Optimus G のクチコミ掲示板

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のクチコミ掲示板

(2668件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信19

お気に入りに追加

標準

ベンチマーク

2012/10/22 11:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Quadrant クアッドコア制御OFF

AnTuTu クアッドコア制御OFF

Quadrant クアッドコア制御ON

AnTuTu クアッドコア制御ON

クアッドコア制御ONとOFFで計ってみました。
クアッドコアの状態だと当然ながらかなりの数値を叩きだしていますけど、制御をONにした状態でもデュアルコア端末を凌駕する数値ですね。
冬モデルのSH-02Eよりも数値は良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15215456/#15231492

ただ、あくまでもベンチマークソフトによる参考数値ですのでこれが全てでは無いです。

書込番号:15237015

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度4

2012/10/22 12:27(1年以上前)

おぴいさん。
こんにちは。F-10DからSO-04Dを少し使って、この機種に乗り換えましたが大満足です。

書込番号:15237118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/10/22 12:30(1年以上前)

あれっ! おびいさんはこちらも買われたんでしょうか?

私はdocomoスマートフォンカフェとau名古屋に通いつめ弄ってますけどね。

書込番号:15237135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/10/22 12:33(1年以上前)

>Grand_Menuさん

仰る通りですね。クアッドコア制御をONにしてもそれ程(全く?)動作がもたつかないですし、発熱も気にならないです。
ホーム画面の移動表現やアイコンのカスタマイズなど、そのままでも弄っていて楽しい端末ですね。
バッテリーも待機時では殆ど減らないのも良いです。

書込番号:15237145

ナイスクチコミ!2


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/10/22 12:38(1年以上前)

>aotokuchanさん

SH-09Dからこちらに変えました。
私も梅田のスマートフォンラウンジで弄くっていましたよ(^_^;

デザインは無骨で素っ気ないですけど、中身はなかなか楽しいです。
GALAXY S IIIよろしくスマートステイに似た機能「ワイズスクリーン」機能もありますし。

書込番号:15237168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/22 12:58(1年以上前)

おびいさんゲットおめでとうございます♪
私は最後の最後まで悩ましたが、GALAXnoteU買います(^_^)

ケータイウォッチに新記事ありますね♪

書込番号:15237256

ナイスクチコミ!2


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/10/22 13:21(1年以上前)

>Йё`⊂らωさん

ありがとうございます。
ケータイウォッチに新記事はこちらですね。
http://ad.impress.co.jp/special/lg1209_04/

私も冬モデルならGALAXY Note IIが良いですね。

書込番号:15237320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/22 15:04(1年以上前)

おびいさんそれです♪

デュアルスクリーンが良いですね♪

書込番号:15237554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/10/22 22:29(1年以上前)

夏にこの機種が出ていたら買っていたと思うのですが、待ちきれずS3にしました。モックを少しいじった感じはS3以上の滑らかレスポンスと感じましたが、長く使っても引っかかりはないでしょうか?それとS3は左下が少し発熱が感じられましたが、この機種はどうでしょうか?すみません、ベンチマークと直接関係ない質問で。

書込番号:15239337

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/10/22 23:00(1年以上前)

>buccellattiさん

購入してまだ2日目ですけど軽く感想を。
ブラウザは引っかかる事は無いですね。描写が速いと言った感じでしょうか。
ホームのページ移動も色々なパターンがあってどれも滑らかに動作します。

発熱に関してもAnTuTuなど結構重い動作をしていてもほんのり熱くなる程度ですね。
GALAXY S IIIであった下部がやや熱くなる現象は今のところ無いようです。
また、朝6時にフル充電から色々と弄って(設定や貼り付けたベンチマーク測定など)、全体の70%程LTE環境下にいて、今(23時00分)の段階でバッテリー残量は35%ほど残っています。
バッテリーの持ちは良い方だと思います。

書込番号:15239537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/10/22 23:22(1年以上前)

おびいさん
早速のご回答ありがとうございます。S3との比較で更に良いと聞くとやはり気持ちが傾きます。特に画面がかなり綺麗だったので、レスポンス、バッテリー、発熱が気になっていたのですが、少なくてもL-01Dの欠点は克服しているようですね。あと持ちにくさが指摘されているようですが、触った感じ十分慣れるレベルだと思いました。

書込番号:15239664

ナイスクチコミ!2


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/10/22 23:39(1年以上前)

確かに最近のトレンドと逆行した角張ったデザインですけど、私も十分許容範囲です。
液晶は綺麗ですね。SH-09Dよりも原色の色合いがくっきりしています。
冬モデルではGALAXY Note II以外触手が動くものが無かったので、この端末で良かったです。

書込番号:15239760

ナイスクチコミ!2


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/10/22 23:59(1年以上前)

何気にスクリーンショット(Qメモ)がJPEGで保存されるのが嬉しかったりして…(^_^;

書込番号:15239848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/10/23 01:58(1年以上前)

おおー それは凄いですね♪
galaxy系はいちいち変換しないと( >_<)

書込番号:15240177

ナイスクチコミ!2


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/10/23 02:20(1年以上前)

>Йё`⊂らωさん

他の端末はどれもPNGになりますね。
この端末は「Qメモ」機能の一つとしてスクリーンショットが撮れるので、他の端末と撮り方(音量キーUpとDownの同時押し)も違うんですよ。

書込番号:15240200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/10/23 12:51(1年以上前)

電源ボタンと音量−ボタンを同時に長押しして撮る
スクリーンショットはPNG形式でしたね〜。
JPEGで撮りたい場合はQメモ経由で撮った方が
楽で良いですね。

書込番号:15241328

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/10/23 15:04(1年以上前)

>晴れた日の空にさん

電源ボタンと音量キーDown長押しだとなかなかうまく撮れない場合が多いですけど、「Qメモ」を利用すればミスも少なく、しかもスクリーンショットに簡単にメモ書きまで出来るので便利です。

書込番号:15241739

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/11/27 13:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

クアッドコア制御無し

クアッドコア制御有り

古いスレを上げてなんですけど、昨日ベンチマークソフトの「AnTuTu」がアップデートしていたのでテストしてみました。
何故かかなり数値が上がっています。

書込番号:15398637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/27 15:24(1年以上前)

SH-09Dでも5割ほど上がっていますね。

書込番号:15398899

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2012/11/27 22:38(1年以上前)

>スピードアートさん

クアッドコア制御無しだと大凡5割増しですけど、クアッドコア制御有りだと2倍近く上がっています。
グラフィック関係が刷新されたみたいですね。

書込番号:15400696

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 ミンカさん
クチコミ投稿数:16件

先日この機種を妻の物として購入したのですが、

1.アプリ(ウィジェットではなく)のリストから標準のタスクマネージャーを見つけることができませんでした。標準で入ってないことってありますか?

2.ステータスバーの色合いが水色ぽい色をしていますがディスプレイの性能の割には意外と地味に感じます。これって設定とかで変えることはできないでしょうか。

どなたかご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:15236952

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/22 11:39(1年以上前)

標準のタスクマネージャーならホームキー長押しで出せますよ。

>ステータスバーの色合いが水色ぽい色をしていますが

仕様でしょうね。

書込番号:15236978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ミンカさん
クチコミ投稿数:16件

2012/10/22 12:05(1年以上前)

おびいさん

ご返信ありがとうございます。

そのタスクマネージャーのアイコンをホーム画面に追加したいのですが
その方法がわからないですね。
説明不足ですみませんでした。

それにしてもステータスバーの方はもう少しカラーフルにしてほしかったですね。

書込番号:15237053

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/22 12:13(1年以上前)

>そのタスクマネージャーのアイコンをホーム画面に追加したいのですが

それならウィジェットとさほど変わらないと思いますよ。
ウィジェットをタップしてもホームキー長押しで呼び出すタスクマネージャーもどちらも同じ画面になりますから。

書込番号:15237079

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

Optimus G発売記念キャンペーン

2012/10/22 10:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 
機種不明

Optimus Gを買って当てよう!

ご存じかと思いますけど、こんなキャンペーンをやっています。

「Optimus Gを買って当てよう!」
http://jp.lgworld.com/jp/index.jsp

商品はポケットチャージャー01が10,000名ですけど(^_^;
因みに当然ですけどL-01E以外からの応募はできません。
期日は11月30日までです。

書込番号:15236753

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ31

返信34

お気に入りに追加

標準

熱問題で困ってます

2012/10/21 23:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:31件

買ったばかりでまだアプリはadvancedtaskキラーとスレイプニルブラウザ位しか入れていません。
ブラウザ等いじっているうちに画面の明るさが暗くなってしまいます。
いじっている時に暗くなった感じがしたので設定で画面の明るさを確認すると、いつもは
100%にしかしないのに勝手に明るさが何段階かで下がって行くようです。
で、明るさを上げようとしても[本体が高温のためこれ以上明るく出来ません]と表示され
明るく出来ません。私の他にもこの症状の方は居ますか?
ちなみにバッテリーの量は十分です。充電しながらの使用はしていません。パワーセーブは
Off です。クアッドコア制御はecoモードです。クアッドコア制御はeco モードがon,off
どちらでもこの症状が出ます。だいたい明るさは63%まで下がります。

書込番号:15235600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/21 23:38(1年以上前)

まずadvancedtaskキラーをアンインストールしましょう。
必要のいないアプリです。
で、ディスプレイの明るさは自動で試してみて下さい。

書込番号:15235675

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/10/22 07:08(1年以上前)

画面の明るさ制限は仕様ですね。

CPUの発熱具合によって制限がかかるようです。解除できるものか設定を探してみましたが、デフォルトで変更出来ないようです。
最近はこの機能を持った製品が多いように思います。
auの同型の冬モデルも同じです。

しかし明るさ100%の設定は、写真を見るなど必要な時以外は下げられた方がよろしいと思いますよ。明るさ自動設定で不便はないかと思います。バッテリーにも優しいです。

書込番号:15236405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/22 08:52(1年以上前)

この端末は自動調整のパーセンテージを選べる(デフォルトでは50%)ので、自動調整に設定してパーセンテージを手動で変えてみては如何でしょうか?

書込番号:15236571

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/22 09:03(1年以上前)

機種不明

設定→表示→画面の明るさの設定画面です

こんな感じですね。

書込番号:15236605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/10/22 09:54(1年以上前)

皆さま返信ありがとうございます。
私としては日中の明るい所での使用が多いので100%固定を維持したいのですが諦めなのかな?残念です。
手に伝わってくる熱は他のタブレットや今までのスマホに比べても全然大したこと無い(発熱って表現の内に入らない位、頬につけてもほんのり温かい位)のですけど。【今までの使用歴、SH-10b、SH-03c、OPTIMUS PAD、GALAXY TAB7.0、です。】
大体、いじり出してから10分以内でこの症状が出てきます。本体裏側のカメラ辺りが他の所よりほんのり温かいかな?
     おびいさんのadvancedtaskキラーが必要無いと言うのは標準のウィジェットのタスクマネージャーで用は足りる、と言う事でしょうか?

書込番号:15236727

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/22 10:29(1年以上前)

>日中の明るい所での使用が多いので100%固定を維持したいのですが

自動にすれば明るいところでは明るく、暗いところでは暗くなります。その調整幅を先の私がアップした画像のように調整してみて下さい。

>advancedtaskキラーが必要無いと言うのは標準のウィジェットのタスクマネージャーで用は足りる、と言う事でしょうか?

advancedtaskキラーと言ったタスクキル系のアプリは、勝手にタスクを閉じようとするアプリでもあるので、本来起動しておかなければいけないアプリも何度も終了しようとして、その結果動作が不安定になったりバッテリーの消費を増大、延いては発熱の原因になりかねません。
標準ウイジェットの「タスクマネージャー」やホームキー長押しでの起動アプリを停止させる方法で十分です。

書込番号:15236822

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/22 11:29(1年以上前)

他の方も書かれているように、画面の規制を無くすことは出来ないかと思います。
この夏モデルからはどの機種でも温度規制がキツくなっているような感じですね。

私はSH-09Dですが、画面の明るさ規制は46℃を越えるとなりますね。
元々画面の輝度は暗くしてあるので、強制がかかっても変わらないので気にしていませんが。

因みに何度あたりから規制がかかるのでしょうか?

タスクキラーに関してはおびいさんが仰っているように標準にあるものでも充分かなと思います。
OS2.3以降は安定しているので無理にタスクを止めなくても、問題はないです。

もちろんアプリを入れるのは自由なのでご参考までに。

書込番号:15236950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2012/10/22 21:55(1年以上前)

皆さま本当にありがとうございます。返事遅くてすいません。色々設定していたのですが、訳解らなくなってしまい初期化してました。
何度位から症状が出てくるのか分かりません。CPU温度がわかるアプリがあるのですか?


書込番号:15239148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/22 22:05(1年以上前)

バッテリー管理のアプリであれば温度はわかるものが多いですよ。

代表的なものはで言えば、

【Battery Mix】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwxLDMsImpwLnNtYXBoby5iYXR0ZXJ5X21peCJd

アプリの暴走などもわかるので便利だと思いますよ。

あとは、

【Battery Widget】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pjw.batterywidget&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5wancuYmF0dGVyeXdpZGdldCJd

なんかも見やすくて良いかと思います。

書込番号:15239205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/10/22 22:28(1年以上前)

とんぴち様ありがとうございます。
バッテリーは熱くないのに明るさ設定が落ちるのですが、バッテリー監視もした方が
良いのですかね。
しかし横画QWERTY打ちなのですが打ちにくいです(+_+)タスケテ〜

書込番号:15239331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/22 22:49(1年以上前)

こちらのサイトで皆さんが温度の事を話しているのはバッテリーアプリでの温度の事です。

先ほど紹介したものや他にもバッテリーアプリはたくさんありますので、スレ主さんに合った物を一つインストールしておけばいいかなと思います。
もちろんこの表示される温度も必ずしも正確ではないと思いますが、参考にはなると思います。

そこで明るさ制限がかかる温度がどれくらいかを見ておくといいですね。

書込番号:15239464

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/22 23:15(1年以上前)

>バッテリーは熱くないのに明るさ設定が落ちるのですが

よくよく読み返してみると、多分私が先に挙げたように自動設定にしているんじゃ無いですか?
明るさが100%と言う部分が引っかかります。
一度設定を見直してみて下さい。恐らくバッテリーの問題では無いような気がします。

書込番号:15239626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/10/24 20:50(1年以上前)

皆さま色々ありがとうございます。
皆さまのL01Eはどれくらいで明るさ制限が始まりますか?
 何℃とかですと解りにくいので 例えば価格comのサイトを閲覧し始めて何分くらい100%を維持出来ますか? 何だか余りにも制限が早すぎる気がしてなりません。
おびいさん 確かめましたが自動設定にはしていないです。

書込番号:15247099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/24 21:29(1年以上前)

スレ主さん

>何℃とかですと解りにくいので 例えば価格comのサイトを閲覧し始めて何分くらい100%を維持出来ますか? 

このやり方の方がバラバラになりますね。
場所・時間帯・LTE圏内なのかそうでないのか、あとは電波の状況などによって左右されますので。

制限は温度で管理しているかと思いますので、先にも述べたように温度が何度ですかと質問しました。

質問するならば『私の端末は○○℃で明るさの制限がかかりますが、皆さんの端末は何度で制限がかかりますでしょうか?』の方が分かり易いと思いますよ。

書込番号:15247329

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/25 02:25(1年以上前)

>100%にしかしないのに勝手に明るさが何段階かで下がって行くようです。

>バッテリーは熱くないのに明るさ設定が落ちるのですが

そもそも発熱制限でも無いのに明るさを最大にして勝手に明るさが何段階かで下がるようなことは無いです。
段階的に光量が下がるのは自動に設定している可能性もあります。
今一度、設定を見てみて下さい。
「メニューキー」→「システム設定」→「表示」→「画面の明るさ」でどの様になっていますか?「画面の明るさを自動調整する。」にチェックが入っていませんか?

また、一度光量を下げてみましたか?
advancedtaskキラーはアンインストールしてみましたか?

まずは色々と出来る事を試してみて下さい。

私もここ2,3日触っていますけど、充電中でもほのかに温かくなる程度で今のところ熱問題とは皆無です。

書込番号:15248577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2012/10/25 06:34(1年以上前)

色々すいません。
えーと まず とんぴちさんへ
バッテリーmixで見たところ36&#183;9℃で明るさ制限が81%になりました。やはりバッテリーは全然熱く無いです。本体のカメラ辺りが温かい位です。LTE圏外です。時間帯は今です。
おびいさんへ
自動設定にはチェック外れています。advancedtaskキラーはアンインストールしました。

後でドコモショップに相談行ってきます。
皆さま何度も何度もありがとうございました。また違った事で質問した時にはぜひ宜しくお願いいたします。

書込番号:15248767

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/10/25 07:53(1年以上前)

>9℃で明るさ制限が81%になりました。

そんな低い温度で明るさ制限っておかしいですね。
明るさ制限にパーセンテージが出るってのも良く分からないです。
私の場合、明るさ50%でも明るいと感じます。
端末側の不具合も考えられますけど、原因追及のためにも切り分けとして、一度自動設定にしてみて様子を見てみるのもアリかと思います。

書込番号:15248891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2012/10/25 11:11(1年以上前)

すいません。文字化けしていました。36.9度 です。

書込番号:15249347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/10/25 11:14(1年以上前)

何度すいません。%は81%以上上がらないって意味です。36.9度で明るさが81%以上上がらなかったです。

書込番号:15249356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/10/25 12:00(1年以上前)

30℃台で制限がかかるのはおかしいですね。

どのようなアプリを入れられているのかわからないですが、毎回このあたりの温度で明るさが上がらないのであれば不具合の可能性もあります。

ドコモショップに相談にいかれた方が良いと思いますね。

初期化する可能性もありますので、メールなど大事なものは行く前にバックアップはとられておいた方がいいですよ。

書込番号:15249461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2012/10/21 21:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

クチコミ投稿数:4件

この端末、かなり出来が良いのにビックリです。レスポンスは、複数の操作を乱暴に行ってもサクサク動きますし、熱で熱くもなりません。あと、バッテリー,期待しないで1日動画みたりアプリやWeb開いたりしましたが、まだ、半分残ってます。

書込番号:15235126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 素朴な質問です

2012/10/21 18:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 shady4594さん
クチコミ投稿数:4件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度4

mixiやアメーバ等のつぶやきやコメント入力時に
絵文字系を入力できず、
記号や顔文字しか入力できないんですが
どうすれば入力できるようになりますか?

書込番号:15234242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度4

2012/10/22 11:00(1年以上前)

ATOK使ってるので気付きませんでしたが、LG日本語入力は絵文字はマッシュルーム入れるしかないようです。

書込番号:15236885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shady4594さん
クチコミ投稿数:4件 Optimus G L-01E docomoのオーナーOptimus G L-01E docomoの満足度4

2012/10/23 18:34(1年以上前)

返信が大変遅くなりました(T_T)

アドバイス受けてから
素人なりに試行錯誤して
何とかできるようになりました♪

スマホ素人なのでまた何か質問するかもしれませんが
よろしくお願いします。

書込番号:15242424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optimus G」のクチコミ掲示板に
Optimus Gを新規書き込みOptimus Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Optimus G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)