
充電オンリーで接続しても落ちます。PC2台で試してみましたがどちらでも落ちました
みなさんこういったことは起こっていませんか?
0点

そのような現象はありませんね・・・
電源が落ちるとき、アンテナピクトが「×」になりませんか?
書込番号:17574049
0点

僕の場合は付属の卓上ホルダに接続すると「×」に一瞬なり再起動がかかりました。
買って3日後に交換対応になりましたが、今回はPCと接続した場合なのでUSBケーブルが怪しいかもです。
ソフト的なところで不具合もあるかもしれないので初期化も試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:17652503
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
Google検索ボックスの閲覧履歴がどうしても消せません。一括消去ができないので1つずつ消したらまたしばらくしたら戻ります。
ネットで調べて様々なことを試しましたが解決できません。
皆様の知恵をお借りしたく質問しました。よろしくお願いします。
書込番号:17562479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
ワンセグ視聴時に明るさが最低になり、明るさを弄るバーも喪失してしまうようになりました。ワンセグ以外では明るさは最低になりませんし、バーも存在します。 皆さんはこの現象が起きていらっしゃいますでしょうか
0点

ワンセグの明るさは設定は、テレビアプリ内の設定からですが、それができないということで、よいのでしょうか。
私のはできますので、端末かアプリの不具合だと思います。
書込番号:17356319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんか謎っぽい不具合ですが、再起動してもダメですか?
(電源ボタン数秒押しで再起動できるはずです。)
書込番号:17356721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信1の補足ですが、テレビ起動中は、上からスライドするメニューからは音量調整は消えます。
音量調整はテレビアプリ内の設定からです。
書込番号:17356962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メニューキー→(設定)明るさ〜→自動調整がオンになっていたらオフに逆ならオンにしてみる
書込番号:17375123
0点

返信3の念押しですが、
「テレビ起動中はバーが消えます。」
テレビアプリ内の設定からバーと同じ明るさ調整があります。ソフトウェアバージョンL-01E20d
書込番号:17378156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申し訳ありません アプリ内から設定するのですね!
いつの間にか最低になっていました。。。
皆様失礼いたしました・・・
書込番号:17380045
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
最近気付いたのですが、バイブレートにしておくとメディアの音量が無効にされ、音が出ません。
この時、設定からメディアの音量を上げようとしても●が移動せず、ボリュームキーからのメディア音量変更もできませんでした。
みなさんはバイブレートにした時、メディア音量を変更できますか?また、YouTubeなどのアプリで音を出力できますか?
ちなみに、サイレントにすると通常通り音が出ます。
書込番号:17337605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バイブレート時
設定からのメディア音量は変更できます。
YouTube音出ます。
音楽はVideoWiz、Googleplayミュージックで音量ボタンで変更できました。
ソフトウェアバージョンL-01E20dです。
書込番号:17337813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バウ吉さん、ありがとうございます
ソフトウェアバージョンが20bなままなので、アップデートをするかカスタムROMを再度導入することにします。
書込番号:17375095
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

契約はXiのみです。
XiとFOMAハイスピードの両方に対応という意味だと思います。
通常はXiで通信しますが、Xiの地域でない場合や混雑していてXiで接続できない場合は、FOMA(ハイスピード)に自動的に切り替わります。
書込番号:17331008
1点

ドコモの公式ではXi(LTE)機種に3G(FOMA)のSIMカードを挿入しても,通信・通話できません.また契約もさせてくれません.
LTE OnOFFなどのアプリを入れてWCDMA onlyあるいはGSM/CDMA auto(PRL)に設定してLTEをOFFにし,FOMAのSIMカードが例外的に使用できる場合があります.ただしEシリーズ以降のXi機種は(SH-01EやL-01Eなど一部機種・バージョンを除き)この手法でもFOMAのSIMカード使用を塞がれています.
書込番号:17333358
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)